• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 子育てと学校
  • 留学、ホームステイ

回答受付終了まであと2日

hub********

hub********さん

2025/10/9 17:37

00回答

Colledge boardのSATテストを申し込み後にパスポートの更新をする場合、旅券番号が変わってしまうということで、 SATのサイトのどこからパスポートの変更ができるかご存じの方がいらしたら教えてください。

留学、ホームステイ | 大学受験・16閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

留学、ホームステイ

至急!給付型奨学金で高校生で留学が行けると言うのはトビタテしかないですか?他にあったら教えてください。

0
10/14 18:15

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • WYS留学の面接について 2026年度のWYS留学プログラムに応募しようと考えているのですが、面接で聞かれる内容は主にどのようなことでしたか。

    0
    10/7 19:43
  • トビタテ留学JAPANに興味を持っている現高2です。 どこの国に行きたいなどは決まっていませんが、目的にはある程度目星をつけています。 とてもざっくりですがこんな感じです ひとつは各国のアルコール依存症患者の家族に対する支援についてです。私の父がアルコール依存症です。今の日本は患者への対策は整っていると思いますが、家族に対するケアはまだ整っていないのが現状だと思います。また、高校生や中学生のような同じ年代の人達が、参加しやすい場は少ないと思います。そこで外国の支援の場を実際に見てみたいです。 2つ目は自己肯定感に対することです。SNSの発達で日本の、特に女性の自己肯定感の低下や自分を批判的に見る姿勢の高まりなどがあると思います。実際TikTokでは第三者から見たらとても素敵な顔をしているのに、顔写真とともに私はブスです改善点はありますか。などの投稿をよく見かけます。一方北欧などでは、自分を肯定するための教育などが進んでいます。どのような教育が行われているのか、日本との差は何なのか知りたいです。 このような理由で受かりますか、、? また語学力不問とありますがやはり会話には言葉が必要ですよね。本当に大丈夫なんでしょうかт т 応募しようか悩んでいます。回答お待ちしています

    0
    10/7 21:00
  • 来年から目白大学外国語学部韓国語学科に進学する予定ですが、1年間の留学、2年間のD.D留学の場合、成人式(1月)は一時帰国できるのでしょうか。

    0
    10/8 15:22
  • EFに留学したことがある人に聞きたいことがあるのですが、居ますでしょうか?授業の事でです。(現在留学中)

    0
    10/9 2:03
  • イギリスのニューカッスル大学への語学留学について教えてください

    0
    10/9 10:52
  • Colledge boardのSATテストを申し込み後にパスポートの更新をする場合、旅券番号が変わってしまうということで、 SATのサイトのどこからパスポートの変更ができるかご存じの方がいらしたら教えてください。

    0
    10/9 17:37
  • IELTSのリスニングについてです。 問題文先読みをするとよいと聞きましたが、かなり英語が達者な人でも、全部目を通すのはあの短時間(40~60sec)では無理なものですか? 重要そうなWORD(人名や組織名、日付、動詞)や空欄前後だけ読んでるだけと聞きましたが、そんなもんですか? Nativeの先生も、同じこと言っていました(あの時間ではそれくらいしかできないとのこと)。ちなみにReadingも一文一文は読んでいないとのことでした。形容詞や重要そうでない従属節は飛ばして読んで、解答で見つからなければそれを読むとのことでした。そんなもんでしょうか?

    0
    10/10 10:22
  • 大学の海外留学プログラムを通して申請するjasso奨学金って、大学のプログラムが通ればほぼ確でもらえるもんなんですかね?その場合やはりGPAが高い順に貰えるんでしょうか…

    0
    10/10 15:43
  • ラングぺディアでの留学をした方にお聞きしたいのですが、正直どうでしたか? 料金に合う内容か、現地での感想など聞きたいです。 私は高校一年生で、4週間の留学を希望してます

    0
    10/11 20:50
  • ワーキングホリデーでニュージーランドに行っていました。先月帰国しましたが、ANZの口座を開設してそのまま放置してあります。 口座には2ドルほどしか入っていないのですが、放置していたら維持費がかかるというのを見たので閉じたほうがいいのかなと。。今のところは維持費が引き落とされてないのですが、有識者の方教えていただきたいです。25歳以下の維持費無料のやつで登録していたはずで、今はかかってないのかもしれないのですが今後かかるのか、または長く使われていないと勝手に口座を閉めてくれるのか。閉じるとしたら電話のみの対応になりますかね?

    0
    10/12 10:59

留学、ホームステイ

海外留学について質問です 海外留学を希望しているんですけど 集団か個人どっちがいいと思いますか? どちらもエージェントさんを利用して行きます

0
10/14 18:15

留学、ホームステイ

アメリカに一年留学している高校生です。1ヶ月経ちました。もう全てが辛いです。 長文になります。どなたか助けていただけたら嬉しいです。 日本人のことベトナム人のこと一緒にいます。本当はネイティブグループに入りたかったけど難しいです。ゆっくり自分のペースで頑張った方がいいって思うけど、いずれかはネイティブのグループには入れるかもって思うけど、やっぱり今その状況になった方が英語がもっと早く伸びるって思ってそれができてなくて辛いです。 毎日大体3万くらいかかってて、家に帰るたびに今日もなにもできなかったって罪悪感がすごいです。チアに入ったら友達ができやすいって先生に聞いて入る予定なんですけど正直本当には入りたくないです。 今日なんかは名簿に名前を書いて後ろの人に渡すっていうのをやっている時にもう書いた同級生の子2人に名簿を渡してしまって、2人で女子特有のあいつやばくねみたいな目配せをしててそれをみてついに心が折れました。涙が出ました。 担任の先生も私と日本人の子を嫌いなのか、絶対聞こえる声で挨拶をしても無視されます。私たちにだけすっごい作り笑顔です。いつも悲しくなります。ディスカッションの時もうまく言えなくて相手のネイティブの子に申し訳ないし、アメリカに来てからだんだん英語が聞き取れなくなってきました。文も読めません。内容が頭に入ってこないです。で理解できないって思った時、毎回悲しいです。 宿題も多くて難しくて早く寝たいがために結局チャットGPTを使ってしまいます。翻訳機もたくさん使っちゃってます。もうそんな自分が嫌です。 成績もBibleとEnglishは今のところFです。今日それに気づいてまた涙が出ました。この私の気持ちのもやもやはネイティブのことニコイチみたいな関係になることで解消されると思うのですが、私の学校では同級生の女子が6人しかいなくてしかも何年も一緒なのでそういうこは作れません。 いつもゆっくり頑張ろうって思うけど、やっぱり1日三万かかってるので罪悪感です。本当に英語が上手くなるか心配で不安で涙がでます。まあいずれ日本にいた時よりは上手くなるとおもうけど思うけど、今から理想の状況を作った方がより早く大きく伸びるって考えてしまいます。家で英語を喋ればいいかっていう考えになっても学校にいる時間がもったいないってなります。 どうしたら、私の理想の状況になりますか。どうしたら、この病み期を抜けられますか。どなたか教えてください。あと、おすすめの勉強方を教えてください ここまで読んでくださりありがとうございました

