旦那の会社の飲み会が嫌です。 結婚した当初はそれほど気にしていませんでした。 当初の会社が比較的飲み会が月に2度程ありました。 嫌になった経緯としましては、 結婚してすぐ妊娠をして、出産したのですが、 妊娠時期に里帰りしていて遠距離になっており、喧嘩も増えていた時期で、 出産して3日後に旦那が元カノに連絡を取って会おうとしていることを(子供が生後3ヶ月の頃、家族でお出かけ中にたまたま携帯を自分のと間違えて開いた時に発覚)知りました。 発覚した後の旦那の言い分も元カノを擁護していて、気持ちが悪かったです。話し合った結果、家族が大切。ということで家族を続けていくことになったのですが、 それ以降すぐ母乳が出なくなり、精神的に病み、フラッシュバックの様に何かあるたびに動悸がして目眩がしたり、夜中うなされて起きたら泣いている日々が続きました。 その中で元カノ以外にも何かあるんじゃないかと思い携帯を合意のもとですが、狂ったように調べ上げたりしておりました。 (結局証拠隠滅された部分もあると思うけど、既婚者クラブとか言うサイトのパスワードが残されていたりなどマッチングアプリもやっていたようです。←登録しただけで課金しないといけなかったから何もしてない腹いせに入れただけ。と本人は言っております。本当か??って感じですけど。) それから旦那が仕事が難しすぎる。と会社を転職して、平日出張、土日帰宅の会社 に就きました。 私は専業主婦のため子供と2人きりの生活は正直全然苦じゃなく、むしろ家事も一人分で済むので楽でしが、 出張に行っている旦那はビジネスホテルに泊まる生活をしており、平日は毎晩何かしているんじゃないかとろくに眠れず旦那がいかがわしいサイトを見ているたびに動悸と吐き気目眩が起きる日々が1年続きました。 毎回発覚した後もう見ない。と言いそれが毎週1年間嘘の繰り返しをしておりました。(この時気が狂ってましたので旦那の携帯のアカウント乗っ取って監視してました。←同意の元 また、元々はいかがわしいサイト見るのも全く気にしておりませんでした。心の浮気きっかけに全て無理になりました。) 旦那がいかがわしいサイトや検索をするたびに喧嘩して、 最終的に出張無しになったことで段々気の狂いは治って、 少しだけ病まずに元気に生活できるようになりました。 ただそれでも飲み会などで帰りが遅くなったり連絡がとたんに返ってこなくなると前と同じ症状が出て嫌な想像ばかりしておりました。 これではまともに生活できない。と 会社の不満も重なり、旦那がフルリモートワークの仕事に転職しました。 それ以降症状はほとんどなくなり、気が狂うこともなくなり元気な生活が送れているのですが、 旦那が3ヶ月に一度の3日間出張があり飲み会があります。 その日が近づくたびに前の記憶を思い出し、動悸や吐き気がします。 本来気持ちよく送り出したい気持ちがあるものの、 とにかく早く帰ってきてもらって安心したい。病みたくない。と、昔の辛い経験の頃に元に戻りたくない気持ちが強く送り出せません。 もう、どうしたら良いのでしょうか。 どうしたら何かあるたびに思い出して症状が出るのをなくせるのか。 離婚したら楽になるのか。←男性への信用を失いつつある為結局誰も信用出来ず別の方と結婚しても飲み会など許容できる気がしません。もうシングルで一生過ごそうかとも思っていますが、子供のためを思うと離婚はなかなか踏み切れません。 旦那は今は家族が本当に第一優先、私の信頼を回復させることを目標としているので、 できる限り、お互い無理のない生活をしたいです。 お互いを尊重できる方法はありますでしょうか。 同じ経験をされていてそれでも旦那を大切に思っている方はいるのでしょうか。どうやってうまくやっているのでしょうか。 私が気にしなくなるのが1番だと思うのですが、意図せず症状が出るので病院行った方がいいのかとも思いますが、そこまでいくほどでもない気がして言っておりません。 長く、聞きたい事がありすぎて質問たくさんになってしまいすみません。 ご覧になられた方ぜひご意見お願いいたします。