回答受付終了まであと6日

和彫りを入れようか迷っています。 20歳男です。 出だしの通り和彫りを入れるか、入れないかで迷っています。 両親はもちろん反対です、ですが入れたい気持ちがあります。 両親には感謝やここまで育てて貰った恩があるので反対される度に揺らぎます。 入れる意味は中学一年生の時に亡くした親友がきっかけです。その子の名前にちなんだデザイン、その子の死に対する想いの花をデザインにしてもらおうと思っています。 11月から予約を取っています。 ですが未だに反対される度に揺らぎます、 同じような経験をした方、既に入っている方々のご意見をお聞きしたいです。よろしくお願いします。

回答(5件)

好きな人ができた時、後悔するよ いくら好きな人でも、入ってる人とはねぇ… 結婚して子どもできたら、プールとかも行きにくい。あの子のパパ入れ墨してるってなったら、子どもに影響あるよ。 一生結婚しない、子ども作らないなら好きにしたらって感じだけど、世間の目は厳しいよ

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

和彫りを全く理解してないと思います。 貴方が言ってるのは普通にタトゥーです。 和彫りではありません。

将来結婚して子供を持った時に、 子供と一緒に温泉に入ったり、プールの行ったり出来なくなります。 仕事の選択肢も減るのでは。

やめときな! 後悔しかない 最初の方同様、それは入れなくてもとっくに胸に刻まれてる筈で、大切な両親に反対されてるのに、悲しませるのは確定なのにわざわざそれを越えてでも入れなきゃ忘れるような想いなの?って思っちゃう…

和彫りを入れないと、その友人への想いが変わりますか、消えますか。