6
10/10 11:03
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

海外生活

アメリカってマッチョ主義が行き過ぎて、虫取り少年すら存在できないらしいです。 理由は、 「男のスポーツ以外の趣味は、全てキモイから」らしい。 https://posfie.com/@OOEDO4/p/ztQJ1mE アメリカがマッチョ主義ってのは噂には聞いてましたがここまでとは…。 「もう行き着くトコまで行ってるな」、って印象です。 日本だと「虫取り少年」て、むしろ男の子っぽい趣味なのに、 それすら「スポーツじゃない」ってだけで馬鹿にされるって…。 アメリカ人はなぜこのような思想なのでしょう?何でそんなにマッチョが好きなの?

2
10/13 19:45

留学、ホームステイ

留学に詳しい方、留学経験がある方に相談です。私は高校留学を考えている高校一年生です。現在、地方公立の全日制の偏差値50後半の自称進学校に通っています。 高校に入学してから、なんとなくでそれなりに忙しい運動部に所属してしまい、勉強との両立が上手くいかず、定期テストや模試で学年下位を取り続けています。中学のように勉強しても点数が伸びず思い悩んでいます。人生ではじめて勉強についていけない辛さを感じてかなり限界です。そして、友人関係や先生もなんだか合わないなと感じて、想像していた高校生活とのギャップにかなりショックを受けてしまい、毎日学校に通うのが億劫になってしまいました。このままいまの高校に通ってもなにも得られないなと思い、高校中退も考えています。そんな中で、両親から海外留学の提案をしてもらいました。海外留学は中学の頃から興味があって機会があったらしたいなと考えていたので、ぜひ挑戦してみたいと思っています。自分なりに色々調べてみたのですが、自分にあった留学がなんなのかわかりません。 高校を留年して1年間の留学をすればいいのか、海外の高校に正規留学して、卒業資格を取得するべきか、通信制の高校に編入して、留学するのか、たくさん選択肢があって迷っています。そもそも、今の学力で海外高校に入学できるのかなど不安な点もあります。 それぞれの留学のメリットやデメリットなど、どんなアドバイスでもいただきたいです。

3
10/13 21:13

留学、ホームステイ

私は高二で今アメリカに一年間留学しています。 今私が通っておる学校ではPCで行う授業がほとんどであり、課題もネット上で出されてネット上で提出します。もちろん全部英語なわけですが読んでも、単語がわからなかったり、単語がわかっても品詞がどうなっているかわからなかったり、自分のペースだととてもゆっくりになってしまいます。追いつけないので結局コピペで翻訳することが多いのですが、このままでいいのでしょうか。授業に遅れても自分で考えて理解していくべきでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。

0
10/14 16:02

留学、ホームステイ

日本の大学に留学していた友達の中国人(北京出身)が帰国して、北京に住んでいます。 その中国人は いつも行っていた東京にある中国料理店でバイトしていて、そこで知り合い、友達みたいになりました。 その中国人は、北京の貿易会社で働いています。 北京に行って その人と久しぶりに食事をした時に、私には何も言わないで、その人の知り合いの中国人を勝手に連れて来ました(もちろん私は全く知らない人です)。 その人の知り合いの若い中国人から、「中国の大学を卒業したら 日本に留学に行きたいので、保証人になってくれませんか?」と突然 頼まれました。 北京出身の人で、北京師範大学の学生です。 その北京師範大学に行っている人のお兄さんが 日本に留学していた中国人と同級生(おそらくは高校の同級生)で、その同級生の弟みたいです。 真面目そうな人でしたが、私はまったく知らない人(と言うか初対面)です。 ◉質問ですが、貴方ならどうしますか? 保証人になって下さいと突然 頼まれても.....

1
10/14 15:39

留学、ホームステイ

現在アメリカに交換留学に来ているものです。 アメリカに来てほぼ毎日大学内のジムに行っているのですが、最近よくジムで見る女の子が忘れられません。 ジムで話しかけても良いのでしょうか、その場合なんて話しかけるべきでしょうか。自分の英語力も相まってかなり緊張してしまいます。 ルームメイトに相談したら、少し変だけどやってみろよ。って言われました。変なのかよ。って言い返したらじゃあ日本人はどうやって最初に知り合うんだい?と聞かれて、その通りだと思ってしまいました。 回答お願いします。

1
10/14 14:45
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

大学

早稲田大学からカリフォルニア大学ロサンゼルス校に編入って出来ますか?出来るなら難しさも教えてください。

2
10/8 9:01
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

英語

今留学中なんですがより英語を話せるようになるにはどうしたらいいでしょうか。 英検は準二級を持ってます。そのぐらいであまり英語が得意ではありません。 留学生のクラスも1番下ですが頑張ってやってます! 残り2ヶ月ほどになってきたんですが、帰る時にはよりたくさん話せるように英語ができるようになって帰りたいです! リスニングは結構わかるようになってきたのですが、やはり授業など緊張してしまうとわからなくなったり知らない単語があるとそこに集中してしまいます。日々ネイティブとの会話で新しい単語や覚えた単語を使ったりしています!

