• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 子育てと学校
  • 受験、進学
  • 大学受験

回答受付終了まであと4日

b7af56cd3

b7af56cd3さん

2025/10/8 22:29

00回答

至急です。大学の志望理由書で自分で選んだ本を引用して書けってのがありどのような構成で書いたらいいですか。困ってます

大学受験・14閲覧・xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

ログインして回答

回答受付中の質問

大学受験

都立大の学費無償化について質問があります。以下の場合学費無償化対象なのでしょうか? 要項を読む限りでは、無理でもなさそうなのですが… ・母と私は都外に住んでおり、住民票も都外である。 ・離婚・単身赴任とかという訳ではなく、父が東京に住んでおり、父のみ、住民票が都内にあり税金も東京都に納めている。 ・家計維持者は母の片方ではなく、父母である。 よろしくお願い致します。

0
10/12 2:40
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • 過去に中央大学文学部学びのパスポートプログラムを自己推薦入学試験で受けた方に質問です。 中央大学文学部学びのパスポートプログラムを自己推薦入学試験の専攻適性型で出願しました。1次試験の合格発表はまだですが、念の為、2次試験についてお聞きしたいです。 文学部の募集要項を見ると、2次試験が専攻別試験と面接(プレゼンテーションを含む)なのですが、面接では恐らく集団面接だと思うのですが、プレゼンテーションというのは一体どのようなことをプレゼンするのでしょうか。 また、専攻別試験ではどういったタイプの試験が出るのでしょうか。 返信お待ちしてます。

    0
    10/5 2:01
  • 至急です。 横浜中央看護専門学校の自己推薦を受験した方に質問です。 面接は何人でやるのでしょうか? それと、毎年どのくらいの人が受験するのでしょうか? 筆記試験は長文読解以外にどのような問題が出るのでしょうか。 教えてもらえると幸いです

    0
    10/5 2:02
  • 至急です!!東海大学の総合型選抜受けるのですが口述試験ってどれくらいのレベルですか?私は英語の基礎文法が聞かれます。どんな形式なのかも教えてほしいです。よろしくお願いします

    0
    10/5 2:30
  • 崇城大学の入試について質問です。 指定校とミライク取得に向けて次の日にある一般公募も受けれるとの事なのですが それぞれ受ける科目が違います。 指定校の学科試験がダメダメだったけれど、一般公募の方の学科試験の正答率が80%越えている場合 指定校では落とすけど、一般公募では合格という風になるのでしょうか それとも、ミライク取得に向けた試験のため合否は指定校で見るのでしょうか

    0
    10/5 2:33
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    50
  • 現在商業高校3年生で中学大学経営学部を目指しています。 受験方法は高大接続入試(総合型選抜)と専門学科推薦(学校推薦型)の2つを受ける予定です。 高大接続入試は国語基礎学力テストがあり、読解や要約の練習をしています。そこで質問なんですが、去年の過去問を見るかぎり評論文問題が中心でしたが、例年に随筆や小説の問題は出たのでしょうか? もしくは今後出る可能性はあるでしょうか? また、総合型で受験された方がいましたら、どういう対策をしていたのかだったり、アドバイスなどを教えて頂けると嬉しいです。

    0
    10/5 2:50
  • 志望理由書についてです。 志望理由書の自身の身の部分を自己にしようか自身にしようかや迷っていたので調べてから書こうと思い空白にして飛ばして続きを書きました。 先日出願してしまった写真で見返して今空白を開けたままだと気づきました。 書類の配点が高いのですが、これは合否に響きますか、確認しなかった自分が悪いのは分かっているのですが、すごく頑張って考えたものだったのですごくショックで落ち込んでいます。

    0
    10/5 3:02
  • 理3に合格した受験生は合格祝いは何をしていますか?

    0
    10/5 3:02
  • 失礼致します。 高校三年生、青学経済学部志望の受験生です。 A方式で受験したいと思っています。 A方式の理由は世界史と英語で受験なので受けようと思いました。 進捗としては 【世界史】 古代中世ヨーロッパ史は完璧にできましたが、大航海時代らへんの近代の一部は微妙です。 中国(黄河、長江文明〜明)、 イスラーム史のアッバース朝くらいまで、オスマン帝国は微妙 中東(イスラーム以外)やラテンアメリカなどは過去に定期テストなどを受けてそれ以来勉強していません。 戦争時代(1840アヘン戦争以後)は定期レベルだと100点で過去問も見たところ全てわかったのでほぼ完璧に仕上がっていると思います。 世界史の勉強法は主に、ユーテラ世界史のYouTubeを見てから、山川世界史の教科書を読んで 山川のノート?で確認をし、自分で何も見ずに全て正解すればマルチトレーニングで抜けている単語を全て確認して終わっています。 【英語】 英検は諸事情により一度も受けておらず、検を持っていません。 ベネッセの模試だと51で青学を受けるには結構酷いレベルです。 英語の進捗としては 単語はシス単ベーシックは全て終わらせ、青シス単は1500まで(少し抜けているところがある)を終わらせました。イディオムは全然勉強が進まず、勉強をしてもなぜか覚えられず、放置しています。 英文法は大岩だけで終わっています。 長文は学校配布のSwitch4を解いています。ゆっくり読めば青学の過去問は読めましたが、イディオムは所々分からないところがあり、調べながら読んでいました。 英文解釈はどこから手をつければいいかわからず、全く手をつけれていません。 ここまで読んで頂きありがとうございます。 聞きたいことは 青学経済Aの受験世界史は今の勉強法のレベルで足りますか? 英語はこの状況を見てとりあえず真っ先にすべきことはなんでしょうか? また他にすべきことはありますか? 10月になると受験のためにスマホを親に預けるので、 早めに回答をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

    0
    10/5 3:02
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    100
  • 新課程歴史総合は、日本史探究なら日本史に即して、世界史探究なら世界史に即して作られるから近現代史を理解しながら(自分は日本史選択)しっかり勉強すれば大丈夫と聞いたのですがその認識で大丈夫ですかね?

    0
    10/5 3:04
  • 高橋首相が誕生?したら 来年の共通テスト問題変わりますかね? どんな問題が出るのか受験生なので心配です

    0
    10/5 2:54

大学受験

大学の指定校推薦、特に小論文について質問です。 校内選考はもう通っており、志望理由書など出願に必要な書類も一通り書き終えました。 ただ、試験内容に小論文と面接があります。 これらはどのくらいのペースや回数で練習すればいいのでしょうか? 今のところは、小論文を8-10回、面接を最低5回は練習する予定です。小論文は初書き+修正で1回と数えています。 正直指定校なので、下手なことをしない限りは落ちないとは思いますが、人並みにはやっておきたいです。 ちなみに試験まであと35日です。

2
10/12 2:38

大学受験

やっておきたい英語長文シリーズの良い点はなんでしょうか?

0
10/12 2:38

大学受験

今年度の共通テストについての質問です。 現在高3で、共通テストの申し込みの際 ①成績通知なしで、②高校名を選択し、③クラス入力(任意)の所に、学校の指示で自分の学籍番号をいれました。 この場合、共通テストの成績が受験直後に高校に知られることはあるのでしょうか? 今年度から共テの出願の仕組みが変わったようで、気になる点があったので質問させていただきました。 お答えいただけると嬉しいです。 (自分は大学が既に決まっており、共通テストを受ける必要が無い立場にいますが、学校からは絶対受けなさいと言われています。勿論受けることが一番ですが、こちらも事情があるので受けなくて済むなら助かるなあという状況です。その事情を先生に説明して納得してもらうのは難しそうです。)

0
10/12 2:37

英語

英作文の参考書のおすすめを教えてください。 志望校の問題形式は、日本語の内容を英語で要約するというものです。他大学の試験であまり見ない形式なので、困っているのですがなにか良い参考書はありますか? 和文英訳の参考書が良いのでしょうか…? 遅れているのは重々承知ですので、トゲのある口調はやめていただけると幸いです。 よろしくお願いしますm(_ _)m

0
10/12 2:36

大学受験

高校2年です。 今脳科学に興味があって、将来そのような仕事に就きたいと思っています。 脳科学の研究者には理工学部や医学部出身の方が多いのですが、私は心理学方面からのアプローチで脳科学を研究したくて、具体的に言うと、理工などでの電気信号や伝達のメカニズムの解明や考察を主にするものではやく、心理学のような少し抽象的な観点(感情、精神、心、少し空想概念だが魂など)から脳に備わる機能や行動に興味があります。 どんな学部に行けばいいですか?また理系物理選択でもいけますか?

1
10/11 20:02

大学受験

青山学院大学の理系の中で一番難しい学部学科はなんですか?

1
10/12 2:22

大学受験

現役で情報学部に行くか、一浪して医学部に行くか迷っています。理由をあげるのでどちらの進路がいいか人生の先輩方に意見を伺いたいです。 文が稚拙なのと思想が偏っている部分もありますが、読んでくださると嬉しいです。 ・情報学部 お金が大好きで今一番熱いのはAIだからです。 私は性犯罪が嫌いで、どうしたら無くせるか考えると根源を無くす、性犯罪者の方たちの孤独・承認・つながりの不足を安全に癒やすロボット作れば被害者の女性は出ないのではと考えました。人間は受け取った愛情の分しか他人に渡せないと思っていて性犯罪者も家族からの愛情不足で他人を求めるようになったと思います。そこで人間の心のようなものを持ったロボットを作れば、性犯罪者を生み出すこともそれ以外の孤独に苛まれたり、拠り所のない不幸な人達の心も満たして社会福祉や犯罪率の低下に繋がるのではないかと思いAIを学ぶために情報学部に行きたいと考えました。孤独に押しつぶされそうになった時にchatGPTに励まされた経験からAIに拠り所を求めるようになりました。 ・医学部 美容医療に手を出して保健医療の医者に見捨てられた人達を救いたいです。私も顔にコンプレックスがあってなんで多くの人が美容医療に手を出すか分かります。でも今のお医者さんには男性が多いこともあって分からない人が沢山いると思います。それが悪い事だとは思わないですが、でも自由診療で自分で受けたんだから自分の尻は自分で拭けと、弱者である助けを求める患者を見捨てて対等もしくは強者である美容クリニックには何も言わない人がいます。全員がそうでは無いと分かっていてもTwitterでそういう医者が多いことを知り、絶望しました。誰だって自分の顔を愛したいと思っているけど周りがそうさせてくれないから自分が変わるしかなくて、それで失敗したら強者に嘲笑れて見捨てられて最悪死に至るなんて悲しいことはないです。自分が最後の砦になってそういう人達を救いたいです。

