知恵袋ユーザーさん
2021/3/19 23:54
2回答
母がドテラ社のアロマにどっぷりハマっています。 元々何でもすぐにハマるタイプだったので、最初は気にしてなかったのですが、、 最近は何でもかんでも「アロマで治る!」と聞く耳を持たないんです。 百歩譲って肌トラブルなんかだったら効くのかなと思ってましたが、頭痛も腹痛もどんな不調でもアロマを勧めてきます。(本人は効いてるらしいです) 断っても「あなたの事を思って言ってるのに!」と逆ギレ(?)されます。 1番嫌なのが、愛犬にもアロマを乱用するんです。 人間よりも犬の方がデリケートだと思うし、もうちょっと慎重に使って欲しいんです。 流石に調べてみたら、ドテラがマルチ商法だと知りました。 色んな方がドテラをあまりいいように言ってないし、『洗脳だ』とも、、確かにハマり方が宗教みたいになってます、、 別にハマる分には個人の自由ですし良いんですが、限度を考えて欲しいです。他人に押し付けて来るのはほんとにやめて欲しいんです。 考えを変えてくれるようにするにはどのように言えばいいと思いますか?
家族関係の悩み・86,001閲覧・25
16人が共感しています