3
10/13 3:41

韓国・朝鮮語

韓国の語学堂に通おうと思っています。値段はあまり気にしていないので、量の設備や学校の雰囲気、進学に強い語学堂を教えてください。

1
10/13 11:58

留学、ホームステイ

私は中3からカナダのモントリオールかイギリスに留学したいと考えています。現在中2です。 留学についてなにもわからないのですが、小さい時から留学はしたいと思っていました。 ありがたいことに裕福な家庭に生まれてくることができたのでお金は大丈夫です。 現地の高校に通ってホームステイするのがいいのか ボーディングスクールに通うほうがいいのか… 入学の時の面接なども教えて頂きたいです。

3
10/13 9:15

海外生活

アメリカのケンタッキー州は留学するには費用が安くて田舎で落ち着いて過ごせる治安の良き地域でしょうか?

6
10/13 21:55
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

大学院

海外の大学院に進学した体験記をみていると、4年後期に出願する人が大半のようですが、条件を満たしていれば3年後期に出願し、4年の前期中までに条件付き合格、 その翌年卒業後に9月入学というのは可能なのでしょうか? 一般的なスケジュール 4年後期出願 4年後期までに条件付き合格 5年春卒業証明を送付し合格 5年9月入学 可能なのか? 3年後期出願 4年前期までに条件付き合格 5年春卒業証明し合格 5年9月入学

2
10/13 14:41
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

留学、ホームステイ

現在カナダのオンタリオ州に留学中の高校生です。 今カナダで受けられる英語試験を探しています。 総合型選抜での大学受験を考えており、そこで英語の資格が必要だからです。オタワ、トロントやキングストンなどでの受験を希望しています。

1
10/14 4:30

留学、ホームステイ

アメリカに留学中の女子大生です。ホームステイしているのですが、ホストファミリーに来週イノシシの狩猟に行こうと誘われました。私も銃を撃たせてくれるとのことです。 経験としてイノシシ狩ってみる方がいいでしょうか?

4
10/13 13:33

留学、ホームステイ

来年三月フィリピンに12週間留学に行きます。 学校はcgバニラットキャンパスです ここに行くにあたって一番費用が安いところと思っていたのですが 調べていくうちに施設の設備が気になって仕方ありません。 冷蔵庫があるのかなと思って調べていたらあると書いてあったりチャットGPTに聞くとないと言われたり エアコンが使えないなど色々調べていくうちにわかりました。 事前に調べずに費用だけを考えて選んだ学校なのですが 実際どんな感じなのか気になります 調べてもエージェントが動画を載せるばかりで実際に行った人の動画がありません。 ぜひ行ったことがあるかたどんな設備でどんな生活をしていて何に困ったか教えてください

3
10/14 4:33

留学、ホームステイ

関西外大の留学制度、学部について。 国際共生か英語キャリアで迷っている受験生です。 私は学部より留学を中心に考えているのですが、どちらの学部が留学に最適でしょうか。 留学にはスカラシップ、フルスカラシップを取りたいと思っています。 またおすすめの留学先、留学先でどのような生活を送れるのか具体的に教えていただきたいです。 (将来は英語圏での仕事を主にしていきたいと思っています。)

1
10/14 3:01

海外

ニュージーランドに3ヶ月留学するのですが、買おうと思っているesimが90日分しかありません。その場合はそのesimを2個買うんですか?

4
10/13 12:03
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

留学、ホームステイ

フィリピン留学について質問です。 価格を抑えたいのでエージェントを通さずに自分で行きたいと考えいます、可能なのでしょうか? 期間は3ヶ月です。

2
10/13 11:28

韓国・朝鮮語

韓国留学、編入した方は大学卒業後どういったことをしてますか? 今専門学生で韓国語を学んでいるのですが、3年次編入をするとしたら韓国の大学か、日本の大学かで迷っています。正直、韓国で就職したいという気持ちはないので日本の大学に行った方がいいとは思っています。けれど留学してみたいという気持ちがあり、韓国大学の方も諦めきれません。韓国の大学に留学している方、卒業された方のお話をききたいです。

3
10/12 1:39

留学、ホームステイ

アメリカカリフォルニア州立大学ロングビーチ校の語学留学についてわかることあったら教えてください

2
10/9 17:07

留学、ホームステイ

はじめまして! マルタ留学に興味があり質問させていただきました! 大学四年生の最後の春休みを使って1ヶ月〜2ヶ月留学に行きたいのですが、マルタへ行きたいと思っています! どのサイトが安く行けるのでしょうか…もう直前なのであれですが。笑

1
10/13 16:26

国際情勢

欧州への留学を予定してますが、中国人や韓国人は日本人の留学生をみると、決まって第二次大戦の議論をふっかけてくるから気をつけろと言われました。 そんなことあるんですか? また、対処方法などありますか?

3
10/13 8:44

留学、ホームステイ

大学2年で保育科に通っていて、留学をしたいと考えています。 場所はカナダかオーストラリア、期間は3か月ほど。 おすすめのエージェントを教えて頂きたいです。 また、エージェント通さず自分で手配することも可能か、通さない方が費用は抑えられるのでしょうか?

1
10/13 19:17

留学、ホームステイ

来年韓国の語学堂に行く予定なのですが学校を迷っていて今は成均館大学の水原キャンパスと慶熙大学校の水原キャンパスを考えています 行った方がいらっしゃいましたらどのような感じだったか教えていただきたいです!

