• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 子育てと学校
  • 留学、ホームステイ

回答受付終了まであと4日

typ********

typ********さん

2025/10/7 0:24

00回答

長期留学でEFを使って1年行こうと考えているのですがどうですか?雰囲気や教育の質を知りたいです。有識者のかたおしえてください。

留学、ホームステイ・18閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

留学、ホームステイ

こんばんは!!! 中国の大学院に進学することを考えていますー 広東語を勉強するんですが、広東外語外貿大学はどうですか? 中国内でのレベルとか、雰囲気とか何でもいいので教えてください

0
10/10 19:24
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • オーストラリア(ブリスベン)に2ヶ月留学をしたいと考えています。 費用は抑えたく、日本人の割合が少ない語学学校に行きたいです。 信頼できるエージェントありますか?また、実際に何かしらのエージェントを使ってオーストラリアに短期留学した方のお話聞きたいです(いいエージェント、おすすめできないエージェント)

    0
    10/3 20:58
  • ISAのアメリカ短期留学ホームステイに申し込んだのですが、ホームステイの治安はどれくらい良いでしょうか? ISAの留学体験がある方、お願いします!

    0
    10/4 20:41
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    50
  • 専門学校2年に在学中の学生です。 来年の3月から韓国の大学に3年次編入を考えていたのですが、父が5月に亡くなり、母は主婦のため家庭内収入がない状態です。 私自身はアルバイトをしています(今年は9月までで計50万程) TOPIK6級 成績GPA 4.0/4.0 この場合、GKSや韓国の大学ごとの奨学金を除いて、他に給付型奨学金を得られる方法はあるでしょうか? 1年遅く専門に入ったのもあり、どうしても3月からの編入に強く願望があります。 GKSを考えていましたが、学校側が最悪な環境のため推薦を書いてくれなく、高校の最終成績が3.0/5.0と非常に悪いので諦めました。 また、GKSのように全額給付金で新入学4年通うなどでも大丈夫です。 給付型奨学金の道はないでしょうか?

    0
    10/4 23:27
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    500
  • ISA留学の短期ホームステイは完全に観光もホストファミリーとですか?他の参加者とは交流はないですか?また、一つの受け入れてくださるホストファミリー一家につき一人ですか?

    0
    10/5 13:24
  • 高校2年生です。来年の3月にオーストラリアに3週間ほどホームステイに行きます、いくらほどお金を持って行ったほうがいいですか?

    0
    10/5 23:53
  • TOEFL ITPについてです。 リスニングが5割ほどしか取れません。 残り1ヶ月程度で6割以上を安定して取るにはどうすればいいでしょうか。 ちなみにPartA、B、Cぜんぶぼろぼろです。 英検2級程度のリスニング力はありますがどうやって勉強すればいいでしょうか。 個人的にPartAに絞って対策しようと考ています。なにかアドバイスあればお願いいたします。

    0
    10/6 17:01
  • 大学受験について 私は現在、東京外国語大学の国際日本学部を目指しています。 ただ、自分のやりたいことが少し変化してきていてこのまま外語大でいいのかと頭を悩ませております。 あるきっかけで社会福祉学や教育学など人とのつながりやコミュニティといったことに興味を持ち始めました。ただ日本からの視点ではなく海外の視点からそういったことを学びたいのです。フォルケホイスコーレといった外国ならではの教育や社会学に惹かれるところがあります。(北欧に限らずですが) 正規留学なども考えていますが、費用面で心配があります。 ハンガリーやポーランドの学費や生活費は安く東欧に留学することも考えています。 そこでいくつか質問があります。 ①東京外国語大学で社会福祉学や教育学を海外的な視点から十分に学べますか? ②東京外国語大学以外で社会福祉学や教育学を海外的な視点から学べる大学は日本にありますか? ③海外留学も考えていますが、ハンガリーやポーランドは実際のところどうなのでしょう?ほかにおすすめの国はありますか?(なるべく費用が安く、学びたいことを深めれられる国) 外国の社会福祉学や教育学を学んだことのある方がこの質問に答えていただけると幸いです。

    0
    10/6 18:01
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    500
  • 来年韓国の語学堂に行く予定なのですが学校を迷っていて今は成均館大学の水原キャンパスと慶熙大学校の水原キャンパスを考えています 行った方がいらっしゃいましたらどのような感じだったか教えていただきたいです!

    0
    10/6 18:18
  • 長期留学でEFを使って1年行こうと考えているのですがどうですか?雰囲気や教育の質を知りたいです。有識者のかたおしえてください。

    0
    10/7 0:24
  • 関西外大の留学制度、学部について。 国際共生か英語キャリアで迷っている受験生です。 私は学部より留学を中心に考えているのですが、どちらの学部が留学に最適でしょうか。 留学にはスカラシップ、フルスカラシップを取りたいと思っています。 またおすすめの留学先、留学先でどのような生活を送れるのか具体的に教えていただきたいです。 (将来は英語圏での仕事を主にしていきたいと思っています。)

    0
    10/7 2:48

留学、ホームステイ

海外留学奨学金給付で難易度低いのはどれですか?

0
10/10 18:31

留学、ホームステイ

ベトナムと日本の違いについておしえてください。 ホームステイをします。 ルール・マナーと習慣に分けておしえてくださると助かります! ホームステイするだけなので簡単なことで良いです。日常的な行動でお願いします!!

3
10/5 18:34
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

韓国・朝鮮語

23歳女です。 韓国アイドルが好きで、韓国に語学留学に行きたいと思っていたのですが学生時代はお金がなく諦めました。 新卒で就職して、実家住みなこともあり月に15万円ほどずつ貯金していたら1年半で300万弱貯まりました。 奨学金の返済などもあるので全部が自由に使えるお金ではないのですが、25歳までに600万円ほど貯まれば一旦仕事を辞めて韓国に1年ほど留学しようかと考えています。(25歳までならワーホリもできるので) 親に話すとせっかく正社員で入ったのに、数年で辞めるなんて勿体無い、留学に行ったって何も変わる訳じゃないのにお金と時間の無駄など言われます。 正直今の仕事は収入だけで選んだので好きではないし、毎日同じことの繰り返しで楽しくもありません。職場の人はいい人達ばかりなのでせっかく今育ててもらってるのに申し訳なさもありますが、もともと他業界への転職も考えていたのでいいきっかけになるかと思います。 社会人から語学留学に行ったことがある方がいれば、何歳の時に行ったのか、家族にどう説明したか知りたいです。それ以外にもアドバイスなどあればお願いします。

5
10/5 1:12

留学、ホームステイ

留学についてです。 5週間、大学の短期語学研修のプログラムで留学に行くかエージェント(EFにしようと考えてます)を利用していくか迷っています。場所はオーストラリアが希望です。 1番の迷いは費用についてです。大学だと80万円でエージェントだと50万円ほどでした。 費用は親が出してくれますが、高額であるため安い方が親の負担が減っていいなと思います。 どちらが良いでしょうか。実際に行かれた方など意見の程よろしくお願いします。

2
10/8 12:01

留学、ホームステイ

今週末ホームステイでオーストラリアの女の子を迎えるのですが、ぜひ日本に来たからには納豆を食べてもらいたいと思ってます。 そこで、最初は揚げた納豆を食べてもらって、その後にそのまま食べてもらうってことを考えたのですが、もしかしたらネバネバが壁かもしれないので、トロロとかメカブを前に出そうかなぁ〜なんて思ったりもします。 外国人に美味しいと思ってもらえるような納豆の食べ方の方法を模索中です。何か良いアイディアはあるでしょうか…

9
10/5 21:24
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

留学、ホームステイ

留学の価値について 現在大学4年生で就職も決まりあとは卒業を待つだけなのですが、最後に大学でやってこなかったこと、やりたかったけど出来ていなかったことが留学だったため、最後の春休みを使った1ヶ月間留学を考えています。 今まで家庭の経済的に行きたいとは言い出せなかったのですが、先日留学に行きたかったとたまたま話すことがあり、親が1ヶ月くらいなら行かせてあげるよと言ってくれました。 しかし、エージェントに話を聞いたり学校のプログラムを見て費用を計算したところ、総額120万円程かかりそうなことが判明しました。 これを親に伝えると、そんなにかかると思っていなかったらしく、想定では総額50-60万円だったそうです。そしてそのうち渡航費の20万円は私が負担する想定だったらしく、実質30万円だったら支援できると考えていたそうです。 留学に行くために奨学金を借りるという考えももちろんあります。ですが、私は大学に通うのにも総額570万円ほどの奨学金を借りていて、これも親が返してくれるとの事だったのですが、正直期待できないと思っています。そのため、自分自身で奨学金を返す際、奨学金に加えて留学費用まで支払っていく自信がありません。学費を借りているとかなり大きな額のため、留学費用位は微差のように思えますがやっぱり返す額は少ない方がいいなと思います。 このような経済状況でも留学にいく価値はあるのでしょうか?このお金以上に価値があるなら留学に行くことに希望が持てますが、現状行けないのではないかと心が折れています。このような質問は留学先での自分自身の行動次第だと言われればその通りなのですが、皆さんはこのような場合どうされますか?

8
10/7 3:54

留学、ホームステイ

留学に行こうか悩んでます。 学校で46か48万円くらい払えば(飛行機代別、滞在費は集金される) 2週間だか1ヶ月だか留学に行けるのですが、行った方がいいですかね? 来年の2月くらいに行けます。 学校のは、どこかに行ってしばらく英語の授業を受け、最後の方にオーストリアのウィーンに行けます。 ベートーヴェンが好きなので、ウィーンに行きたい気持ちはあるのですが、英語が嫌いなのとほんっとうに誰もが頷くほど英語の才能がなく、話せるといっても小学生レベル、中学英語も理解できないし、英検も持っていない。それと家から離れたくないのとで、腰が重いです。 まぁ経験するのは好きなので、行きたいのですが、というか上記を除けば行かない理由なんて無いのですが、ただ背中を押してもらいたいだけなのですが、もう1つありまして、 2年の夏休みにも、県のなんやかんや(夏休みの2週間、飛行機代、お土産代のみ、こちら持ち)でオーストラリアの北東の方に行きたいと思ってるのですが、さすがに2つは行けるとしてもカネの出しすぎだと思うし、どっちも行きたい(オーストラリアの方はウィーンの話の前から行くかと思っていた)けど、どっちも行く!ってなったらどっちかにしろって言われそうだし、 そうこうしている間にウィーンの方は申込期限が来そうです。

0
10/10 17:18

留学、ホームステイ

留学について質問です。 私は現在高校1年で四年制大学に進学したいと思ってます。もし留学に行くとしたらいつのタイミングがいいと思いますか?また、留学期間中の日本での勉強は置いていかれますか?ちなみに、英検準2級持ってます。 行くとしたら、アメリカ、カナダ、オーストラリア、オランダなどを希望してます。 本当はヨーロッパに行きたいんですけど英語圏じゃないし、お金も高いので迷ってます。

0
10/10 17:17
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

結婚

カナダに留学中の高校生です。 ホストファミリーの娘さんの結婚式に 出席します。 高校生でも、ご祝儀やプレゼントを用意するべきですか?

