サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
2024年ランキング
zenn.dev/nakamura196
概要 Google Colabを用いたNDL"古典籍"OCRアプリを作成しました。以下のURLからお試しいただけます。 NDL古典籍OCRの説明は以下です。 また、ノートブックの作成にあたっては、@blue0620さんのノートブックを参考にしています。ありがとうございます! 今回作成したノートブックでは、入力フォーマットの追加や、Googleドライブへの保存機能などを追加しています。 使い方 NDLOCRアプリの使い方とほぼ同様です。以下の動画を参考にしてください。 工夫 工夫した点として、認識結果をIIIFマニフェストの形に変換し、Miradorビューアで閲覧できるようにしました。具体的には、以下のような出力が得られます。 後者のリンクをクリックすることで、以下のようなMiradorビューアが表示され、認識結果を確認することができます。 このIIIFマニフェストファイルも、Googleド
お知らせ ノートブックのURL 2022-07-06 使い方のデモ動画を作成しました。 またルビのテキスト化機能が追加されました。 概要 Google Colabを用いたNDLOCRアプリを作成し、以下の記事で紹介しました。 今回は、上記ノートブックの改良版であるVersion 2を作成しましたので紹介します。以下からノートブックにアクセスいただけます。 特徴 複数の入力形式に対応しました。以下のオプションを使用できます。 画像 単一の画像ファイルのURLを指定する場合 単一の画像ファイルをアップロードする場合 複数の既にダウンロード済みの画像ファイルを対象にする場合(Sigle input dir mode) 複数の既にダウンロード済みの画像ファイルを対象にする場合(Image file mode: 単体の画像ファイルを入力として与える場合) PDF 単一のPDFファイルのURLを指定す
概要 前回、Google Cloud PlatformのCompute Engineを用いたNDLOCRアプリの実行方法を共有しました。 ただし、上記の方法は手続きが一部面倒で、かつ費用がかかる方法です。本番環境で使用するには適した方法ですが、小規模に、または試験的に使用するにはハードルが高い方法でした。 この課題に対して、 @blue0620 さんがGoogle Colabを用いたNDLOCRアプリの実行方法を作成されました。 上記のノートブックを使用することにより、簡単に(「ランタイム」>「すべてのセルを実行」からワンクリックで)、かつ無料でOCRを実行することができます。 今回は、このノートブックを参考にして、Google Driveを用いた画像の入力と結果の保存までの手続きを含むGoogle Colabの使用方法をまとめましたので紹介します。 ノートブック 今回作成したGoogle
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『nakamura196さんの記事一覧』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く