回答受付が終了しました

同じような方いらっしゃいますか…? Excelと、Pythonが壊滅的です。 (以下具体例含む長文) 高校でやった後、大学でも履修しているのですがとにかく()が全角になってたり(両ソフト共通)、ヒストグラム範囲指定にデータのラベル名まで選択してしまったり… とにかく文字の打ち間違い、範囲選択をミスりまくります。 高校で教わったときに他の人は全員ほぼ一発でサム関数等関数を計算したり、こんにちはと言うプログラムを組んだりできるのに、 私はこういう細かいミスが起こる上にすぐに気づけず…。どんどん皆先に行くので、話は理解できるのに実行は叶わず、テスト本番でほぼ0点のエラー回答を提出していました。 大学では統計学でExcelを使ってかなりの量を計算しなければならず、(大学の偏差値と高校の偏差値で20以上離れているのに)授業中に皆、課題をある程度終わらせて「ここの値おかしいよね〜」といって余裕ありそうな感じです。 (以下聞きたいこと) こういう些細なつまずきで基本の大事な計算やコードを覚える容量を圧迫されるのが苦痛だし課題が他にもあって溜まり続けています。 何か、私にどうしようもない障害があるんでしょうか…?悩んでいます。改善策も教えていただきたいです

プログラミング | Excel221閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">500

回答(2件)

タイピングの練習不足なだけ。 ひとそれぞれ、手先の器用さがありすます。 不器用で両手でタイピング苦手でも 30年以上プログラミングした人を知っています。 こちらで練習 https://www.saycon.co.jp/touchtypePY/

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

Pythonを書くときエディターは何を使っていますか?さすがにメモ帳とかで書いてはないですよね? vsCodeを使っているのであれば、自分がミスりやすいところをチェックしてくれる拡張機能を入れましょう。「vsCode 拡張機能」で調べればヒットします。インデントのミスなのか、構文のミスなのか、タイプミスなのか。まあ大体はカバーされているはずです。 Excelに関してはどういうミスを起こしてるのかよくわかりません。 ・統計学の知識不足 ・Excelの関数ミス ・Excelの機能を知らない いずれにしても勉強するしかないでしょうが、状況がよくわからないですね。範囲選択などはミスってたら気づくでしょうし。ミスらないことが肝心なのではなくて、ミスに気づけるかどうかと、修正のスピードの問題かと思いますが。 半角/全角のミスは英語に慣れてるかどうかが結構大きいと思いますよ。PythonにしろExcel(VBA)にしろ、普通は半角の状態で書きますから、そのようなミスは通常起こりづらいです。変数名に日本語を使っていて、半角と全角の切り替えが多いのであれば、変数名を英語にするよう修正してください。

すみません、本当によくわからなくて… notepad.exeかはわかりかねます PythonもExcelも所定の場所に書いて、細かいいわゆる「ポカミス」とか「うっかり」に分類される間違いをしているという形です。 注意力散漫なのか、先生がモニターで表示する文字を間違えないように打ったり、 範囲選択も何度も見返すのですが、 気づけない時は何分も気づけなくて苦労しています。 コピペできる時はそんなミスは起こらないのでヒューマンエラーだとは思います。