回答受付終了まであと5日

スノ担の方に質問です。 初めてSnowManの素のまんまのラジオ放送にお便りを送りたいと思っています。 質問があります。 ①読んでほしいメンバーがいたら、その方が出演する日の近い日に送るのが良いのでしょうか。 ②送り方、文章の工夫など読んでもらえるようなコツはありますか。 ③お便りは誰が厳選しているのでしょうか。 ④メールでお便りを送った際に、自分の本名は相手に見えているのでしょうか。 何も分からないことだらけで質問が変で申し訳ないです、分かる範囲でも大丈夫なのでお聞きしたいです。 実際に送ったことのある方、読まれたことのある方がいらっしゃったら回答よろしくお願いいたします。

回答(2件)

誰と指名せず、できるだけSnow Manのみなさん、とした方が読まれやすいとガイさんも話していますが。 実際最近多いのは、「さきほど〜が解禁されて」「〜を見た帰り道に」すぐ投稿しています、と言うものよく読まれますね。 月曜〜水曜くらいにあったことが、早いと翌週読まれてることもあります。 だいたいペアのどちらかが2週続くことが多いので、ある程度狙うことは可能かもしれません。 あとは、自分の話題に対して、質問が少し斜め上なもの読まれるな、と思って聞いてます。 旅行で忘れ物をした話だとして、質問も「みなさんも旅行で忘れ物ありますか?」と続くのではなく、「困ったときにメンバーが助けてくれたこと、何かありますか?」みたいな感じです。 最終的に何通かになったものは、メンバーが選んでいるようですが、そこまではスタッフさんですね。 件名にコーナー名を入れ、わたしは文の最初にラジオネームを入れてます。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

①読んでほしいメンバーがいたら、その方が出演する日の近い日に送るのが良いのでしょうか。 次の放送回のペアが発表された時点で、既に収録済みなことが多いので、メールには、メンバーに対する名指しではなく、「SnowManの皆さん、こんばんは」みたいに書いて貰えると助かるとラジオを担当されている放送作家のガイさんが過去にツイートされていたりします。 ②送り方、文章の工夫など読んでもらえるようなコツはありますか。 すみません。コツは特にないです。ただ、ラジオを聞いているとメンバーごとに選ぶ基準が少し分かってくるので、毎回ラジオを聞いて、読まれた方の内容を参考にされると良いと思います。 ③お便りは誰が厳選しているのでしょうか。 沢山のメールの中からスタッフさんが厳選して、放送作家さんが入って、更にメンバーがその数枚の中から選ぶ感じだと思います。過去のメンバーの発言から、選んでいる話が出ているので。 ④メールでお便りを送った際に、自分の本名は相手に見えているのでしょうか。 ラジオネームでしか送ったことがないので、すみません。 そこまでは、分かりません。(送った内容は、多くの人、相手が見ることは、前提として送られた方がいいと思います。)

この返信は削除されました