回答受付終了まであと7日

「セッション管理とJWTの違い」みたいに必死に解説してるエンジニアって滑稽すぎませんか? 比較するものじゃないし、自分で作ったことがなくて、ただ本読んだままを復唱してる感じ。 JWTはただトークンをデコードしてjsonを取り出せるってだけ。 セッション管理はただサーバーでトークンを検証したり保存したりする認証方式を指すんじゃないの? 「違い」とか比べるもんじゃない

回答(2件)

> 必死に解説してるエンジニアって滑稽すぎませんか? それが仕事なら当然のこと。自分で調べて人前でプレゼンするって普通にある。 ノーベル賞で、どういった仕組みなのかニュースキャスター知識もないまま必死に解説しているが、それも滑稽なの?

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

JWTベースの認証とセッションベースの認証の話なら同一で比較しても問題なし。 どっちもログインチェックなど認証管理でどっちの方式で行くかの違い。 ものすごくざっくりした説明だと JWT方式はクライアント管理(JWTの発行はサーバサイドでやったとしてもその後の管理はクライアント側) セッションの場合はサーバーサイド管理