回答受付が終了しました

母親がマルチで有名なドテラにはまってます。 きっかけは地域のワークショップでした、そこから精油や無添加にハマり色んなものを手作りしてます。正直辞めて欲しいです。体調が悪いとそれに効くらしいアロマを垂らしてきたり薄めて飲ませてきたり、うちは猫も飼ってて嫌がってるのに猫にも大丈夫なやつだから!とか、、 市販のお菓子は買う癖に特定の商品に対して添加物が沢山入ってるから買いたくないと言い出してソーセージとかお菓子とか1から作り始めたり。本当にあげだしたらキリがないんです。最初は母に趣味ができて、それをきっかけに仲の良い人ができたと思っていたから良かったねなんて思えていたけど、今はお金も下手したら2桁万円いくんじゃないかってくらい使ってて匂いはきついし効果を感じたことは無いし。 インスタでもワークショップや無添加の暮らし✨️ストーリーにあげてるんです。自分の母親がマルチにハマってるなんて私の友達の親にバレるとか恥ずかしすぎます。 何度も控えて欲しいとはお願いしたし1度口論になったこともありました。効き目はあるのかもしれないけど、マルチで有名な会社のアロマじゃなくてもっと違う安全なアロマを使って欲しいと。馬鹿みたいにドテラばかり信じないでほしいと。アロマなんかで白髪も体調不良も体の痛みも何もかも治るわけではないと。なのに、信じてくれないんです。私が知らないうちにどんどんハマっていってしまい、ワークショップがあれば必ず参加していてドテラ関連の集まり(占い?とか)はもちろん、オープンチャットなんて知らなかったはずなのにドテラのオープンチャットに入って発言までしてます。マルチなのも嫌だしこんな胡散臭いアロマにハマってるのも嫌だしドテラを信者みたく崇拝してるのも気持ち悪いです。ドテラの信者なんてドテラのいいことしか言わないに決まってるのに、ネットの情報や私の話は一切信じずにドテラ仲間の話を信じて私がやばい人間みたいに接してきます。私はまだ高校生だけど母親みたいにその商品が効果的なのか嘘なのかとか関係なくマルチ商法で有名な会社に浸かってしまう人間になんてなりたくありません。 猫も心配だし母のこれからも心配です。私に出来ることは無いのでしょうか

家族関係の悩み1,198閲覧

1人が共感しています

回答(1件)

趣味の域を超えちゃってるのは良くないですよね。 言い方悪いけど、暇な主婦はマルチのいいカモです。 家族のため、健康のため、美容のためって言えば簡単に釣れます。 暇な主婦達はしょっちゅうランチ会とかワークショップで集まるから簡単にマルチの輪が広がるし。 私のまわりにもドテラじゃないけどマルチにハマってる人いるけど、たいてい暇人。 お母様に趣味とかお仕事があればドテラにハマりすぎずにすむんですけどね。。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう