回答受付終了まであと7日

てるのりのワルノリは何故終わり? radikoで聴き出してから最も好きな番組。 何故終了? 他にクソ面白くも無い番組だらけなのに? 終了を聞いた時、吉田照美の体調の所為かと。ところが親父パッション、テルサンはそのままシラット復帰。 ただの愚痴になるが、 何故終了? 誰か教えて。

ラジオ40閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">250

回答(2件)

正確な情報は公表されていませんが、 もともとスポンサーが少なかった上に、 そのスポンサーの撤退によりギャラの捻出が困難になった、 というのが大筋のようです。 てるのりの前半部分に村上君が移動してきましたが、 村上君の空いた穴はスポンサーなしの局アナで、 それも生放送ではなく収録したもので埋めて、 スタッフの人件費まで削っている苦肉の策に思われます。 楽しい番組だっただけにとても残念です。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

普通に考えれば、裏がTBSのナイツ、ニッポン放送の和田アキ子と長寿高聴取率番組が控えてるから、しょうがないですね。そして、吉田照美は仮病で敵前逃亡だったのでしょうか(笑) ただ、あれだけ深夜帯の文化放送を支えたオテンキのりですから、文化放送もそれなりの処遇を考えてるのではと思ってます。 折しも今回の改編で、くにまる枠に砂鉄が入ったものの、帯メインは初めてなので、1時間半大竹まことの負担が増えました。かなり過重労働です。もう彼に馬車馬のように走る力はありません(爆) そこを埋めるのが、オテンキのりと見てます。彼が大竹まことの枠を継ぎ、ポストやる気MANMANをやるのではと見てます。そして、砂鉄→オテンキのり→長野智子で、メリハリがつく構成になると予想してます。(個人の感想)