0
10/13 19:02

留学、ホームステイ

高二です。将来はカナダへの移住を考えているんですけど、大丈夫ですかね? 一応IELTSは6.5とっていて、英語圏の人ともまともに話せます。 カナダカレッジは2年制のものに行きます。

2
10/12 22:36

留学、ホームステイ

今ニュージーランドに留学していますが、GT Avalanche sport 29inを盗まれました。 借り物でしたので保証として500~600 NZD くらいで同じようなスタイルの新しいバイクを買おうと思っていましたホストファミリーから借りて、通学と街乗りで使う用でした。モールの近くの自転車置き場に1時間ほど停めたが鍵をかけ忘れ戻ってきたらなくなっていました。暗い時間帯でしたが人通りが多く大丈夫だと思いました。ホストファミリーに盗まれたことを話すと、警察に通報したかと聞かれ、すでに通報しましたと伝えました。 ファザーは「通報したらあとはできることはとりあえずないな」って言って、マムはまだ他の生徒を受け入れるから〜みたいな感じ(ホストマムが移民で英語がたまに分かりずらいのと、ハキハキ喋らないのであまり覚えていません)。そして次の日、50ドルで、ほとんど乗れる状態のを見つけました。自転車を盗まれたことを申し訳なく思っていたので、オンラインコミュニティでその自転車を購入し、家に持ち帰りました。そしてホストに次の生徒か他の生徒用に別の自転車を保証として買ったと言い、気持ちとして受け取って欲しいと言いました。というのもこの家の場合はいつも2人の生徒を一度に受け入れるようで、いつも盗まれた1台ともう1台の自転車が生徒用にあり、どちらかが足りないと次の生徒が不便だろうと思ったので購入しました。学校まで遠く、歩きで50分ほどかかるし、学校に近いバス停もなく、自転車なしだときついと思ったので。私がその自転車を持ち帰ったことを伝えた時ににファザーは「わかった」と言い、マムは「50ドル?乗るには安すぎるんじゃないの」と言われました。正直思うのが、ホストは自転車乗らないし、家族全員1台ずつ自分で車を持っています、だからその自転車はほとんど学生用の自転車なので、乗るだけなら安い自転車でも大丈夫だと思いました。そのGTはNZとか海外ではよくある普通のハードテイルMTBでしたが、日常乗りでレバーも曲がって、パッドもあまりないし、タイヤのトレッドもほとんどないし空気圧も入れなきゃふにゃふにゃレベルでした。正直メンテナンスされてないし、そのバイクをそんなに大事にしていたとは思えません(彼らの財産であることは確かですが)。そのため、それに乗っている間、自分としてはそれはただの自転車であり別に普通のものと思いました。 2週間後、マムがいきなり自分に話しかけてきて、あなたの保険を使って自転車を保証してほしい、そうでなければどうにかしてで払ってと言ってきました。私はとりあえずその話を聞いておきました(なぜなら、もう解決したと思っていたし、最初の自転車を保証してから2週間、自転車について彼らからも学校からも何も連絡がなく、だからといって険悪ムードとかもなかったからです)。少し混乱しましたが、保険会社に電話したところ、自転車が第三者からのものであり、家の敷地外という事は公共の場所にあり、鍵をかけ忘れていたため、私の保険でその自転車を保証できるかどうかは言えないと言われました。 私としては、その家族の誰かが日常的に使用していたに自転車だったら話は少し変わりますが、少なくともそれは彼らの持ち物ではあったが彼らが使うことはなくほとんど貸与にまわしていたということです。だから、少なくとも似たようなモデルのバイクで保証したかったんです(劣化を考慮すると、新品のGT Avalanche Sportの定価の60~80%くらいになると思います)。学生向けのMTB(こっちだとママチャリ枠が安めMTBとか)で500~600ドルくらいです。でも、どうやら彼らはバイクの全額か同額の現金で保証したいようです。出来ればバイクを盗まれたので、バイクで保証したいんです、安いモデルではあったけれど他の生徒が乗るよう用のバイクは自費で保証し、彼らもそれについてほとんど何も言わなかったので終わったと思ったタイミングでの保証して欲しい、だったのでびっくりです。もしあなたがほとんど誰かに貸す用で持ってたバイク(ほとんど気にしてなかった整備もあまりしてない)を盗まれた際に、お金で保証してほしいですか、それともバイクで保証してほしいですか(どんなバイクでも、見た目が似ているバイクでも?)。私の見方はちょっと変でしょうか? (正直な所、盗まれといて図々しいかもしれませんがどうも彼らはバイクが無くなったことに対してバイクがないと困る、のではなくそのバイクに値する金額を支払って欲しいだけのように思えます。個人的にはせめて似ているバイクを買うかでなければそれなりの額を返させて欲しい、使われているバイクに未使用新品と同等の額は払えないと個人的には思っています。彼らがそんなにバイクを気にしているようには思えなかった。)

3
10/11 23:21
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

留学、ホームステイ

修学旅行でオーストラリアに行くのですが約2泊3日のホームステイがあります。 聞きたいことがあります ホームステイに行く場合って英語があまり喋れなくても問題はありませんか? 私が行くホームステイ先は犬2匹と子供2人がいるのですが犬には噛まれないでしょうか? ホームステイって外れまたは裕福とかはあるのでしょうか? ホームステイ先が外れだったらどうしようと心配です ちなみに私立の高校に通っています

3
10/12 22:44
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

法律相談

ホストファミリーの自転車を盗まれてしまいました。弁償はどこまで必要ですか? 現在ニュージーランドに留学中です。 ホストファミリー所有のマウンテンバイク(新品で同等モデルが約800〜1200NZD)を使わせてもらっていたのですが、少し前に盗難に遭ってしまいました。 自分の不注意によるものであるため、日常的に乗れるレベルの中古自転車を自費で購入してお返ししました(性能的には問題なく、通学や街乗りに支障はありません)。 その際、ホストファザーには「わかった、ありがとう」と言われ、受け取ってもらいました。 しかし後日、ホストマザーから「もしあなたの入っている保険でカバーできるなら、減価償却(損耗控除)分だけ支払ってほしい。保険が使えないなら家族と相談してほしい」と言われました。 もともとその自転車はホスト家族が日常的に使っていたわけではなく、留学生用に貸し出す目的で置かれていたものです。 私は自分の留学保険が他人の所有物(ホストの家財)をカバーするかどうかを現在留学会社に確認中です。 ただ、自分としてはすでに代替品を返し、ホストファザーにも了承を得ているため、これ以上の金銭的な対応は難しいと思っています。 このような場合、やはり「時価相当」などの金額を改めて支払うべきなのでしょうか? それともすでに代替品を返した時点で弁償としては十分と考えられますか?

4
10/11 15:22
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

大学、短大、大学院

海外の大学を卒業して日本の大学院に入ることは可能ですか?

4
10/13 1:02

留学、ホームステイ

海外大学院への留学を予定してます。 本当に学者になりたいので、勉強と研究に集中しようと思いますが、やはり、海外に行ったら交友関係は広げないと変ですか? もちろん、2、3人気軽に話せる友人はほしいなとは思ってますが、たぶん、日頃は論文読解と勉強で遊んでる時間はないと思います。留学したのに、友人を作らないのは変ですか? また、留学をしたけど、友人は多く作らなかったなど体験談がありましたら教えてください。

0
10/13 8:52

高校受験

受験で山手学院高校を考えています。併願で行けそうなのですが、2週間のホームステイがあるということで、子供は卵と乳製品とナッツ類のアレルギーがあります。 学校に問い合わせたところエピペン持ちでも大丈夫ですと回答を頂きましたが、もし間違ってケーキを食べたりしたら命の危険もあります。小学生の時に誤食してしまい危なかったです。入院しました。どなたかアレルギー持ちでこのホームステイを経験した方がいましたら、どのような対応をしてもらったのか教えて頂けたらと思います。正直日本の家でも難しいかなと思っているので、無謀かなと思っています。でも学校が大丈夫ということでしたら息子は行きたがると思います。来月の説明会でも改めて個別相談はする予定です。もし不安があれば、修学旅行が国内の鎌倉学園がいいと思っています。公立高校ももちろん受験しますが、落ちてしまう可能性もあるので、悩んでおります。よろしくお願いいたします。

3
10/11 23:11

留学、ホームステイ

私は今、高校3年生で、英語は準2級プラスくらいのレベルです。まだ日常的に使いこなせるほどではありません。 でも、小さい頃に家族と行ったハワイやグアム、いろんな国での経験から、海外の生活は自分に合っていて、居心地がいいんじゃないかと感じています。 日本の大学に行くと、高校と同じような生活が続くようで、ちょっと窮屈に感じます。親からは「絶対に日本の大学に行きなさい」と言われていますが、それでも私は海外で学びたいという気持ちが強いです。日本の生活が合わないと感じる理由は、女子高生文化が広まっていて、集団行動を強いられる雰囲気が自分には合わないからで、正直言って、海外の友達のような自由で自然な関係を築ける環境が欲しいと思っています。 以前、日本に留学していたドイツ人の方と付き合ったことがあるのですが、言葉は違っても、雰囲気やジェスチャーを交えながら一生懸命英語で会話していたので、海外でもやっていける自信があります。 だから、海外留学のメリットやデメリット、そして私の家庭でも負担できる留学先について知りたいです。さらに、奨学金やサポート制度の情報ももっと教えてほしいです。 長くなりすぎてしまい申し訳ないです( ᵕᴗᵕ )

8
10/8 19:48

将来の夢

ワーホリに行くか転職するかで迷っています。 現在、家族経営の会社で働く社会人2年目です。 スキルは特にない未経験に近い状態で、第二新卒として転職するか、今しか行けないワーホリに挑戦するかで迷っています。 ワーホリに行きたい気持ちはありますが、 ・英語コミュニケーションに自信がない ・人見知りで内向的 ・帰国後の就職が不安 という点が怖くて踏み出せません。 それでもワーホリに行くべきでしょうか? もしくは、今のうちに転職して社会経験を積んだ方がいいでしょうか? 同じように悩んだ経験がある方、アドバイスをお願いします。

6
10/12 13:47

留学、ホームステイ

留学について質問です。 私は現在高校1年で四年制大学に進学したいと思ってます。もし留学に行くとしたらいつのタイミングがいいと思いますか?また、留学期間中の日本での勉強は置いていかれますか?ちなみに、英検準2級持ってます。 行くとしたら、アメリカ、カナダ、オーストラリア、オランダなどを希望してます。 本当はヨーロッパに行きたいんですけど英語圏じゃないし、お金も高いので迷ってます。

2
10/10 17:17
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

留学、ホームステイ

【南山大学 ディズニー 留学】 南山大学のディズニーインターンシッププログラムに参加したいと考えています。 大学の募集要項には、TOEIC700点以上でも応募可能とありますが、 ディズニー側の試験でTOEFLのスコアを求められるなどありますか? はやめにTOEICスコアを満たして、あとは実践的な英語学習に時間を使いたいと考えています。 また、入学後最短で行くとなると、2年の秋学期になりますか?春学期は厳しいですよね、、 他にもディズニーインターンシッププログラムについて分かることがあれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

1
10/12 17:43
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

海外

英語の語学留学をしたいです。 ガッチリ勉強というより、遊んで学べるような感覚で行きたいと思っています。 日本人が多く英語がちゃんと話せなくても困らない、田舎の土地があり、物価が日本より安いような…、ワガママなのですがそんなような国ありますか?

1
10/12 19:58

就職活動

外国人がアメリカの大学在学中又は卒業後にアメリカにある企業でインターンするのはそれほど難しくないと聞いたのですが本当でしょうか? 難しいのはOPTが切れた後に働ける企業を探すことみたいです。

1
10/12 18:15

英語

IELTSスピーキングのパート2でWho moved to your accommodation for the first time?って問題にあたったんですが、これは何を聞いているのですか? 誰が初めに私のアパート(宿泊施設)に引っ越して来ましたか?って意味だと思ったのですが、知らんがなと思いました。 日本語で聞かれてもよく分からないので、取りあえず、知らんがなって答えて、嘘で姉夫婦が仕事のために引っ越してきましたって回答をして話を広げました(姉夫婦が来たので安心して暮らせてるとか)。 全く、意図の分からない問題でしたが、これ何か他の解釈があるのですか? いつもより、0.5点数が低くなっちゃいました。