1
10/10 16:02
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

留学、ホームステイ

トビタテ!留学JAPANをb4の冬申請してM1で大学の留学プログラムで使おうと思うのですが、トビタテってどれくらいの倍率なんでしょうか?GPAではなく内容で決まると聞いたのですが…

1
10/10 15:44

留学、ホームステイ

大学の海外留学プログラムを通して申請するjasso奨学金って、大学のプログラムが通ればほぼ確でもらえるもんなんですかね?その場合やはりGPAが高い順に貰えるんでしょうか…

0
10/10 15:43

大学受験

22歳から大学に行くことはあまり意味がないでしょうか? 高校生の時韓国語を独学で勉強して、現地の友達ができた経験から、もっと色んな語学を学んで外国の人と関わる仕事に就きたいと思い、外国語学科を目指していたのですが奨学金を借りて大学に行くことに不安があり近所のホテルに就職しました。 ですがやはり大学に行って語学や古文を学びたいという思いがあり、行こうか迷っています。 高校卒業から一年半たち、貯金は90万貯まったので22歳になるまでの残り一年半で200万近くはたまるかと思います。 その間勉強をし、大学を目指そうと思いますが将来言語を活かした仕事に就きたい場合、今から大学に行くよりも一年でも留学したほうがいいでしょうか?

11
10/6 15:34
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

留学、ホームステイ

アメリカに一年留学している高校生です。1ヶ月経ちました。もう全てが辛いです。 長文になります。どなたか助けていただけたら嬉しいです。 日本人のことベトナム人のこと一緒にいます。本当はネイティブグループに入りたかったけど難しいです。ゆっくり自分のペースで頑張った方がいいって思うけど、いずれかはネイティブのグループには入れるかもって思うけど、やっぱり今その状況になった方が英語がもっと早く伸びるって思ってそれができてなくて辛いです。 毎日大体3万くらいかかってて、家に帰るたびに今日もなにもできなかったって罪悪感がすごいです。チアに入ったら友達ができやすいって先生に聞いて入る予定なんですけど正直本当には入りたくないです。 今日なんかは名簿に名前を書いて後ろの人に渡すっていうのをやっている時にもう書いた同級生の子2人に名簿を渡してしまって、2人で女子特有のあいつやばくねみたいな目配せをしててそれをみてついに心が折れました。涙が出ました。 担任の先生も私と日本人の子を嫌いなのか、絶対聞こえる声で挨拶をしても無視されます。私たちにだけすっごい作り笑顔です。いつも悲しくなります。ディスカッションの時もうまく言えなくて相手のネイティブの子に申し訳ないし、アメリカに来てからだんだん英語が聞き取れなくなってきました。文も読めません。内容が頭に入ってこないです。で理解できないって思った時、毎回悲しいです。 宿題も多くて難しくて早く寝たいがために結局チャットGPTを使ってしまいます。翻訳機もたくさん使っちゃってます。もうそんな自分が嫌です。 成績もBibleとEnglishは今のところFです。今日それに気づいてまた涙が出ました。この私の気持ちのもやもやはネイティブのことニコイチみたいな関係になることで解消されると思うのですが、私の学校では同級生の女子が6人しかいなくてしかも何年も一緒なのでそういうこは作れません。 いつもゆっくり頑張ろうって思うけど、やっぱり1日三万かかってるので罪悪感です。本当に英語が上手くなるか心配で不安で涙がでます。まあいずれ日本にいた時よりは上手くなるとおもうけど思うけど、今から理想の状況を作った方がより早く大きく伸びるって考えてしまいます。家で英語を喋ればいいかっていう考えになっても学校にいる時間がもったいないってなります。 どうしたら、私の理想の状況になりますか。どうしたら、この病み期を抜けられますか。どなたか教えてください。あと、おすすめの勉強方を教えてください ここまで読んでくださりありがとうございました

4
10/10 11:03
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

英語

IELTSのリスニングについてです。 問題文先読みをするとよいと聞きましたが、かなり英語が達者な人でも、全部目を通すのはあの短時間(40~60sec)では無理なものですか? 重要そうなWORD(人名や組織名、日付、動詞)や空欄前後だけ読んでるだけと聞きましたが、そんなもんですか? Nativeの先生も、同じこと言っていました(あの時間ではそれくらいしかできないとのこと)。ちなみにReadingも一文一文は読んでいないとのことでした。形容詞や重要そうでない従属節は飛ばして読んで、解答で見つからなければそれを読むとのことでした。そんなもんでしょうか?

0
10/10 10:22

海外

カナダ・アメリカ修学旅行の現金について質問です。 高校生の修学旅行です。カナダ(バンクーバー)にホームステイで5泊、アメリカ(シアトル)にホテルで1泊です。食事はバンクーバーでの昼食1回とシアトルでの昼食1回が旅行代に含まれていないため、自腹です。 ゆうちょデビットカード(VISA)を持っていきます。基本的に支払いはデビットカードでと考えています。 ◯カナダ(100ドル) 1ドル10枚、2ドル10枚、5ドル10枚、10ドル2枚 ◯アメリカ(20ドル) 1ドル10枚、5ドル2枚 現金はこれで足りますか?また、デビットの口座には7万円で足りますか? 学校はお金のことなので各家庭でという感じで具体的には相談にのってもらえません。物価や1度の昼食代の相場など何も分からず困っています。 よろしくお願いします。

3
10/5 4:50

留学、ホームステイ

今高2なのですがアメリカの大学への進学を考えていて、学費と生活費も可能な限り自分で負担したいのですが、どの程度までならバイトで稼げるのでしょうか。 渡航経験はオーストラリアの2週間の留学だけです。 また学校の成績があまり良くないのですが、オール4程度で受け入れてくれる大学はあるのでしょうか。

6
10/9 19:49
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

大学受験

北九州市立大学国際環境工学部に進学したいと考えている高三です。 留学をするのが昔からの夢で大学に進学したら留学したいと思っています。そこで、交換留学のレポートを読んだのですがほとんどが外国語学部や経済学部で理系の学部から留学している人は見かけませんでした。単位が認定されづらいからでしょうか。工学部に進みたいけど留学もしたいです。何かいい策はないでしょうか。

4
10/7 6:47

英語

私は現在高校二年生です。語学についてなんですが私は六月末から7月始めに英検準2級に合格しました。しかしそこで満足してしまいそこから英検の勉強についてやる気がおきませんでした。 けど、親が英検2級に合格したら留学させてくれると言いました。そこでとてもやる気がおきました。次の英検の日にちは1月25日です。間に合うと思いますか?部活動をしていますが死ぬ気で勉強するつもりです。

4
10/9 23:21

留学、ホームステイ

現在B4の理系学生です。M2に留学と就活の両立は可能なのか不安です。 大学プログラムで1ヶ月から1年の間海外で研究できるものがあり、それに申し込もうかと思ったのですが、今から準備してM1で行くとなるとギリギリ間に合うか不安で、M2でも行けたりするのか?と思っています。しかし就活は春から秋まで続くと思うのでかなり厳しいかなとも思っています。どう思いますか?

1
10/10 0:42

留学、ホームステイ

中学二年生です。 来年にある「1年間留学」を検討してます。 そこで、国は自由に選べるのですが、どこの国に留学するのが良さそうですかね?? おすすめなど教えてください。

6
10/9 4:49

海外

バリ島への短期留学経験がある方に質問です。 おすすめの語学学校や、その学校の教師の質、日本人比率について教えていただきたいです。 以前、バギオへの留学経験があり、次は他の国に行ってみたいです。 バリ島よりいい場所があればそれも教えていただきたいです。

1
10/5 14:37
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

留学、ホームステイ

子どもが台湾でホームステイすることになりました。ホストマザーにはキッチングッズをお土産に持たせたいのですが、ぶんぶんチョッパーは台湾にありますか? 電子レンジで作るゆで卵メーカーもとても便利で愛用しているのですが、台湾は卵が高いでしょうか?高いと聞いたことがあるように思います。日常で気軽にゆで卵を作ったりしますか?

3
10/9 18:39
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

海外生活

アメリカの大学進学率は8割。 インクルーシブ教育も万全。 日本ではこういう記事ばかり見るのに、なぜアメリカには「麻薬中毒やアルコール中毒のホームレス」「ろくに教育されていない不良少年少女」がいるのでしょうか?

5
10/5 12:51

留学、ホームステイ

高校生の留学、入試についての質問です! 私は第11期のトビタテ留学に応募したいと思っているのですが、仮に合格できたとしても留学ができるのは高3の夏からになります。その後の受験のことを考えると、大事な夏休みを留学・留学準備に全振りしても良いのか不安です。 私は関学に通いたいと思っているので推薦でだいぶ有利になるかなとは思いますがもし推薦で受からなかった場合秋から本格的に勉強を始めるには遅いですよね?皆さんの意見を聞きたいです。長文失礼しました。

3
10/4 20:05

留学、ホームステイ

こんにちは、現在10カ月間の交換留学している高校1年生です。アメリカに来てもうすぐ2ヶ月が経とうとしています。 質問なんですが、なぜアメリカの女の子達は人前でゲップをしたり、テンションが上がるとお尻を振るんですか?(1番凄いのは友達同士で性行為の真似をしたり) 文化の違いというのは理解しているつもりです。でもなんというか下品だなって毎回感じてしまいますし正直引きます。慣れるものなんですかね?自分自身そのノリについていけなくて孤独を感じるし… 残り8ヶ月もあると思うと正直しんどいです。ガールズトークも本当に難しい、、Sheやheを主語にして会話しているので誰の話ししているのか分からなくてずっと愛想笑いです。楽しいって思う時もあるんですけど寂しいが勝ちます。また通ってる高校は留学生だけの授業とかは無く誰が留学生か分かりません。人種はほぼアメリカ人とスペイン人です。 幸いホストファミリーといる時は本当に楽しくて幸せです。それだけが救いです。 長文失礼しました。後半はほぼ愚痴ばかりですみません。とにかく友達との関係で悩んでます。留学生しかも短期間だと親しい仲になるのは難しいんですかね?、、

4
10/6 13:05
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

留学、ホームステイ

東京都が今年度から始めた東京グローバル・パスポート(東京都が主体の留学支援)について、2点質問があります。 ・留学先大学はどうやって決まる?(東京都指定?在学中の学校指定?) ・自分はいくらぐらい負担する必要がある? 私は、アメリカに1年間留学したいと考えております。詳しくは学校および担当教員に相談するつもりですが、上記2点についてご教授いただけますと幸いです。

1
10/9 13:56

留学、ホームステイ

専門学校に通ってるんですが、人間関係で休学することになって気持ちのリフレッシュと英語の勉強をしたいために留学を考えています。 しかし急に留学を思いついたためなんの情報も分からなくて知識のある方ぜひ参考になるサイトや必要なことなんでも教えて欲しいです。 とりあえず行けるならすぐ行きたくて期間としては3ヶ月でコスト重視なため国はフィリピンがいいと思っているのですが、英語の知識なしでいけるのでしょうか。

5
10/9 3:08

留学、ホームステイ

大学生の娘が1年間カナダかオーストラリアに留学したいと言っています。 是非、行かせてやりたいのですが、そうなった場合、総額でどのくらいのお金がいりますか? できるだけ明細を知りたいです。 経験がある方、教えてください。 ちなみに、1年間休学するらしいです。 その場合は、今借りてる賃貸は返して、 1年後にまた、部屋を借りることになりますか?

6
10/7 12:21

英語

外大に通っている大学2年生です。英米語専攻で、大学の授業は英語を学ぶ形ではなく、英語で学ぶ形で授業が行われています。 私は英語のテストでは点数が取れるのですが、スピーキングができないので、来年一年間休学して語学留学に行こうと考えています。 ただ、外国語大学にいるのに「語学留学のために休学する」にはどうなのか、少し迷っています。また、就職には影響はあるのでしょうか。 今のまま大学を卒業してもただ学位を取るための卒業で何も残らなくなってしまう気がします。 みなさんの意見を聞きたいです。よろしくお願いします。

3
10/9 16:54

大学

早稲田大学からカリフォルニア大学ロサンゼルス校に編入って出来ますか?出来るなら難しさも教えてください。

1
10/8 9:01
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

留学、ホームステイ

留学先に提出した言語スコアは裏を取られますか?

1
10/9 0:20

留学、ホームステイ

オーストラリアに行くのですが、現地のホームステイの子供達に知育菓子を持っていこうと思うのですが、何がいいかおすすめを教えてください‼️

1
10/9 18:53

留学、ホームステイ

コミュ障で内気でも留学にいって海外の友達をつくることは努力次第でできますか?

8
10/4 20:45

留学、ホームステイ

留学先のアパートの個人部屋には鍵がついてないなんて普通?

3
10/7 22:38

高校受験

国公立大学は富裕層や特権階級層だけを入学させるべきではないでしょうか? そのため、学費を500万に上げるべきです。それすら払えない方々(ご両親を含む)に勉強の機会など絶対に与えてはいけないと思います。これぐらい金が払えないなら、勉強など諦めて、大人しく就職するべきだと思います。大学が全てではありません。

3
10/9 17:03
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

英語

来年留学に行きます。英語を学びたいです。 1.ミシシッピ大学 2.メーン大学 3.モントリオール大学 4.etc.(ex.ドイツ、北欧、、、) 英語を学べる環境と日常生活の充実度で地域柄も含めて教えてください!!!

1
10/5 12:56

留学、ホームステイ

私は今、高校3年生で、英語は準2級プラスくらいのレベルです。まだ日常的に使いこなせるほどではありません。 でも、小さい頃に家族と行ったハワイやグアム、いろんな国での経験から、海外の生活は自分に合っていて、居心地がいいんじゃないかと感じています。 日本の大学に行くと、高校と同じような生活が続くようで、ちょっと窮屈に感じます。親からは「絶対に日本の大学に行きなさい」と言われていますが、それでも私は海外で学びたいという気持ちが強いです。日本の生活が合わないと感じる理由は、女子高生文化が広まっていて、集団行動を強いられる雰囲気が自分には合わないからで、正直言って、海外の友達のような自由で自然な関係を築ける環境が欲しいと思っています。 以前、日本に留学していたドイツ人の方と付き合ったことがあるのですが、言葉は違っても、雰囲気やジェスチャーを交えながら一生懸命英語で会話していたので、海外でもやっていける自信があります。 だから、海外留学のメリットやデメリット、そして私の家庭でも負担できる留学先について知りたいです。さらに、奨学金やサポート制度の情報ももっと教えてほしいです。 長くなりすぎてしまい申し訳ないです( ᵕᴗᵕ )

6
10/8 19:48

留学、ホームステイ

Colledge boardのSATテストを申し込み後にパスポートの更新をする場合、旅券番号が変わってしまうということで、 SATのサイトのどこからパスポートの変更ができるかご存じの方がいらしたら教えてください。

0
10/9 17:37

留学、ホームステイ

留学について質問です。 私は大学生で留学に行きたいのですが、学校のプログラムだとありえないくらい高くて、休学してオーストラリアに1年間留学に行こうと考えています。 ここで質問なのですが、1年間オーストラリアに留学するとなると全て込みでざっとどれくらい費用かかりますか? 調べているんですが、250~430万とか出てきて、ほんとにこの値段で行けるのか分からなくて、ほんとにざっとでいいので教えていただきたいです。

4
10/7 22:01

留学、ホームステイ

アメリカカリフォルニア州立大学ロングビーチ校の語学留学についてわかることあったら教えてください

0
10/9 17:07

英語

大学四年生女です。 英語ができないことに悔しさを感じています。 4年生になって今更ながら、英語が喋れないこと、聞き取れないことに悔しさを感じ始めました。 海外にもいったことがないし、もっと早く留学などに行って、英語を勉強しておけば、もっと道が開けていたかもしれないとか思ってしまいます泣 今から何か出来ることはあると思いますか? 英会話は上達が見込めないなどと言われていて、意味あるのかなとか思っています。

14
10/4 7:29
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

留学、ホームステイ

私は来年の5月前後にオーストラリアへワーキングホリデーに行く予定です。 その前に、セブ島で約2ヶ月、オーストラリア(メルボルン予定)で3週間〜1ヶ月の、2カ国留学を考えています。 できるだけ費用を抑えて行きたいと考えており、現在「スマ留」と「本気留学」の2社でお話を聞いています。 今月末までにはほとんど決めてしまいたいと思っていますので、これらの会社を利用したことがある方、またおすすめの留学エージェントや注意した方がいい会社などがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

4
10/8 18:24

留学、ホームステイ

来年2ヶ月ビーセブに留学へ行く予定なのですが2人部屋と3人部屋で悩んでいます。 私自身自ら話しかけたりするのが苦手だったり3人組の友達でうまくいくことが多いし休日一緒に出かける友達が多い方が楽しいだろうなと思うのですが一方で2人部屋の方がプライベートがあって部屋の使い勝手がいいし私自身1人の時間がないときつい人なので向いてるかなとも思います。ですがそのあと英語圏の国へ行って1人部屋になってしまうので今のうちに色々な人と交流して英語力をあげたり交流しておきたいという気持ちもあります。 みなさんならどちらにしますか?経験者の方もアドバイス頂ければと思います!

