回答受付終了まであと7日

立憲民主党は何がしたいのでしょうか。 立憲民主党が国民民主党と合併を望んでいるという記事を見かけるのですが、民進党の時代に自ら独立していったくせにその後継団体である国民民主党と合併を目論むとは何がしたいのでしょうか。 そもそも民主党は独立したり、他党に大勢で移籍したり、出戻りしたりと何回も同じことを繰り返している印象が強いです。 もちろん各議員により違うとは思うのですが、執行部の幹部は代わり映えしませんし、学習能力がないのかと思えてしまいます。 いやいやそんなことはない。 その認識は間違っているとのご指摘があればご教授いただけないでしょうか。

回答(2件)

あなたの認識に間違いはないと思います。 ーー 安住が、玉木さんの名前を出したのは、本気ではありません。 そう見せかけている陽動作戦だと思います。 自民党の石破ー森山と組んで何かしでかしてやろうと裏で動いているだと思います。例えば、立憲148と岸田、石破ー森山が50~70くらい引き連れて合流すれば、公明党が連立からいなくなった今なら首相指名選挙で自民党に勝てる可能性がでます。 公明にも声かけて、石破総理続投、森山副総理、野田財務相、安住外務相、斎藤国交相みたいな立憲、石破新党、公明の大連立を作れば、中国・オールドメディア・財務省が気に入る政権になります。 あとは何を言われようと気持ち悪く粘りつくゲルで、衆院を任期いっぱいまで解散しないで、途中で野田に総理を禅譲したりしながら、長期政権を狙うでしょう。 立憲民主党野田、安住と自民党石破、森山、岸田は、そんな謀略をしているような気がします。腹黒い人達ですから。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

≫立憲民主党は何がしたいのでしょうか。 当人たちも良くわかってないのでは? いや皮肉でなくて真面目に。 国民民主党の方が分かりやすいです。 立民に学習能力がないのは間違いないです。野田と安住。民主党政権の亡霊。あんなの担ぎ出して何がしたいんですかね?