ユダヤ人が頭が良いのは、混血が少なく、遺伝子の濃縮が起こり、ミエリン鞘の変異が蓄積され、それが高い知能とミエリン脂質病という結果である という説を聞きました。 ある意味迫害と差別が彼らを優秀人種にしたと。 非常に納得できましたがどう考えますか。

1人が共感しています

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ありがとうございました

お礼日時:9/23 22:30

その他の回答(4件)

賢いユダヤ人は猛烈に殺されてきたけどね。 目立たないユダヤ人が逃げれた。 カインとアベルの子孫だからです。カインは鍛冶屋の祖になりミュージシャン演劇人の祖になった。 パロの前に立ってパロに「私の前に立つ神の霊の宿るこの人より賢く聡い人がエジプト中にいるであろうか?私は王冠でのみ貴方にまさる」言わしめたヨゼフの子孫たちは賢いです。 その後ヨゼフの兄弟たちがエジプトに来てパロに先物取引教えてたそうです。ヨゼフは財産管理の仕事をしてましたが、ハンガリーの宇宙人たちジョン・フォン・ノイマンの家もアンドリュー・グローブの家も領主の財産管理をしてた家です。 ミケランジェロ、ラファエロ、ダビンチ全員そうだといいますね。 デカルト、モンテーニュもコルベルソだというしベラスケス、セルバンテス、コロンブス、バスコダガマ全員コルベルソという。 かつて発明発見する人のルーツをたどるとことごとく同じ家にたどりついたという。 あるいは発明発見する人はたいていユダヤ人か元ユダヤ人である。と言われてました。キュリー夫人にもユダヤの血が流れてるそうです。 ユダヤ人がいなかったらパソコンもないし携帯電話もなくドローンもなくストレプトマイシンもなく結核でバタバタ死んでた。映画もラジオもカラーテレビもオーデイオもなくゲームもない。 楽しくないねえ。 ユダヤ人は古代から大河周辺に呼ばれ治水事業をし橋梁つくりをしていた。 日本の歴史を見たって大河周辺で治水事業をし土木建築事業してきた棟梁が権力をつかんできました。日本を動かしてきました。秦河勝がそうだし秀吉がそうです。アメノヒボコもそうです。 ユダヤ人たちは古代から王立図書館で翻訳の仕事をし百科事典も作ってた。 ユダヤ人は古代アテナイやアレキサンドリアの学堂に集まってたがキリスト教が力をつけると学堂は閉鎖され壊された。ユダヤ人街は壊されたのでユダヤ人はペルシャに逃げます。その後アラビアやブハラ、サレルノなどに学問の中心地が移ってゆく。ユダヤ人はスペインでアラビア語で学問してた。 スペインの異端審問後学問の中心地が英仏独に移ってゆきユダヤ人はそっちに移動していった。 ユダヤ人追放すると途端に税金計算する人がいなくなりバカンスにも行けなくなる。名医が消えてやぶ医者だらけになる。サレルノ大学からユダヤ人の名医呼んでた。 音楽が駄目になるので再度ベネチアから楽器製作者やミュージシャン呼んでた。 政商が多いです。占領下の日本で政商してのしあがったショール・アイゼンバーグ。ユダヤ難民としてビザなし渡航ができた世界唯一の国際都市上海。19歳の時ナチスから逃げ上海から東京に逃げてきて似顔絵描きしながら貧しく暮らす。2・26事件で暗殺された高橋是清元首相の肖像画を描きます。終戦後八幡製鉄のためにフィリピンインドなどから鉄鉱石を買い付ける仕事を任された。占領下の日本では日本国籍者は海外から自由に原料を調達する資格がなかった。彼は八幡製鉄に鉄鉱石を納入する最大の供給業者になった。彼の得意技は発展途上国の産業インフラの整備を受注することだった。 ロスチャイルド家は戦後日本の復興を手伝った功績で1973年昭和天皇より勲一等瑞宝章を授与された。 ロスチャイルド家が明治時代から日本経済に果たした役割は大きい。新橋横浜間を結ぶ日本最初の鉄道建設事業の資金融資をロンドンロスチャイルド家2代目当主ライオネルが引き受けてくれた。3代目のナサニエルが日露戦争への協力をしてくれた。 梅毒の特効薬を開発したパウル・エールリッヒ。秦佐四郎の師だった。赤痢菌を発見した志賀潔もエールリッヒの弟子だった。野口英世はボヘミアのユダヤ人サイモンフレクスナー教授の下で研究した。湯川秀樹博士はニールスボーアの弟子だったし日本の学者はユダヤ人から学んできた。 ノーベル賞受賞者にユダヤ人が多いのは。スエーデンという国がユダヤ人を差別しない国だったから。アルフレッドノーベル自身ユダヤ人だった。 ノーベル父子は帝政ロシアでクリミア戦争の時の機雷つくりしたりバクー油田開発してた家だった。アルフレッドノーベルは科学の才能と経営の才能と両方に秀でてたという。 ユダヤ人はチグリスユーフラテス河沿いに住んでた頃から医学の民、文学の民で聞こえてたんです。ユダヤ人が死ぬほど好きなもの。学問、芸術、音楽、演劇、絵画、書くこと。商売。 古代から土木建築とか貿易とか鉄鋼業とか医学文学やってた民族で義務教育してた。 ユダヤ人が貿易商として成功したのも読み書き計算ができたからです。 9世紀にはアラビア商人に伍してインドアフリカ中国まで進出し商取引してたのです。交易品の対価をいちいち船で運べば難破によるリスクは数倍になる。 リスクを避けるため 血縁で結びついたユダヤ人同士信用にもとずく為替決済システムを整備していた。 こういう商取引の才能のない人間はユダヤ人に不向きです。 こういう商取引向きのユダヤ人が生き残ってきたのです。 フランツカフカはプラハのユダヤ人ですが。ある日東方ユダヤ人と喋って以来彼らが恐ろしく賢いのにショックを受け自分は血統だけのユダヤ人だったと気づくのです。カフカはドイツ語のケーニッヒです。だけどユダヤ教から学んでなかった。以後死ぬまでユダヤ教を学びイデッシュ劇場に通いながら過ごした。 プリモレヴィが書いてたけど。 アウシュビッツで。毎夜毎夜カルパチアのラビとガリチアの男がタルムード問答するのです。イデッシュ語やヘブライ語使って。 プリモ・レビはちんぷんかんぷんながら息を呑んで聴いていた。 こういう民族存亡の危機にあってカルパチアのラビはユダヤの民を導くモーゼの気分だったに違いない。生存かけて語ってたのです。 プリモレビはイタリアに生還してからもアウシュビッツで出会ったイデッシュ語のユダヤ人たちのことが忘れられずイデッシュ文学を読み続けた。 ドイツ語のケーニッヒ、カフカの審判をドイツ語からイタリア語に翻訳する作業をしてカフカから学んだ。これまで知らなかったことを発見するたびに無上の喜びを感じたという。 アウシュビッツで。ユダヤ人たちは毎夜一人づつ自分のルーツを語ったそうです。どれもこれも感動的で、全部編集したら一冊ヘブライ聖書ができあがるんだそうです。プリモレビの友達のチェザーレはローマのユダヤ人で暴君ネロの時代にすでにローマ市民権持って住んでた。 ローマ時代AD64年にジョシュア・ベン・ガマラがユダヤ教を学習中心の宗教に変えた。 男の子は朝から晩まで学習させられる。タルムードも中上級になると難解になりついてゆけない。 学習が苦痛な子は脱落しユダヤ教徒をやめていった。多くはキリスト教に改宗して農民となった。 ローマ帝政初期には帝国総人口の7~8%、800万人もいたユダヤ人が1~6世紀の間に次々にその姿を消してしまった。 学問好きばっかり残ったが しかし迫害が起きれば真っ先に殺されるのはユダヤ人の中のリーダーたち。インテリゲンチャユダヤ人と商売上手な億万長者ユダヤ人。 どちらかというと商売下手で目立たない末端ユダヤ人のほうが標的にされないので逃げれた。 ロシアで農奴してたユダヤ人がポグロム逃れて移民しアメリカンドリームを実現してます。学校行ってないユダヤ人だらけです。 カラーテレビの父テレビ ラジオ放送の父デビッド・サーノフもそうです。 彼は帝政ロシアのベラルーシのペンキぬりの貧困家庭に生まれ9歳の時ニューヨークに移民しました。学校に行ってません。 10歳からイデッシュ語の新聞売りしました。 マルコーニ無線電信に入り使い走りから独学で学ぶ。「客船タイタニック氷山に衝突沈没しつつあり」という無線をキャッチした。電波を通じてラジオテレビで頭角 をあらわしカラーテレビを開発した。 帝政ロシアにいたらペンキ塗りで終わってたのに アメリカに移民して極貧から叩き上げた。 デビットサーノフ

画像

隠れユダヤ人というとコロンブスの航海のパトロンになったスペインのロスチャイルド、ルイス・サンタンヘルが有名ですが。​ ポルトガルのロスチャイルド、ヨシフ・ナシーもすごい。​​ 隠れユダヤ人ヨシフ・ナシーはスペインからポルトガルに逃げたリスボンの銀行家一族だったが異端審問が始まるとアントウエルペンににげます。ここで大銀行家になるけど カトリックの仮面かぶって生きるのが嫌でオスマン帝国に逃げスレイマン2世に取り立てられ公爵にまで出世しました。スレイマン一世の侍医になりオスマン帝国におけるユダヤ黄金時代をきづいたのです。 オスマン帝国の軍隊軍船にユダヤ人がつくった火薬火砲が積まれ軍医侍医エリート官僚はユダヤ人が登用された。 ナシーの貢献にスレイマン一世は感激しナシーにパレスチナの入植地を与えます。

厳密な意味でのユダヤ人という民族は存在せず、「母方の系統がユダヤの家系で、ユダヤ教を信じていること」が条件ですからね。 だから、父方が日本人なら日本人とのハーフのユダヤ人ができてしまうという訳ですよ。ちゃんとお母さんの言いつけ通りにユダヤ教を信仰しているなら。 ユダヤ人が頭が良いのは、、、おそらくはその宗教独特の子育て手法と、職業選別方法にあると思いますね。早い話しが、小さい時から強制的に勉強をさせられて、そして、学校卒業する頃には適正見られて、親や周囲の人が指定した職業に就く風習があります。 「あなたは、数字に強いから〇〇おじさんのところの銀行に行きなさい!」って言われたら、子供はその通りに就職しに行くわけ。もしくは「あなたは人体のことに詳しいから〇〇おばさんの医院つぐために医学部に行きなさい!」って言われたら、その通りに必死になって医学部に入って医者になるわけ。 つまり、ユダヤ人の中では職業選択の自由がないが、その代わりにコミュニティの中で職業斡旋もしてくれるので、将来食うに困らないって訳ですよ。 だから、天才肌の人は、ちゃんとその能力を発揮できる職業に斡旋してもらえるから、「頭が良い」と評価される。

国がなかったからとかでしょうか。生き抜くしかなかった

いや、それを言ったら日本人はみんな頭良くなりますよね、、、 島国だったから近年、少なくとも中世までは間違いなく混血なしですよ。 BCとかまでさかのぼってとか言われたらあれですが、そうなるとユダヤ人だって生まれながらにユダヤでなく、アングロサクソンがどうとかフランク人がどうとかゲルマン大移動とか色んな時代で多分混血しますよ、太古には。 そう考えると、ユダヤ人レベルなら邪馬台国!とか言う2000年以上の歴史がる日本人なんて多分それ以上か同じくらい混血する機会もないですね。 でも、日本人、そんな頭良くないよ?