0
10/12 19:57

大学受験

下の国の高校生が、母国の次の大学に入学したい場合、「入学するのが難しい順」に並ベて下さい。 1、アメリカの高校生が、ハーバード大学やスタンフォード大学に進学する。 2、イギリスの高校生が、オックスフォード大学やケンブリッジ大学に進学する。 3、中国の高校生が、清華大学や北京大学に進学する。 4、シンガポールの高校生が、国立シンガポール大学やシンガポール南洋理工大学に進学する。 5、日本の高校生が、東京大学や京都大学に進学する。 6、香港の高校生が、香港大学に進学する。 7、韓国の高校生が、ソウル大学や延世大学に進学する。

0
10/12 15:41

英語

外大に通っている大学2年生です。英米語専攻で、大学の授業は英語を学ぶ形ではなく、英語で学ぶ形で授業が行われています。 私は英語のテストでは点数が取れるのですが、スピーキングができないので、来年一年間休学して語学留学に行こうと考えています。 ただ、外国語大学にいるのに「語学留学のために休学する」にはどうなのか、少し迷っています。また、就職には影響はあるのでしょうか。 今のまま大学を卒業してもただ学位を取るための卒業で何も残らなくなってしまう気がします。 みなさんの意見を聞きたいです。よろしくお願いします。

3
10/9 16:54

英語

コミュ力ない人が留学して英語話せるようになるとか厳しいですか??

5
10/11 14:09

留学、ホームステイ

ネパールから来た留学生がうちの職場でアルバイトをして、学費を稼いでいます。 ならば、日本人の私がどこかの国に留学したら、語学学校に通いながら、アルバイトしてもいいのですか?

3
10/12 4:18
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

英語

CEFR C1やB2の英語レベルでも、日本だとすごいけど、海外行くと、高く見積もってネイティブ中学生には及ばないと聞きました。 このレベルで海外大学院(理系)に詰みますか?正確にはB2です。スピーキングとライティングはたまにC1でますが、ブレるのでまだB2でしょう。

1
10/12 11:45

留学、ホームステイ

ISA留学の短期ホームステイは完全に観光もホストファミリーとですか?他の参加者とは交流はないですか?また、一つの受け入れてくださるホストファミリー一家につき一人ですか?

0
10/12 14:02

中国語

今、中国の大学卒業式は若者が楽しむコンサートのようなエンターテイメントですか? 青島大学,延辺大学,東北大学の卒業式がYouTubeにありました。 延辺大学の食堂の従業員に祝辞を述べさせるというのは粋な計らいですね。 でもどこも歌唱が多くて、スピーチによる感動は少ないのかな、と思いました。 重点大学でも同じような感じでしょうか?

0
10/12 12:20
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

携帯電話キャリア

日本にワーホリで来る友達がいます。 1年で帰らなければいけないのでどこで契約するか迷っています。 携帯の契約は何処でするのがおすすめですか?

0
10/12 11:10

留学、ホームステイ

海外留学をしたいという理由だけで国公立の外国語大学に行くのはあまりよくありませんか? 親にあまり迷惑をかけたくないので、留学がしやすい国公立の外国語大学に入学して、交換留学で費用を抑えて留学したいと思っています。ですが、興味があるのは法学や人文地理学、哲学などです。将来は税関職員や国際関係の仕事に就きたいと思っています。オンライン英会話も検討しましたが、継続率が低いのでイマイチかなー、、、といった感じです。普通に国公立大学に進学して、なんとか交換留学を勝ち取るという手もあるのですが、周りがエリートばっかりの中、交換留学の切符を掴める気がしません、、、

2
10/11 22:10

海外

ワーキングホリデーでニュージーランドに行っていました。先月帰国しましたが、ANZの口座を開設してそのまま放置してあります。 口座には2ドルほどしか入っていないのですが、放置していたら維持費がかかるというのを見たので閉じたほうがいいのかなと。。今のところは維持費が引き落とされてないのですが、有識者の方教えていただきたいです。25歳以下の維持費無料のやつで登録していたはずで、今はかかってないのかもしれないのですが今後かかるのか、または長く使われていないと勝手に口座を閉めてくれるのか。閉じるとしたら電話のみの対応になりますかね?

0
10/12 10:59

高校受験

私は35歳無職ですが、国立大学に入りたいです。公務員になりたいです。ですが、私は学力がないかも知れません。 そのため、一般的に見て、この国立大学なら小学生の知識(割り算掛け算レベル)でも簡単に入れそうだなと思う国立大学をできるだけ多く挙げてください。

7
10/11 22:36

留学、ホームステイ

留学に行こうか悩んでます。 学校で46か48万円くらい払えば(飛行機代別、滞在費は集金される) 2週間だか1ヶ月だか留学に行けるのですが、行った方がいいですかね? 来年の2月くらいに行けます。 学校のは、どこかに行ってしばらく英語の授業を受け、最後の方にオーストリアのウィーンに行けます。 ベートーヴェンが好きなので、ウィーンに行きたい気持ちはあるのですが、英語が嫌いなのとほんっとうに誰もが頷くほど英語の才能がなく、話せるといっても小学生レベル、中学英語も理解できないし、英検も持っていない。それと家から離れたくないのとで、腰が重いです。 まぁ経験するのは好きなので、行きたいのですが、というか上記を除けば行かない理由なんて無いのですが、ただ背中を押してもらいたいだけなのですが、もう1つありまして、 2年の夏休みにも、県のなんやかんや(夏休みの2週間、飛行機代、お土産代のみ、こちら持ち)でオーストラリアの北東の方に行きたいと思ってるのですが、さすがに2つは行けるとしてもカネの出しすぎだと思うし、どっちも行きたい(オーストラリアの方はウィーンの話の前から行くかと思っていた)けど、どっちも行く!ってなったらどっちかにしろって言われそうだし、 そうこうしている間にウィーンの方は申込期限が来そうです。

4
10/10 17:18

留学、ホームステイ

ISAのアメリカ短期留学ホームステイに申し込んだのですが、ホームステイの治安はどれくらい良いでしょうか? ISAの留学体験がある方、お願いします!

1
10/11 21:03
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

留学、ホームステイ

現在高校2年生です。 最近、トビタテ留学JAPANの存在を知り、応募したいと考えています。 そこで質問なのですが、今からでも応募は間に合うのでしょうか? 学校の先生に聞いても「文章いっぱい書かないといけないよ」などと言い、詳しく教えてくれませんでした。皆さんはどのようにして準備するのでしょうか? イングランドへの留学を考えています。 知識不足の質問で申し訳ないのですが、何卒よろしくお願いいたします。

3
10/11 21:48

留学、ホームステイ

オーストラリアに行くのですが、現地のホームステイの子供達に知育菓子を持っていこうと思うのですが、何がいいかおすすめを教えてください‼️

2
10/9 18:53

留学、ホームステイ

オーストラリア(ブリスベン)に2ヶ月留学をしたいと考えています。 費用は抑えたく、日本人の割合が少ない語学学校に行きたいです。 信頼できるエージェントありますか?また、実際に何かしらのエージェントを使ってオーストラリアに短期留学した方のお話聞きたいです(いいエージェント、おすすめできないエージェント)

3
10/10 21:01

海外

ニュージーランドに留学中なのですが今年末に帰国予定です。18歳なのですが、vapeを日本に持ち帰ることは可能ですか。オークランドから成田で航空会社はair nzです。 120mlまでの個人輸入は可能と聞いたのですが本当なのでしょうか。年齢確認も荷物検査の時されるのかも不安です。12ml×2を持ち帰り予定です。課税対象なのかどうかも教えて下さい。

2
10/9 11:02

留学、ホームステイ

ラングぺディアでの留学をした方にお聞きしたいのですが、正直どうでしたか? 料金に合う内容か、現地での感想など聞きたいです。 私は高校一年生で、4週間の留学を希望してます

0
10/11 20:50

留学、ホームステイ

イタリアの医学部(英語コース)への進学を考えている者です。卒業と同時にEU加盟国での医師免許を取得できるので、将来はEU加盟国またはUSMLEを取得してアメリカで働くことを考えています。 ですが日本の医師国家試験に合格して日本で働くことも視野に入れています。 聞きたいことは次の3点です。 1、英語で学んだ医学を日本語で学び直すのはどのくらい大変で時間がかかるのか。 2、在学中に日本語の医学用語を独学で並行して学ぼうと思っているが、それは現実的か。 3、EU加盟国やアメリカで働くのは、医師としてのキャリア形成においてどのようなメリットがあるのか。 よろしくお願い致します。

5
10/7 19:18
もっと見る
カウンセラーにお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

留学、ホームステイ

1

中学3年生です将来はオーストラリアでプログラマーとして働きたいと思っているため、高校は通信制高校のインターナショナルコース(英語コース)に入り、通信制高校の自由な時間を活かしてプログラミングを並行して学びたいと思っています。なるべく学費をかけずになるべく早くオーストラリアの永住権?を取得したいと考えているのですが、その場合どのようなロードマップになりますか?今考えている理想のロードマップは、通信制高校のインターナショナルコースに入り、英語とプログラミングを学びながらインターナショナルコースの内容で海外に行き海外経験を積み、高校卒業後オーストラリアで何年か働いて永住権を取得するみたいな感じ...

2

留学について。留学についても質問です。長文になってしまったのですが、読んでいただきたいです。私は今高校一年生なのですが、音楽を職にしたいと思い始めました。元々歌うのが好きだったのですが、今年ディズニーに激ハマリして、ディズニープリンセスの歌を歌えるようなミュージカル女優を目指したいと思いました。ミュージカルで有名な山崎育三郎さん、木下晴香さんなどは高校や大学で留学をしてるということを知り、私も留学を考えています。留学をする前になにか音楽で成績を残した方がいいのか、私が今1番した方がいいことは何なのか、留学するとすればどこがいいのか、誰か教えて頂けると嬉しいです。お願いします。

3

留学中の者です。2ヶ月の留学で残り3週間となったのですが、ホストマザーに関するストレスが限界で、チェンジを希望するか迷っています。客観的に見てこの理由であればチェンジが叶うと思いますか。1,不信感・アレルギー料理が出てくる(事前通知済)・緊急時対応が不透明(不在が多く、連絡もなかなかつかない)であり、今後より大きな問題が起きかねない不安がある(実際ブレーカーが落ちた時は帰ってくるのを待つしか無かった)。2,不在が多すぎて実質的にホームステイとして機能していない・ご飯は朝夜ついてくるタイプだが、朝は一度も一緒に食べたことはない(マザーは働いているため仕方がないと思う。ここはまあ良い)。問題...

4

大学生の娘が1年間カナダかオーストラリアに留学したいと言っています。是非、行かせてやりたいのですが、そうなった場合、総額でどのくらいのお金がいりますか?できるだけ明細を知りたいです。経験がある方、教えてください。ちなみに、1年間休学するらしいです。その場合は、今借りてる賃貸は返して、1年後にまた、部屋を借りることになりますか?

5

いわゆる国際系の中高に進学して、海外の大学に進学しなかった子達のメイン層はどんな感じなのでしょうか?批判ではなく、素朴な疑問です。①海外大学に不合格、②海外大学は資金的に無理、③積極的に日本の大学を選択した?

6

トビタテ留学で夏休みにオーストラリア1ヶ月行くとしたらお金ってどれくらいかかりますかね?

7

留学を2年するのですがどこかで英検準一を取らなければいけません。ただ留学しているだけだと単語力に限界があるのですが、よく記事を読んだ方がいいと聞きます。しかし、英語の記事だけでなく日本語の記事も読むのが得意ではなく、自分の興味あること(ゲーム、漫画など)やトレンドぐらいしか読む気になりません。そのような英語の記事を取り上げているサイトなどありますでしょうか?

8

私は高二で今アメリカに一年間留学しています。今私が通っておる学校ではPCで行う授業がほとんどであり、課題もネット上で出されてネット上で提出します。もちろん全部英語なわけですが読んでも、単語がわからなかったり、単語がわかっても品詞がどうなっているかわからなかったり、自分のペースだととてもゆっくりになってしまいます。追いつけないので結局コピペで翻訳することが多いのですが、このままでいいのでしょうか。授業に遅れても自分で考えて理解していくべきでしょうか。ご回答よろしくお願いします。

9

中学二年生です。来年にある「1年間留学」を検討してます。そこで、国は自由に選べるのですが、どこの国に留学するのが良さそうですかね??おすすめなど教えてください。

10

16歳でカナダに留学しています。留学は6ヶ月間で、今1ヶ月ほど経ちました。言語勉強はもちろんですがいろんな文化を学びに来たので他の家の文化にも触れてみたいなという気持ちがあります。ので、ちょうど留学の折り返しである4ヶ月目からホームステイ先を変えたいです。このような理由でホームステイ先を変えるのは失礼でしょうか?今のホストファミリーは優しいけど•ご飯の時以外は無干渉•20時から24時まで爆音でテレビを流すせいで寝たくても寝れない•絡んだ痰を吐き出す声が夜中にも家中に響き渡ると言った感じで少々生活しにくい感じでもあるので他の文化に触れるためにホームステイ先を変えることに躊躇はないです。ホー...

あなたも答えてみませんか

質問です! ベルクのポイント後付けについて! カードではなくアプリだけなのですが アプリでも後付けは可能なのでしょうか? 知ってる方教えて下さい!!

コンタクト通販アットコンタクトで買い物しました。 支払い方法をnp払いにしていたため色々入力して、購入完了という表示が出たまでは良かったです。 その後確認メールが来るはずだったので見てみると届...

最近、岩見拓馬さんの楽曲が好きでよく聴いているのですが、岩見さん本人が歌われているマーシュランドってどこにもないのですか?調べてもカバーしか出て来ず…ご回答お願いします<(_ _)>

個人の好みや地域が左右しますが ①日本で一番人気のラーメンの味は何味ですか? ②日本で一番人気のつけ麺の味は何味ですか? ③日本で一番高いラーメン値段の都道府県はどこですか? ④日本で一番安いラ...

至急 次美容院行く時の参考にしたい為、写真が欲しいです。 よくある大人の女性って感じのひし形シルエットのショートカットでは無く、男性がするようなショートカットヘアの女性の写真が欲しいです。 また...

東京大学理科一類に現役合格するまで遊ばなかったのでそもそも服を持っていなかったのですが、地元の成人式で夜間ベルトコンベア工場でアルバイトして稼いだ20万円の身なりのスーツスタイルで、 登場したら...

ソラAIで自分の顔を使いたい! どうやったら自分の顔を使えるんですかね? ちなみに自分がサッカーしてるところを動かしてみたいです

肩の癖についてです。 2年程前から肩の癖があります。肩と首までの骨?のようなものに服や布が当たったりすると気持ち悪く、肩をあげるくせがつきました。寝る時も肩をあげないとねれません。どうやったらな...

この人が誰か分かりますか? 出来たらSNSのアカウントもあれば教えて欲しいです

洗濯機の防水バン(?)が63×63なのですが、奥行きが70cmのドラム式洗濯機でも大丈夫なのでしょうか?合うドラム式洗濯機があったら教えて頂きたいです。

総合Q&Aランキング

1

大谷翔平を好きすぎる国民的女優Nって誰だと思いますか?

2

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

3

くら寿司で「レーンのすしを素手で」「しょうゆ差しから直飲み」動画拡散…店舗と実行者は特定。 くら寿司は厳正な対処をするって言ってるけど。 どう思う?厳正な対処ってどうせすぐに示談で終わらせるんですよね? がっつり裁判で賠償請求しない飲食チェーン店も悪いと思います。 いつも示談で曖昧に済ませてるからい...

4

さっき起きてきて、偶々おはよう朝日をつけたらアナウンサーの人が「出演者が万博会場内で不適切な行動をした(なにかを勝手に持ち帰った?)ことを発言した」みたいなことを謝罪してたんですが、寝ぼけながら聞いてたので状況分からないんですが、何があったんでしょうか

5

0800-300-9061と言う不審な電話番号から電話がかかってきました。これは詐欺電話でしょうか?不審な電話ではなく、まともな電話だった場合、もしかけ直すならば184をつけてかけ直せば、こちらの電話番号を知らせずに、相手が誰かを確認することはできるのでしょうか?

6

今流行りのMBTIの恋愛版を調べるサイトはありますか?

7

OD調査がうちに届きました。知恵袋を覗いたら強制じゃないとありましたが、トップに出てきたAI回答が答えないと罰金どうのってでかでかと書いてました。AIは国勢調査とでも間違えているのでしょうか?トップに出てきて嘘つくのやめてほしいんですけどAI。結局OD調査については無視で良いって事ですよね?

8

助けてください。 私は中学生3年です。 私の成績は1学期。5教科オール3で、音楽2、技家2、体育3、美術4です。換算内心は37です。 私が目指している都立高校の偏差値48前後です。内心、頑張って、2をなくし、換算内心、41です。私の目指している高校の偏差値は最低でも44です。 その高校は、去年倍率が...

9

大谷翔平のことが大好きな女優は?

10

+1(800)から始まる電話番号と+81 80から始まる電話番号がかかってきました。怖かったので出てないんですけど留守番電話に中国語の機械音声で中国語で预约咨询请按铃请携带著名人卷至本馆预约办理线上预约咨询请按0と言っていて翻訳すると予約相談はベルを押してください。有名人のロールを持って当館に予約し...

カテゴリ一覧

子育てと学校

子育てと学校

子育て、出産

子育て、出産

幼児教育、幼稚園、保育園

幼児教育、幼稚園、保育園

小・中学校、高校

小・中学校、高校

大学、短大、大学院

大学、短大、大学院

留学、ホームステイ

留学、ホームステイ

受験、進学

受験、進学

不登校

不登校

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン