回答受付終了まであと7日

気にし過ぎでしょうか? ほぼ毎日?の事なのですが、 家の真裏で井戸端会議をされるのが気になります。 相手側は、坂道を下って来た途中にある我が家の真裏のブロック壁に 自転車を幅寄せして停めて・・・ そこで小学生の男の子にランドセルを背負わせ、 男の子はそのまま歩いて登校。 チャイルドシートに座ってる小さい子供とママは、 そのまま坂道を下って何処かへ行くのですが・・・ どうやら我が家の近所に住むヤンチャママと、 そのママさんが友達らしく・・・ タイミングを見計らったようにヤンチャママが家から出て来て 我が家の真裏で喋り出します。 大きい声を出したりとか、 ゲラゲラ笑ったりとか騒いだりとか そういった事は全くないのですが・・・ 我が家の小窓の真下に自転車を停められているため、 やっぱり気配?というか気になります; ちなみに自転車が停まっている時間は、 長くても10分ほどです。基本的に朝だけになります。 我が家の真裏には、車二台分くらいはすれ違えるほどの 道路の広さがあり・・・当然真裏にも、同じような家が建っています。 私にも子供がいますが、いくら知り合いがいるからと 人様の家の裏側に自転車を停めて井戸端会議しようなんて発想がなく、 『そういう人なのか?』と割り切りたい気持ちと、モヤモヤしています・・・。 今日に至っては小窓を開けて、 敢えて挨拶をすると・・・ムスッとしながら 『・・・・・・おはようございます・・・』と真顔で、 下を向きながら言われました。 (私に見つかっても、自転車を移動させるとかの配慮は無し。) その後、我が家の駐車場に回ったら・・・ ボソボソッと、 そのママさんがヤンチャママと喋ってる声が聞こえたので、 敢えてヤンチャママにも『おはようございます!』と挨拶をしたら、 ヤンチャママは笑顔で返してくれましたが・・・ そのママは『またね』とヤンチャママに声を掛けるだけで、 私には見向きもせずにサッと去って行きました; 堂々と家の前でベラベラ喋られるのも気になりますが、 コソコソッと『バレなかったら良いだろう』みたいにされるのも やっぱり良い気はしません。 私に対して実害も無いし、 今のところ本人達に『ココで喋らないで』という気はないですが 喋る場所を考えて欲しいと思ってしまいます。 ましてやロクに挨拶も出来ない人なら 尚更そこに停めて欲しくありません。 気にし過ぎでしょうか? 皆さんの近所にも、こういう人いますか? 誹謗中傷や冷やかしはご遠慮ください。 よろしくお願いします。

ご近所の悩み | 生き方、人生相談82閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

回答(4件)

個人的に、気にし過ぎではないと思います。 広めな道に面しているのに、わざわざ他人の家にピッタリ寄せて自転車を停める必要はないですし、自分の家の前で話せば良いと思います。 まして仲が良いお宅でもないなら、質問者様が何も注意しないので、舐められているのではないですかね。 お声がけ出来るメンタルがあるのなら「うちに何か用ですか?」と聞いて違うと言われたら、物騒な世の中ですし、家の直ぐ横で話し声がすると気になるので、他所で話してもらえますかと、私なら言います。 何事にも言えますが、舐められたらどんどん不快な事は起きるので、不愉快な事は上手く伝えてやめてもらわないと、快適な生活は得られません。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

あなたの敷地なのですか? そうでないなら、気にしすぎです。

どこにも いていると思います 気にせずに 笑顔で返してたら 相手も相手しなく なると思います