義両親に会いたくない…。 こんにちは、投稿を開いていただきありがとうございます。39歳主婦をしている女性です タイトル通り義両親に会いたくないのですがどうしたらいいかわからなくなり投稿します 今まで10年以上乗っていた私の車を買い替える事になり車種決め、車探し、契約、支払い、古い車の処分…と済ませ納車日を数日間待ったのち先日車屋さんへ引取りに行きました。綺麗に洗車され中もピカピカでワクワクしながら担当者の方の話をロビーで聞いているとしきりに担当者の方が私の後ろを見るのです、何かと思い後ろを振り向くとそこには義両親が…。 ニコニコしながら私達に手を振り「出先からの帰り道○○(息子)の車を見かけたからUターンして追いかけて来たの!」と。 人間って心底驚くと本当に声が出ないのですね、唖然としている私を置いて義両親は夫に案内させて私が購入した車(新車です)の元へ…次の瞬間私の車を義両親が触り始めたんです ひとしきり触るとドアを開け、トランク部を開け、挙句座席に座ったんです! 頭の中が真っ白になっている中更にトランク部を開け放しそこに義母が座り孫を遊ばせていました。ひとしきり遊ぶと義両親は帰って行きましたが私は悲しいやら悔しいやら 選んで、探して…色々やってようやく会えた私だけの車がおもちゃにされた気になりました。私が最初に触りたかった、私が最初にドアを開け座りたかった…。昔から出先で私達の車を見つけると私達を探してやってくる義両親に嫌気はさしていましたが今回の事で完全に嫌になってしまいました。出来る事ならもう会いたくないです 言い方は悪いですが顔を見たくないとすら思ってしまっています。上記の事をしてしまう義両親なので次に会った際は悪びれもせず 「新しい車はどう!?」なんて聞いてくるのが目に見えています。今後どうしたらいいのかアドバイスをいただけたら幸いです。宜しくお願い致します。 アドバイスが無くてももし可能なら少しでも励ましていただけたら嬉しいです。

家族関係の悩み | 新車328閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

しばらくしてからだいぶ落ち着きを取り戻しました、確かに嫌なら嫌できちんと言わないと伝わりませんよね。 200万円超えの安くはない買い物で冷静な感覚を持てなくなっていたと思います。 夫ときちんと話し合った上で義両親ともお話しをしようと思います! ありがとうございました!!

お礼日時:10/8 18:23

その他の回答(10件)

まあ、塵が積もった結果なんでしょうけど…。 いい気持はしないけど、気にしすぎな側面もあるかと思います。汚された・勝手に運転してぶつけたとかならその通りですが。 せっかく買った自分の新車を最初に触りたかった? これ、数カ月経てばどうでもいい事になりますんかね?何故あんな事に怒っていたんだろう?って。 お子さん達に汚されたら考えが変わるかもですよ。

その人たちの息子すら、嫌なはず。 主婦は女性だし。 買い換えればよいですね。物は、金だせば買えます

義両親と馬が合わないということはよくあることで、生まれ育った環境や価値観が違うので当たり前のことだと思います。実の親や兄弟、夫婦の間でさえ考え方を共有できないことはあります。それでも、皆話し合うなり妥協して自分の心に折り合いをつけるなりして関係を保つように努めており、それができることが大人だとも思います。 今後どうしていくのが最善かは分かりませんが、自分の考え方を見直すことで折り合いをつけるのも一つの選択だと思います。(ちなみに自分は義両親の行動にそれほどの違和感は感じません)

気持はわかります。これがあなたの両親ならいいんですよね?旦那の両親だからいやなんですよね?そう思う心の奥のご自身の想いを分析してみてください。義両親は孫みたいし、あなたにも会いたいとおもっていて、きっと仲良くしたいんだとおもいますよ。別に車が壊れたわけでないし、お孫さんと遊びながら新しい車を喜んでくれたわけですよね?めちゃくちゃ汚したわけでもなくですよね? 貴方が3~4歳の少女なら自分の買ったばかりのお人形を他人が触ったりそれで遊んだら取り返すタイプですよね? 一緒にあそぼう!どうぞ触ってもいいよって譲ってあげることができないタイプですよね? 物なんか また働いてお金貯めたら買えるんですよね。執着そこじゃないとおもうんですよ。 優しい気持ちをあげられないというあなたの心の歪みですよ。 いいですか、よく聞いてくださいね、貴方が優しく親切にしたら、相手はどうするとおもいますか?貴方を大切にするし、尊敬するし、よい人だってあなたの言葉をよく聞くようになるし、あなたにもっと気を使ってくれるようにかわっていくもんだんです。もらいたければ 先に与えなければなりません。 さて、お子さんもいらっしゃるし、あなたは一端の大人とお見受けしましった。まだお若いでしょうし、心を入れ替えて心の中のストレスを他のことで解消することにしましょう。楽しいことをたくさんしましょう。心に余裕があれば人にも優しくなれるはずですから。貴方が疲れてるのがわかりますよ。それから解消してください。

どうするもなにも、二度と会いたくないし、二度と来るな、言うしかないです。 今回の出来事、新車を壊されたわけでもなく、乗り回したわけでもなく、私の感覚ではなにも悪いことをしたようには思えないです。義両親もまさかこれが嫌がられているとは夢にも思わないでしょう。 損害は何もなくあなたの気持ちの問題なので、相手は言われなければわかるわけがないです。 要は義両親が何をしても嫌なんです。とりあえず旦那に言うとかまどろっこしいことせず、自分から直接言えばいいと思います。なんなら今すぐ電話してもいいと思います。 その時はお互い嫌な気持ちになりますが、そのうちやっぱり言ってよかったと思う時がきます。 もしそれが言えないなら、この先2、30年我慢するしかないです。一発言うか、2、30年我慢か、どちらかです。 励ましとか何の役にも立ちません。行動あるのみだと思います。嫌なことは嫌といいましょう