回答受付終了まであと7日
回答(4件)
牛乳と乳製品は別物ですがアレルギーではないことは確かなのでただ単に牛乳を消化がされにくい体質なんだと思いますよ(*^^*)
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
乳糖不耐症ではないかと思いました。 私はそれをもっています。 食習慣で牛乳をあまり摂取しない人だと段々と乳糖を分解する酵素が体からでなくなってきます。体質も関係あると思います。女性よりは男性に多いと聞きます。 チーズやヨーグルトは作られる過程で乳糖が分解されているから大丈夫なことが特徴です。 対処法としてはとにかく乳糖を含む食品を避けること。あるいは真逆の発想ですけどコンスタントに乳糖を摂取して分解酵素を出す体質に変換させること。
乳糖不耐 ヨーグルト・チーズは、発酵により乳糖の一部が分解され、 また乳酸菌(ヤクルト)には乳糖の 分解を助ける機能もあるので、乳糖不耐対策の一つとしておすすめ