家庭崩壊のような状況になってしまっています。 どうしたらいいのか解決策を教えて頂きたいです。 私の家庭は父、母、自分、弟の4人家族なのですが、父は私と母と、私は父と、お互いに会話ができていない状況です。 理由は様々なので説明したいと思います。 私が幼い頃から父が母の些細な行動などが原因で機嫌を長期にわたって崩し、父が毎日寝室に閉じこもり、母と私たちの前でもあからさまに会話をしない、という状態が定期的に起こっていたので、それがまた起きてしまったことです。 そして2つ目は、私は現在高校生で、心の不調が理由で学校にちょくちょくしか行けていません。行けなくなってすぐは父が私にどうして行かないのか、このままどうするのか、などを怒鳴りつけてきていましたが、今は何も言ってこず、会話もありませんので、見守るよりは無関心のようです。 母は私が学校に行けるよう先生方と裏方でもサポートしてくれているのですが、父や弟(3つ目で話します)や祖母の介護のこともあり、私が言うのもなのですが見てられないほどに限界が近いです。 3つ目は弟の不登校です。 とうとう弟が私だけ休んでいるのがずるい。と言って学校を休み始めました。学校だけではなく習い事も同様で、私以外にも親が頑張りを認めてくれないから、など弟なりに色々と理由があるようですが… 私から見ると母は頑張りを認めていますが、父は何も話さないか、弟の行動(宿題をしないなど)をよく怒る、という感じです。 私が考えられる理由はこのようなものなのですが、毎日このような状況で、家にいても心が休まらず、親(特に父親)がいる状況では緊張してしまいます。 みんなで笑いあっていた日々もあったため、どうにかしてあの日を取り戻したいです。 幼い頃からの両親の冷戦は、幼いながらに私は悲しかったですし傷ついてもいたので、弟に同じ思いをして欲しくなくて、性格などに影響を及ぼされたくなくて、弟には私がなんとかして目隠しをしていたのですが、 今の家庭環境になってしまっている理由に私も入っているのかと思うと、弟に申し訳なく、早く元に戻りたいです。 私が学校に行く、という案以外で何か解決策はありますか? 長文になってしまいすみません。 ご回答よろしくお願いします。