• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 暮らしと生活ガイド
  • 住宅
  • 害虫、ねずみ

回答受付終了まであと3日

1151526795

1151526795さん

2025/10/6 21:01

00回答

キッチン下の棚から橙色のとても小さな虫が2日連続で見つけて全て出してみたら写真のようなものが出てきたのですがなんの虫かわかる方教えてください

画像

害虫、ねずみ・34閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

害虫、ねずみ

賃貸の悩みについて 木造1階の賃貸住宅にゴキブリがずっと出てきます。 泣き寝入りするしかないでしょうか? (我慢して暮らす/引越す) 今まで やった/やってもらったことは以下になります。 ・入居前の害虫駆除 ・スプレー系の殺虫剤をつかう(画像) ・入居後の害虫駆除×2回 待ち伏せ系の薬剤とガス系の薬剤 ・ゴキブリキャップの使用 ブラックキャップゴールド版 ブラックキャップ屋外用 セリアのホウ酸団子 出てくるゴキは 2種類でいずれも幼虫(とても小さい)です。 ・チャバネ ・クロ もしくは ワモン チャバネが多いです。 チャバネは薬剤の耐性ができやすいと ネットにありました。 もう薬ではどうにもできないのかもしれません。。 隣の部屋のベランダは、 あまりきれいとは言えません。 おそらくそこが発生源かと思われます。 引越したばかりなのに ゴキの対応ばかりでとても疲れました。 業者の方に対応してもらった翌日も出てきました。 ほかに何かできることはないでしょうか? 管理会社に伝え続けるしかないでしょうか。。

2
10/10 21:47

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • ナビ画面の右側にゴキブリの赤ちゃんがいたんですけど、もっといる可能性ありますか、 明日朝から運転なので怖いです。。

    0
    10/3 23:19
  • 自宅の仕事部屋に死んでいました。 なんの虫かわかりますか?

    0
    10/4 0:02
  • 至急です 家の天井にこんな感じのちっちゃい虫が大量にいるんですけどなんの虫かわかりますか?

    0
    10/4 5:12
  • リビングの窓、レールの隙間、虫に関して 総合的に質問です。 うちのリビングは フラットレールを採用していて カーテンは非遮光です。 毎朝窓の下がものすごく小さい 虫の死骸だらけで毎日掃除しています。 虫が嫌で苦痛でしかないのですが、、 隙間テープはフラットレールだと 対応していなかったり 屋外からスプレーを頻繁にしても あまり効果を感じられなかったり なにも効果を出せず困っております。 カーテンが非遮光のせいで 虫が集まってくるのはわかりますが 家の中に入ってくる量が 異常すぎてつらいです。 カーテンを替える他に なにか他にできることありますか。 アドバイスをお願いします。

    0
    10/4 9:01
  • これは何の糞だと思いますか? サイズ的にはコウモリかネズミか?と思うのですが、こんな色ですか?家の土台?部分にありました。周りも見ても1個のみでした。 掴んだら折れました。ショックすぎます 泣

    0
    10/4 9:32
  • 庭に仕掛けた監視カメラでクマネズミを夜中に時々(1か月~2か月に1回ほど)見かけます。ですが今回初めて明るくなった朝にカメラが反応し、付近に仕掛けた粘着シートに子ネズミ? (胴体10㎝くらい)がかかっていました。 これは家の近くに巣があるのでしょうか? ※以前、1年前に床下通気口から屋内に侵入され、通気口前の粘着シートによく引っかかていました。今は通気口を塞いで1年くらいですが、めっきり引っかからくなり、少なくとも床下や家屋にはいなくなったのかなと判断しております。

    0
    10/4 10:14
  • よくタンスに入れるダニよけってありますが、あれって服が入ってる カゴとかに入れても効果ありますか? 家事、掃除、虫

    0
    10/4 10:16
  • 虫、動物の糞について質問です。 先日、窓のサッシの辺りに何かのフンと思われる物を見つけました。 掃除しようと思っているのですが、今後の対策をするためにも、このフンが何のフンなのかを知りたいと思っています。 もし分かる方いらっしゃれば、教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。 なお、場所は一階の窓で、普段から閉めていませんが、上部にシャッターはついています。

    0
    10/4 13:02
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    25
  • ぼっとん便所、家が暗い、ジメジメ、害虫がいる、雨漏りする。蜘蛛の巣、ホコリ、運気良さそうですか??

    0
    10/4 15:51
  • やぶ蚊の殺し方を教えてください。ヤブ蚊ジェットなど、薬品系は全く効きません。アースジェット、フマキラー共に使ってきました。 2回ほど思い切り吹きかけても、「餌をサンキュー!」と言わんばかりに、元気に飛び回っています。「2回以上吹きかければ?」と仰るかも知れませんが、見失ったりします。見失わなかった時は、6~7回思い切り吹きかけて、ようやく落ちました。蚊取り線香は言うに及ばずです。叩くのも下手なのか、なかなかヒットしません。皆さんは、どうされていますか?

    0
    10/4 15:56
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    25

昆虫

ノミバエを大量発生させてしまいました。 原因は生ゴミの不始末で、生ゴミが入ったゴミ袋を回収日に出し忘れたためです。 その一方で、ノミバエの生態について興味深い部分があることに気付きました。以下の疑問1と疑問2は調べても文献が見つからず、こちらで質問させていただきます。詳しい方がおられましたら、ご教授いただけると嬉しいです。 疑問1 偶発的に自宅に侵入したノミバエが生ゴミ産卵して、孵化したことが大量発生の直接原因だと考えられますが、ゴミ袋の周りをみるとノミバエの蛹と抜け殻が散乱していました。 ノミバエは、蛹になる際に、食料となった生ゴミから離れる生態があるのでしょうか? また、そうならそれはなぜでしょうか? 疑問2 ノミバエの蛹に近寄ると、生ゴミの臭いとは異なった独特な臭いがしていました。これはノミバエの蛹の臭いでしょうか? 蛹の状態は無防備なので、強い臭いを発して自分の所在を明らかにすると生存上不利なんじゃないかと素人ながら思いましたが。

0
10/10 23:31

害虫、ねずみ

寝たきりの家族がいます。 自宅介護です いつもは、バルサン等の燻煙剤を使用して、 ゴキブリ、ダニ、ノミ、ムカデ退治をしていました それが、寝たきり介護なので動かせません 人が家にいても使える殺虫、予防剤で おすすめありますか? 古民家で、虫が多いです

1
10/10 23:13
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

害虫、ねずみ

例えば、ぬいぐるみを袋に入れておいとけば、ダニはわきますか? 虫、家事、掃除

1
10/10 23:08

害虫、ねずみ

至急 寝室にゴキブリの幼虫が1匹いました。 ゴキブリの幼虫が1匹いた場合数十匹は潜んでいる可能性があるそうなのですが、即効性のある駆除方法を教えてください。今日は怖いので別の部屋で寝ることにします。早く駆除して寝室の使用を再開したいです。

3
10/8 23:13
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

害虫、ねずみ

ゴキブリの侵入経路について。 築30年ほどの団地の1階に7月に引っ越しました。 室内はリノベされており新しいです。 緑豊かな団地で更に1階のため、とにかく虫が多いです。 対策として生ゴミは捨てる日まで冷凍庫に入れ、洗濯物は室内干しオンリーにしてます。 窓の上にある小窓は常に開けており風呂場の換気扇も常時ONにしています。 先ほど小さな茶色のゴキブリが玄関に出ました。 侵入経路を教えてください。

2
10/10 21:29
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

害虫、ねずみ

洋服タンスの中に小さい虫を2匹見つけました。 これは虫食いの原因の虫でしょうか? どうしたら駆除できますか? 洋服は全部一度洗わないとですか?

1
10/10 22:49
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

住宅

浴室に毎日のようにコバエ湧き出てるんですが、何が原因か分かりません。 引っ越ししてすぐにコバエが湧き出て一回業者にエプロン内部等々の清掃をしてもらって一、二ヶ月くらいは全くでは無いですが気にならないくらいまで落ち着いたんですが、またここ数週間でコバエ発生するようになりました。 掃除をかなりまめにしたり、換気扇のところにフィルターしたり、コバエホイホイ見たいのを置いたりとあらゆる対策はしてはいます。 不動産屋に相談しても換気扇を常に付けて様子を見て下さいとのことでした。 こっちは常にやってることなんですが。 引っ越ししてからまだ半年も経っていないのですが、、、 詳しいからいたら教えていただけると幸いです。

2
10/10 22:19
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

害虫、ねずみ

最近家の中にこのような小さい虫がずっと飛んでいます。大きさは2、3ミリ程度です。 潰すと赤い液体が出ます。 正体は何なのでしょうか。また、対処法はありますでしょうか。

1
10/10 22:05

害虫、ねずみ

家にアリが湧いて困ってます泣 2.3か月程前にキッチンや食卓にアリがうじゃうじゃ湧いているのを発見しました… それでできる限りの駆除をして、1度は数匹見かけるレベルに落ち着いたのですが、先日また大量に群がってるのを発見して今駆除しているところです߹-߹ 今日は女王ありのようなサイズの大きいありを見かけて殺しました。 見た目は小さく茶色っぽくてそれを調べたところイエヒメアリやヒメアリっぽいかなって思いましたが、ちょっと違うような気もして種類は特定できてません。 家が築25年くらいで少し穴が空いていたりすることがあってそこに出入りしているところを見かけるのですがそが原因でしょうか?? 原因と完全に駆除する方法が分からず困ってます。 完全に駆除した方がいましたら対処法お聞きしたいです。 ご回答よろしくお願いいたします。

2
10/10 21:59

害虫、ねずみ

ダニって大量にいると、目に見えるって本当ですか?虫、家事、掃除

2
10/10 22:09

掃除

布団とか、ダニを吸った掃除機の中身のゴミってすぐにゴミ箱にすてて 良いでしょうか?家事、掃除、虫

1
10/10 22:10

害虫、ねずみ

ダニ対策で例えば、ふわふわした椅子を袋に入れて座るようにしても ダニがわいたり、食われたりしますか?虫、家事、掃除

0
10/10 22:12

害虫、ねずみ

ダニに食われるサインって、大量発生してるって本当ですか?虫 家事、掃除

0
10/10 22:09

害虫、ねずみ

ダニって洗濯してもしなないっていいますが本当ですか?例えば弱いダニとか でも流れないんですかね?虫、家事、掃除

0
10/10 21:41

昆虫

家にこの蜘蛛が出たのですが益虫タイプのやつかわかりますか?毒はありますか? 近づくと逃げていきます

2
10/10 17:54
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

害虫、ねずみ

赤ちゃんゴキブリについて質問です 先週月曜日?だったかな、成虫らしき死骸を一匹みつけました 古い木造アパートですが、ゴキブリを見たのは一年ぶりです 先週土曜の夜 布団をめくったら、虫がいました あさ、換気しながら掃除するので、外から何か虫が入ったのかなという感じでした 触角も長くなかったですし 今朝 居室のすみに一匹、死骸をみつけました これは赤ちゃんゴキブリだと思います あさからあちこちひっくり返し他にもいないか探しましたが見当たりませんでした 出なければいけない時間でしたので、途中になってますが、、 この頻度ですと私の借りている部屋に卵を産み付けられた可能性はありますか? 日中、ゴミ屋敷のような家に 動物の世話に行くのでそこからの持ち帰りの可能性、または 外からの侵入 どの可能性が高いでしょうか また、どのように対策したらいいですか? お知恵をかしてください よろしくお願いいたします

4
10/10 8:27
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

害虫、ねずみ

ついこの前クロゴキブリの幼虫が出ました。 とりあえず1匹しか見かけなかったのですが幼虫はだいぶ不安なので一応次の日に駆除業者呼びした。また出てくる可能性ってどれぐらいですか? ちなみにでた場所は部屋です。だいたい6畳ぐらい。

1
10/10 13:50

昆虫

4月5月ぐらいにゴキブリが出ました。 そのあと、7月くらいにまたゴキブリが出ました。 そして今日多分ゴキブリの赤ちゃんが出ました。 見た目は茶色くて小さくて、夜だったので電気の近くに飛んでいきました。調べたらゴキブリの可能性が高いようです。 掃除をしましたが、卵らしいものは見つけられず、もうどうしようもできません。 対策としてなにかありますか。 1匹出れば100匹いると言われて少し怖いです。 今までは、お菓子のゴミをそのままにしてしまっていたので出ていたのだと思います。これから気をつけますが、他にも対策あれば教えてください。

2
10/10 19:42

害虫、ねずみ

先ほどコウモリが家に入って来てリビングを飛び回っていたんですけど、消毒とかしたほうがいいですかね? 特にフンや尿を撒き散らしたわけではないんですが…あと網で捉える際カーペットにコウモリが触れたのですがそこも気をつけたほうがいいですかね?

1
10/9 22:02

害虫、ねずみ

画像は最近家の中によく落ちているものです。 主に水回りや廊下など、至る所にポツポツと落ちています。虫の卵などかと思い調べてみましたが該当しそうなものは見当たりません(Googleレンズなどでも分かりませんでした)。 形状は画像のものと全て同じで、触った感触は繊維のようなものです。 これが何なのかわかる方がいたら教えて頂きたいです。

0
10/10 20:48

害虫、ねずみ

エアコンを止めるよりもエアコンずっとつけっぱなしにしてたらゴキブリは部屋に入ってくる確率は減りますか?

1
10/10 19:32

害虫、ねずみ

ベランダに4匹小さい赤色のミミズのようなものがいます。 原因は何か 対処法 本当にミミズなのか を教えて頂きたいです 本当に虫むりなんです。よろしくお願いします

1
10/8 11:38

昆虫

机にいました これ何の虫ですか

2
10/10 19:52

害虫、ねずみ

ネズミ、クマネズミらしきものが、マンションの部屋に入りこみました。業者が、液体の殺鼠剤を散布しましょうといいます。大丈夫でしょうか…

0
10/10 20:01

害虫、ねずみ

本州にある民家でゴキブリを気にせず過ごせるのは 12月の終わりから2月中旬くらいまででしょうか?

2
10/10 19:42

海外

海外と日本の蛾の認識の違い 海外では蛾は怖くなくて、気持ち悪くない共通認識があるように思えてなりません。 私は今オーストラリアで1階建てのシェアハウスに8人で住んでいるのですが、私以外の7人は全員、育った国が完全にバラバラです。 私が気になっているのは、 【全員、育った国がバラバラなのに】(私よりも)蛾が気にならないという共通認識があるように私には感じてしまう点についてです。 (ちなみに、アジアで育った住人は私一人だけです) 夜、目に見えるだけでも(主に)蛾が合計50匹以上群がっているベランダ(大げさではなく本当なんです)のドアを開けようとした住人を私が注意したら「なぜ?」とキョトンとされました。 (室内に侵入する可能性があるのに…) (本当にキョトンとした顔でした) その後、私が全員に注意したことによって、納得はしてもらえて、夜にベランダのドアを開ける住人は1人もいなくなりました。 しかし、数日後、新しい入居者が、夜、ベランダのドアを外から開けようとしてるのを見かけたので注意したら「なぜ?」と、にこやかに言われました。 (夜になったばかりで主に蛾などの虫が30匹以上も群がってるベランダの窓越しに「なぜ?」とにこやかに言われました) 虫が群がってる空間にいることを自覚してないのか?それとも虫が群がってることが怖くないのか?不思議です。 どうして「私が注意しなければベランダを開けてはいけないという発想が出ないのか?」が不思議です。 私は、ベランダを開ける住人のせいで、ここ最近、毎日5匹以上の蛾を掃除機で吸っていました。 ある日の深夜、私が、屋内に侵入した蛾などの写真を撮って「私は最近毎日5匹以上の蛾を掃除機で吸っています。でも深夜だから吸えません。この場所に合計で蛾などの虫が◯匹いるから朝◯時までに誰かが掃除機で吸っておいてください。なぜ私がいつも蛾を吸わなきゃいけない?疲れました」と、7人に送信しました。 しかし、吸ってくれた住人は一人もいませんでした。 7人のうちの2人は 「蛾は人間に悪さをしません」 「蛾がいても人間が死ぬわけじゃないから、蛾が室内に入ってきても気にならない」 と言いました。 (写真を撮った時と近い場所にまだその蛾などの虫が居たので、住人が見つけられなかったわけでは全くありません) (結局私が掃除機で吸いました) また、シェアハウスの管理会社に報告したら「蛾の生命サイクルは短いのでおびえる必要はありません」となだめられました。 蛾以外にも、アメンボに羽を生えたような、日本では見かけない謎の虫が侵入したりしていて、私以外の人が気にならないことに驚いています。 国語の教科書に載ってたエーミールの蝶の標本に蛾が含まれてたように、海外では蝶と蛾を区別しないと聞いたこともあるので、だから誰も蛾が気にならないのでしょうか? 私以外の7人がどこの国から来たのかは把握してませんが、全員違う国なのは確かです。

4
10/10 8:05

害虫、ねずみ

至急お願いします 引っ掛けていた濡れたタオルを洗濯機に入れたところ、その勢いでタオルに付いていた虫が落ちて、素早く冷蔵庫の下に隠れてしまいました 色は茶色で細長い形をしていました。 ものすごく小さく、一瞬だったため触覚があるかどうかすら確認不可能でした SHEINで服を買い、その後洗濯したため、その時のトコジラミではないかと心配です しかし調べてみるとトコジラミは布類などに潜むため明るい場所には行かない、行動がゆっくり、細長いというより平べったいと書かれていました なのでこれはトコジラミではなくゴキブリの赤ちゃんなのでしょうか?

0
10/10 19:32

害虫、ねずみ

家に体長1.5ミリ程の小さいアリが現れるようになり、困っています。最初は玄関やトイレをうろうろしていただけだったのですが、今日は猫の吐いたゲロに群がってキッチンにまで行列ができていました。 コンバットのアリ用をいくつか置いていますが、あまり効果を感じられません。アリじゃないのかとも思ったのですが、写真アプリで拡大して見てみても見た目はアリです。 アリにも好き嫌いがあるのでしょうか?そういったアリに効く薬などを知っている方がいらっしゃいましたら教えてください泣

1
10/10 18:08

害虫、ねずみ

マダニ退治について質問です。 先週くらいから家の風呂場、脱衣所で合計3匹のマダニを発見しました。 そこで産まれたのか…まだいそうで気持ち悪くてダニ退治用の燻煙やスプレーシートなど探していますがホームセンターやドラッグストアで販売しているのは室内のダニ用で屋外のダニには使えないと表示されています… マダニ退治の方法が何かあれば教えてください。 ちなみに我が家では猫を飼っているのでそちらの対策もあればお願いします。

0
10/10 19:22
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

害虫、ねずみ

タケロックと言うシロアリ対策の薬剤を散布した部屋で、その日のうちから寝ても問題ありませんでしょうか? 散布中は寝具などは他の部屋に移動します。 床材と床下にそれぞれの用途のタケロックを散布する予定です。

0
10/10 19:00
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

害虫、ねずみ

昨日部屋にムカデが出たのでバルサン霧タイプを焚くつもりなのですが、ムカデが死んだら他の虫が出るとかはないですか?また死体は転がってるんですかね

0
10/10 18:35

害虫、ねずみ

家の中で見つけたんですがこいつはクロアリですか?シロアリですか?

5
10/5 21:15

害虫、ねずみ

トコジラミについて SHEINで欲しいパーツがあったので色々と購入しました。 家の車の停める場所が白いコンクリートなのでそこで開けようと思っています。 トコジラミがいる可能性があると前に聞いたのですが、もしいた場合靴ですり潰してガスバーナーで炙れば死にますか? これで死なないのであれば薬品(殺虫剤)を使わない駆除方法を教えてください。

1
10/6 1:02
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

害虫、ねずみ

2階のベランダにある物干しテラスの柱に蜂が数十匹まとまっています。ネットで調べて立ち去ってくれる事を期待して様子見してましたが3日経っても居座っています。越冬の可能性があるのでしょうか? ベランダや外壁など近くに巣はなさそうです。駆除が必要なら網戸のすぐ近くなので網戸越しから殺虫剤をかけてみようと思っています。駆除時の注意点などお願いします。分かりずらいんですが蜂はキイロスズメバチかアシナガバチかと思ったんですがどうでしょうか?よろしくお願いします。

3
10/10 9:07
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

昆虫

この虫ってなんの虫ですか?

0
10/10 16:40

生物、動物、植物

【蜘蛛の画像あり】 家に蜘蛛がいます よく遭遇するのですが怖くて見て見ぬふりをしてます この蜘蛛はなんという蜘蛛ですか? 害はありませんか? 害なくても怖いのでなんとかしたいのですが旦那は益虫(?)だから退治しなくていいといいます でも繁殖したらと思うとゾッとします...

2
10/10 13:57

害虫、ねずみ

カメムシ退治におすすめの殺虫剤を教えてください。

0
10/10 15:30

害虫、ねずみ

米に付いた虫【閲覧注意です】コクヌストモドキでしょうか?シバンムシでしょうか? いただいた米が減農薬、無殺虫処理の米だそうで、これが対象物だったようでした。 この数日、この虫をキッチンで見かけることが増え、一週間前に相当な数の虫を処理し対象物も処分しました。しかし、米を保管していた付近の壁の巾木や棚の隙間からも日々見付ける数は減っているものの未だ連日、数十匹を見つけます。 他の穀類など、毎日棚から出して確認を続けていますが、現在のところ目視では他の食品には虫は見られません。 キッチンの以外で見掛けませんが、他の部屋に蔓延する心配もあり、巾木の張り替えや棚の買い替えをした方が良いのか悩むようになりました。 外出できない要介護の者がいるため、バルサンなどの害虫対策は難しい状態です。 繁殖力や成虫幼虫の越冬、巣や卵の産みつけなどがあるのでしょうか。 詳しい方にご回答をいただけたら助かります。

2
10/10 14:17
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

害虫、ねずみ

お願いします。 敷布団を干していて、取り込む前に叩いていたらカメムシがいました、デカイタイプの。咄嗟に殺虫剤を巻き散らかしてしまい多分匂いのヤツ出されています。カメムシの匂いと殺虫剤で敷布団をもう使いたくないまで来ているのですが、どうしたらいいでしょうか。車もなく近くにコインランドリーも無いため洗えません

0
10/10 15:05

害虫、ねずみ

未舗装の駐車場にいる虫について質問です。 月極駐車場を借りようか悩んでいるのですが、既に駐車されている車に虫が張り付いていました。 添付写真の虫についてお知りになってる方はおられますでしょうか?(大きさは2〜3ミリ程です) 無害なのか有害なのか、今の季節(秋)だけ発生するのでしょうか? よろしくお願い致します。

2
10/10 13:11

ご近所の悩み

隣の畑の雑草について 我が家の南側には畑があります。南の窓開けたらすぐ畑です。そんなに大きな畑ではなく家2件分位の広さでしょうか。所有者は隣の方です。主にお爺さんが畑仕事をしていましたがもう5年程姿を見ていません。その頃から畑に作物を植えない為に、夏場は大人の背丈程の雑草がボーボーです。それが畑と我が家の境のフェンスから侵入してきています。ツル科がフェンスに這ってフェンスが見えなくなる程です。何より困っているのが害虫です。ムカデ、ゲジゲジ、カメムシ、コガネムシ、カナブン、アオムシ、ケムシ、ついには蛇まで出ました。 雑草を刈り取ってもらいたいですが、話し合いしかないでしょうか?隣の奥様はちょっと変わった方で話すのが難しそうです。。。我慢しかないですか?

2
10/10 14:05
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

昆虫

虫について質問です。 先日焼肉店でこのような虫がふわっと飛んできました。 何という虫かわかる方いらっしゃいますでしょうか?

1
10/10 13:05
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

害虫、ねずみ

玄関、ベランダに数え切れないほど死んでいました。 これは害がある虫ですか?

2
10/6 13:05
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

病気、症状

これ ダニ?

1
10/10 13:01

害虫、ねずみ

この夏35度とかの日々はキッチンになぜかコバエが全然出ませんでしたが最近30度以下になりコバエが出ます。 バナナの皮とか少し置いとくと。 蚊はよく暑すぎると出ないと言いますがまさかハエもですか?? ハエだけは暑ければ暑いほどいいのだと思ってました。 それとも、たまたまですかね、、、、。

0
10/10 13:02

害虫、ねずみ

昨晩大きなゴキブリが出ました。 一人暮らしで殺虫剤も無く、虫網があったので網で捕まえてソローっと外に逃しましたが、ゴキブリは規制本能?があると聞いてまた出るんじゃないかと不安です、、、。 とりあえずブラックキャップを置いたり、大掃除をしようと思っていますが、逃したゴキブリは帰ってくるなんてことあるんでしょうか??

2
10/9 22:56

害虫、ねずみ

ゴキブリは後ろ歩きできますか? Uターンを切らずに後退する事ができますか?

0
10/10 12:54

害虫、ねずみ

リビングの壁紙に切り屑の様ものを見つけたので、注意深く見ていると虫の触角の様なものが、穴から見えたのだすが、何の虫なのか、また対処法を教えて下さい。

0
10/10 12:51

害虫、ねずみ

アリ撃退するのに、1番良く効くベイト剤を教えて下さい。 駐車場の環境が悪いせいか、車にアリが侵入してきました。 1番の多くは、リアフェンダー裏、リアテールランプ、トランクにアリがおり、水をかけたらリアフェンダー裏から大量の小蟻が出てきました。何回か洗浄したり、アリシャワーをかけた所、フェンダー裏にはアリは出なくなり、個体も減って来た感じですが、まだ何匹かテールランプの裏側の車体の狭い隙間からかどこからか出てくるようで、日中になると、トランクやテールランプ外した中のボディにアリがいます。 巣があるのかも分からず、クローバー型の駆除剤を仕掛けましたが、効果がなく、1番効くベイト剤を教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。

0
10/10 12:49

コミック

漫画にダニってわきますか?虫、家事、掃除

2
10/10 12:16

害虫、ねずみ

ゴキブリはテレパシーを使えるという仮説について 我が家に2日連続でゴキブリが現れました。しかしネッコを飼っているため、弄ばれたのち2匹とも絶命してしまいました。侵入経路はおそらく窓で、ベランダに観葉植物があることや網戸にも隙間があると言いますし、事実家に侵入される数日前にベランダでゴキブリを目撃しています。 それ以降ネッコが窓際を巡回パトロール強化してくれているおかげか、ベランダを含め一切ゴキブリを見なくなりました。 そこで文頭の仮説になるわけですが、ゴキブリはネッコに弄ばれたのち無惨な死を遂げた為、死の間際に周囲のゴキブリに対して何らかのテレパシーといいますか、危険シグナルのようなものを発したのではないかと考えています。 皆さまは推論をお聞かせ下さい。

1
10/10 10:59

害虫、ねずみ

トイレットペーパーってダニとか虫わきますか?つかおうとしたら ペーパーに小さな穴が2箇所あいてたから気になりました 家事、掃除

0
10/10 12:18

政治、社会問題

増子ひろき:ヤバくない?? https://x.com/okidokidokia/status/1973926106031140963 都民ファーストの増子ひろき ヤバいベクトル持ち

0
10/10 12:02

新築一戸建て

エコキュートの配管について質問です。 新居を建ててから1年程たち、1年間のうちに数匹ですが、 ゴキブリ赤ちゃんやゲジゲジが出たりどこから入って来ているのか疑問です。 家の周りを見てみると、エコキュートの配管が添付の写真の様になっていました。 パテ等がないのですが大丈夫なのでしょうか? 2枚目の写真では奥に何かで埋めているのか?何か奥に見えるような気もしますが・・ 貫通位置は基礎で、ベタ基礎の基礎断熱を内側でしてあります。(吹付) もしパテ等した方がよいのであれば、 ピンクの配管の周りの白い保護の管?との隙間も埋めた方がよいのか教えて欲しいです。

0
10/10 11:53

害虫、ねずみ

※虫が写ります。部屋に白い小さな虫が飛んでいます。何の虫でしょうか? 最近、部屋の中に白っぽい3mmほどの小さな虫が飛んでいます。 刺されたり噛まれたりといった被害はありませんが、連日リビングで見かけます。 外に置いてある椅子(雨に打たれることが多い)や、家の前に停めている車にも同じ虫がついていました。 そのため、椅子が原因なのか、それとも外から入ってきているのか分かりません。 最近は風通しのために網戸で窓を開けることが多いのですが、この虫はいったい何でしょうか? 季節的なものも関係ありますか?

0
10/10 10:37

掃除

ダニって移動するときってどう移動しますか?例えば押し入れにいたダニが 外にあるぬいぐるみに移動することは可能なんですか?虫、家事、掃除

1
10/10 4:44

害虫、ねずみ

ハチについて相談です。 隣の家にとても大きい蜂の巣があり、我が家の庭にも大量の蜂が飛んできます。 蜂の大きさは5cmぐらいで蜂の巣は30cm超えぐらいです。 詳しくないので何の種類かは分かりませんがとりあえず大きいです。 母が庭で色々するタイプの人なので刺されたりしないか不安です。 本人は自分で撃退すると言っていますが、一般人なので本当にやめて欲しいです。 隣の家は住んでた方が亡くなってて、ごく稀に親戚?の方が来る程度なので伝えたりすることは出来ません。 どうしたらいいのでしょうか。

3
10/10 8:26

害虫、ねずみ

クロゴキブリの対策について質問です。 10月に入ってから寝室にクロゴキブリの幼虫と見られるものがかなりの頻度で現れるようになりました。幼虫は去年の今頃にも数匹現れており、部屋中にブラックキャップを設置したのですが、幼虫の発生は今年も止められませんでした…もはや効果があるのか疑心暗鬼になっています…しかし幼虫に関しては去年見たものとサイズは変わらなく、成長がしてないように感じます。部屋で新しい卵が孵化してしまったのかと考えましたが、今に至るまで発見したのは幼虫のみで、それ以降の中齢や老齢段階のものや成虫は発見したことがありません。そこでお聞きしたいのですが、ブラックキャップの効果対象に幼虫は含まれていないのでしょうか?また、今見る幼虫が成虫になる前に早く対処を行いたいのですが、やはりバルサン等をたくのが最前でしょうか?集合住宅ということもあり、あまり燻煙剤を使用したくありません…この他に現段階への対処方法があればお聞きしたいです。

2
10/10 1:42
もっと見る
カウンセラーにお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

害虫、ねずみ

1

4年間住んできて一度もゴキブリが出なかった家に今日ゴキブリが出ました。今日玄関開けたのは2回、窓は一度も開けてないです。侵入ゴキなのか、家で育ったゴキなのか…(中位のサイズでした)一旦、家の隅々まで掃除しておけば、ゴキブリの卵などは取り除けるものでしょうか…。

2

なぜゴキブリは涼しくなると出てこなくなるのですか?

3

これってゴキブリですか?

4

市販のネズミ忌避用の超音波や電磁波を流す機器は人体への影響はありますでしょうか?近隣の人にまで影響は出ませんでしょうか?よろしくお願い致します。

5

自室の壁に1匹だけでポツンといたんですが、この子は何ですか?気持ち悪くて潰したあとの写真しかないです。

6

このネズミの名前は?庭によく出没します。害は有りますか?

7

備蓄米を5kgを3袋と、10kgを1袋購入したのですが、半日放置しただけで、必ずと言っても過言でないほど、ねずみにかじられてしまいます。祖母の時代に使っていたガンガンの洋服入れ(収納ボックス)があるのでその中に収納と考えたのですが、大丈夫でしょうか?お米収納に詳しい方のご回答、お待ちしております。宜しくお願い致します。

8

チャタテムシってどこの家庭にも必ずいるんですか?

9

至急、至急、至急部屋にゴキブリとゴキブリの赤ちゃんがいますけどどれが聞きますか?

10

昨日の正午にダニアースレッドを部屋に使用しました。二時間半後帰宅し掃除機と換気をしましたが背中や横腹に沢山噛まれて困ってます。今まで噛まれることは家でなかったです。12〜16畳タイプが安くなってたので買って使ってみました。横腹しか撮れてませんが横腹のみ画像載せてます。押したら白くプツプツしてそうなのでダニかなぁと思ってます。背中にあと5箇所くらい噛まれてると思います。考えられる理由がわかる方教えていただきたいです。置き時間は2時間とされてますが早かったんでしょうか、、ちなみに赤ちゃんと上の子供は今のところ刺されてないです。。

あなたも答えてみませんか

中京大学と愛知大学の経営学部志望です。ふたつの大学のイメージ知りたいです!!(髪染めてる人が多い、真面目な人が多い、などです。

これってなんででてくるのでしょうか? 〇にたいとか病んでるような投稿はしていないのに、 毎日出てきてうんざりです。。 それと、サポートが必要だってどうやって送るのでしょうか??

キャンプ や軽い登山でGARMINのInstinct 3を購入しようか考えております。 しかし値段がはるため、性能あんまり変わらないけどこれもオススメだよ!って商品はありますか? Instinc...

Twitterでアカウントが凍結してしまったのですが、そのアカウントでプレミアムプランに加入していたのですが、そのプランを他のアカウントに変更は可能ですか? またそのアカウントが復旧しなかったら...

口と鼻の間を怪我して擦り傷?切り傷?みたいな状態なのですが水でよく洗い流したあとガーゼはってるのですがはらないほうがよいでしょうか

ロックマン3に出てくるシャドーマンの二次創作イラストについてですが、pixivを見ているとたまに赤のスカーフを身につけているイラストをみかけます。 スカーフを身につけたシャドーといえば有賀先生の...

画像はワーナーマイカルシネマズの上映前マナームービーの画像ですが、 ワーナーマイカルシネマズの上映前マナームービーのナレーションが男声だったのは何か理由はあるのでしょうか? 普通はああいうナレー...

4日と5日に神田外語大学の総合型選抜を受けるものです。スペイン語専攻です。 それぞれの入試終了時間の目安はどれくらいでしょうか?その後に大会がある関係で目安だけでもわかる方がいらっしゃればお願い...

米国株に詳しくて、ご存知の方がいたらおしえてください。 ゲーム会社の EA (エレクトリック・アーツ)に LBOがかかっています。 敵対的ではなくて、身売りにちかいみたい。 https://ww...

アニメ「デート・ア・ライブ」について質問です。 霊力とはなんですか?また、霊力に関する説明はありましたか?あったなら何話ですか?

総合Q&Aランキング

1

米倉涼子さんが結婚、引退というのは本当ですか?? それともデマですか?

2

今流行りのMBTIの恋愛版を調べるサイトはありますか?

3

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

4

1mmの雨とは体感的にどのくらいの雨でしょうか?傘をささなかった場合、どのくらい濡れる感じですか?

5

至急芦田愛菜ちゃんって結婚したんですか?結婚相手鈴木福くんみたいな動画流れてきたんですけど、デマですよね?

6

米倉涼子の元カレH.Iって誰だと思いますか?

7

ラブタイプ診断の16キャラのそれぞれの比率ってどんなもんですかね。

8

公明党の連立離脱は、自民党にとって願ったりかなったりですか?

9

10月に入りましたが、国勢調査書が来てません。 訪問形跡もありません。 もう来ないと思いますが、調査員は未配達でも登録さえすれば高額なバイト代だけ貰えて良いなと思っています。配達員の苦労をテレビでやってたけど、苦労を避ける配達員もいるのが実情では無いでしょうか。 テレビは偏った演出にさえ見せてしまっ...

10

iOS26ってアップデートしたほうがいいんですか?アップグレードって書いてるんですが、しなくてもいいんですか?

カテゴリ一覧

暮らしと生活ガイド

暮らしと生活ガイド

住宅

住宅

家具、インテリア

収納

DIY

不動産

土地

注文住宅

住宅ローン

耐震

リフォーム

新築一戸建て

中古一戸建て

新築マンション

中古マンション

賃貸物件

引越し

害虫、ねずみ

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン