回答受付終了まであと7日
つい昨日てんかんの薬がイーケプラからラミクタールに変更になりました。 初めなので量は少ないのですが、 抗てんかん薬のラミクタール25(ラモトリギン)は車の運転をしても大丈夫なのでしょうか? 添付文書には車の運転や機械の操作はしないように書いてあるのですが、医師からは何もそのことに関して説明はありませんでした。 薬剤師さんからは説明文を見せてもらい危険な操作などはしないようにと言われました。
病気、症状・28閲覧
回答受付終了まであと7日
病気、症状・28閲覧
ラミクタールとフィコンパを飲んでいます。 運転の可否は薬の種類ではなく発作の状況です。 発作もなく医師,免許センターの許可を得た上で免許を保持,運転をしているのなら問題ありません。 私は免許取得の約2年後にテグレトールからラミクタールに変わりましたが、運転に関わる指示は特にありませんでした。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
〉抗てんかん薬のラミクタール25(ラモトリギン)は車の運転をしても大丈夫なのでしょうか? 病状、病態、状況などによりますね。 こんな見知らぬ知恵袋の人々(医師ではない人達、通りすがりなど)の診察・診断・判断などはお勧めできません。 主治医にきちんと相談した方が安全です。 私からは以上です。
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください