ベストアンサー
>全部の機能を把握できる程度に使い込んでみたい Windowsのコマンドプロンプトの機能を把握しているなら 直に把握できるでしょう。 >どういう使いみちがあるか挙げてみて欲しいのです ディスク上のファイルの管理ができます。 CP/M用に開発されたアプリケーションの実行ができます。 >他のマイコンに移植とか頑張ればできるものでしょうか? BIOSを作成すれば移植できます。 CP/MはBIOSという概念が取り入れられた最初のOSです。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
質問者からのお礼コメント
回答ありがとうございます!
お礼日時:10/8 5:58
その他の回答(1件)
> ESP32に乗ってる ESP32にZ80(8080)のエミュレータでも載せて、それに載っている、ということかしら。 > どういう使いみち 昔使ってたひとが懐かしむ...それ以外無いと思いますけれど。 > 他のマイコンに移植 Z80のエミュレータを作って、あとはBIOS(でいいんだっけ? コンソールとディスクIO)を書けばいいんじゃないかしら。 いやまぁ、CP/M86とかCP/M68Kとかもありましたけど。