野球詳しい人に質問します 無死か一死ランナー一塁で、一塁ランナーが足遅く、打者走者が周東選手のような俊足打者の場合、内野ゴロが飛んだ時に二塁封殺を狙うべきでしょうか? ある程度強い打球ならプロの守備であれば周東選手のような俊足選手でも併殺打を狙える可能性はありますが、ある程度詰まった打球の場合は二塁封殺出来ても一塁セーフの可能性高く、そうなると一塁ランナーとして残った俊足選手がその後盗塁で二塁へ進むことも考えられます。 そうであるならば一塁で俊足打者をアウトにして足の遅い打者を残した方がいい気もします。 それとも、足が遅くても得点圏にランナーをわざと残すのは得策ではないでしょうか。 自分もいろいろ考えてみたのですが結論が出ません。 皆さまの意見を聞きたいです。
1人が共感しています