回答受付終了まであと5日
アルバイトの面接に受かる方法を教えてほしいです。 これまで何回もやってきましたがどれも不合格で受かる気がしません。 やはり人見知り、不愛想、通信制は社会から必要とされてないんですかね。 笑顔で話すなんて厳しすぎます。無理です。
アルバイト、フリーター | 派遣、アルバイト、パート・30閲覧
回答受付終了まであと5日
アルバイト、フリーター | 派遣、アルバイト、パート・30閲覧
最初の方のご回答のバイトは中々求人無いですよ。 (深夜土木は普通に有りますが。) 故人のご遺体を扱うのは警察か専門の業者がやるので、バイト募集はしてません。 飲食のキッチン、スーパーの裏方、工場、軽作業、昼間の土木はいかがでしょうか? 清掃は若者取らないとこが多いので、おすすめしません。 私は飲食でバイトしてますが、通信制の高校生も普通に働いてますよ。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
仕事を選ぶから選ばれないんです。 人見知り? 無愛想? 通信制? それなら深夜の土木作業員、電車に飛び込んだ自殺者の肉片を回収する仕事とか、医学解剖のために行われる遺体の洗浄とか、 笑顔で話す必要は全くないので、現状のままあなたが変わらなければ、天職となるでしょう。 要はコミュニケーション能力がゼロ、それを克服するのは無理というなら、人の嫌がる仕事を自ら率先してやればいいだけの話です。 それが出来れば周囲が貴方を見る目も変わってきます。
この返信は削除されました
アルバイト、フリーター
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください