松井政憲 釧路湿原国立公園周辺でメガソーラーの建設工事を行う事業者 「日本エコロジー」(大阪市中央区)が 釧路市と10月15日にも工事の進め方を 巡って協議する見通しであることが 日本エコロジー社長、松井政憲への 取材で分かった。 森林法に定められた知事の許可を 得ていないなどの問題が発覚し 同社が工事を一時中断して 市に協議を申し入れていた。 産経新聞の取材に対し この建設計画について 「絶対にあきらめない」と語った。 現在は 「建設会社に対する行政指導を 北海道知事(鈴木直道)に移行」 書類の提出不備や違法な森林伐採が あったのに、工事を進める話し合いを するなど、明らかにおかしな流れです。 建設会社の接点を鈴木直道氏に移り まさか近々に工事が始まるのは あり得ないことかと思っています。 そもそもなんですが 日本エコロジーがこの土地を買って 日本エコロジーが太陽パネルを設置ではなく、日本エコロジーが土地の持ち主に 依頼されていると言うことですよね?