回答受付終了まであと4日
私は人間関係について困っています。 私はAちゃんと2人で登校しています。最近は登校中、全く話していません。無言で隣を歩いています。たまに私が話しかけるのですが、「今日理科きついねーー」「きつい。」で会話が終わってしまいます。朝だから、テンションが低いのかな?と自分に言い聞かせています。Aちゃんは家から学校の最寄り駅までは仲良い先輩と、学校の最寄り駅から学校までを私と登校しているのですが先輩といる時は超超テンションが高いのに私と会った瞬間にテンションが下がって無言になったり、学校に着いて私以外の友達に会った瞬間目に光が入ったかのように、突然話し始めたり。。。つらいです。みんなといる時は私と話してくれます。ただ2人になると人が変わったかのように態度が変わります。前まではこんなことありませんでした。なんならAちゃんと1番仲が良かったと思います。 Aちゃんは昔から私にだけ少し冷たかったからそれがヒートアップしてしまったのでしょうか。私はクラスの中でアホな方で性格も幼稚なので最近では「近寄らないで、赤ちゃんがうつるーーーw」と言われます。本当に辛いです。 どうすれば良いですか。一旦距離を置いたほうが良いのでしょうか。朝の無言タイムはどうやって過ごせばいいんでしょうか。質問いっぱいで申し訳ないです。読んでくれてるだけで嬉しいです。なにか返答していただけませんでしょうか。慰めだけでも嬉しいです。
友人関係の悩み・21閲覧