2
10/8 15:10
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

留学、ホームステイ

500枚 はじめまして。 僕は19歳で自動車専門学校に通っています。卒業したら台湾へ留学(大学に進学)したいと考えております。理由は台湾に住みたいのと中国語を学びたいからです。 もちろん大学で学びたい分野はあります。 本題なんですが、専門学校卒業時には21歳です。 留学へ行くとなると台湾の語学学校で1年程中国語を学んで大学へ進学を考えています。 22歳で大学進学は遅いですか?卒業したら26歳です。 台湾留学や留学に詳しい人メリット・デメリット教えてください。 費用など

4
10/5 22:49
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

留学、ホームステイ

来年の春ニュージランドに留学に行きます。大学のプログラムで行くのですが、ホストファミリーに当たり外れって結構ありますか? ちなみに留学先の大学が手配するホストファミリーだそうです。

3
10/9 9:26

海外

ニュージーランドに留学中なのですが今年末に帰国予定です。18歳なのですが、vapeを日本に持ち帰ることは可能ですか。オークランドから成田で航空会社はair nzです。 120mlまでの個人輸入は可能と聞いたのですが本当なのでしょうか。年齢確認も荷物検査の時されるのかも不安です。12ml×2を持ち帰り予定です。課税対象なのかどうかも教えて下さい。

0
10/9 11:02

留学、ホームステイ

イギリスのニューカッスル大学への語学留学について教えてください

0
10/9 10:52

留学、ホームステイ

私は現在、カナダで高校留学をしています。到着してから1ヶ月が経ちました。 英検準2級レベルの英語力で渡航しましたが、現地では会話のスピードが速く、最初の1週間は時差や言葉の壁でとても戸惑いました。 私のホストファミリーは、ホストマザー・ホストファザー・ペットがいる家庭だとエージェントから聞いていました。ペットが苦手なことも事前に伝えていましたが、変更は難しく、その家庭に滞在することになりました。到着してみると、同じ家に他国の留学生も住んでおり、そのことは事前に知らされていませんでした。エージェントに確認したところ、「最近は伝えない家庭も多い」との説明を受けました。最初は戸惑いましたが、「せっかくの機会だから仲良くなろう」と思い、その子と関係を築こうとしました。 最初のうちは、一緒に料理をしたり映画を見たりと楽しく過ごしていました。しかし、学校が始まると、彼女は同じ国の留学生とばかり行動するようになりました。次第に、私の発音を真似して笑ったり、私だけ写真に写さなかったり、わざと除け者にするような行動が増えました。遊びに行く時も、彼女は母国語だけを話し、私は理解できず孤立しました。悪口のような会話も多く、精神的にとてもつらい日々が続きました。 この状況をホストマザーとエージェントに相談したところ、ホストマザーが彼女に私の気持ちを伝えてくれました。すると、彼女は仲間を呼び集めて、私に「なぜ直接言わなかったのか」「なぜエージェントに言ったのか」と強い口調で責めました。さらに、私がいじめの様子を記録していた動画の存在を知り、携帯の中身を見せるように言われました。私は怖くなり、言われるままに見せて、動画を削除しました。 彼女たちは「あなたのせいで私たちは国に帰らないといけない」「次に誰かに相談したら、あなたがカナダから出される」と脅すような言葉を言いました。それ以来、彼女たちとは関わらないようにしていますが、同じ家で生活するため、避けることが難しくストレスが続いています。最近も、わざと大きな声で母国語を話したり、私の部屋の前でTikTokを撮ったりと、嫌がらせのような行動が続いています。 私はホストマザーのことが大好きで、この家を離れたくない気持ちもあります。しかし、このままの環境では英語を学びにくく、精神的にも辛いため、ホストチェンジを考えています。せっかくの留学を、もっと前向きで充実したものにしたいと願っています。 この文章を呼んで客観的な視点からの意見が欲しいです。良い回答を待っています。 現在は、私は現地のカナダ人グループと過ごしています。

6
10/8 4:12

高校受験

国公立大学は学費を200万に上げるべきではないでしょうか?国公立大学だけ学費が安いのはおかしいです。そもそも学費払えないなら勉強なんてする資格ありません。働くべきです。勉強など社会で働く時は不要です。

3
10/9 9:54

英語

英語と異文化体験にむいてるのは?留学先として。 ミシシッピ大学 メーン大学 モントリオール大学Canada

1
10/8 16:37

留学、ホームステイ

Temple University in Kyoto についてなのですが、二年間京都で過ごした後に東京かアメリカの大学に通わなければいけないと聞いたのですが、東京に行く場合、寮はありますか? あと、寮の料金は追加ですか?4年間の学費を調べて1700万円ほど?と書いていたのですが、寮費はそれプラスになりますよね..?

1
10/8 15:52

留学、ホームステイ

留学は英語の偏差値どれくらいならいけますか。

4
10/7 18:37

英語

海外の大学や高校を卒業しているのに話せないのはなぜですか? ビジネスで立て続けにそのような方々に出会いました。 一人は海外の大学、一人は海外の高校を卒業しています。 どちらも英語圏ではありませんが、英語を達者に話せる学生が多いヨーロッパの国です。 英語ができないだけならわかります。しかしその国の言語もできないようです。 電話を頼まれても拒否するし、メールはあからさまな機械翻訳で相手と意思疎通ができていません。 海外の高校または大学を卒業していながら、まともに外国語で意思疎通ができないのはなぜなのでしょうか。あり得るのでしょうか。 履歴書に書いて通っているはずなので、偽証ということはないと思います。 作文やテスト、ゼミや卒論は言葉ができなくてもクリアできるものですか? お金で卒業を買うとかそういうのではありません。 海外のプロジェクトメンバーから、あまりにも彼らが何を言っているのか理解できないため、日本語で聞き取りしてほしいと言われました。 会話だけでなく文章はさらに意味不明のようです。 大学を卒業していたらさすがに話せるレベルが高いだろうと思っていたので、何を基準に外国語能力を判断していいかさっぱりわかりません。

2
10/8 22:57

留学、ホームステイ

1年間海外留学を考えている中学生です。 留学先の国の中でも、田舎or都会ら辺に住むかで選択を迫られるのですが、どちらの方が良いのでしょうか? 私はそれぞれの少しのメリットしか考えられないので、どうなんでしょうか?? (都会は危ない、、、?けど田舎はつまらない、、、?)

5
10/9 4:59

留学、ホームステイ

高校1年生です。 来年の夏からロータリークラブさんで10ヶ月間交換留学に行きます。 ロータリーさんの交換留学だと本来留学先は指定出来ないのですが、私の住む都道府県の交換学生が少なかった為、行先を選んで良いと言われました。 皆さんのおすすめの留学先はありますか。出来れば英語圏がいいですが、それ以外でも大丈夫です。 オーストラリア、ニュージランドへの交換はできないそうです。

3
10/8 14:41

留学、ホームステイ

EFに留学したことがある人に聞きたいことがあるのですが、居ますでしょうか?授業の事でです。(現在留学中)

0
10/9 2:03

留学、ホームステイ

イタリアの医学部(英語コース)への進学を考えている者です。卒業と同時にEU加盟国での医師免許を取得できるので、将来はEU加盟国またはUSMLEを取得してアメリカで働くことを考えています。 ですが日本の医師国家試験に合格して日本で働くことも視野に入れています。 聞きたいことは次の3点です。 1、英語で学んだ医学を日本語で学び直すのはどのくらい大変で時間がかかるのか。 2、在学中に日本語の医学用語を独学で並行して学ぼうと思っているが、それは現実的か。 3、EU加盟国やアメリカで働くのは、医師としてのキャリア形成においてどのようなメリットがあるのか。 よろしくお願い致します。

4
10/7 19:18

留学、ホームステイ

私は中国からの帰化人です。留学を考えているのでそれについてお願いします。今高校生です。幼稚園の最初から日本に住んでいて両親は中国出身です。 今ネットでは中国に対しての当たりが強くて、学校でも帰化人だと知られたら壁が一枚できているのかもしれなくて怖いです。学校ではみんな冗談で中国産のものとかをバカにしてたり中国批判をしています。確かに中国産は品質が悪いです。わたしも同じ気持ちです。でも自分も中国出身だと知られたら壁ができそうで怖いです。中学校ではほとんどの人が小さい頃からの友達だったのでぜんぜん学校で差別的なことはされませんでした。でも私は日本でしか育ってないから日本人の気分なのに中国人扱いをされて違和感です。ただし中国語は少しできます。 私はこの自分のモヤモヤを解消するために留学に行きたいです。中国でも日本でもない他の国の考え方を知りたいです。移民が多いヨーロッパを考えています。イギリスの文化が好きでイギリスに留学したい気持ちがあります ただしイギリスは根深い人種差別があるのでイギリスに言った場合どのようにこの問題について学ぶかが分かりません。イギリスで人種差別をまだぶ場合どのようなテーマがおすすめか教えて欲しいです!移民に優しい国に言って学んだ方がいいですか?ヨーロッパだとどこがいいですか? アメリカには銃社会で抵抗があります、 急いで書いたのでわかりづらかったら補足します

5
10/5 12:56
もっと見る
占い師にお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

留学、ホームステイ

1

中学3年生です将来はオーストラリアでプログラマーとして働きたいと思っているため、高校は通信制高校のインターナショナルコース(英語コース)に入り、通信制高校の自由な時間を活かしてプログラミングを並行して学びたいと思っています。なるべく学費をかけずになるべく早くオーストラリアの永住権?を取得したいと考えているのですが、その場合どのようなロードマップになりますか?今考えている理想のロードマップは、通信制高校のインターナショナルコースに入り、英語とプログラミングを学びながらインターナショナルコースの内容で海外に行き海外経験を積み、高校卒業後オーストラリアで何年か働いて永住権を取得するみたいな感じ...

2

留学を2年するのですがどこかで英検準一を取らなければいけません。ただ留学しているだけだと単語力に限界があるのですが、よく記事を読んだ方がいいと聞きます。しかし、英語の記事だけでなく日本語の記事も読むのが得意ではなく、自分の興味あること(ゲーム、漫画など)やトレンドぐらいしか読む気になりません。そのような英語の記事を取り上げているサイトなどありますでしょうか?

3

大学四年生です。この時期ですが、海外に行きたいと思っています。就活も終わり、周りからいっぱい遊んだ方がいい!今しか出来ないことした方がいいと言われました。そこで人生で一度も行ったことがなかった海外に行きたいと思い始めました。また、就職先もホテル系なので、少し英語に触れてた方がいいかなと思っています。旅行でもいいのですが、出来れば2週間程の超短期留学がいいなと思っています。ですが、2週間なら行かない方がいいや高い金払って行くべきじゃないとの意見もあり悩んでいます。どう思いますか?また自分ではお金が出せなさそうなので親に出してもらおうと思っていますが、なんと言ったら説得できますでしょうか?

4

留学中の者です。2ヶ月の留学で残り3週間となったのですが、ホストマザーに関するストレスが限界で、チェンジを希望するか迷っています。客観的に見てこの理由であればチェンジが叶うと思いますか。1,不信感・アレルギー料理が出てくる(事前通知済)・緊急時対応が不透明(不在が多く、連絡もなかなかつかない)であり、今後より大きな問題が起きかねない不安がある(実際ブレーカーが落ちた時は帰ってくるのを待つしか無かった)。2,不在が多すぎて実質的にホームステイとして機能していない・ご飯は朝夜ついてくるタイプだが、朝は一度も一緒に食べたことはない(マザーは働いているため仕方がないと思う。ここはまあ良い)。問題...

5

留学について。留学についても質問です。長文になってしまったのですが、読んでいただきたいです。私は今高校一年生なのですが、音楽を職にしたいと思い始めました。元々歌うのが好きだったのですが、今年ディズニーに激ハマリして、ディズニープリンセスの歌を歌えるようなミュージカル女優を目指したいと思いました。ミュージカルで有名な山崎育三郎さん、木下晴香さんなどは高校や大学で留学をしてるということを知り、私も留学を考えています。留学をする前になにか音楽で成績を残した方がいいのか、私が今1番した方がいいことは何なのか、留学するとすればどこがいいのか、誰か教えて頂けると嬉しいです。お願いします。

6

オーストラリアにホームステイして一週間の高校2年生です。私のホームステイファミリーの家庭は、週に3回自閉症の子供を2、3人、預かっているのですが、彼らが私に対して差別的な発言や他にも不快な行動等を取ったため、ファミリーにその旨を伝えたところ、私の家庭ではそれを真剣に捉えすぎず、ユーモアとして受け取るからあなたもそうするべき。と伝えられました。私は、これに納得することができなかったのと、この先長期的に滞在していく上で我慢することができないと思い、その後、親やホームステイコーディネーターにこのことに関して相談をしました。そして、今夜、夕食を食べている際にホームステイコーディネーターや親にその...

7

私は高校生です。将来薬剤師になりたいのですが、留学することも考えていて、①日本の大学に入学してから留学する②海外の大学へ行って薬学を学ぶ③日本で薬剤師の資格を取ってから海外へ留学するで迷っています。また、留学先は今のところドイツを候補に入れていますが、おすすめの留学先があったらそれも教えて欲しいです。なるべくヨーロッパがいいです。

8

留学を考えていたのですが、バンクーバーってあまり楽しくなさそうに見えて。まあ勉強に行くので楽しさそんな必要ないとも思うのですが、やはり大金払って行くのに楽しみでないとつまらないなとも思ってしまいます。意外と治安悪いとか、自然以外ないみたいなのを聞きました。オーストラリアのメルボルンは楽しかったのでそういう感じかなと思ってましたが、メルボルンのが楽しいですか?

9

トビタテ留学で夏休みにオーストラリア1ヶ月行くとしたらお金ってどれくらいかかりますかね?

10

大学生の娘が1年間カナダかオーストラリアに留学したいと言っています。是非、行かせてやりたいのですが、そうなった場合、総額でどのくらいのお金がいりますか?できるだけ明細を知りたいです。経験がある方、教えてください。ちなみに、1年間休学するらしいです。その場合は、今借りてる賃貸は返して、1年後にまた、部屋を借りることになりますか?

あなたも答えてみませんか

至急お願いします。瓶のシャケフレークは開封後どのくらいまで食べれますか? 9月入る前に購入し2回ほど食べました! 別のスプーンですくってからご飯にかけて食べていたので口は一切つけていないのです...

お腹の一部が服で擦れて、一部に湿疹が出来て、痛くて、絆創膏を貼ったらかぶれて、皮膚科医に絆創膏を貼らない方がいいと言われて、 「ガーゼはいいんですか?」 と聞いたら、 「何も貼らなくていいですよ」 と

バスケのウィンターカップを見に行きたいのですが、良い席でみるには、先行販売で買った方がいいのでしょうか一般販売でも良い席がとれますか?

消臭剤は容器の液体が完全になくなったら交換でしょうか?

お世話になってる自分より一回りも上の先輩から「〇〇くんに腹が立つ。俺のLINE返してこない」や「〇〇さんに嫌われてるかも」と相談を受ける度に、しんどい気持ちになります。 この質問を見た人はなんて...

レペゼンのカウントダウンライブのチケットってもう取れませんか?探しても出てきません

探しているアニメがあって、見つけてほしいです!小学生低学年の頃に学童のテレビで見ていたんですけど、タイトルが思い出せなくて、、覚えてるのは主人公?が玉ねぎみたいな見た目してて、敵? がソフィかソ...

國學院大學人間開発学部健康体育学科のオープンキャンパスの模擬授業の教授はどなたかわかる方いますか?

幼稚園の頃からずっと友達がいません。 中学生です。 私は何のために生まれてきたんでしょうか。

1週間前くらいから体が痒くてたまりません 顔が一番痒くかきむしって傷やできものができ、真っ赤です。 エアコンで室温を25℃くらいにするか、たえずシーブリーズなどのメンソールなどで湿らすと、一時は...

総合Q&Aランキング

1

10月に入りましたが、国勢調査書が来てません。 訪問形跡もありません。 もう来ないと思いますが、調査員は未配達でも登録さえすれば高額なバイト代だけ貰えて良いなと思っています。配達員の苦労をテレビでやってたけど、苦労を避ける配達員もいるのが実情では無いでしょうか。 テレビは偏った演出にさえ見せてしまっ...

2

今流行りのMBTIの恋愛版を調べるサイトはありますか?

3

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

4

公明党が連立政権から離脱しましたがとてもいいことですか?

5

1mmの雨とは体感的にどのくらいの雨でしょうか?傘をささなかった場合、どのくらい濡れる感じですか?

6

05031271121この電話番号ってどこからかわかる人いますか?調べても出てきません。

7

公明党、連立離脱するようです。どう思いますか?

8

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

9

公明党が連立離脱したらどうなりますか?

10

米倉涼子さんが結婚、引退というのは本当ですか?? それともデマですか?

カテゴリ一覧

子育てと学校

子育てと学校

子育て、出産

子育て、出産

幼児教育、幼稚園、保育園

幼児教育、幼稚園、保育園

小・中学校、高校

小・中学校、高校

大学、短大、大学院

大学、短大、大学院

留学、ホームステイ

留学、ホームステイ

受験、進学

受験、進学

不登校

不登校

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン