回答受付終了まであと7日

職場の障害者雇用の後輩が僕に舐めた口聞いてくるんですがどう対処したらいいですか? その人から言われた言葉 俺はあなたより人間関係のやり方上手いから(本人は他人が会話してる最中に無関係な話で割り込んできて話遮ってくる) 他の社員に俺の近くで自分が優秀だと言われると思って、俺とこの人どっちのほうが優秀ですかと聞く(本人は集中力がないのか2時間に3回ぐらいの割合でにトイレに行って1回につき20分前後サボったり、3日に1回ぐらいイライラしたとか言って20分ぐらい暴れまわる) この人に対してストレスが溜まってるので早めに対処したいです

回答(4件)

ウチにも、似たような奴います。 マジで、仕事できないくせに プライドだけは高い。。。 指示しても、まともに出来ないし 元データー削除しやがるし、、、。 ウチの部署にいたそいつ、派遣にパワハラして 本人は、感情が抑えきれなかっただけと 感情の「怒り」が爆発しただけと言ったが やった行為は、完全にアウト! で、内々で部署異動の打診調整したけど どこも受け入れ拒否。。。 みんな嫌ってるから、いざって時に 誰も声掛けてもらえなかった 大笑 結局、契約を更新せずに退職するか 依願退職を打診、、、 (障害者雇用枠の臨時社員だから、 半年?毎に、契約を更新する必要がある) 先月付け、退職していった。。。 下手に、手を出して 怪我されたら傷害で警察沙汰になりかねないし。。。 そういう奴、因果応報で いつか自分に返ってくる!! し、みんな、そういう奴はキライだから。。。 表向きは、いい顔してても 本音はキライだよ!! 対処方法は、、、人間扱いしない。 「人」と思わない、、、よその世界からきた 奴だと切り替えないと、、、無理。。。 大変でしょう? でも、下手に解雇も出来ないんだよね、、、 このご時世。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

そういう障害者に対していちいち、自分のココロを使うのは勿体ないと思います。志し高く!です。慣れるしかありません。慣れると、敵対しないし、腹も立たないし、平和な心が育ちます。多分。。。色んな人がいて、社会は今日も動く₍₍⁽⁽(ી(´◔‸◔`)₎₎⁾⁾₍₍⁽⁽(ી(ી(´◔‸◔`)₎₎⁾⁾₍₍⁽⁽(ી(´◔‸◔`)₎₎⁾⁾のだ〜

対処したいとはいえ、そういう人間だからこその障害者雇用なんだと思います。 企業としては、国から助成金が入ったり、企業イメージが良くなったりしますが、結局は使えない人間を押し付けられる現場が1番の迷惑を被ります。 会社は分かってて現場に押し付けているので、相当の損失を被らない限り、現場の苦情はスルーだと思います。 (現場の責任者が、現場内で部署のたらい回しするしか無いと思われます) 一応責任者に苦情を言い続ければ、あわよくば配置換えもあるかもしれません…

「俺とこの人どっちのほうが優秀ですかと聞く」 ↓ 健常者ならこんな発言、絶対にしませんよね。 だから周囲の人も「やばい障害者雇用の人だ」と認識しているはず。 「この人に対してストレスが溜まってるので早めに対処したいです」 ↓ 完全に無視しておくのがオススメ。 自分はこの変人とは友達じゃないです、関係ありませんという感じで。 この障害者雇用の人とは、雑談もしない方が良いくらい。 目も合わせない方が良いかも。