• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • ビジネス、経済とお金
  • 保険
  • 国民健康保険

回答受付終了まであと4日

c28c0c3fb

c28c0c3fbさん

2025/10/8 12:32

00回答

高額医療で保険が整容保険から国民保険に切り替えた時、医療額と別に8万円支払いました。 なぜなのかわかりません。 教えて下さい。

国民健康保険・32閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

国民健康保険

80歳以上の高額療養費は、最初の支払いから、適用されますか? 申告は不要のようですか、3ヶ月位かかると書いてあったのですが。 保険証の場合、手続きしないと窓口で一旦払わないといけませんか?マイナンバーがあれば、最初から適用されますか? 宜しくお願いします。

3
10/10 9:34
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • 病にんですが、移転してからじゅうきょとどけやいらいらな手続き、郵便届け、国民健康保険とどけなど、してもいいのでしょうか、ラインで、不自由でなかなか役所回れないし。後でもいいのでしょうか。

    0
    10/4 19:12
  • 国民健康保険の支払いについて。 2年前娘がカナダに留学をしました。 留学前に健康診断を受けて、結果を聞く前にカナダに行ってしまい、結果を聞いて来て欲しいと頼まれて聞きに行きました。 その時、病院のお会計は無いと言われたのですが、後日国民健康保険から国民健康保険を使ったという事で2,500円請求が来ました。 本人は2ヶ月前からカナダにいて国民健康保険は抜けていたので世帯主に請求が来ました。 国民健康保険に入っていないのに請求が来て、健康診断の料金は支払い済み、病院でもお金がかかっていないので保険も使っていないので、そのままにしていましたが、督促が来たので区役所に行って聞いてみると、こちらではわからないから病院に聞いて欲しいと言われ、病院に聞きに行くと、すぐに来てくれれば保険の取り下げができたけどもう日が経ちすぎてるからこれは払ってもらいたいと言われました。 その場では納得したのですが、これが何に対するお金なのか、二重請求ではないのか疑問です。 これに対して納得できないと区役所に言って払わない事は可能でしょうか。 これは病院に責任があるのでしょうか。 詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

    0
    10/6 21:11
  • ‍「お尻に異物が入った理由は?」 「性的興味で...」 「ちょっと聞こえませんでした。そうそう、自らの意思で故意に起こした事故は、健康保険が適用されないんですよ。なぜか皆さん尻餅をついたら、偶然入ったと言うんですよね。さて、お尻の穴に異物が入った理由は?」 「尻餅をつきました...」 これって本当でしょうか?

    0
    10/7 0:02
  • 国民健康保険の口座振替について教えて下さい。 現在の銀行から違う銀行に変更したい場合、市役所の窓口などて振り込み依頼書を記入して提出した場合、振替完了まで1~2ヶ月かかると思うのですが、ペイジー口座振替受付を利用した場合も1~2ヶ月くらいかかるのでしょうか? また、依頼書を利用した場合は完了時に完了通知書が届くらしいのですが、ペイジー口座振替受付を利用した場合も、振替完了通知書など届くのでしょうか? 利用した事のある方、詳しい方、よろしくお願いいたします。

    0
    10/7 22:47
  • 高額医療で保険が整容保険から国民保険に切り替えた時、医療額と別に8万円支払いました。 なぜなのかわかりません。 教えて下さい。

    0
    10/8 12:32
  • 普段ウーバーやタイミーなどで働いてる個人事業主です。 国保に入ってた訳ですが機嫌が切れてしまい今までの支払いもしていませんでした。 再発行の時収入無しにして発行してもらっても問題ありませんか? それとも収入や税金などの問題になりますか?

    0
    10/9 9:43
  • 大学生アルバイトの社会保険の扶養について質問です。 現在、大学4年生で、親が加入している「私学共済」の被扶養者として扶養に入っています。 私学共済では、これまで扶養の収入条件が「月額108,334円未満、年130万円未満」でしたが、 2025年10月1日から「月額12万5千円未満、年150万円未満」に変更されると聞きました。 私の場合、2025年5月から9月までのアルバイト収入がすべて月12万5千円を超えており、 このままだと見込み年収は150万円を超えそうですが、 実際の年収(1~12月の合計)は150万円未満で抑える予定です。 このような場合、 「一時的に月の収入が12万5千円を超えても、最終的に年収150万円未満なら扶養のままでいられる」 というケースはあるのでしょうか? それとも、月の収入が連続して上限を超えている時点で、 たとえ年収が150万円未満でも、扶養からは外れてしまうのでしょうか? また、もし実際に扶養から外れることになった場合、 ① 国民健康保険の保険料が遡って請求されることになると思いますが、 ② その間(扶養外れ期間)に私学共済の保険証を使って受診した歯科治療や病気の医療費などは、 私学共済から「共済負担分(7割)」の返還請求を受ける認識で正しいでしょうか? さらに、③ 私学共済に返還を行ったあとに、 国民健康保険に遡って加入して、その医療費分を国保から返還してもらう(または再請求する)ことは可能なのでしょうか? 一度に複数の質問をしてしまい、申し訳ないのですが、お答えできる方いましたらおねがいします

    0
    10/10 18:36
  • 大学生アルバイトの社会保険の扶養について質問です。 現在、大学4年生で、親が加入している「私学共済」の被扶養者として扶養に入っています。 私学共済では、これまで扶養の収入条件が「月額108,334円未満、年130万円未満」でしたが、 2025年10月1日から「月額12万5千円未満、年150万円未満」に変更されると聞きました。 私の場合、2025年5月から9月までのアルバイト収入がすべて月12万5千円を超えており、 このままだと見込み年収は150万円を超えそうですが、 実際の年収(1~12月の合計)は150万円未満で抑える予定です。 このような場合、 「一時的に月の収入が12万5千円を超えても、最終的に年収150万円未満なら扶養のままでいられる」 というケースはあるのでしょうか? それとも、月の収入が連続して上限を超えている時点で、 たとえ年収が150万円未満でも、扶養からは外れてしまうのでしょうか? また、もし実際に扶養から外れることになった場合、 ① 国民健康保険の保険料が遡って請求されることになると思いますが、 ② その間(扶養外れ期間)に私学共済の保険証を使って受診した歯科治療や病気の医療費などは、 私学共済から「共済負担分(7割)」の返還請求を受ける認識で正しいでしょうか? さらに、③ 私学共済に返還を行ったあとに、 国民健康保険に遡って加入して、その医療費分を国保から返還してもらう(または再請求する)ことは可能なのでしょうか? 一度に複数の質問をしてしまい、申し訳ないのですが、お答えできる方いましたらおねがいします

    0
    10/10 19:22
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    500

国民健康保険

最低賃金が上がると収入が増えるから 健康保険料なども上がりますよね?

2
10/10 21:20

社会保険

74歳義母の世帯分離について 今、私の夫の扶養に入っていますが、年明けに75歳になります。 現在は、私の夫(義母にしてみれば息子です)の扶養に入っていて、今年度後期高齢者なので今年度は社会保険の収入調査などの調査がない状態ですので、時間が取れる今月に世帯分離してしまおうかと考えていますが、世帯分離してしまうと国保に加入しないとダメなのでしょうか? 要するに・・・ ☆世帯分離→国保に加入→誕生日が来て後期高齢者 ★世帯分離→そのまま社保→誕生日が来て後期高齢者 どちらになりますか? ちなみに誕生日は年明けすぐです。

3
10/10 17:36
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

国民健康保険

世田谷区民です 9月末の期限に合わせて新しい国民健康保険が郵送されてきたのですが今まで使っていた分はこちらで処分していいんでしょうか?返信用の封筒などは気がつきませんでした

3
10/11 12:15

社会保険

夫の扶養に3ヶ月だけ入ってまた抜けるのは、夫や職場は手続きが面倒になりますか?

3
10/11 11:53

国民健康保険

国民健康保険についてです。 7月20日に退職し、10月5日に新しい職場へ入社した場合、国民健康保険は何月分まで払うことになりますか?

1
10/11 12:33

国民健康保険

会社を辞めて1年以上、国保の手続きに行かず、ずっと健康保険が無い状態でしたが、その間、特に病院に行く必要がなかったので、結果的には特に困ることはありませんでした。 しかし、やはり何かあったときには困ると思い直し、やっと役所に手続きに行きました。 すると、手続きに行った日からではなく会社の健康保険が切れてからの分(過ぎ去った一年以上の分)までの保険料を支払う必要がでてくるのでしょうか? これは、仮の話です。 もしこんな場合はどうなるかの話です。 怒らないで教えてください笑

2
10/11 11:58
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

国民健康保険

国保について詳しい方教えてください! 私は、シングルマザーで息子1人と 暮らしています。 去年の収入が250万円程で 国保の支払いが4万8000円程。 月21万ほどなのに、生活がかなりきついです。この金額は妥当なのでしょうか?? その前の年は少し収入は低かったのですが、国保の支払いは2万7千円程でした。 その時は娘も一緒に暮らしていたのですが自立して今はいません。 区役所で「去年と今年はこんなに支払い額違うんですか?」と聞きましたが 「扶養が1人減るとかなり違うからね〜」と言われましたが、こんなに2万近くも 違うものなのでしょうか??

3
10/8 6:45
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

国民健康保険

退職して1ヶ月無職の期間があり、今はパートで社会保険に加入して厚生年金を払っています。 1ヶ月無職だった時に国保に未加入だったので国民年金から国保加入?の書類が届きました。 電話で問い合わせたら、本来は退職して2週間以内なので早めにお願いしますと言われました。金額1万7千円ほどでした。 払わないと将来貰える年金が減るとのことでした。 正直今の収入だと生活するのに精一杯で、貯金を切り崩してるので払う余裕もなく、将来年金が貰えるかも怪しい社会なので減るくらいなら、iDeCoや契約してる個人年金もあるので払わなくてもいいかなと考えています。 どれくらい貰える年金から減るのかと払わない人は罪に問われるのか教えていただきたいです。

2
10/11 10:24

国民健康保険

【至急】 教えてください。 現職の会社を2026年1月15日に退職予定です。 (12月末最終出勤日、残りの1月1日〜1月15日は有給消化) 次の転職先には2/1に入社します。 この場合次の転職先で仕事するまでに空白期間の手続きを教えてください。(保険、年金等手続きが必要なもの全て) 特に国民健康保険は別に入らなくてもいい!と言われている方もいて混乱していて…… 入らなくていいなら入りたくないのが本音ですが……

