尿管結石について 初めて尿管結石になりました。 医師にみてもらい大きさは6.7ミリ程度で痛みもほぼなく膀胱から2~3㎝辺りで引っ掛かっています。 今は自然排出待ちになっていますが、次の通院までに自然排出されなければTULを行うといわれました。 ネットで色々調べると自分の大きさであればESWLでも可能な感じなのですが、医師は有無を言わさぬ感じで食い気味に「破砕じゃ絶対割れないし、確実性のない手術はやりたくない」と言われました。 入院手術をやりたくない身としては破砕の選択を取りたいです、現在の医師に相談して果たして破砕を選択させてもらえるのでしょうか? それとも病院を変えた方がいいですか?

病気、症状 | 病院、検査97閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">500

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

細かく教えていただきありがとうございました、色々試してなんとかTULを回避したいと思います。

お礼日時:10/11 10:53

その他の回答(2件)

ところで、結石は膀胱まで来ており、膀胱から先の尿道で引っかかってる。 腎臓から2~3㎝辺りの尿道ではないですよね? また、尿の出方は弱いですか?強くじゃーとは出ませんか? 尿管結石を何度も経験しておりますが、とにかく水分を多めに摂取、 飛び跳ねる(縄跳びをする感じ)が、早く結石を出す方法でもあります。 TULが嫌なら、セカンドオピニオンで、病院を変え、違う医師に相談しましょう。 それより、分からない間に排出される可能性もあります。 ガーゼ越しの容器に尿を入れると、排出時に結石がガーゼに引っかかるので分かります。入院時にはそうしてました。

〉入院手術をやりたくない身としては破砕の選択を取りたいです、現在の医師に相談して果たして破砕を選択させてもらえるのでしょうか?それとも病院を変えた方がいいですか? 医師も30万人以上いますので、その医師の性格次第です。 私なら転院しますね。 私からは以上です。 ※知恵袋の回答者達は通りすがりです。延々と返信に応じられない事もありますし、変な返信が来たらガイドライン違反報告、ブロック、回答削除することもあります。