3
10/12 1:51
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

大学受験

近畿大学文芸学部造形芸術専攻の公募推薦入試(一般公募)について質問です。 令和7年度の入試要項には、試験日が12月6日(土)と7日(日)の2日間設定されていると記載されています。 この場合、同じ学部・同じ専攻(造形芸術専攻/実技試験判定型)を両日受験することは可能でしょうか? それとも、2日間受験する場合は**別の学部または別の試験方式(例:スタンダード方式)**を選択する必要がありますか?

0
10/12 2:34

大学受験

教えてください!!高校生物遺伝の範囲です 大学入試の赤本を解いててこの部分がわかりません! お願いします! 図Iは 3' -GACTGAGGACTCCTC-5' です

0
10/12 2:31

大学受験

大学再受験に関して質問です。自分語りが多くてすいません。 私は看護師として働いている24歳です。 都内の私立高校に在籍していましたが勉強のやる気が出ずに3年間過ごしなんとなく推薦されて田舎のFラン大学に入学しました。(大学附属高校であるのに成績が悪く推薦が取れませんでした。)その後留年なく卒業し看護師国家試験にも受かりました。しかし、大学入学時からFラン大学なのが嫌で仕方なかったので就職せずに医学部を目指そうとしました。親は、喜んでお金を出してくれました。夏まで猛勉強していくうちに予備校の費用が高いことに初めて気がつき失敗が怖くなり9月から病院で働き始めました。実際働くと大学に行ってるだけでもいい方であると気がつきました。また、大学名などは全く聞かれないともわかりました。でも、やはり学歴コンプレックスが治りません。医者にコンプがあるとかでなく医療そのものに興味が持てないです。実際、医者も子供っぽい人ばかりであまり関わりたくないです。今から文系の大学を受験したいと考えています。せめてGMARCHレベルの大学に行きたいです。いまの偏差値60〜63程度です。 そこで質問なのですが大学に25歳から入学し卒業が29歳となると就職は難しいでしょうか。公務員なども考えています。 最後に看護師を辞めたいのは看護の勉強をしているとFラン卒であることを思い出し辛いからです保健師なども考えてはいますが全く関係ない仕事がしたいです。でも、仕事の前にこの学歴コンプレックスを直さないと何もうまくいかないと考えています。何もやる気がなくお金を稼いでも使わずに貯金と投資にしか使ってません。両親や友人や彼女などに相談していますがいまいち先のことを考えると不安です。長文ですが回答をしていただいたら嬉しいです。 ちなみにですが貯金は、300万ほどで前述した予備校費と同じくらい貯めることができています。(両親に返そうとしましたがことわられてしまいました。)学費はなんとかなりそうです。

0
10/12 2:31

数学

数学II 1体1 三角関数に関する質問です。 図(2)の-1/2<cos(B-C)≦1であるから0<sinBsinC≦3/4 の計算過程が理解できません。恐らく単純な変形なのでしょうがどうしても考えつきませんでした。 どなたか教えていただけると幸いです。

1
10/12 2:20
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

学校の悩み

高三です。精神的な理由で別室登校をしていますが、10月中に教室に戻らなければなりません。 今の精神状態だと戻れる気がせず、通信高校への転校も考えていますが、あと少しのために入学金を払ってもらうのが申し訳なくて躊躇っています。私立大学へ行きたいのですが今から通信へ転校するのと、中退して高卒認定試験を受け大学へ行くのとではその後の人生への影響に違いはありますでしょうか?

4
10/8 1:07
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

大学受験

漢文早覚え即答法の現時点で一番新しいのは下の写真のやつあってますか?