2
10/11 8:55
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

社会保険

現在大学4年生でアルバイトをしています 現在、5月から9月までの給与がどれも12万5千を超えています。この場合、社会保険の扶養は外れますか?扶養から外れた場合、5月から9月の間の医療費は健康保険組合に保険負担の7割を返還し、その返還した分を国民健康保険で請求することはできますか? 国民健康保険を遡って、保険料を支払った場合

2
10/10 20:38
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

国民健康保険

【至急】 教えてください。 現職の会社を2026年1月15日に退職予定です。 (12月末最終出勤日、残りの1月1日〜1月15日は有給消化) この場合次の転職先で仕事するまでの空白期間の手続きを教えてください。 国民健康保険は別に入らなくてもいい!と言われている方もいて混乱していて…… 入らなくていいなら入りたくないのが本音ですが……

2
10/11 8:40

国民健康保険

国民健康保険の滞納について。 私が国民健康保険を滞納してるのですが、毎月仕送りしてくれてる方のところに督促状が届いたのですが、これってアリなんですか??

1
10/10 23:02
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

国民健康保険

新卒で入社して9月末で退職しました。前年度はバイト収入90万ほどです。国民健康保険は前年度の収入で決まると聞いたのですが、世帯主の年収も関係しますか? 自分だけが国民健康保険に入る形になります。あと、末締めの25日払いの給与なのですが、今月の25日の給与は社会保険と厚生年金は2ヶ月分引かれるのでしょうか?

1
10/10 22:03

国民健康保険

保険料について。 現在フリーターで3箇所掛け持ちして、今年の年収450万(額面)ほどです。 来年から1箇所のみでの勤務で社会保険に加入するのですが、この場合来年から国民健康保険は個人での支払いは無くなるのでしょうか?それとも今年の年収に応じた何かを払わないといけないのでしょうか? 払わ無いといけないのであれば月々のおおよその金額等教えて頂きたいです。 来年からは月30万(額面)の収入になる見込みです。

1
10/11 5:01

国民健康保険

nicuに入院したんですが、質問があります。5月に出産し、そのままnicuに9日間入院しました。その後会計で国民健康保険を使い、約15万支払いました。 そして先日自治体から24000円ほど返ってくると封書がきました。一部負担額が約10万で限度額認定が約8万円なのでそれを差し引いての値段と記載されていました。ただ窓口で保険証と医療証しか提出していないのに限度額認定が適用されているのでしょうか?また返金はあっているのでしょうか?こういうことが初めてで全く分からないので分かる方、詳しく教えてください。

1
10/10 22:41

社会保険

社会保険の加入について。 年収103万以下の親の扶養内のイラストレーターです。イラストの稼ぎにムラがあり、3万しか稼げない時もあれば15万稼げる時もあります。 しかし130万超えない限り社会保険の手続きしなくても大丈夫ですか? よく3ヶ月連続で10万超えたら手続きすると聞きますが、、 連続で超える時もありますが結構たまたま仕事があったとかです。130万超えていないし、会社に言われない限り手続きしなくていいのでしょうか?また、何ヶ月連続で手続きしたらいいでしょうか?

1
10/10 19:55

国民健康保険

国民保険から旦那の会社の扶養に入ろうと思っているのですが、国民保険喪失証明書ってどこで発行してもらえるのでしょうか? ちなみに京都市です。

2
10/10 19:23

国民健康保険

国民健康保険について教えてください。 例えばこういう場合どうなりますか? 3月末で会社員を辞めて無保険になる。 その後、国保の手続きせずにいたら、4/20に急病で運ばれて10割負担。 翌日4/21に、国保の手続きに行き、4月分からの保険料を支払う。 すると、4/20の分は病院に申請すれば残り7割返ってきますか? それとも、手続き前の分は4月分の保険料を払っても適用にはなりませんか? 保険料に日割り計算はないようなので、4月分を払っていてもダメなんですか?

3
10/10 19:29
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

社会保険

大学生アルバイトの社会保険の扶養について質問です。 現在、大学4年生で、親が加入している「私学共済」の被扶養者として扶養に入っています。 私学共済では、これまで扶養の収入条件が「月額108,334円未満、年130万円未満」でしたが、 2025年10月1日から「月額12万5千円未満、年150万円未満」に変更されると聞きました。 私の場合、2025年5月から9月までのアルバイト収入がすべて月12万5千円を超えており、 このままだと見込み年収は150万円を超えそうですが、 実際の年収(1~12月の合計)は150万円未満で抑える予定です。 このような場合、 「一時的に月の収入が12万5千円を超えても、最終的に年収150万円未満なら扶養のままでいられる」 というケースはあるのでしょうか? それとも、月の収入が連続して上限を超えている時点で、 たとえ年収が150万円未満でも、扶養からは外れてしまうのでしょうか? また、もし実際に扶養から外れることになった場合、 ① 国民健康保険の保険料が遡って請求されることになると思いますが、 ② その間(扶養外れ期間)に私学共済の保険証を使って受診した歯科治療や病気の医療費などは、 私学共済から「共済負担分(7割)」の返還請求を受ける認識で正しいでしょうか? さらに、③ 私学共済に返還を行ったあとに、 国民健康保険に遡って加入して、その医療費分を国保から返還してもらう(または再請求する)ことは可能なのでしょうか? 一度に複数の質問をしてしまい、申し訳ないのですが、お答えできる方いましたらおねがいします

0
10/10 19:22
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

国民健康保険

大学生アルバイトの社会保険の扶養について質問です。 現在、大学4年生で、親が加入している「私学共済」の被扶養者として扶養に入っています。 私学共済では、これまで扶養の収入条件が「月額108,334円未満、年130万円未満」でしたが、 2025年10月1日から「月額12万5千円未満、年150万円未満」に変更されると聞きました。 私の場合、2025年5月から9月までのアルバイト収入がすべて月12万5千円を超えており、 このままだと見込み年収は150万円を超えそうですが、 実際の年収(1~12月の合計)は150万円未満で抑える予定です。 このような場合、 「一時的に月の収入が12万5千円を超えても、最終的に年収150万円未満なら扶養のままでいられる」 というケースはあるのでしょうか? それとも、月の収入が連続して上限を超えている時点で、 たとえ年収が150万円未満でも、扶養からは外れてしまうのでしょうか? また、もし実際に扶養から外れることになった場合、 ① 国民健康保険の保険料が遡って請求されることになると思いますが、 ② その間(扶養外れ期間)に私学共済の保険証を使って受診した歯科治療や病気の医療費などは、 私学共済から「共済負担分(7割)」の返還請求を受ける認識で正しいでしょうか? さらに、③ 私学共済に返還を行ったあとに、 国民健康保険に遡って加入して、その医療費分を国保から返還してもらう(または再請求する)ことは可能なのでしょうか? 一度に複数の質問をしてしまい、申し訳ないのですが、お答えできる方いましたらおねがいします

0
10/10 18:36

社会保険

至急お願いします。 今就活中なのですが、ここに行きたいと思った企業さんが健康保険か社会保険を選べるという所でした。 自分は知識不足でどちらがいいのか分からないです。 双方のメリット、デメリットなどありましたら教えて頂けますと幸いです。 よろしくお願い致します。

3
10/10 15:59

国民健康保険

会社で仮病を使ってしまって病院行ってって言われました(一応バイトです)その会社の健康保険にも加入していてもし病院行ってなかったら病院行ってない記録とか見られてしまいますか? (病院行かずに〜と言われましたと電話する)バレますか?

3
10/10 13:14

国民健康保険

住民税の申告書の手続きで、国民健康保険と年金の納付確認書が必要なのですが、年金の確認書は年金事務所でしか発行できないのでしょうか? 市役所に電話したところ役所では出来ないと言われました。国民健康保険は市役所で発行できると言われたので大丈夫なのですが年金事務所に電話が中々繋がらないので分かる方教えてください(;_;)

2
10/10 15:31

国民健康保険

国民健保の方は年齢によって毎年の特定健診以外にガン検診の案内が数件、来年の1月末日期限で届いていると思いますが、これって行かなかった場合は来年度に繰り越して検査を受診できるのでしょうか? (自営業が忙しすぎて行けない可能性がある為) 役所に聞けという人、そもそも何かわからない人は回答不要です。 わかる方回答お願いします。

2
10/9 20:55
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

国民健康保険

旦那の扶養に入れず(前職の収入が130万以上の為)国保に加入していますが、自分で入っている生命保険料の年末調整はどの様にするのか分からず、教えて下さい。 確定申告を自分でするのでしょうか? 又は世帯主が主人なので、主人の会社の年末年始調整に記入するのか?わかりません。

5
10/10 10:51

国民健康保険

国民健康保険について教えてください。 この度、2025年6月末をもって会社員を退職し、人生初めてのフリーターとなりました。 来年4月からは正社員で働く予定で資格取得勉強と並行して就職活動をしているのですが、初めてフリーターとなり納税方法など調べても理解できていない部分が多くあります。 そこで、下記の内容について知識のある方がいらっしゃいましたら、ご回答いただけますと幸いです。 1.現在収めている国民健康保険は、来年会社員になると社会保険の健康保険に加入するかと思います。その場合、2025年度の収入が大幅に減少した状態だと、翌年度の社会保険の健康保険料が低くなるのでしょうか。 (会社員時代よりも年収は大幅に減少しております。) 2.現在もともと住んでいた都内(23区内)で住民税を収めているのですが、来年度より別の都市に就職をしたく就職活動をしています。住民税はその年の1月1日に住民票がある都市に収めることとなるかと思いますが、今回の収入減は新たに住む都市にて徴収額の減額が反映されるのでしょうか。 以上、質問自体もおかしい部分があるかと思いますが、ご回答いただける方がいらっしゃいますと幸いです。よろしくお願いいたします。

3
10/10 12:00

国民健康保険

国民健康保険に入っています。 適用区分エです。 マイナ保険証、設定済み。 10月中旬、高額な治療するが高額療養費制度により自己負担限度額57600円しかとられない。 この状態から、 ①10月下旬に同じ病院に行く。それは無料でしょうか? ②10月下旬に別の病院に行く。それは無料でしょうか?

1
10/9 15:59

国民健康保険

健康保険について教えて頂きたいです。 私は仕事を辞めて国保に入っていたのですが、先月新しい仕事に就き、社保に入りました。手元に社保の保険証をすでに持っています。国保をやめる手続きをしなければならないですが、すでに仕事を辞めたい気持ちがあるので、どうしたらいいか悩んでいます。 でも社保に入ってしまってる以上は、辞めるかもしれないとか関係なく、とりあえず国保をやめなくてはならないですよね?

3
10/10 2:08

国民健康保険

11月末で引っ越す場合、12/1納付期限の国民健康保険の納付書はどうすればいいですか?

1
10/10 7:42

国民健康保険

国民健康保険切り替えについて質問です。 私は実家暮らしの20代で、新卒で入った会社を今年の7月で世帯主に黙って辞めました。 それから現在まて国民健康保険の切り替えを忘れていたため、切り替えるつもりです。 そこで以下の質問について回答いただきたいです。 1.国民健康保険の切り替えの書面に世帯主について記入する欄がありますが、切り替えをしたら世帯主にバレますか?また、何か煩わせることはありますか? 2.切り替えの時点でバレなくても後に世帯主にバレる瞬間はありますか? 3.未加入の支払いは私が払うことはできますか? 仕事を辞めたことについては打ち明けるつもりですが、折り合いも悪く、仲も良くもないため言いづらい状況で、できれば世帯主にバレないようにしたいです。 自分の我儘は十分承知です。よろしくお願いします。

3
10/10 0:05
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

国民健康保険

転職したため国保の脱退手続きを役所で行いました。 今月分の保険料から国保ではなくなるため給料から天引きされる予定なのですが、 引き続き国保の引き落としがされると役所の方に言われました。 また、これまで引き落とされていた国保の金額より数万円高い金額でした。 払いすぎた分は戻されると言われたのですが、なぜ金額が高くなり国保も社保も二重で払うことになってしまうのでしょうか。

2
10/9 16:33

国民健康保険

会社を短期間で辞め、会社から健康保険脱退証明書をもらいました。まだ私の国民健康保険の脱退届を出していなかった場合、そのまま国保の資格確認書を病院で使えますか?

1
10/9 14:18

国民健康保険

国民健康保険料について質問です。 仕事をやめ、国民健康保険の加入手続きをしない(未加入)で保険料を滞納したまま無職で数年経ったとします。その状態で後に再就職し、会社の社会保険に入った場合は今まで滞納していた分は請求されないんでしょうか?言わばチャラになるという事ですか? 無職期間中に国民健康保険の加入手続きをしていながら滞納してた場合は今までの滞納分が請求されるという情報を見たのですが実際はどうなのでしょうか?

4
10/7 16:41
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

国民健康保険

退職について相談です。 よく分からない状態になってしまったので、わかりやすく教えていただきたいです。 職場が会社都合で無くなり、退職になりました。 給料が20日締め25日払いです。 雇用保険が20日までで切られて離職票を受け取りました。 保険証は月末まで使っていいと言われたので先月末まで使い、今月になり市役所へ行き国保の加入手続きをしました。 が、離職票に20日とあるので21日から国保加入になりますと窓口で案内されました。 質問は 前の保険証と、国保と二重になってしまってる期間があるのではないか?確認の仕方は? どこの誰に何を聞けばいいか教えてください。 よろしくお願いします!

1
10/9 14:52
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

国民健康保険

国民健康保険。国民健康保険被保険者証の有効期限が令和7年10月31日です。 ピンクの薄い紙です。 資格情報のお知らせ とかいう書類がきました。 ピンクの薄い証紙は、もう廃止なのですかね? このピンク紙と資格情報のお知らせとかいう藁半紙の切り取り破片を両方持ち歩けば、いちおうはこと足りるのでしょうか? そうは言いつつも皆さんそろそろマイナ保険証とやらに移行してます? 持ち歩いたら紛失こわいなー。。どうしようかな、トホホ。

2
10/5 16:52

国民健康保険

退職所得について、おおしえください。 65歳以上です。 かりに退職所得が非課税枠を超えて、課税される場合について。 所得税、住民税は源泉処理されるようですが、この所得は「介護保険料」、および「国保保険料」の算定に影響しますでしょうか。

1
10/9 12:28

国民健康保険

社保、国民保険について教えて下さい。 今の会社を退職し、新しい会社に入るまでに18日ほど期間があります。この場合国保保険に加入した方がよいのでしょうか?

3
10/8 21:41

税金、年金

年金・国民保険料が高すぎて破産します。子供の保険料も高すぎて意味不明です日本国民みんなどうやって生きてるんですか……

3
10/8 10:37

国民健康保険

普段ウーバーやタイミーなどで働いてる個人事業主です。 国保に入ってた訳ですが機嫌が切れてしまい今までの支払いもしていませんでした。 再発行の時収入無しにして発行してもらっても問題ありませんか? それとも収入や税金などの問題になりますか?

0
10/9 9:43

税金

確定申告について質問です。 今、国民健康保険にはいっています。 会社勤めではなく、業務委託でマッサージメインで働いています。そのほかにも、役者のような仕事を業務委託で年に10万くらいもらっています。 この場合、確定申告にはどちらの収入も記入しますか?メインの報酬以外でも、会社員でない限り20万以上ではないから書かなくていい、など、そういったことはあるのでしょうか? また、知人がタイミーで時々働いていますが源泉徴収票をもらうことができたりする場合や、 業務委託とは別にアルバイトを始めた場合は確定申告に記入しますか? こういったお金も全て記入するのでしょうか? 無知で申し訳ありませんが、 父は個人事業主ですが組合に入っていて、そこの保険に入っています。現在私だけが国民健康保険に加入している状態です。 保険料の負担を下げるにはどうしたらよいでしょうか? よろしくお願いします。

2
10/8 23:41

国民健康保険

国保から社会保険に変更する際のお 国民健康保険 資格喪失届出書に 証 高 の二つが書かれていて それぞれ 回 未と書かれているんだけど、これがなんの意味なのか教えてください。

2
10/9 0:00
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

公共施設、役所

世帯主(実家)から世帯を抜けたら、世帯主の方に何かしらの連絡って行くんですか? (健康保険の金額変動とか)

2
10/5 22:00

国民健康保険

大至急お願いいたします! 半年間、健康保険を使って、通院リハビリを受けています。 半年を過ぎたらどうなるのでしょうか? 再度、健康保険を使ってリハビリを受けたい場合は、どうすればいいのでしょうか?

1
10/8 13:02
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

国民健康保険

退職後に国民健康保険に入らず病院代を全額自己負担で払うとします。 数ヶ月後に就職して会社の社会保険に入ります。 それから前にかかった病院代を3割負担に変更して返金してもらう事は可能でしょうか? その手続きは市役所で行えば良いのでしょうか? 未納だった国民健康保険料を全て払えと言われますか?

8
10/7 3:06
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

国民健康保険

建設国保と国保では年収どのくらいでどちらが得か教えて欲しいです。お願いします

2
10/8 1:50

国民健康保険

転職をしたので国保の脱退手続きを郵送で済ませたいのですが、国保の資格情報のお知らせをなくしてしまいました。 社保に入ったことが分かるお知らせのコピーと、マイナンバーカードのコピーだけの郵送でも良いでしょうか?

1
10/8 20:29

国民健康保険

国民年金、保険証、市民税は安くならないの?

2
10/5 19:44

国民健康保険

国民健康保険と世代分裂について質問です 昨年家を売って得た収入が加算され 国民健康保険の保険料が世帯3人で 毎月10万も請求がきました! 普段の年収は500万程 今回200万+され 700万弱の年収で計算されたようです 主人が 会社を辞め社保から国民健康保険に変わりました。 こんなに高いのでしょうか? 信じられません 毎月です 個別の金額は主人が四万ちょい わたしが三万弱20歳超えの子供が2万超えです もし世帯分裂して、主人と、私と世帯を分けた場合 国民健康保険料は 安くなりますか?? 詳しい方のみお願いします

1
10/8 20:09

国民健康保険

20日付けで今の会社を退職して11月1日から新しい会社に就職する場合、 国民健康保険は10日間入らないといけませんか?手続きは必要ですか?? また、年金はどうなりますか?? 退職時にすることはあるのでしょうか??

3
10/8 17:30

社会保険

未来の話になるのですが、 2024年4月〜2025年3月 社会保険加入 2025年4月〜2026年3月 社保なし・国保未加入 2026年4月〜2027年3月 社会保険加入 2027年4月 国保に加入 この場合、国保に加入する時に国保未加入であった時期はバレますか?

3
10/8 15:22

国民健康保険

健康保険 厚生年金保険 資格取得・喪失証明書について 今日自分が働いてる派遣会社から郵送で 『健康保険 厚生年金保険 資格取得・喪失証明書』という書類が送られてきました。 紙には国民年金・国民健康保健の手続きの際ご持参くださいと書かれてるのですが、これは今提出する物ではないですか? それと言うのも、自分は先月の末頃までずっと親の扶養に入ってたので健康保険被保険者証も親が働いてる事業所名が記載された保険証を病院などで使用・提示などしていました。 ただ、親もいつまでも生きてるわけでもないし、このまま扶養のままだと老後の年金にも影響が大きく出るので先月末時点で親が職場から持ってきた『被扶養者(異動)届』という書類に必要事項を記入し、既に自分の保険証とともに返却しております。 それで、今の自分が働いてる派遣会社の社会保険も今月1日?か来月1日?入ってる・もしくは入るようになってるはずなのですが...今回のこの書類がきてよくわからない状態になっています。こくみん無知ですいません...。 国民年金については、自分はいままで届いてた年金事務所からのハガキには納付猶予と記載されており、一度だけ払ったのか納付額が15,020円となっているので国民年金自体にもちゃんと加入されてるはずなので今回勤務先から届いた書類がなんのために送られてきたのかわかりません...。 この資格取得・証明証についてお詳しい方いましたらどうかご回答よろしくお願いします。

1
10/7 22:31

社会保険

月10万円生活でセミリタイアとかネットで見たりするのですが、あれば国民健康保険料とかは抜きなのでしょうか? また40歳以降の無職だと毎月に支払う免除しない場合、介護保険料など社会保険料は毎月いくら位になるのでしょうか?

2
10/7 10:25

国民健康保険

国民健康保険の口座振替について教えて下さい。 現在の銀行から違う銀行に変更したい場合、市役所の窓口などて振り込み依頼書を記入して提出した場合、振替完了まで1~2ヶ月かかると思うのですが、ペイジー口座振替受付を利用した場合も1~2ヶ月くらいかかるのでしょうか? また、依頼書を利用した場合は完了時に完了通知書が届くらしいのですが、ペイジー口座振替受付を利用した場合も、振替完了通知書など届くのでしょうか? 利用した事のある方、詳しい方、よろしくお願いいたします。

0
10/7 22:47

国民健康保険

入社手続きについて教えてください 通勤経路+1ヶ月、3ヶ月分、6ヶ月の定期代 預金口座番号 マイナンバー 転職した会社から、上記は聞かれましたがその他のことは何も聞かれていません 住民税の特別徴収の手続きなど、こちらから確認したほうがいいのでしょうか わたしは以前の職場で入社手続きなどを担当していましたが、逐一、従業員に「◯◯の手続き終了しました。」「明日◯◯の手続きを行います『など報告していました。 たった20人程度の会社で進捗状況の報告がないのが不安なのですが、どの会社もこんなものですか? 市から住民税の払込書が届いたので、会社はまだ手続きしていないんだと思います。 保険証も国民健康保険のままです。 入社して3週間なのですが、この会社辞めた方がいいでしょうか。

1
10/6 16:19

国民健康保険

個人事業主をしているものです 国民健康保険と建設国保では どちらの方が安くなるか 教えてください 家族構成は ①自分(個人事業主50歳代) ②妻(パート(扶養)50歳代) ③子(中学生) の3名です

2
10/7 16:35

国民健康保険

国民健康保険について。 9月30日付で、今まで住んでた市に転出届を出しました。 伝染病にかかり、今日の時点でまだ新しい市役所に転出届を出せてません。 この場合、病院にはかかることができないでしょうか? 手元にあるのは前の市の国民健康保険証です。

1
10/7 15:47

国民健康保険

入籍予定で同棲してます。 彼の扶養に入る話になったのですが 彼の職場から先月まで働いてた職場の離職票が必要と言われました。 退職してから現在までは国保に加入してます。 離職票は出したく無い(職場が知られたく無い。今年度の収入も知られたく無い)場合、扶養に入るのは諦めて 国民健康保険加入者のままでいいでしょうか? 仕事を辞めて、どれ位で提出が不必要になりますか? 来年の今頃だとまだ離職票を求められますか? ちなみに、これから失業手当を受給予定です。。

2
10/7 14:00
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100
もっと見る
カウンセラーにお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

国民健康保険

1

国民年金や健康保険は銀行口座引き落としよりクレジットカードで払ったほうがポイントとか付いてお得になりますか?

2

国民健康保険証の後の資格確認書届きましたか?家族が持つ国民健康保険証が10/31で切れます。マイナンバーカード紐付けは諸事情でまだしておらずです。こちら大阪です。

3

いい年ですが健康保険任意継続を最近知り、家族を扶養してましたし、年収500位でしたので国保に入ってしまい20万位損してますよね?ショックですただでさえ無職期間があったのと独身とかではないので絶望しました正直学校で勉強とかよりこういう制度をもっと教えてほしいです家を購入した際も給付金があるのを知らず後から知って期限切れになり、30万か20万程損をしましたもっと制度を知るにはどこで勉強したら良いでしょうか?損ばかりの人生で困ります

4

後期高齢者医療保険の窓口負担が10月から増えると、マスコミや老人たちは騒いでいますが、窓口負担が1割→2割になるだけですよね?所得制限300万円とのことですが、年金の所得控除は110万円〜あるので、少なくとも410万円以上の年金収入があるわけですよね?若者からしたらふざけるやな甘ったれるなと思うのですが…20代の若者なんかは、収入はもっと少ないにも関わらず、所得控除は(給与所得だから)少なくなり払う税金は多いもちろん窓口負担は3割です。高齢者は、若者より収入が多いのに、税金は少なく、医療機関での窓口負担も少ない。もっとあげたらいいと思うのですが…

5

ちょっと思ったんですが…。今は成人年齢が18歳、ちょっと前までは20歳でしたが。今も昔も、大学生迄は扶養に入っている(22歳まではか)といったことだと思いますが、数字で見たら違和感がある気がしませんかね?高卒で働く人は別と考えたら。制度的には22歳までは扶養されていることが多いのに、実際には18や20で成人するのはって事です。システム的に見ても22歳までは確か健康保険料や年金は払わなくて良い人が多いんですよね?

6

退職後に国民健康保険に入らず病院代を全額自己負担で払うとします。数ヶ月後に就職して会社の社会保険に入ります。それから前にかかった病院代を3割負担に変更して返金してもらう事は可能でしょうか?その手続きは市役所で行えば良いのでしょうか?未納だった国民健康保険料を全て払えと言われますか?

7

休職中に傷病手当を貰いながら副業する場合、普通徴収にすれば健保にもバレないのか?▪️休職中▪️傷病手当金は申請前(会社に貰った申請書類に記入し、一旦SATOに送付しSATOから健保に申請する流れ?のよう)▪️副業禁止の会社▪️youtube、fanbox等のネットのサイトで副業を行う予定(休職中に最終的にトータル月収20〜40万くらい目指してます)現在上記のステータスで、以下の点について気になっております。もし有識者の方いらっしゃったら教えていただけたら嬉しいです…長文ですみません。①副業が一日1、2時間かつ週2、3日程度なら、傷病手当金を貰える可能性があるらしいですが、会社に副業を行っ...

8

国民保険についてです。お恥ずかしい話、8月末に退職してから特に病院に用もなかったので、今まで国民保険の加入手続きをしないでいました。というかすっかり忘れていました。11月から就職が決まっているのでこのままでいいなら無保険のまま社会保険に切り替えたいのですが、その際に発生する問題はありますか?例えば無保険でいた場合の莫大な請求がいつか来るとか、社会保険に切りかえが出来ないなど。。どこかで無加入なら特に問題ないと目にしたのですがそれは確かでしょうか?よろしくお願いいたします。

9

健康保険料が10月年金分から5倍以上になっています。特別徴収税が変更になったとなっていますがどういう事ですか?間違えではないですか?

10

市役所関連に詳しい人お願いします。昨年、8年間払わずにいた国民健康保険の滞納金を払いに行ったら、滞納しているものは無いと言われ、こうしている今も滞納金が増えているんじゃないかと心配になり、詳しく遡って調べてもらったところ、やっぱりそんな履歴はないそうで、払わずに済んで嬉しい反面モヤモヤした気分で帰りました。6年前に最後に開いて見た催告書は36万の請求でしたので、倍ほどの金額を用意して向かいましたが、結果はご覧の通り拍子抜けでした。でも、今も水面下で金額が増えていたらと心配になる日もあります…。差し押さえになると、どういった感じでお金を持っていかれるのですか?銀行には大したお金もなく、同居...

あなたも答えてみませんか

今新しくキーボードを買おうとしています。買うキーボードはDrunkDeer A75でキーキャップなしを買ってお金を節約しようとしています。 そこでどんなキーキャップを選んだほうがいいかわからず適...

フルカラーの書籍が苦手…視覚過敏? レイアウトにもよるのですが、 旅行雑誌や色が多く使われている書籍が苦手です。 目がチカチカして泳ぐ、 内容が頭に入ってきづらい感覚がします。 沢山商品が置か...

こちらのヴェルサーチのキャップは本物でしょうか? ネットで調べても同じものが見つけられ無かったです また、もしわかる方いらっしゃいましたら 商品名も教えて頂きたいです

前髪が、アイロンをかけても時間が経つとカールが強くなるんですけどどうしたらぺったんこの前髪のままキープできますか?

企業に履歴書とポートフォリオを提出したのですが、応募完了のメールが来ません。 説明会に参加した企業に直接、応募の旨を伝えた後に、担当者から応募方法と、審査にかかる日数のメールが届き、指示に従いな...

名古屋でチョコプレートを書いてくれる アフヌン、パフェなどのスイーツがあるおすすめのカフェを教えてください( ᐢ, ,ᐢ)

15歳です。iPhoneのiOSを26にするか、18.7.1にするか迷っています。それぞれのメリットデメリットを知りたいです。 私はiPhone16なのですが、どちらにするべきでしょうか?

庄内観光で外せない絶景スポットはどこでしょうか? 庄内は美しい自然景観と豊かな農産物で知られる地域ですので、訪れる方の参考に、おすすめの場所と理由、思い出の写真の共有をお願いできますか?

最近、何するにも不安です。 その中でも、 ・人と話すこと ・バイトの接客 ・運転 これらが特に不安な気持ちになります。 とにかく、人からどう見られているか、どう思われているかが怖くて仕方ないの...

至急お願いします! ワンオクのVandalizeという曲の2番目がMVでは英語で歌われていますが、英語の歌詞が知りたいです! 私では力不足で聞き取れませんのでどなたか教えて欲しいです! よろ...

総合Q&Aランキング

1

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

2

今流行りのMBTIの恋愛版を調べるサイトはありますか?

3

+217〜から始まる電話番号から電話がかかってきて、いつも詐欺だろうなと思いつつ一旦電話番号検索するんですよ、、スクショしてその画像みながら検索しようと思ってて、スクショしたら勝手に留守番サービス?みたいなのになってしまって、なにこれ?って困惑してたら停止ボタンを押してくださいとかって出ちゃって、、...

4

米倉涼子さんが結婚、引退というのは本当ですか?? それともデマですか?

5

Twitterで画像が投稿できないのですが、どうすればよいですか 以下の画面のようになっています

6

高市早苗が総理大臣になれない可能性は高いですか?

7

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

8

+1(800)から始まる電話番号と+81 80から始まる電話番号がかかってきました。怖かったので出てないんですけど留守番電話に中国語の機械音声で中国語で预约咨询请按铃请携带著名人卷至本馆预约办理线上预约咨询请按0と言っていて翻訳すると予約相談はベルを押してください。有名人のロールを持って当館に予約し...

9

05031271121この電話番号ってどこからかわかる人いますか?調べても出てきません。

10

先ほど 050 3127 1114から電話があったのですか、「ブリブリブリー、あっ、こちらauの〇〇ですがお使いの回線はauでお間違い無いでしょうかー。ご利用されているプランの料金はおいくらですか?あー、じゃあ大丈夫ですー」という会話をしました。ブチ切りされたんですが、詐欺電話ですな?

カテゴリ一覧

ビジネス、経済とお金

ビジネス、経済とお金

保険

保険

生命保険

社会保険

国民健康保険

自動車保険

学資保険

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン