バイクの相談です。大学2年生です。 今現在シャドウ400を乗っているのですが、オイル漏れしており、エンジンまるまる変えないと直せないような状況です。ただ、オイルを時々足していけば走行には問題なく普通に走れます。レッドバロンに言われたのは、15〜?かかると言われ、これ直すくらいなら他のバイクに乗り換えした方がいいと言われました。 自分自身、直した方が安く済み良い反面、乗り換えたい気持ちもあります。 愛着がないわけではないですが、他のバイクに乗ってみたいって気持ちもあって、このまま大型に行くのも少なからずあり、しかし車の免許がないので、大丈夫だろうかという自制心があります。 直す40%、乗り換え50%、大型10%ぐらいの割合で思い悩んでます。 乗りたいバイクの1つがエリミネーター400で、シャドウに乗る前は第1候補だったのですが、人気のあまり納期が未定とのことで諦めてしまいましたが、今現在kawasakiプラザで新車で買えるのがあったのでびっくりしています。友人がエリミネーター400seを最近納車が決まったので悔しい気持ちもあり、自分も乗りたいって気持ちもあります。 2つ目がロイヤルエンフィールドのHUNTER350です。自分はアメリカン系がすき?なのですが、このバイクはまず見た目に惹かれ、他と被らないのも良いと思いました。加えて言うなら、値段がエリミネーターと25万ぐらい差があって、今後のこと考えるならこのバイクもいいなって思いました。 3つ目がベネリのレオンチーノ400ボバーというのです。見た目だけならこの3つの中で1番好きですが、まだ発売日やら値段が未定で、今年中に海外では発売?されるのですが、日本での詳細がまだ分からないので、決まるまでシャドウ乗っていようかなって手も考えてます。 彼女(アメリカン好き)がいるので、タンデムしやすさも考えていますが、結局は自分の好みなので、3つ目になるのかなって思ってます。 まだ免許取って、半年も経っていないのでまだまだバイクに乗りたいですが、車の免許も取らないとなので、お金も心配で、今ずっとバイクどうしようかで悩んでます。 皆さんなら同じ立場の場合どのようにしますか?長々と長文申し訳ありません。