1
10/11 7:53

大学受験

Fラン大学が来年度一般入試でいきなりMARCT、関関同立レベルの入試問題を出したらどうなりますか?点数が取れない高校生が続出してより定員割れが酷くなるとか。

1
10/12 2:22

大学受験

大学受験の小論文について質問です。慶應の経済学部、都立大の人文社会(前期)、経済学部(後期)、香川大経済学部(後期第二志望)で小論文を使います。 対策をしようと思うのですが、参考書として『世界一わかりやすい 慶應の小論文 合格講座』というものを使うので十分でしょうか。小論文自体比較的得意なのですが一応何かしらの参考書に目を通しておきたいと考えています。 もし何か別のおすすめ参考書があれば教えてください!

0
10/12 2:29

大学受験

意見をください。 現在高3で、大学受験を予定しています。 行きたい大学がありません。 正確に言うと行きたい大学は親の賛同を得られません。 高2の時に私大の心理学科に行きたいと言ったら、心理は就職が心配と言われ、他県の国立大に行きたいと言ったら、似たようなことを地元の国立大(上位国立大です)で学べるし、偏差値も少し劣るのにわざわざ行く必要がないと。 直感でその大学がいいと思っただけで、反論できる志望する具体的な理由もなかったので、押し切られてしまいました。 お金を出してもらう立場なのであまり強く反抗できません。 本当は今でも心理学を学びたいです。 けれどもう行けないのは目に見えているので他学部聴講でできる範囲で学ぼうと諦めているのですが、どうしても地元国立大に行きたいと思えません。なんか違うんです。ここじゃない感がすごくて。 私立はMARCH以上絶対で、それより低めの大学は国立大の併願ですらしぶられてします。 そもそも私大に行くなら、相応の理由を示せと。 国立大となるとほぼ地元一択で、それ以外は東京一工ならいいよって感じです。そこに行けるほどの学力は持ち合わせていません。浪人もだめです。 長々とすみません。結局は併願なしで地元の国立大に行くのが親の希望です。 こんな時期まではっきり反抗できずに引っ張ってきた私にかなりの落ち度があるのはわかっていますが、後悔したくありません。追い込みの時期に志望校変更を言い出すのもおかしいし、2次対策も忙しくなるのもわかってます。共テはいい感じです。 どうすれば親を説得できるでしょうか。 諦めるとして、地元の国立大でいいとポジティブに考えるにはどうすれば良いでしょうか。 アドバイスをお願いします。

3
10/12 2:02
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

大学受験

高3の受験生です。将来警視庁に入りたいのですが警視庁に就職している人が多い大学や学部を教えてください。

3
10/12 0:29

大学受験

立命館経済学部と政策科学部で迷っています。学費の関係と学びたいこととして経済がいいなと思ってるのですが、世間的な評価や就職の観点で政策科学に負けるでしょうか。 みなさんの意見がききたいです。

1
10/11 17:38

大学受験

立命館の英語で88パーでした。これは英語が得意と言っていいのでしょうか?

1
10/11 20:04

大学受験

関西学院大学の探究評価型入試についての質問です。 出願完了後に発行される出願番号や受験番号にはどのような意味があるのでしょうか? 例えば、出願番号が906305の場合 6や3は、学部や学科の番号を表しているのか。 305の5は受験者数を表しているのか。 受験番号が85606の場合、それぞれの数字は何を表しているのか。 倍率や受験人数を知りたいため気になっています。 関学博士ならびに、実際に出願された方、大学の仕組みに詳しい方がいれば、教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

1
10/12 2:21

大学受験

青山学院大学の文系の中で一番難しい学部学科はなんですか?

0
10/12 2:20

大学受験

通信制高校に通う高校2年生です。立命館大学産業社会学部を目指して勉強しているのですが、中学英語もあまり理解できていなくて、英検5級は余裕ですが、英検4級になるとちょっと厳しくなるレベルです。 今の学力だと1000%無理なので浪人を前提に話を進めていきます、自分が例えば1年浪人して狙える土俵に立てますか?正直な所浪人しても自分が受かればこの世の誰もが受かるって言われるレベルです。やはり浪人して勉強しても無謀ですか?

4
10/11 20:49

大学受験

高二です。 小説を書くのが好きで、大学でも創作や文学に関係する学問を学びたいと考えています。立教大学の文学部・思想専修に惹かれたのですが、情報が少ないため実際の講義はどのような内容があるのか教えていただきたいです。 また、他に似たような学部のある大学がありましたら併せてお願いします。

3
10/12 0:34
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

大学受験

立命館大学の国際関係学部について 英語がとても苦手な人間が入る学部ではありませんか?自分は社会系の授業(地理以外)を幅広く学べる学部に入りたいと思い調べていたところ、ここがいいと言うのを見かけました。ですが、国際という名前を冠しているだけあってやはり英語力は必要不可欠ですか?

4
10/12 2:02

大学受験

内部進学か一般受験か悩んでいました。 内部進学のかたちとなり、昨日合格となりましたでも、これでよかったのかすごく考えてしまいます。自分の意見をしっかり言おうと思い担任の先生にも伝えました。その結果納得してこの選択をしたはずなのにすればよかったと思ってしまいます。きっと、受験をしてもこれでよかったのか悩んでいたと思います。最後まで何かすればよかった、でも担任の先生にこれも立派な受験だと結果は内部の推薦テストで十分に出てると言われました。受験生が体験できる合格の瞬間がほしかったのかなとか色々考えてしまいます。昨日の合否の時、教室で一般受験界隈と言っていて勉強なんてするなと言ってた子がMARCHの指定校を取っていました。悔しいのか自分は今まで努力をしたのかぐるぐる考えてしまいました。 自分の決断が懸命だったか、不安です 1週間前の三者面談その、2日後の書類提出あの必死に考えた期間私は冷静でいたのでしょうか、毎日これでよかったのか言い訳なんじゃないか考えます。 書類提出の前日一般受験がしたいと思いました。でも、夢がないこれといった志望したい動機もない良い大学に行きたいわけじゃない、毎日泣きながら勉強これで受かるのかと何度も考えました。私は英語が大の苦手で内部進学のテストでさえ、9400人中2400番台でした。私の家庭は父子家庭です。親への負担たくさん考えました。 こんなに迷っている自分は正しい選択をできたのでしょうか。正しいにするためにまた努力するのでしょうか。新しい目標ができれば、資格や夢ができればこの不安はなくなるのでしょうか

0
10/12 2:15

大学受験

英語の参考書についての質問です。立命館大学志望の高2です。自分は現在データベースAvailを使っており、それを一冊極めるつもりでいます。 ですが、周りを見るとシステム英単語や1900などの単語帳を使っており、時々心配になってきます。データベースでもいけると思いますか?

0
10/12 2:15

大学

青山学院大学はどんなところがすごいと思いますか?

2
10/12 1:23

大学受験

関西学院大学の世界史はどの時代が頻出ですか?

1
10/12 1:41

大学受験

秋田県立大学システム科学技術学部って難しいですか? 愛媛県住みなんですけど、所在地の由利本荘市は不自由多いですかね? また、合格するには塾は必須でしょうか? よろしくお願いします。

1
10/12 1:36

大学受験

大学AO入試のエントリーシートについて質問です。 大学AO入試のエントリーシートの内容に間違えがあり、提出後に気づきました。 エントリーシートの中で〇〇教授の〇〇という授業を選択したいという内容を書いたのですが、提出後に再度確認したところ大学ではなく大学院の授業でした。この場合、不合格になることはあるのでしょうか?とても不安です。

1
10/12 1:32

数学

無理数であることを背理法で証明するやつで分からないことが一つ。 有理数をm/n(mとnは整数)とおくってところまではギリギリ分かるのですがたまにそこに(mとnは互いに素な正の整数 )みたいな感じに自分に都合よくゴリゴリに条件付け足して「はい!矛盾したでしょ!」みたいに結論付けるのに違和感しかないです。 無理数であることを否定するために有理数を定義する必要があることは分かるんですがそこに恣意的に自分で条件を加えるのはアリなんですか?そこのところが本当に分からないです。バカでも分かるように詳しく教えてください。

2
10/12 0:26

大学受験

大学を総合型で受けます。11月一日に結果が出ますが合格していたら入学金と善意授業料合わせて110万必要でそんなお金ありません。 父と父方と祖母はお金を持ってますが一切協力的ではないので合格してもお金を貸してくれたり支援してくれたりはしないです。 なので合格しても今の状況だと入学が厳しいのですがこれでお金が用意できなくて合格取消になったら学校の先生に怒られますよね? あとすごくいま先生から信頼してもらってますがこれで合格取消になって安い専門受けるってなっても応援して貰えない気がして不安です。

2
10/12 1:40

大学受験

もし高知大学 地域協働学科と京都女子大学 現代社会学科に受かったら、どちらに進学しますか? 私は高校3年生で、徳島県在住です。 大学卒業後はぼんやりとですが、大阪や東京などの都会で働きたいと考えています。 今のところはどちらもA判定を取れていて、両親は学費が安い高知大学に進学してほしいそうです。 私がバイトにどれだけ入れるかにもよりますが、 高知大学なら奨学金を借りる額は0円〜二桁万円に収まりそうです。ただ、京女に行くなら200万円ほど借りることになります。 お金のことを考えると高知大学1択なのですが、就職や大学周辺の環境のことを思うと京女に魅力を感じています。 まだ受験もしていないのに考えるのは時期尚早かもしれませんが、ご意見をお聞かせいただければ幸いです。

2
10/11 18:21
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

大学受験

東京大学 理科二類からどの学科に進むかの割合のデータはありますか? 農学部が多いイメージなのですが、どれくらい行くのですか?5割とかですか? 工学部に行く人は何割くらいなのでしょうか?

0
10/12 2:05

大学受験

桃山学院大学の人間教育学部を総合型で受験するのですが面接があります。 面接では具体的にどんなことを聞かれると思いますか。

1
10/10 19:02

大学受験

東洋大学のイブニングについて 在学生の方や沢山のことを知ってる人 利点や欠点その他沢山のことを教えてもらいたいです

1
10/9 16:43

大学受験

帝京大学の総合型選抜の面接について質問です。 アドミッションポリシーについて何か聞かれますか?また、変わった質問などはされますか?

0
10/12 2:05

大学受験

慶応経済とsfcの数学で統計的な推測が出題されることはありますか? あまり得意ではないので気になって探してみたところ、ぱっと見なかったのですが、学部が学部なので出る可能性もありそうで心配です。教えてください。

1
10/11 16:00

大学受験

筑紫女学園大学の文学部 日本語・日本文学科を指定校推薦で受けようと思っているのですが、面接では具体的にどのようなことを質問されますか?

0
10/12 2:02

大学受験

近大公募ついて質問です。 経営と総合社会を数学で受験するのですが中央補正値?により素点から何点下がるものとみつもっていたほうがいいですか?

0
10/12 2:02
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

大学受験

関西学院大学のスポーツ選抜式で入学した方、もしくは、2次試験を受けた方に質問です。 関学スポーツ選抜の2次試験(面接)では、どのような内容を問われますか? 具体的に教えてくださると幸いです。

0
10/12 2:00

大学受験

追手門学院大学の指定校推薦で基礎学力テストがあります。そのテストで悪かったら落ちる可能性はあります?あと面接はありますか?あったらどんな質問されるのか教えて頂きたいです。

0
10/12 2:00

大学受験

素朴な疑問です。大学で社会人入学の枠がない学部に社会人が一般入試で受験することは出来るんでしょうか? 例えば法政大学だと社会人入学の枠があるのは人間環境学部1つだけです。社会人入学枠がない文学部や経済学部に社会人が受験するのはそもそも門前払いされるのか、それとも現役高校生と戦って点数が取れたら合格出来るんでしょうか?

3
10/12 0:02

大学受験

桃山学院大学の総合型選抜で、高校の評定や出席日数がボロボロでも受かった方いますか?

1
10/12 1:44

大学受験

高校三年生九州大学志望です。 文系です。 正直学部にこだわりはなくて、とりあえず九州大学に合格したいです。 現在志望校に法学部と経済学部を入れていますが、文系学部の中で1番入りやすい学部が知りたいです。 また、10月段階の共テ模試でこの判定なのですが、間に合いますかね。 正直な意見お願いします。

1
10/11 21:53
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

大学受験

九州に住んでる高校二年生です!!!! 将来、商品開発とか経営とかそっち系の仕事に就きたくて大学では商学系や経営系を学びたいんですが、出来れば九州、中国地方で絶対に国公立の大学でおすすめのところありますか、、。教えてください!(わがままですが田舎は嫌です、)

0
10/12 1:55

大学受験

西南学院大学の入試について質問です。 私は国際文化学部へ学校の先生に勧められて共通テスト利用で受験しようと考えていました。共通テスト利用入試が一番倍率が低いからです。 しかし、学校の違う先生からは共通テスト利用が一番難しいと言われました。 西南の一般入試は国公立志望の人が滑り止めとして受験するから倍率はとても高いけれど、共通テストみたいに多教科勉強するのではなくて、西南を受けるならとりあえず勉強してと言われている英語や社会を磨いて一般入試で受験するのもありかなと視野に入れるようになりました。 西南の一般入試の難易度や、教科数、倍率から見て、どの入試方法が一番合格しやすいと言えますか?

0
10/12 1:53

就職活動

教育学部から全く関係のない分野に編入する場合、就活の面接などで減点される場合はありますか? 興味のある分野で、学びたくなったからという理由は認められますか?

3
10/12 0:58

大学受験

英語長文について質問です。 ルールズ2まではそこそこ構文も取れて解けたんですけど、ルールズ3に入った途端難しくてどうしたらいいですか? ルールズ2とか戻って音読するべきなのか、解釈やり直すべきなのか、そのままルールズ3とりあえず続けるべきなのか。 ターゲット1900は1500番までは語形変化以外は赤字黒字まで覚えました

3
10/5 16:01
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

大学受験

神奈川県で指定校推薦が強い高校を教えてください!

1
10/8 22:11

大学受験

駿台模試の数学偏差値63、東大理系志望高二です。 1A2BCは標準問題精講このまま終わらせて理系プラチカ、せか京、文系プラチカ、カコモーンと行きたいのですが、、、3Cがまだ基礎問1周しかやってなくて慶応が6割取れるくらいなのですが先生にチョイス3Cを勧められました。あんまり聞いたことないのですが難易度や使った人の感想教えて欲しいです。(1A2Bもダメなとこあったら教えてください)

1
10/12 1:44
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

受験、進学

明日専門学校の面接に行きます。専門学校ではありますが大学病院の付属校で、少し堅めの医療系の学校です。 そこで面接の最後に、「最後に質問はありますか?」と聞かれた際、「質問はありませんが、入学することができましたら、入学後は、誰よりも努力し貴校で成績1位を目指したいと思っています。常に向上心を持って、ひとつひとつの学びを自分の力にしていきたいです。」と伝えようか迷っています。 もう少し控えめな言い回しにした方がよいでしょうか?

2
10/12 0:24
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

大学受験

修文学院高校の普通進学コースから指定校推薦で主にどんか愛知県の私立大学に進学するんでしょう? 愛知大学、名城、南山、中京の指定推薦枠は特進コースがもっていってしまうから実際はどこの大学に進学してるんですか?

1
10/12 1:44

大学受験

大学受験面接の合格のサインや、こういうことを聞かれたらほぼ確で合格ということがあれば教えて欲しいです。また、今日退室の際に、失礼しますではなく失礼致しますと言ってしまったのですが、減点ですか?

1
10/11 15:04

大学受験

大至急お願いいたします。 同志社志望の浪人生です。(文系) 冬季講習を受けようと思っているのですが、河合塾か駿台どちらがいいですかね?ちなみに現役時は駿台に通っていました。 地方国立に受かりましたが休学して今に至ります。

2
10/12 1:43

大学受験

共通テストと名古屋工業大学の2次試験で英語を使うのですが、参考書や問題集をどうしたら良いかがわかりません。特に2次試験の方です。 勤勉な性格ではないので結構全てに追われてるのですが、おすすめなものはなんでしょうか。 塾には通ってません。今持っている英語の参考書は、ターゲット1400.1900、速読英熟語、スクランブル、アルティメット(使ったことない)、共通テスト英語模擬演習(学校で買ったやつが2冊あります。final spart40ともう一つ何かわかんないけどあります。 )です。 なんとなく目星つけてるのは英語長文ハイパートレーニングの2.3と、英作文ハイパートレーニング自由英作文編です。 私の実力的には、偏差値60の高校の半分以下くらいの実力です。勉強してないのでここからのしあがるためになにをどうすれば良いかぜひアドバイスをください、、、、。

0
10/12 1:43
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

大学受験

9月に受けたベネッセの模試で武蔵野美術大学デザイン情報学科がC判定でした。 共通テストの3科目の得点だけで合否が決まる受験方法です。 まずまずかなあって思いながら合格最低点見てみたら300点中264点が必要らしいんですがなぜこんな高難易度なのにC判定になったのでしょうか? ちなみに今回の偏差値は 国語54.7 日本史64.1 英語40.6 総合53.8 でした。 何かカラクリがあるんでしょうか?それともポジティブに捉えるやつなんでしょうか?

0
10/12 1:43
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

大学受験

大宮開成高校の1番下のコースと栄北高校の1番上のコースで確約をとりました。 将来的には大学進学を考えています。 栄北は1番上のコースだと、大学受験の際、指定校推薦が受けれないとのことです。 大宮開成は1番上のコースでも指定校推薦を受けれるそうで、1番下のコースだとどんなレベルの指定校推薦が受けれるものか…と考えています。 学校の雰囲気としては栄北が好きなのですが、進学率や大学受験のことを懸念すると、1番下のコースでも大宮開成にした方がいいのかなぁと悩んでいます。 皆さんのご意見をお聞かせください。

2
10/6 11:01
もっと見る
カウンセラーにお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

大学受験

1

なぜ東大より京大のがノーベル賞とる人多いのですか?

2

河合塾の早慶レベル模試を受けてきました。国語82点英語111点世界史53点です。現代文得意だったのに記号問題ボロボロで泣きそうです。自分が解いてきた現代文の中で1番難しかったです。早慶の対策を続けていけば現代文はまだ伸びますか?自分の合計は約5割でしたが平均はどのくらいだと思いますか?

3

高市早苗氏の卒業した神戸大学は、早慶よりレベル高いですか。

4

小泉氏は偏差値35の関東学院大学からコロンビア大学の大学院に入り、学位を得ました。関東学院大学卒でです。どこでそんなに学力が増加したのですか?

5

指定校推薦で立教大学に決まりました。ですが母親が全く納得していません。元々は早稲田大学志望で、一巡目の指定校推薦は早稲田大学にだしたのですがダメでした。私の学校は指定校推薦で大学に行く人が多いため、一巡目で私より頭が悪い人とか評定低い人たちがどんどんマーチ決まっていくのが辛くなってしまい逃げてしまったのかもしれないです。夏休み前の判定は早稲田も立教もEかD判定で法政はBくらいの厳しい成績でした。ですが、3年生に入ってからは人一倍頑張ってきた自負があります。そんな中で一巡目で学校の仲良い人たちは決まっていき、結果仲良いグループの中で決まっていないのが私だけの状況になってしまいました。なんで...

6

第3回全統記述模試を受けたものです。いつも去年や一昨年の物理の問題を解くと7~8割ほど得点できるのに、本番になるといつも5割ほどに下がります。これまで受けてきた全統模試では全て去年や一昨年のものよりも難しく感じます。まさか、全て難化してる訳はないと思います。何故こんなことになるのでしょうか。みんなそういうものですか?

7

駿台ベネッセ共通テスト模試国語172R88L47数IA71数IIBC76物理64化学72倫理41情報68Σ699でした。神戸大学工学部志望なのですがいけますか?

8

第三回全統記述模試を受けてきました。自己採点が、英語75/200程度国語105/200程度政経71/100でした。明治、法政、成蹊志望なのですが、判定はどうなると思いますか?また、このまま勉強すれば合格可能性はどのくらいだと思いますか?あと、今回の模試の難易度は科目別にどんな感じでしたか?

9

【第3回全統記述模試】高3第3回全統記述模試今終わりました英語は今回の難易度どのくらいなのでしょうか偏差値68のっててほしいのですが130点だと厳しいですかね泣

10

さっき全統記述模試を受けて、自己採点をしたのですが、本当に絶望的な点数でした英語84/200数学28/200物理16/100化学27/100この世の終わりです数学は積分が終わってなく、物理も現在コイルのあたりで、化学は最近有機物に入ったくらいです終わっていないとはいえ流石に酷い点数だと思います大阪公立大学工学部情報工学科を目指しています流石に間に合わないでしょうか

あなたも答えてみませんか

PS3版falloutニューベガスで、リージョンルートを進めていたらルシウスからリージョンの隠れ場の鍵が貰えたのですが、隠れ場に行ってもセンチュリオンアーマーや他の装備が置かれてませんでした。 ...

画面録画について質問です。 観賞用にVチューバーのTikTok配信者を1部録画したら、(録画許可はあります)音声が割れて地響きみたいな感じになってしまいます。 iPadで録画するとなんの以上も無...

豊後森駅に 由布院の森号 いつから停車するようになりましたか?

先輩キャバ嬢の方、胸がなくても着れるおすすめのドレスやブランドなどがあったら教えてほしいです(泣)

迷走神経反射がよく起こる人に質問です! 舞台やライブなどで同じ姿勢でいなければならない時ってどうしてますか? 舞台はまだしも、自分の場合だと立っていると必ず耳鳴りがして顔面が蒼白になり倒れてし...

10月13日にあるきゅーすとのぴあアリーナであるライブに行く予定なのですが、その際撮影許可があると思うのですが、綺麗に撮る方法を教えてほしいです! スマホの機種はiPhone14Proで3年程使...

中学生です。 私は今年に入ってから友達と二人で行動することが多いです。私が去年から色々あって嫌っているAちゃんというクラスメイトがいてその子は最初4人グループにいたけど他の3人が悪口言ってるのを...

FLstudio mobileをさっきダウンロードしたばかりなのですが、ピアノの音はどこから選べますか? あと音が全く出ません。 対処法を教えてください。よろしくお願いします。

SteamでP5Xが起動しません。 自作PCでスペックは以下の通りです。 CPU:i5 14400F GPU:5060 Ti RAM:32GB(16×2) OS:Windows11 Home St

髪について質問です。 今ミディアムなんですがロングのエクステ?みたいなの付けたら似合いすぎてました。 髪を早く伸ばす方法ないですかね…… 肩→胸下 希望です!なるべくお金かからないようにしたい...

総合Q&Aランキング

1

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

2

今流行りのMBTIの恋愛版を調べるサイトはありますか?

3

米倉涼子さんが結婚、引退というのは本当ですか?? それともデマですか?

4

ラブタイプ診断の16キャラのそれぞれの比率ってどんなもんですかね。

5

Twitterで画像が投稿できないのですが、どうすればよいですか 以下の画面のようになっています

6

キングオブコント2025って、テレビの生放送以外で観る方法ありますか?TVerで同時放映とか。仕事でどうしても当日観ることができなそうなんです、、。見逃し配信がTVerであるそうですがそれはキングオブコントが全編終了した後から(たとえば翌日からとか)ですよね?追いかけて配信してくれるのとかでもないで...

7

女優の米倉涼子(50)が麻薬取締法違反容疑で厚労省関東信越厚生局麻薬取締部(通称マトリ)に捜査を受けているらしいですが、皆様はいかが思われますか?

8

ミスターオリンピア2025 メンズフィジークは今日の何時ぐらいから始まりそうですか? ネットでめちゃくちゃ調べても情報がなくて

9

85poのこの方のインスタのアカウントを教えて欲しいですhttps://www.85po.com/ja/v/19805/ji-ka-wa-mei-nv-no-yi-nn-su-ta-la-yi-bu-3/

10

怪獣8号って先週で終わったんですか?

カテゴリ一覧

子育てと学校

子育てと学校

受験、進学

受験、進学

大学受験

高校受験

中学受験

幼稚園・小学受験

予備校、進学塾

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン