106万円の壁 今年の給与収入の目途がたちました。 配偶者なし、扶養者なしで、本人が障害年金受給者(非課税収入、障害者控除35万あり)、 かつWワークのパートでイレギュラーなタイプだと思います。 片方のメインの仕事で去年は「106万のカベ」ぎりぎりで104万強でした。 後で確定申告するのでその手間は構わないのですが 職場から配偶者や扶養者(子供や老親)がいる人むけの123万のかべの資料と130万のかべの資料をもらいました そして106万のかべについては現行の制度と変わらないと書いてあり意味が分かりません。ちょうど昨日の夕方に税務署に電話したのですが回線がつながりませんで そのまま3連休にはいってしまったので どうなるか教えてください 130万のかべを意識して税込み給与額を計算しておればよいのか 週に20時間は越えません 「社会保険には加入しなさい」という話はいまのところ会社からでません 社会保険に加入すると今度は障害年金の審査で次回は不支給になるのでそれは避けたいです