車検の見積もりを2店でしたのですが、1店では亀裂や破損があり交換必須、もう1店では亀裂破損ともに問題なしと言われてしまい戸惑っています。 箇所はロアーボールジョイントブーツ(部品代左右それぞれ1815円工賃左右それぞれ4400円)フロントのスタビライザーリンク(部品代左右それぞれ3652円工賃左右それぞれ3300円) ちなみに亀裂破損ありと言われた店では画像で見せてもらいました(コンビニ車検のような業者)なしと言われた店では口頭のみでの説明(ディーラーのような中古車販売と車検をしている専門店)でした。 いくら画像で見せてもらったとはいえ、あまりにも両極端な結果どちらを信じたらいいのかわからなくなりました。詳しい方どうしたらいいかぜひアドバイスください

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(9件)

ジョイントブーツみたいな部品が使われている所って、破れてグリスが飛び散っている場合は車検NGです。ですので、破損は交換必須。 亀裂はそのままでも車検OKですが、予備整備の意味で亀裂でも交換を勧めるショップもあります。

であればハンドルを全開に切って自分で確認してください。スタビリンク、ロワボールジョイントブーツ共に確認が出来るはずです。コンビニはビック●-●ーであったように違う車の画像を見せていたりするかもしれませんね。 その逆でディーラーのようなところは指定工場で亀裂が入っていてもほとんどペーパーなのでどうでも良いと考えてるのかもしれませんね。 まぁどちらのブーツもヒビ割れぐらいなら車検は通りますが亀裂や破れは車検に通りません。自分の目で確認してみて下さい。

最初車検をしともらうおうと思った黄色に同様な事を指摘された事あるな。 その後それぞれメーカーは違いますが、付き合いのある正規ディーラーで見積もりしたら両方ブーツの件は指摘されなかったです。 で、安い方のディーラーで車検してもらいました。

その結果を黙ったまま、もう一件見積もりする ディーラーが良いと思います

どちらも判断基準が違うだけだと思います。 どんな車の使い方をするのかや、車検を通したらいいのかしっかりメンテナンスもしたいのかでも変わると思います。 車検を通したいだけで、且つあまり年間走行距離を走らない人は最低限でも間に合うと判断すると思いますし、平均くらいは走る人で走っているうちにヘタると思えば提案もあると思います。 お店からしても車検後のニ三ヵ月は何事もなく乗れないと、お客さんとして車検通したばかりの車でチェックしたはずが不具合が出たらイメージ悪いですよね。 もっと言えばどうせ半年以内に修理する可能性があるなら、うちでやって貰おうというのも商売だと思います。 写真で見せてもらえたなら確実かもしれませんが、亀裂だと思ったら拭き取ったらオイル漏れだけで破損無しだったという可能性もあります。