• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 健康、美容とファッション
  • 健康、病気、病院
  • 病気、症状

回答受付終了まであと4日

匿名

匿名さん

2025/10/6 22:21

00回答

耳の下にしこりがあります、割と固め。 だいぶ前からあるんですけどなんですかね?痛みは無いです。 顎関節症なんですけど関係あったりしますか?

病気、症状・4閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

病気、症状

肥満体型を改善すれば喘息も良くなるケースはよくありますか?

0
10/10 4:23

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • PCでマウスのホールで画面スクロールした画面を見ると 左耳の奥でバババ、ポツツツの様な 耳抜きする時に鼓膜がポツと言う様な音が聞こえる事が有ります 画面から目を離したり、目を瞑ってホイールを触っても 何も聞こえませんし スマホのスライドでも聞こえません 画面を見てホイールでスクロールした時だけ スクロール中ずっと、ポツツツと聞こえるのですが 視覚を聴覚と錯覚しているのか どんなメカニズムで聞こえているのでしょう?

    0
    10/3 5:19
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    100
  • 夜中(4時半頃)に気持ち悪くなって目が覚めました。高校生です。ほんとにありえないくらい気持ち悪くなってその後気持ち悪さは少しマシになってその気持ち悪さが頭に上がってきました。その後吐き気? がしました。目が覚めるほど気持ち悪いのは先月もありました。先月は今日ほどではなくなんかめっちゃ気持ち悪いなくらいでした。原因わかる方いませんか(;;)

    0
    10/3 5:26
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    50
  • 2年前から、清熱の強い漢方を飲むと、3週間くらい平気で飲めてるのに開始3週間後に必ず頭痛、嘔吐症状が出ます。内服後すぐではなく、朝方に、いきなり発症し、数回嘔吐を繰り返し昼前にはケロっとしてます。 発熱も下痢もなく、その日だけ。 今まで、 4種類の漢方で症状でてます。 梔子柏皮湯、温清飲、荊芥連翹湯、六味丸(ツムラなので乾地黄) ただ、もっと以前に飲んた事ある越婢加朮湯、辛夷清肺湯は症状出ませんでした。 こんな副作用ありますか?

    0
    10/3 6:30
  • 最先端の治療は、開発中の試験的な治療として、その効果や副作用などを調べる臨床試験で評価され、それまでの標準治療より優れていることが証明され推奨されれば、その治療が新たな「標準治療」となります』。 「逆にいえば、先端治療のうち勝率の高いものを標準治療に定めるまでにどうしても『タイムラグ』が発生するという意味でもあります。一刻を争うがん患者にとっては、このタイムラグが極めて重大だということが知られてほしいのです」。こんな記事を見ました。 https://news.yahoo.co.jp/articles/2566ce3890832dc9c67d88d57665c362e8c19e46 この記事の危うい点は、問題だという『タイムラグ』が勝率が高いものであるか、問題がある治療法であるかを見定める為には必要だという点ではありませんか?そんなに勝率の高いものが多いとは思えません。おそらく意味の無いものや問題の多いものの中の一部に過ぎないでしょう。

    0
    10/3 6:28
  • 2ヶ月以上肩甲骨が凝っている状況です。 整形外科で3回電気マッサージをしたり、整体を受診したり、湿布を貼ったり、家族にマッサージをしてもらったりしました。ですが、寝起きなどずっと肩甲骨が痛いです。 異常ですか? ちなみに部活はバレーボールをしています。 バイトもしています。高1男子です

    0
    10/3 6:59
  • ドロエチ配合錠あすかを服薬しています。 火曜日から飲み忘れていました。 元々家に帰るのが遅いため寝る前に飲んでいたので 月曜日の分を飲むにしても火曜日と日付が変わった深夜1~3時の間に飲んでいます 火曜日から飲み忘れていて それに今日(木曜日分を飲もうとした時)に気が付きました 焦って火曜日、水曜、とまとめてのみ 数時間あけて、木曜日分を飲もうとしているのでますが、大丈夫でしょうか、、、、、

    0
    10/3 7:01
  • 現在キートルーダを使っての治療をしてます。先日歯痛の為シタフロキサシンが処方されましたが、キートルーダと抗生剤の併用は大丈夫でしょうか?宜しくお願いいたします。

    0
    10/3 7:07
  • 頭痛持ちです。ずっと市販薬のバファリン買っていましたが、ここ数年、胃炎がひどく、家にあるカロナールに変えようと思うのですが、家に200㎎、300㎎、500㎎(ちょっと古い)の錠剤があります。 体重は65kgです。300㎎、400㎎、500㎎どれが適量でしょうか? 今はファモチジンとレバミピド飲んでいます。

    0
    10/3 7:42
  • 東京都で今のところ、コロナウイルスに感染者が何人ぐらい出ているのですか? 東京都ではコロナはおさまりましたか?

    0
    10/3 7:58
  • 至急です、どなたか回答お願いします 9月の22?あたりから2週間ちょっとくらい体調をずっと崩していました。 その時の症状は、目眩 吐き気 頭痛 咳 くしゃみ でした。 一昨日くらいに体調がだいぶ良くなったのですが、吐き気がどうしても止まりません。 授業中に1度もどしそうになりました。 ご飯を食べても戻しそうで、いつもよりご飯を食べる量が大幅に少なくなりました、 お昼もご飯を食べたら吐き気がするので、お弁当を作るのをやめてもらって、まだお腹に優しいざっくりゼリー?を食べています。 ゼリーで結構お腹が脹れてしまいます。 前はゼリーを食べても余裕でお腹空くなぁって思ってました。 ですが、ゼリーを食べても吐き気がします。 普通に過ごしていても「やばい、戻しそう」っとなります、 歩いていてももどしそうになってしまいます、 なんなら夜ご飯要らないくらいです。 これはどういった症状なのでしょうか? 医療機関には近々行く予定ではありますが、どなたか似た症状を出した方がいれば教えてください。

