回答(3件)

>失業保険、65歳以上は、もらえないと聞きましたが、 おっしゃるとおりです。 通常の失業保険の給付金(雇用保険の基本手当)は20歳以上65歳未満を対象としており、65歳以上の人は受給できません。65歳以上の失業者が受給できる手当が高年齢求職者給付金です。 「高年齢求職者給付金」とは、65歳以上の求職者を対象とした失業保険(雇用保険)に該当する給付金です。 高年齢求職者給付金は、通常の失業保険と同じように仕事を退職した後にハローワークで受給の申請手続きを行います。審査が完了すると、一括で給付金を受け取ることが可能です。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

雇用保険入ってるのなら近くのハローワーク行って離職届やら雇用保険被保険者証持ってけば手続きして貰えますよ。半年間かな?

もらえます。 きちんと雇用保険掛けていれば。