西尾維新の化物語シリーズの小説を買おうと思っているのですが 面白いですか? アニメのあの言い回しと世界観が好きです。 しかしあれが文章になった場合、コミカルすぎて作者の文章力より読者の想像力が必要に なってくる気がします そもそもライトノベルを読んだことがなく(小説自体あまり読まない人間ですが)、世間では大抵が駄文だと評判なので買うのを躊躇しています。 読む人を選ぶと言われていますが、その読む人とはどんな人なのでしょうか? ちなみに私は村上龍のようなくどくて生々しい文章が大好きで、かっこつけとかオシャンティーと言われている村上春樹の小説も読んでいて面白いと感じます。

ライトノベル12,827閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

1人が共感しています

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(5件)

正直、「こういう場所で面白いですか?」って質問をしても回答するのはどうしてもファンになりがちなので得られる情報はひどく偏ったものになりますよ。それを踏まえて考えることをおススメします。 私見としては、およそ質問者様の風聞で評価は間違いありません。賛否両論の作品ですね。西尾は言葉そのものをいじって遊ぶことが多いです。どうぞ、これらの感想を総括して考えてみて下さい。まあ究極的には百聞は一見に如かずですので、立ち読みなり1巻だけ買ったりして合う合わないを試してみるのが現実的かと。

アニメよりもさらにおもしろいと思いますよ。アニメでは雑談のパートが結構カットされているので… 図書館などにもおいてあると思うので一度読んでみてはいかがでしょうか?

ID非表示

2013/11/3 5:54

アニメよりさらにくどさが増してますが、面白いと思いますよ。 読む人を選ぶというのは、そのくどさや独特の世界観についていけるかどうかじゃないかと思います。 アニメが面白かったなら問題はないかと。

おもしろいですよ。 アニメであれだけ喋っているので、文章は長いですが 1つ1つがおもしろいです。 少し廻りくどいところがありますが。 私もアニメを見てから小説を読みましたが とてもおもしろいですよ。 逆にアニメであやふやな部分がわかって良かったと思ってます。

ID非表示

2013/11/2 14:59

めちゃくちゃ面白いので買われることをおすすめします