    0
    10/3 8:07

病気、症状

この病気?をなんとか治したい 私は人の目を気にしすぎてしまいます。 例えば外を歩いてる時、誰かに見られてただけで、私の顔がブスだから?とかで本当に1週間くらい悩みます。 外で前から人が歩いてきた時は心臓がバクバクして絶対その人の顔は見れないです。 あとは、駅とか人混みに行くと心臓がバクバクして苦しいです。 誰かに喧嘩を売られるかもしれないとか、誰かに見られてるって意識してしまい苦しいです。 電車に乗る時も列を抜かされたり腕が当たっただけで私が弱いからこんな事をされたんだって落ち込み、またそれで緊張して心臓がバクバクします 前から人が歩いてきて、絶対避けない人がいるじゃ無いですか?そういう時も私が必ず避けますが、もし私が強かったら相手が避けてたのかな、、とか、すごく考えてしまいます。 とにかく周りの目を気にしすぎて外にいるだけで常に緊張してます。 この心臓がバクバクしてるのがずっとで辛いです。朝の通勤ラッシュが嫌で会社に行けないとかあります。 どうすればいいですか?

1
10/10 4:17
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

バレーボール

バレーボールでジャンパー膝(膝蓋靱帯炎)の人にいい膝サポーターってありますか? おそらく、まだすごく軽度でかがんだり、階段を降りる時などに不快感と少しだけ違和感とか痛みがありますがバレーボールプレイ中は気にならなくなります。 パッドが入ってるような普通のサポーターだとやはりジャンパー膝の予防などの効果はないですか? ザムストのZK motion のようなやつを買った方がいいでしょうか?

0
10/10 4:22
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

インフルエンザ

インフルエンザワクチンの副反応で喉の痛みってあるのですか? 昨日のお昼に予防接種を打って、2時間後くらいから注射部位の腫れ痛みと共に、喉も痛くなってきました。 今も収まる気配が無くて、病院行こうか迷っているところです。 よろしくお願いします。

2
10/10 3:37
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

病気、症状

手の多汗症高校生です。 中学の頃から手汗が酷く、手の多汗症と診断されたのですが薬を塗っても治りません…… なので指穴あき手袋を付けて生活してみようと思うのですが、どうでしょうか? 学校以外の日常生活で手袋をつけるつもりです。 もし同じような人がいたら回答して欲しいです

0
10/10 4:12

病気、症状

体位性頻脈症候群 POTS につきまして 妻が10代の頃から、POTSの症状に悩まされています。 現在は50代ですが数年前に一度、 POTSの症状が現れたとの事。 現在は閉経しており、本人は、 もう、POTSの症状は治ったと思っていた。 との事です。 ところが先日、また症状(5年ぶり)が現れてしまいました。 (この時は、寒暖の差があり、満月でした。これも関係している。 と本人は過去の発作(症状)原因だと話してます) POTSという病名も最近、知ったとの事です。 数日間たてば治るのですが、 またいつPOTSになるか不安です。 予防や対策、日頃から気をつける事など、 どの様にしたら良いのでしょうか? また、東京都で専門医がおられる病院がありましたら情報提供頂きたいです。 彼女は一時的な症状でその後は回復するので大丈夫。 というのですが、 この先、歳をとっていきますので、 私は専門医に一度相談した方が良いと思います。 皆様のご経験やアドバイス、専門医などの情報をお聞かせ下さい。 宜しくお願い致します。

0
10/10 4:09

飲食店

飲食店で薬を飲むのはOK?駄目? 持病があり、食後に血管の薬を飲んでます。 先週誰でも知ってるコーヒーチェーン店で食事をし、食べ終わったのでセルフコーナーから持ってきた水をとり、ピルケースから薬を出して飲んだところ 隣席のおじさんに「お店で別のもの食べてんじゃないよ!」 と怒鳴られ、 「持病の薬です」と答えたら 「だからって駄目に決まってるだろ!店で別のもの食べちゃあ」 「あの、食べてません。薬です」と答えました。 するとおじさんは隣でメニューを入れ替えてた店員さんに大声で「なぁ!駄目だよなあ!」と聞き、 店員さんが「はぁ…。まあ、そうですね」と答え、 「ほら!駄目だって言ってんじゃない」 とドヤ顔でいわれました。 飲食店で薬を飲むのって駄目なんでしょうか?

25
10/4 9:31
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

病気、症状

虫刺されか肌荒れかわからなくて皮膚科に行こうか悩んですが皮膚科にいったら わかるんですかね?原因というか

1
10/10 3:58

病気、症状

私が中学生の時3年間バレーボールをしていて1年生のころから足首に痛みがで始めました。 病院に1度行きましたが人より関節が弱くて歩く振動などで痛くなるだろうと言われました。 やめた後3~4年ほど経ちますが、歩いた日やバイトで立ちっぱなしの時足首が痛くなることが多いです。 あまり関節に詳しくありませんが距腿関節という部分が痛く感じることが多いです。 なにか治す方法はありますでしょうか? 詳しい方がいれば教えて欲しいです。

0
10/10 4:02
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

病気、症状

宮城、特に仙台周辺でワキガの剪除法手術が上手いクリニックを教えてください! できれば実際に手術を受けた方の回答がいいです! 手術が上手いのもそうですが値段がお安めなクリニックだと助かります!

0
10/10 4:01
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

スキンケア

鼻の角栓(黒)について質問ですm(_ _)m 皮膚に埋もれてしまって取りたいと思って取れません。。。 埋もれ角栓を取りたいです。取り方知ってる方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。

1
10/10 1:10

家族関係の悩み

大好きな家族が植物状態に なったらどうしますか? 耳は聞こえてる。や体が動かないだけで物事を考えることはできる。などいろいろ聞きます。 もしほんとだったら、植物状態の人ははしんどくないですか? 両親、兄弟がそうなったらどうしますか? 姿があるだけこちらは嬉しいけど、耳も聞こえるのに、喋ることができない。動くことができない。 聞きたくない会話も聞こえるし、家族が相談してくるのに返事をしてあげられない。しんどいですよね… 何年も天井だけを見て、毎日しんどい痰取りをされて、 だんだん親戚もお見舞いに来なくなって、 体は臭いのにお風呂の回数は少ない。等 もし私だったらもう延命やめて。と思うかもしれません。

1
10/10 3:55

病気、症状

ポララミン、市販の酔い止めの併用について教えてください。 5歳の子にポララミンを飲んで数時間後に、市販の酔い止めを飲ませてよいか悩んでいます。 ◾︎酔い止めに含まれるd-クロルフェニルマレイン酸塩の含有量 1錠 0.66mg ◾︎ポララミンドライシロップ0.2%(d-クロルフェニルマレイン酸塩)の処方量 1日2回、1日1.1g =1回で0.55g と記載されています。 この場合、 ポララミン 朝 服用 ↓ 数時間後、市販の酔い止め ↓ ポララミン 夜 服用 とするのは、過剰摂取になってしまいますでしょうか? 上記の場合、市販の酔い止めは1日何回まで使用できるのでしょうか?

1
10/3 8:14
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

病気、症状

知人の違反行為について 精神疾患を患った知人が小説投稿サイトで違反行為をしているのを目撃しました。私の知る限りその人は、双極性障害の診断がついていますが、もしかすると他の精神疾患も患っているかもしれません。1人で複数アカウントを作り(30個以上はあると思います)自作自演しているようです。メインのアカウントがあり、別人格のアカウントでメインにコメントしたり、評価をつけています。ちなみに、複数アカウントが禁止されている投稿サイトで行っています。それだけではなく、共通の知人のプライバシーを作品にするなど、かなりグレーなことをしています。問題はその作品が投稿サイト内のコンテストで選考に通過していることです。作品の数は1人で執筆するにはあり得ないほど大量に投稿しており狂気を感じます。AIを駆使して大量に書いている可能性もありますが、、、その知人のやっていることから察するに、とても話が通じるとは思えず、直接注意する気にはなれません。放っておくべきか、運営サイトに通報すべきか悩みます。通報するにしてもどのように事情を説明すべきか悩みます。こういった精神疾患を患った人の違反行為について詳しい方、アドバイスいただければ幸いです。

0
10/10 3:49

病気、症状

夜職をしています。 3週間前から喉の痛みがあり、 熱や怠さは全くなかったので、 ペラックT錠を飲み3日様子をみました。 それでも喉の痛みが続いていたため、 薬局でおすすめしていただいた ルルアタックIBをのみました。 一時的に痛みが軽減されていたため、 扁桃炎だったのかなと思い、 そのまま飲み続けていましたが、 数日前に耐えられない痛みが襲ってきて、 耳鼻咽喉科を受診しました。 コロナ、インフル、溶連菌の検査は陰性で 夜職をしていたことから ジスマロックとロキソニンを処方して いただき、3日間時間通りにのみました。 3日目あたりから痛みは若干あるものの ここ3週間の中で1番痛みが軽く なっていきました。 現在5日目になるのですが、 痛みに波があり、鏡で見ると 左側の扁桃腺を中心に沢山膿栓ができています。 病院の先生からは効果がなければ 1週間後に再受診してくださいと言われて いますが、痛みは確実に減っている状態では あるのものの完璧ではないので 受診した方が良いのか迷っています。 ジスマロックの副作用で3日間とても苦しみました。 また話が変わりますが、 音楽活動をしており、月末に どうしてもキャンセルできないLIVEが ありそれまでには喉を完璧にしておきたい 状況です。 昼職、夜職と兼業している中で、 なかなか睡眠時間が確保できず免疫力が 落ちてしまっている自覚はありますが、 昼職の給与では生活がギリギリのため 休むわけにもいきません。 ・ジスマロックが効いているのか ・再度受診した方がいいのか ・自分でできること など教えていただけますと 幸いです。 宜しくお願いします。

0
10/10 3:49
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

病気、症状

肝硬変に片足を突っ込んでいる重度の脂肪肝です。 お薬という物自体、何でも肝臓で代謝されるので負担はかかるのは知ってはいるんですが、私が飲んでいる薬の中で「リーマス」「ラツーダ」が慎重投与になっていました。 両方やめてしまうと「うつ状態」の時に効くお薬がなくなります。 リーマスは躁鬱どちらにも私には効いていて手放せない感じです。 ラツーダはうつ状態の時に効いていました。 土曜日にお医者様のところで相談するのですが、こちらからの提案はどのようにしたらいいのでしょうか…。 ラツーダはうつ状態が出たときだけ飲むようにしてリーマスを続けるか、どちらも抜くかの2択だと思っています。 (リーマスを続ける不安はあります) そう考えるとラツーダは辞めてもいいかもしれません。 リーマスはわがまま言って出してもらった薬です。 甲状腺機能低下症があるのでそちらの治療も精神科でやっており、定期的に血液検査をしていますが治療の甲斐あってか正常値になっています。 なので甲状腺の方はあまり気にしていません。 肝臓のほうが優先して危ないので、多少の躁鬱の悪化は覚悟しています。 ちなみに飲んでいる他の薬はエビリファイ、レキソタン、ラミクタール、トラゾドンです(デエビゴも出ていますが重度の肝機能障害には投薬禁忌というのを見つけ怖くて自己判断でやめています)。 ラミクタールがあるので躁鬱の変化は少し抑えられるとは思うのですが…。 なにせお薬のことなのでどこまで患者側が「調べました!」と相談を持ちかけていいのやら、そこも悩んでいます。 (肝臓の数値が悪くなっていたので、お薬減らしたいです、とだけ話してあとは先生にお任せのほうがいいのか…) 皆さんならどう提案しますか? あと、どのくらい自主的に調べたことを伝えますか? 伝えて嫌な気分にさせませんか? ちなみに双極性障害です。 添付はリーマスについてのものです。

2
10/10 3:09
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

病気、症状

膀胱炎の薬(抗生物質)を病院から処方していただいて飲んでいるのですが、薬を飲んですぐ膀胱炎の症状が出て 時間が経つと落ち着いてまた飲むと症状が出て という状態です。 服用してから30分〜1時間程経つと治まります。 少し前にも同じ薬をもらって服用した時には こんな事にはならなかったのですが…

0
10/10 3:43

病気、症状

虫刺されって必ずぷくってしますか?触ると

2
10/10 3:40

病気、症状

至急お願いします!! 先々週の金曜日にほくろをレーザーで除去して、今週の火曜日まで軟膏つけたガーゼで保護してたんですが皮膚科に経過観察に行ったところ、もう外して普通に過ごして大丈夫と言われたので今まで外してました。 そしたら今日、起きて鏡みてみたら画像のように血豆みたいなのが出来てました。 昨日まではこんなんなくて、治りかけのニキビくらいまで薄くなってました、、、 寝てる間にかいたりしちゃったんでしょうか、、?泣 どうしたらいいですか?放置で大丈夫でしょうか、、、、 もしかしてホクロ再発しちゃったりしたんでしょうか!?泣( ; ; )

0
10/10 3:38

病気、症状

1型双極性障害なんですけど、カルバマゼピンを夜ご飯食べた後に700ミリのんでるのですがめまいというかふらつきが尋常じゃないくらいで具合悪くて寝てるのに寝れないし寝ても具合悪いのがとれません、 薬飲まないと症状は悪化するしどうしたらいいですか

1
10/10 3:26

園芸、ガーデニング

もみじの病気について質問です。 先日ネットで購入したもみじが元気がなく 何かの病気っぽい感じです。 これは何の病気(または虫)なのか、 また対処法をわかる方教えていただきたいです。 宜しくお願いいたします。

2
10/9 23:03
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

病気、症状

かれこれ8月から咳していて治りません。長引く咳はどうやって直しますか?一応病院いって咳止めはもらいましたが飲み続けても意味がないくらい効果がなかったので飲むのをやめました(^_^;)なにが原因ですか?

0
10/10 3:26

病気、症状

糖尿病ではないのですが、何年も前から低血糖のような症状が時々でます。 症状は、空腹感、焦燥感、動悸、手の痺れなどです。 基本的に夕食の前とか、寝ようとしたとき(夜中)に出ます。 症状が出る度にチョコやラムネを食べていたり、低血糖の予防として飴をよくなめているのですが、逆に糖分の取りすぎになっていないか不安です。でも放置しているわけにもいかないし… 夜中になったら寝ている間に低血糖になって死んじゃうかも…と不安で眠れなかったりします。 どうしたらいいでしょうか? 症状が出たらチョコとかラムネとかを食べるのは仕方がないですか? 食事や生活習慣の改善で治ったりしますか?

0
10/10 3:25
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

病気、症状

透析について質問です。 透析は必ず同じ曜日、同じ時間スタートですか。 例えば週3回午後一スタートしてる場合で、夕方から予定があって間に合わないのがわかっている場合に、その1日だけ午前中にやるとか、前の日の午後からやるとかはできないのでしょうか。一生やることを考えると透析の日に予定が入ったりしても行くのを諦めたりしなければいけなくなるので楽しみが減ってしまいます。

3
10/9 20:10

テニス

テニスのサーブについて質問です。 当方テニスを始めて半年未満の初心者です。 サーブを教えて貰いとにかく降り抜くようアドバイスを受けて 打っているのですがしばらくして肘の痛みを感じるようになってきました。 主に痛む場所は上腕三頭筋の遠位辺りで、サーブ以外のショットの際に 肘が痛くなることはありません。 周りの方にきいてもあまり原因がわからず悩んでいます。 (強く打とうとして肘や手首に力が入っているとは思います) 使用しているラケットはプリンスのグラファイトというもので グリップは所謂包丁握りで元々趣味で筋トレをしていたので 筋量は多いほうだと思います。 同じ悩みがあった方・有識者の方がおられましたらご意見いただけると ありがたいです。

1
10/9 22:39
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

病気、症状

精神科でパニック障害と対人不安症と診断されエスシタロプラム10mgを処方されら、飲み始めてもうすぐ2週間が経とうとしています。 効果としては全然わからなくて、最初は副作用で気持ち悪かったです。なんか動悸が酷くて発作みたいになること増えて常に無気力でもう生きていたくない気持ちが強くて毎日死にたいって思ってしまいます。食べると気持ち悪くなるし食べたい気持ちはあるのに… 発作とか不安が強くなった時の薬も処方されて飲むと少しだけ落ち着きますが一時的でそんなのはなんかもう何も希望も見えなくて自分は何も出来ない出来損ないだってずっと思ってしまってもうなんか全ての気力がなくて… 薬が効いてるのか全然わからないです…

3
10/9 23:54
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

子どもの病気とトラブル

乳幼児の風邪について 読んで頂きありがとうございます。 生後11ヶ月の子どもが1週間前に風邪で発熱しました。熱は1日で治りました。しかし、咳と鼻水が回数や量は減っているような気もしますがなかなか治まりません。 発熱した時高熱(39度越え)かつ深夜だったので夜間救急で見てもらって、薬は3日分しか貰わなかったので現在は薬は飲んでません。 食欲は普段通りあり、普段の機嫌も悪くはないのですが寝ている時の睡眠が基本的にいつもより浅く、毎回では無いですが咳で起きてしまいます。 質問は2点です。 ①状況的にもう一度病院で診てもらった方が良いのでしょうか? ②外出は鼻水や咳が治るまで完全に控えた方が良いのでしょうか? 有識者の方、ご回答頂けると有り難いです。

3
10/10 1:29
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

病気、症状

毎晩350mlのビール1缶飲んでいたら、健康を害しますか?

5
10/10 1:16

病気、症状

掃除の仕事をしているのですが カビが繁殖したお部屋のお掃除、カビが多いお風呂のお掃除をしました。 部屋の方も長い事締め切った状態らしく 壁もカビなどで腐食してしまっています。 終わってちょっとだった際に一瞬喉の違和感があり 翌日喉がものすごく痛くなり痰が物凄いでてくるようになりました。 風邪だと鼻水も出てくると思うのですが 鼻水もなく喉の痛み、大量の痰、それによって咳 カビのせいかなと思うのですが どうなのでしょうか。 以前も同じようなことがありました

0
10/10 3:21

喫煙マナー

「タバコを吸う理由」って色々あるけど、結局はニコチン依存症でやめられないってだけですか?

6
10/6 12:09
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

病気、症状

吃音に関しての愚痴と質問です。 飲食店とかでの注文の時にだけ吃ってしまいます。 けっこうマシになってきて先生とか友達とか、母親以外の家族親戚とかとの会話ではほぼ無くなってきたのですが、数年行っていて慣れてるはずのカフェでも最近は毎回言葉が出ないです。 メニューを言わなきゃいけないから言い換えるとかもできないし、なぜか毎回数秒黙ってる人みたいになってて嫌なんですけどどうしようもないです。緊張がいけないのかなとか思って注文の前に深呼吸とかして心臓のバクバクを落ち着かせたりしてもなんにも変わらないです。 もうすぐ受験の面接があるし、もちろんバイトとか就活とかでも避けられないのでほんとーーに嫌なんですけど飼い慣らせてる方って面接とかってどうしてますか? 追記 母とは別に仲悪くないしむしろ家族で一番安心できる人なのになぜかたまに吃ります。謎

0
10/10 3:18

病気、症状

うつ病でアリピプラゾールを処方されており、以前は夜に服用していましたが、朝の立ちくらみが出たため朝服用に変更しました。 服用変更から約1週間後、昼間にも立ちくらみが起こるようになり、血圧を上げるためにアメジニウムメチル硫酸塩錠を処方されましたが、指示から1週間以上経ってもまだ服用していません。 なぜなら今はそんなに体調がひどく悪い訳ではないからです。血圧は毎朝測っていて、いつも上は80〜90、下は60台です。 低血圧の症状としては、たまに目の前が真っ白になったりすることは時々あるのですがそれ以外何もなくて、血圧が上がりすぎるのも怖くて飲めてないのですが、飲まなきゃいけないでしょうか。

0
10/10 3:15
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

香水

自分は軽度?なワキガで脇に鼻を当てたら匂いがするぐらいなんですけど今オールドスパイスのスワッガーを使ってるのですがカルバンクラインの香水と併用したら混ざって変な匂いになりますかね? 詳しい人教えて欲しいです。 ちなみに友達にワキガの事をカミングアウトしたのですが今までそんな匂いしたこと無かったって言われました。

1
10/10 3:06

病気、症状

最近、うんこのにおいが気になります。最初に気になりだしたのは3年ぐらい前で、1か月間下痢になったとき、あまりに自分の便が臭すぎて吐きそうになりました。 それからは、透析になってから余計に便のにおいが気になるようになり、うんこをするたびに不快な思いをしています。何か便のにおいを軽減できる、なおかつ腎臓に負担がないアイテムはないでしょうか。 それとも、いっそ何も食べず餓死したほうが楽になれるでしょうか。

1
10/10 3:11

病気、症状

風邪 とは、対処療法なのですか? 医者だって、その人が風邪なのかなんなのか、あったこともないからわかるわけないと思います。 咳が出るんです、頭がいたくて、 少し熱があって そしたら風邪を疑いますよね。 ところが、咳が出る理由が空気の乾燥からで、頭が痛いのは映画の見過ぎで、熱があっては、服を着こみすぎてて とかの場合、風の様な症状が、違う理由で重なってるだけのことですよね。 医者はなにをもって、風邪だとか、インフルエンザだとかコロナだとか判断するのでしょうか

0
10/10 3:11

病気、症状

今年は約4ヶ月間30度超えててしんどかったです。 今は涼しくなり快適で体力も消耗してません。 質問はなぜ気温が高いと超疲れるのか知りたいです。 通勤1時間ですが、それだけで8時間分の労働くらい疲れます。 自分でも調べましたが自律神経の乱れとか塩分だとか買いてありましたが、そんなの補給したところで圧倒的な疲れがあります。 毎年夏が来るのが憂鬱です。

0
10/10 3:10

病気、症状

【写真あり】足の裏にほくろができたのですが、これはメラノーマですか? 少しですが歩いた時に足の裏に痛みがあります。

1
10/10 3:03
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

病気、症状

私もここ1.5ヶ月目が覚めると壁に柄があり2分ぐらいで消えていきます。 頭のCTは異常なかって安心しましたが今日は夜中2時に真っ暗の中万華鏡が動いて目を閉じると万華鏡が動いていました目眩がしてきますなんの症状でしょうか

1
10/10 2:45

病気、症状

人工透析 2級障害年金の請求の際は初診日の証明日と言う条件が分かりません。 本日2025.10.9 おしっこが泡立つので人工透析やっている個人病院に行きましたら、腎生体検査が必要ですと市民病院を紹介されました。これは酷いなぜもっと早く来てくれなかったんだと言われました。 半年前2025.4.20に社内検診結果票を待ち個人内科病院に行きました。この結果票は高血圧や他の3つの症状精密検査必要と紹介書が挟んでありました。その時にEGFRとかクレアチニンの話を先生に持ちかけましたが、これくらいなら全然問題ないよ!と返答。 この状態ではいつの段階が障害年金2級初診日になるのでしょうか? EGFR 39.2 クレアチニン1.48 ※人工透析病院って無茶苦茶綺麗なんですね・・最初ここは病院??と思いました

4
10/9 22:31

病気、症状

18歳女です。 鏡を見たら顎が赤くなっていました。内出血のような感じです。 けど痛くもないし痒くもないです。

0
10/10 2:59

病気、症状

20歳女です。私は18歳の頃から一人暮らしをしていて、2年ほどとてつもなく不摂生な生活を送っていました。 ストゼロを毎日のように飲み、コンビニで爆買いし、睡眠時間も不規則、2年間で体重は10キロ増えました。 そんな中、身内ががんで亡くなり、知人もがんで亡くなりました。 その時私は、周りの人を悲しませないためにも健康には気をつけようって初めて思いました。 最近は減酒、休肝日を設けるなど自分なりに頑張っていますが病気になることに対してとてつもない恐怖を感じてしまいます。 ちょっと具合が悪くなっただけで、私はがんなんじゃないかって怖くなります。 もしかしたら2年間不摂生な生活をした時点で手遅れなのでしょうか。今から変わりたいと思って生活習慣を意識しても手遅れでしょうか。

2
10/10 2:13

病気、症状

低血糖になりづらいインシュリン注射を教えて下さい。

3
10/9 8:00

病気、症状

電車通学で酔わないようするには はじめまして。電車通学している高1です。 私は電車酔いが酷く、血の気が引いて吐き気とフラつきでいつも途中駅で降りてしまいます。 乗車時間は30分。乗ってから2〜3分でもう吐き気がし出します。 途中どこかの駅で降りて休憩したりとなんとか学校に行くのですが、学校の最寄りに着いて30分くらい休憩しないと体調が回復しません。 酔いで体力を消費してしまう、学校生活や単位に支障が出ているので本当に酔いたくないのですが、酔い止め以外に何か効くものはありますか? 普段はイヤホンを付け、気をそらそうとTikTokやYouTubeを見ています。

0
10/10 2:54

病気、症状

お腹が苦しい状態が続いて悩んでいます。 30代半ばの男性です。およそ8年前から慢性的にお腹が苦しい症状が続いています。横になっている時、立っている時は比較的楽なのですが、椅子に座っている時、さらに言えば体操座りのように太ももが腹部に近い時に強い腹圧を感じます。それが原因で(あるいはそれが結果なのか分かりませんが)お腹にガスが溜まりやすく、しかも放出しにくく、日中かなり苦しい時があります。下腹、腸のあたりをマッサージすると「ボコッ」という音が鳴るものの、便所で踏ん張っても放出できないことが頻繁にあります。在宅時やカジュアルなシーンではずり落ちるくらいルーズなゴムのパンツを履くことでなんとかやっています。お仕事の時には実際の腹囲に対して1,2サイズ大きめのスラックスを用意し、ベルトはずり落ちないギリギリのところで留めていますが、それでも締め付けで気持ち悪くなってしまうことがあります(デスクワークが多いです)。排便は割と正常な量、頻度かと思います。中肉中背な体格なので肥満が原因とは考えにくかったのですが、一般的にはお腹の脂肪による圧迫、腹筋不足による内臓の垂下などが考えられるとのことなので、7年以上前からジムに通って特にお腹、腰回りを中心に鍛えるようにしています。有酸素運動ももちろん続けています。しかし腹筋を鍛えるほど、むしろお腹が圧迫されるような感じが増し、年々苦しくなってきています。大腸がんの可能性を疑って消化器内科で内視鏡検査を受けましたが、ポリープすら見つかりませんでした。下剤、消泡剤を処方されて今はそれを飲んでいますが、腹を下すだけで実質的な改善効果は見られません。また、姿勢、骨格などの問題の可能性から、並行して整骨院に通い手技治療、電気治療、矯正治療、鍼治療を受けていますが(こちらはまだ治療半ばなので何とも言えません)、自覚できるような改善効果はやはり見られません。正直、精神的に追い詰められるほどこの症状に憔悴しています。ご専門の方、あるいは似たような体質・経験をお持ちの方、何なりとご助言を頂けませんでしょうか。不足している情報があれば可能な限りお知らせします。 よろしくお願いいたします。

2
10/10 2:31

病気、症状

私は嘔吐恐怖症です。 何かトラウマがあるというわけではないのですが、物心ついたときから恐怖です。 小学校の集会や、音楽会の練習など、体育館で大人数で集まるときは大抵誰か吐くので集まりがそもそも苦手。 家の中で誰かが吐いていたら、心拍数はめっちゃ上がってドキドキするし、自分も気持ち悪くなります。 自分が気持ち悪くても、限界まで我慢して吐かずにいられるように祈り続けます。 成人を超えて、自分が吐くことは以前よりは抵抗が無くなりましたが、他の人が吐いたとか吐きそうとか聞くと無理です。 今後、子どもができた時が不安です。自分が恐怖症だからといって放置するわけにもいきませんし…。 どうやったら治りますか?吐くことに対して大きなトラウマがなくても恐怖症になるものですか? 嘔吐って漢字がそもそもきもすぎる。きもすぎだろ嘔吐

1
10/9 17:01

ネイルケア

手の爪について 17歳女子です。爪が伸びてくると中指、薬指、小指に画像のような白い線が出てきます。爪を切ると目立たなくなります。親指と人差し指には絶対できません。見た目が悪いしずっと見ているとゾワゾワする気持ち悪さがあるので治したいのですが、これはなんですか?触ってみるとほんの少しザラザラ?してる気がします

1
10/10 0:11

病気、症状

右人差し指の根元だけ異様に低いのですが何か良くないことでしょうか…? 諸事情で爪は伸ばせません

1
10/10 1:02

病気、症状

これって病気でしょうか? 夫(30歳)についてです。 ここ数年、特にこの1.2年、物忘れがひどいです。 どこに必要な物を置いたのか突発的に忘れたり、私が数日前に話したことを全く覚えていなかったりが多々あります。断片的にすら覚えておらず、その記憶が完全に抜け落ちている感じです。 また、会話が若干成立しない節があります。 例えば子供が哺乳瓶でミルクを飲まなくなった時(シーンが独特ですみません) 私 : 3日前までは飲んでたよね。 夫 : 飲んでた、、俺が夜中にミルクあげた時は飲んでたよ。 私 : え!それいつ?! 夫 : 1週間前。 私 : …。 のように、そりゃそうだろうよ、、、みたいなことを普通に言ってきたり 数分前に私が話した内容を、あたかも新しい自分の意見かのように言って来たりします(多分本人は無意識だが特にこれが腹が立つ) 公務員でありMARCH出身、高校も進学校、普通に友達もいる…根本的に頭が悪いことはないと思うのですが、この物忘れや会話の違和感は何かの病気でしょうか?? 以前からそうだったのかもしれないですが、ここ1.2年ひどい気がします。気になり始めたら止まらずイライラが加速しています。 人柄的にはかなり家族想い、優しい、真摯に向き合ってくれる、物事をおざなりにすることもないような人です。

0
10/10 2:49
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

病気、症状

急な腹痛について 汚いお話で申し訳ありません。 ご飯を食べている最中からお腹が痛くなり始め、食べ終わってすぐものすごい激痛の腹痛に見舞われてトイレに駆け込み最初は痛いだけでまったく便が出ず最初はコロっとした便が少し出て一時的に楽になり、また激痛が出てトイレに駆け込み、またコロっとした便が少し出て楽にを繰り返し、最終的にはずっと激痛になり下痢繰り返したのですがトイレにこもってる間も物凄い激痛が続き、脂汗も出てきまして、そして吐き気を催したので家族にビニール袋を持ってきてもらい食べた物を嘔吐をしてしまいました。 上下の物を出し終わった後は嘘のように不思議と楽になりました。なので病院には行っていません。 その後はモンダミンでうがいをして常温の水だけ飲んでいます。 これは食品当たり(食中毒)だったのでしょうか? 食べた物は(晩御飯) 白米、白菜キムチ、豚肉炒め、キャベツの千切り、海苔、ヨーグルトです。 ですが、家族も同じ物を食べましたが何ともありませんでした。 当然ですが、ご飯を食べる直前に手洗いとうがい等はしっかり済ませています。 関係あるかは不明ですが、2日間ほど便が出てない状況でした。 急性胃腸炎や逆流性食道炎など他に色々と腹痛の原因はあると思いますが、どれも似たような症状が該当するのでよくわかりません。 似たような症状を経験し病院で診断された方やわかるよって方いましたら教えて頂けると幸いです。 それに似たような症状を経験した方で辛さなども共有出来る方もいましたら是非。

1
10/7 1:25

病気、症状

がん闘病 高齢者 夫伯母のお見舞いへ行くことになりました。お見舞いの品を持っていくのに、何が良いか迷っています。 食事はもうあまりとれないそうです。 食べ物が良いのかどうか… 何を持っていったら良いでしょうか? 食べ物だとしたら、味覚が少し変わったらしく刺激物や甘いものはあまり美味しいと思わなくなったと夫から聞きました。 和菓子よりも洋菓子を好むそうですが、クッキーなど喉に詰まったら困るもの以外で何かあるかな…と。 何か他にもありましたら教えてくださると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

1
10/10 2:25

病気、症状

これはケトアドーシス?ですか? 血液検査の結果が返ってきたのですが総ケトン体が500越えで、基準値の五倍くらいありました。3ヒドロキシってやつも5倍以上ありました。 食後約6時間の血糖値78、HbA1c 5.2です。今年40歳です。 ネットで調べるとケトアドーシス?ってやつでヤバイって見たのですが、診察で先生は何も言いませんでした。これは別の病院にいってしっかり調べて貰ったり、治療すべきでしょうか? 昏睡なって死ぬかもとか見たりしたので怖くて怖くて。。確かに吐き気やめまいなど凄いので、倒れそうにいつもなってます。。 分かる方いましたらどうぞよろしくお願いいたします。

2
10/9 16:38
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

病気、症状

至急 大食いやお菓子を辞めたいです 21歳でストレスや趣味がなくする事がないので食べてしまっています。 どうしたらいいですか??

5
10/10 2:31

病気、症状

病気でしょうか 19歳女です 4月に専門入学し6月から一人暮らしを始めました。元々HSP気質だったりPMDDが酷かったのですが、ここまで毎日憂鬱なのは初めてなので心配です 症状 ・憂鬱状態が長く続く ・寝すぎてしまう ・無くし物が増えた ・遅刻や欠席が多い ・人の目や噂を気にしすぎる ・やる気が起きない ・将来が怖い ・自分の事が嫌い ・人に依存しすぎる ・変なところだけ完璧主義 ・やる気が湧いている時はなんでも出来るような気がするし、バイトのシフトも馬鹿みたいに提出するし、予定を詰め込む ・落ち込んでいる時に後悔し、結局立てた予定はそれ通りに行かない などなどこんな感じです 躁鬱や適応障害かなと調べてみてチェックリストをしてみてもほとんど当てはまらず、「貴方は大丈夫です」と結果が出ます。 生まれ持った性格だから仕方ないのでしょうか?病院に行ってもただ性格なので上手く付き合っていきましょうと言われて終わりだから行く意味はないのでしょうか?

0
10/10 2:41
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

病気、症状

過食がおさまりません。 去年の12月あたりから過食になって、30kgほど太りました。仕事を辞めてカウンセリングを受けながら療養してましたが全く良くならず今も過食が続いています。どうしたらいいのでしょうか。もう太りすぎて辛いです。スリムな頃の自分が夢に出てくるほど恋しいです。

0
10/10 1:14

病気、症状

これは副爪ですか?

1
10/10 0:12

病気、症状

認知症で短時間の間のことを忘れることがありますが、長期間(今までのこと)を忘れてしまうこともありますか?

1
10/9 22:54

病気、症状

弟が糖尿病? と診断されて 親からのLINEでなんの数値か分かんなかったんですが、尿検査?をしたらプラス4で数値が400だったそうです。 喘息持ちで最近体調崩していたんですが、いつもはだんだん治るのに病院を何回もハシゴして悪化したのか分かりませんが、段々と笑っているような咳になって今では叫ぶ様な咳になって病院に行ったら糖尿病だから2、3週間入院になったみたいです。 今回はいつもと咳の感じが違くて、 糖尿病だから今回こんなに酷いのか、 今回咳が酷くて、サイダーとか炭酸が飲みやすいとのことでお茶は飲まずずっとサイダーとか炭酸飲料を飲んでいて、親がお菓子を沢山買ったりしていっぱい食べさせていたりして、それで一時的に糖尿病になったのか分かりません、 今日病院に行って検査したらしいんですが、数値が高くインスリンを2本打ったみたいです。 原因がわかんないし、プラス4ってやばいんでしょうか、 親がいない間私が家族をまとめなきゃ行けないので怖いです。

2
10/8 21:04

病気、症状

至急 3年前くらいから胃酸過多と胃痛に悩まされています。高校3年です。 胃酸が上がってきて喉に違和感があるのと、たまに胃がキューっとした痛みがあります。 胃の痛みは緊張している時などが主にです。 空腹の時にも感じます。 胃酸逆流はご飯食べた後などに起こることもありますし、ストレスがかかっている時にあります。 寝ようと布団に横になった時も喉に上がってきます。 精神疾患持ちでめちゃくちゃストレスたまってます。 3年も放置していた胃と食道は相当やばいですかね…。 今更胃酸過多の薬を飲んでも治りませんか? 嘔吐恐怖症なので胃カメラ本当にやりたくないです…。

2
10/10 2:06

病気、症状

1センチ程の粉瘤(化膿済)の治療費を教えてください。 また、0.5センチ程の頭のイボ・1ミリ程の少し盛りあがったホクロの治療費も知りたいです。 経験者の方がいらっしゃいましたら治療法(切開、レーザーなど)も併せて教えて欲しいです。 粉瘤とイボ(私生活に支障あり)は保険適用かなと思うのですが、ホクロは首にあり自分が気になるというだけなので保険適用外だと思います。 どれか1つでも経験ある方教えてください。

0
10/10 2:31
もっと見る
カウンセラーにお悩み相談

あなたも答えてみませんか

Microsoft Authenticatorで学校用アカウントを正しく登録できません 学校用MicrosoftアカウントにサインインしようとMicrosoft Authenticatorを立ち...

眠剤が体に残っていて起きるのがつらい…。 自分で調整していいと言われているので今晩はトラゾドンを減らしてみようとは思っていますが、今現在、起きなきゃいけないのに起き上がれないです。。。 いい方法...

ブロスタのプロスキンとハイチャスキンってどちらがレアなんですか?

ハイリーファイブカフェ 池袋店について 休日料金の8時間コースが3960円とありますが、7時間利用したい場合いくらになるでしょうか?

家具のLowyaでベットを購入したいのですが、組み立てサービスなどは行っておりませんか?もし有料オプションなどがある場合、付け方を教えてください

漫画版のコードギアス 反逆のルルーシュ ロストストーリーズの序盤、皇歴2010年8月10日のブリタニアの日本侵攻時に着物を着たC.Cが確認出来るんですが、C.Cはこの時から日本にいたんですか?

大経大のAO(国際共創学部)を受けるのですが、次は二次の面接があります。 どういった内容の事が聞かれるのか経験者の方教えてください。。

ヤフーのsms認証はpaypayフリマやめたら メールアドレスログインにかえられますか? メールアドレスに認証番号おくられるやつ

大葉の保存方法について、皆様のおすすめを教えていただけますか? 新鮮な状態をできるだけ長く保つために、どのような保存方法が効果的でしょうか?冷蔵庫での保存が良いのか、あるいは他の方法があるのか、...

初めての旭市で、まず訪れるべき場所はどちらでしょうか? 旭市は海岸線や自然豊かな風景が楽しめる地域として知られ、訪れる方の参考に、おすすめの場所と理由、思い出の写真の共有をお願いできますか?

総合Q&Aランキング

1

10月に入りましたが、国勢調査書が来てません。 訪問形跡もありません。 もう来ないと思いますが、調査員は未配達でも登録さえすれば高額なバイト代だけ貰えて良いなと思っています。配達員の苦労をテレビでやってたけど、苦労を避ける配達員もいるのが実情では無いでしょうか。 テレビは偏った演出にさえ見せてしまっ...

2

米倉涼子の元カレH.Iって誰だと思いますか?

3

今日国勢調査の方が家に来ました。インターホンを鳴らされたものの両親は買い物に行っており弟とふたりだったためでませんでした。夜だしインターホン越しで国勢調査と書かれたものを見せながら口を動かしていて少し怖かったからです。詐欺か勧誘かななんておもっていました。でもその後TikTokで国勢調査を無視した場...

4

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

5

今流行りのMBTIの恋愛版を調べるサイトはありますか?

6

明日のドジャース戦って地上波で放送ありますか?

7

ラブタイプ診断について質問です。どのラブタイプが多いかのランキングや、ラブタイプの人気ランキングのようなものがあったらどんなものでもいいので教えて欲しいです。

8

至急芦田愛菜ちゃんって結婚したんですか?結婚相手鈴木福くんみたいな動画流れてきたんですけど、デマですよね?

9

国勢調査の書類が8日になっても来ない場合には もう無視していたらいいのでしょうか?

10

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

カテゴリ一覧

健康、美容とファッション

健康、美容とファッション

健康、病気、病院

健康、病気、病院

病院、検査

病気、症状

インフルエンザ

目の病気

耳の病気

皮膚の病気、アトピー

花粉症、アレルギー

デンタルケア

コンタクトレンズ、視力矯正

ニキビケア

水虫

薄毛、抜け毛

生理

女性の病気

男性の病気

性病、性感染症

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン