政治に関しての知識はどのように得るのですか? 私は大学4年生です。最近、就職活動などを経て、ニュースを毎日確認したり、ツイッターで政治に関する投稿を目にします。 しかし、政治や経済、国際情勢に関して全く興味がなく勉強もしてこなかったので、記事や様々な評論家の政治批判などの文章を読んでも全く理解できません。 一般常識的な知識が全くないので、読んでも全然頭に入ってこないし、そのニュースがどれほど重要なのかなどに関しても想像ができません。 例えば本日発表された自公連立解消についても、事実として理解できますが、なぜここまでツイッターがあれているのか、ニュースで大きく報道されれているのか、どのような政治的背景があったのかなどが全然わかりません。 高市早苗がどのような人物なのか、石破茂はなぜ多くの人に批判されていたのか、などもわからないままニュースを見ていて、すごくもどかしい気持ちですが、そういった知識をどのように得たらいいのかがわかりません。 こうした社会人として常識的に知っておくべき内容や、政治に対しての知見などは、どのように勉強したらよいのでしょうか? マニアレベルまではいかなくとも、政治、経済、国際問題などについて意見を求められるなどの場面で、自分の考えを言えるぐらいには理解したいです。