ベストアンサー
ESWLは尿管上部の結石は得意としていますが質問者様のような尿管下部の結石は不得意になります。 ESWLは基本的に台の上に仰向けで寝て施術します。これは結石が尿管上部にあることが前提になっています。 しかし、結石が尿管下部にあると骨盤が邪魔になって衝撃波を結石に当てることができません。なので結石が尿管下部にある場合はうつ伏せで寝て施術を受けることになりますが、そうなると手前に腸があるため衝撃波が当てづらく破砕の成功率が下がります。 なので医師は「確実性のない手術はやりたくない」と言った可能性はあります。 実際、私は今まで何度かうつ伏せで施術を受けましたがほとんどが辛い施術でした。時には膀胱への誤爆もあり(激痛!)、4回やってやっと完了したこともありました。 仰向けの時は特に辛いことはなく全て1回で完了してます。 私は尿路結石で今までに8軒の泌尿器科(病院・開業医)で20人以上の泌尿器科医の診察を受けてきましたが、病院の設備や医師個人の方針などで治療方針はさまざまです。 質問者様の場合、現在治療そのものはされていない状態なので気軽に他の病院に行ける状態だと思います。 私個人的には他の病院を受診してみるのもいい経験になると思っています。 ただ、ESWLを設置している病院は限られており、ほとんどが紹介状を必要とする規模の病院ですのでそのあたりをどうするかですね。 別の選択肢としては水分を多く摂って尿量を増やして、縄跳びをしたり階段をかかとでドスンドスンと降りるなど体に振動を与える生活をして自然排出するように頑張るか、ですね。 縄跳びは軽いステップでスタスタと跳ぶのではなく下手くそみたいにドスンドスンと跳ぶ方が体に振動を与えられます。 あと2〜3cmなのでもうひと頑張りする価値はあるかと。 膀胱に落ちれば99%終わりですから。 健闘を祈ります。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
紹介状となると、ESWLを選択するためにセカンドオピニオンをしたいということを今の医師に伝えて紹介状を書いて貰うしかないですよね? 現在かかっている医者からそういったことを却下されたりすることってあるのでしょうか?
質問者からのお礼コメント
細かく教えていただきありがとうございました、色々試してなんとかTULを回避したいと思います。
お礼日時:10/11 10:53
その他の回答(2件)
ところで、結石は膀胱まで来ており、膀胱から先の尿道で引っかかってる。 腎臓から2~3㎝辺りの尿道ではないですよね? また、尿の出方は弱いですか?強くじゃーとは出ませんか? 尿管結石を何度も経験しておりますが、とにかく水分を多めに摂取、 飛び跳ねる(縄跳びをする感じ)が、早く結石を出す方法でもあります。 TULが嫌なら、セカンドオピニオンで、病院を変え、違う医師に相談しましょう。 それより、分からない間に排出される可能性もあります。 ガーゼ越しの容器に尿を入れると、排出時に結石がガーゼに引っかかるので分かります。入院時にはそうしてました。
膀胱手前まで来てます。 尿の出方は平時と同じ勢いで出ていて勢いが弱まることはないですね。 下腹部の違和感や結石がある辺りに軽い痛みがたまに起きるので知らない内に出ているということはなさそうです
〉入院手術をやりたくない身としては破砕の選択を取りたいです、現在の医師に相談して果たして破砕を選択させてもらえるのでしょうか?それとも病院を変えた方がいいですか? 医師も30万人以上いますので、その医師の性格次第です。 私なら転院しますね。 私からは以上です。 ※知恵袋の回答者達は通りすがりです。延々と返信に応じられない事もありますし、変な返信が来たらガイドライン違反報告、ブロック、回答削除することもあります。