旦那が6歳の娘に冗談でブスといいます。 そしたら娘がパパ嫌い といい 旦那が 「じゃあお前に何もやってやらん、買ってやらん、タブレットも見せない」 などなど、、 と、子供に意地になってるのか 冗談から本気のような小学生の言い合いをします。 ※日頃からよくやる 昨日旦那が娘に一緒に風呂入るぞと言ったら ママが良い と頑なに断りました。 私がなんで嫌なの?と聞いたら ブスというから嫌だ といいます。 そりゃそうですよね。 冗談でも言っていいこと悪いことがあります。 旦那に娘に謝ってと言っても私の言うことなんて 意地かプライドか何かで言わないだろうし そんな人にどう対応すれば良いでしょうか。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(2件)

正直言って、そのまま放置すると一生傷になりますよ。旦那さんは普段から他人にブスブス言う人なんですかね? そうならコイツは口悪くて誰にでも言うやつなんだと"まだ"諦めはつきますが、娘さんがそこまで達観できるようになるまでにはかなり時間がかかると思います…。 もし娘さんだけにブスブス言うやつなんだとしたら自己肯定感が低い女の子に成長してしまう可能性が高いです。 どちらにせよ、良くないです。今すぐケンカになってでも旦那さんの言動を話し合って止めるべきだと思います。真剣に。 私の言う事なんて聞かないと思うなら義両親or実家の親に相談してみるのも良いかもしれません。

性格だからしょうがないですよね。 普通の旦那なら注意することもなく、そもそもそんな事言いませんから。とことん娘に嫌われてから後悔させればいいじゃないでしょうか