母が亡くなって3年半。 後悔と悲しみから未だ立ち直れないでいます。 私には主人も子供もいますが、家族で出かけたり、美味しい物を食べても、お母さんはもういないんだなぁとかばかり考 えてしまい、なんだか心から笑ったり楽しんだり、出来ないでいます。 生前半年間、実家で一緒に暮らしました。それ以前は私が遠方に住んでいて、お母さんに会いたいとか思うことはなかったです。 やっと仲良くなれたのに、まだまだ一緒に行きたい場所があったのに、孫の成長を見せたかったのに、そんな後ろ向きな事ばかり考えてしまいます。 子供の小学校や保育園の行事に行くと、他の家庭の祖父祖母を見て泣きたくなります。 少しでも前向きになれるアドバイスがあれば教えてください。
家族関係の悩み・9,432閲覧・25
5人が共感しています