サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
デスク環境を整える
yamatohoo.hatenablog.com
こんちゃ!最近は脂っこいとツライ ま~たむ~ねです! 皆さんはお刺身とか好きですか? ま~たむ~ねは大好きであります。 たぶん、大和ちゃんも好きですが・・・ 人間用の生ものって何となく怖いので与えるのはやめておいてます😅 はい、そんな時に使う醤油皿の良い感じのを見つけたので紹介したいと思いまーす。 イヌ醤油皿 おねだり すわる かける さがす とまる ふりむく 最近の大和ちゃん イヌ醤油皿 ズバリ!イヌ醤油皿。 こんな感じのお皿ですわ。 醤油を入れていきます。ドキドキしますな🤤 とりあえず、真ん中だけ入れてみようかな~ 見事な黒柴に~✨ これはテンションあがるかも~😆 うどんのつゆでも入れれば赤柴みたいになるのかな~ もうちょっと入れてっと。 これもまた良い感じやわ~🥰 よし気に入った😁 こちらの可愛い醤油皿さんネコちゃんやパンダバージョンもあるみたい😁 Amazonさんや楽天
こんちゃ!ま~たむ~ねです! 11月とは思えない暑さかと思えば急に寒くなりましたね! 寒くて外でご飯は無理な気温になる前に大和ちゃんとできるだけお食事に行きたい所~ 今回は京橋駅からスグのAGGRE cafe the terrace(アグレ カフェ ザ テラス)さんでランチしてきたので紹介したいと思います。 AGGRE cafe the terrace(アグレ カフェ ザ テラス) 店舗情報 店内 メニュー 感想 なんや、やまとと一緒にご飯食べたいんかいな~ ここはワンコメニューはないけどね😁 AGGRE cafe the terrace(アグレ カフェ ザ テラス) こちらのお店は京橋から5分ほどの場所で近くには公園もあります。 都会にドドンとある感じがしますね。 前に紹介した事があるTERRE-á-Sさんからも近くです。 yamatohoo.hatenablog.com 店舗情報 【
こんちゃ!今年生まれて初めてハロウィンぽい行動をした ま~たむ~ねです! オッサンなんであんまりハロウィンでパーリーなピーポーになる年代ではなかとです。 でも今年は土曜日だし遊んでみましたよ! オッサンなんで自分の仮装はやめておいて大和ちゃんにやってもらいました~ ↓なんか予告編みたいになった(笑) こんなHalloween🎃👻#チャッキー pic.twitter.com/OnW7XheiRH— 大和(黒柴) (@bigyamatohou) 2020年11月1日 チャッキー衣装で大阪城へ~ ペット服 チャッキー 犬 ハロウィン 犬服 犬の服 クリスマス かわいい 面白い コスプレ 爆笑 変装 ドッグクローズ 送料無料 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング こちらの衣装を友達が大和ちゃんに(面白半分で)プレゼントしてくれまして。 ただ、大和ちゃ
こんちゃ!秋が一番好きかもしれない、ま~たむ~ねです! 今回もワンコと一緒にランチシリーズ! 夏や冬はテラスは厳しいですから今がチャンスのシーズンです! 今回は大阪市城東区、今福鶴見駅近くのLA PENTOLA(ラペントラ)さんに行ってきたので紹介しま~す😁 LA PENTOLA(ラペントラ) 店舗情報 店内 感想 GoToEat対象 LA PENTOLA(ラペントラ) 地下鉄鶴見緑地線 今福鶴見駅から徒歩3分 真ん前に東今福公園という公園があり、のどかな感じです。 通称ジャンボ公園っていうんだとか何だとか。 軽いお散歩を済ませてから入店できるのが便利ですね~ シュラスコのお店。という事なんですが シュラスコとは・・・ 鉄串に牛肉や豚肉、鶏肉を刺し通し、荒塩(岩塩)をふって炭火でじっくり焼く、ブラジルをはじめとする南アメリカの肉料理である。 要は肉って事やな肉! ケバブとはまたチョット違
こんちゃ!秋に花粉症な、ま~たむ~ねです! とはいえ気候の良い季節は外に出るのが気持ちいいですよね~ でも、お出かけが多いとワンコが家でお留守番で寂しそう・・・ という事で!最近はワンコと入れるお店に良く行くようになりました😋 今回は京橋駅からスグのTERRE-á-Sさんでランチを食べてきたので紹介しまーす😁 TERRE-á-S(テラス) 店舗情報 店内 感想 GoToEat対象 なんとも面倒臭そうに写真に収まる大和ちゃん。 yamatohoo.hatenablog.com TERRE-á-S(テラス) こちらのお店は京橋駅から5分ほどの場所で目の前は公園と 都会なのに緑に囲まれて良い感じのロケーションであります。 中も外もオシャレ~な感じで、記念日や女子会、BBQなど色んな使い方ができそうです。 店舗情報 【営業時間】11:30~23:00 【定休日】月曜日 ※月曜日が祝日の場合は営
こんちゃ!暑さにはめっぽう弱いま~たむ~ねです💦 今回はドッグカフェではありませんが、 大阪城公園を散歩した時に店の外ならワンコ同伴OKの スターバックスを利用してみたので紹介してみたいと思います! yamatohoo.hatenablog.com STARBUCKS COFFEE 大阪城公園森ノ宮店 店舗情報 店内 感想 R Baker 大阪城公園店 店舗情報 店内 感想 STARBUCKS COFFEE 大阪城公園森ノ宮店 お店は森ノ宮駅から大阪城公園に入った噴水エリアのスグ近く。 噴水と芝生や木々で緑に囲まれた場所なので雰囲気もいい感じ~ 近くに駐車場もあるんで車でも来やすい場所かと思います。 店舗情報 【営業時間】07:00~21:00 【定休日】不定休 【犬・条件】テラス席のみ 【駐車場】近くに大阪城公園の駐車場あり 【住所】540-0002 大阪府 大阪市中央区 大阪城3-9
今年は梅雨が長くて毎日のお散歩が大変でしたね😅 いつもの散歩の時間が雨だと、お散歩タイムの時間をズラして極力雨が降っていない時間に散歩に出たりする訳ですが。 その雨が止むまでの30分や1時間ってダラダラと過ごしてしまう事が多くなっちゃいます。 そうなると、梅雨時期は気が付くともう寝ないとダメな時間だ! ってな感じになりがちであります。 お散歩あるあるでしょうか? そんな顔しても雨は雨やで🥺 どうしても雨の中、散歩に出ないといけない日もありますが、 そんな日は散歩が物足りないのか? 大和ちゃんは家で遊んで発散しようと誘ってきます。 今日はその家遊びの模様をお届け~ 大和ちゃんのお家遊び ボラギノールスタイル 大和ちゃーん♪ 雨やし家で遊ぶで~ ムムッ コチラのおもちゃ、大和ちゃんが大好きな3種類の音がなるぬいぐるみ。 おサルさんだそうですがもう補修しまくって何なのかよくわかりません😂
愛犬が薬を飲んでくれない! と困った事はありますか? 大和ちゃんはご飯の上にチョコンと置いておけば、だいたい一緒に食べてくれます。 こんな感じでチョコンとね。 アレルギー体質の大和ちゃんは体がカイカイなるのでアポキル錠を飲んでいます。 yamatohoo.hatenablog.com そう、だいたいはご飯と一緒に食べてくれます・・・ でも、こんな感じでたまに、ご飯から綺麗に薬だけ避けて残してしまう時もあります😅 やっぱり薬は美味しくないようでこうなると薬だけ飲ませるのは難しくなります。 ワンコも美味しくない薬を飲むのは嫌なんでしょうけど、 感染症予防や治療に必要な薬ですので飲んでもらわなければなりません。 なかなか飲んでくれないと飼い主としても悩みの種であります。 なかなか薬を飲んでくれなくて「チクショー!」とか飲ませる為の作戦をコソコソと考えていたりすると、 飼い主のいつもと違う振る舞
今日は犬のリードについてのお話。 我が家では公園などでボール遊びをする時に便利な伸縮リードを使っています。 ネットで調べ始めると山ほど出てきて何が良いのやら中々わからず大変です。 見た目が可愛い、ライトが付いてる等とありますが、 リードに必要なのは安心と信頼ですよね。 愛犬の安全を繋ぐものだからシッカリとしたものを選びたいですね。 今まではドギーマンのドギーウォーカーというのを2年ほど使っています。 1年ぐらい使うと伸縮が少しガタガタし始めて巻き取りにくくなってきたりします。 2段式ドギーウォーカー レッド S・M posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 購入してみて良かった点、悪かった点、ドギーウォーカーの方が良かった点などをあげていきたいと思います。 ドギーウォーカーは結構お気に入りです。 ドギーウォーカーについてはコチラ↓↓の記事で yama
ワンちゃんのおやつに鹿肉をあたえたことはありますか? 鹿肉について ヘルシーなイメージの強い鶏肉や馬肉よりも低カロリー・高タンパクなお肉として注目されている鹿肉。犬の飼い主さんの中には愛犬に食べさせてみようと思った方も少なくないはず。鹿肉にはビタミンB群、アセチルカルニチンなどの嬉しい栄養が豊富に含まれており、犬が食べても大丈夫な食材です。 PETOKOTO との事でワンコが食べても平気で、低アレルゲンだったり良さそうな食材です。 GIBIER STYLE 犬用 おやつ 鹿骨 鹿肉えぞ鹿リブ 60g 犬無添加 高品質 噛む ストレス解消 オヤツ フード トリーツ ご褒美 しつけ 躾 トレーニング 小型犬 中型犬 大型犬 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 今回、大和ちゃんのお誕生日の前に頂いたので。 お誕生日のスペシャルディナーの後にデザートと
6月21日は大和ちゃんの3歳の誕生日でした~ 大和ちゃんの1歳の誕生日に何となくブログを始めたので 同時にブログをはじめて2年という事になります。 ブログ丸2年というのもアレなんですが、 主役をないがしろにすると姫がうるさいのでソチラの事から さてさて大和ちゃんのお誕生日はどんな一日になったかな? そして、お誕生日ご飯はどんなご馳走だったのやら~😁 二色の浜でお散歩 たまたま日曜日で奥様のご両親が遊びに来てくれて、大和も連れてのおでかけ~ ついでに二色の浜でお散歩をしてきましたよ。 おでかけの車は大好きな大和ちゃん。 この車をみかけると勝手に乗り込んでマックスキャッホーになります。 途中、買い物などで駐車場に車を停めているのに気づくと 降ります!降ります!遊びに出まーす! と猛アピールをします。 しかし、ドッグちゃんが同伴できないので車でお留守番という事がわかると、 イヤダー置いてかない
皆さんの家のペットは掃除機さんとは仲良しですか? 掃除機をかけてる間、おとなしくしてくれますか? 今日はお犬様と掃除機の関係について。 以前、掃除機にどうにか慣れてもらう為に我が家で色々と 試してみた記事はコチラ↓↓ yamatohoo.hatenablog.com そんなこんなで昔ほどは掃除機に大暴れはしなくなった大和ちゃん。 最近の掃除機時の様子をウォッチングしてみたいと思います! 1歳ぐらいの頃 2歳ぐらいの頃 最近の大和ちゃん。 ボラギノールスタイルで 1歳ぐらいの頃 はい、普段は全く吠えない大和ちゃんがアウアウ言っちゃってます。 素晴らしい運動能力で掃除機のヘッドをぴっちりマークで スンゴイ邪魔であります! 2歳ぐらいの頃 随分、大人しくなって掃除機で抜け毛を直接吸われております。 もはや敵対する事をやめているような・・・(笑) でも、この時の大和ちゃんの舌をペロペロする動きは
暑くなってきましたね~ 気候の良い時期にあまり外出ができなかったのが残念であります。 特にワンコは暑さには弱いんで、もう少し暑くなると 昼間の外出は控えねばなりませぬ。 とゆー事で、夏本番になる前に大和ちゃんとお出かけお出かけ~ 今日は靭公園まで自転車🚲でビューンと行っちゃいます。 バーガリオンさんへ とりあえず、お昼に食べるものを調達であります。 ↓↓こちらのお店へ! BURGERLION UTSUBO A GOGO (バーガリオン ウツボアゴーゴー) - 肥後橋/ハンバーガー [食べログ] 何度かテイクアウトで食べてますがメッチャ美味しいハンバーガー! ちょっと高くて豪華なハンバーガーでも、かぶりつくと 具材の味がバラバラだったりする店もありますが、 ここは全ての具材がちゃんと調和している良くできたハンバーガー! 今まで食べてきたハンバーガーで一番美味いと思う。 こんな感じのオシャレ
ある日の大和ちゃんのお散歩。 雨上がりにいつも通り(?) ヌートリアをさがしてウロウロとしておりました。 気が済むまでヌーさん探しを堪能してお家に帰ってきた大和ちゃん。 さて、足を拭いて家に入るで~?と思ったら・・・ 何と可愛いお顔に!😍 大和ちゃんのヌートリア探しについてはコチラ↓↓ yamatohoo.hatenablog.com チークなドッグちゃん あら?大和ちゃん。何か顔赤くない? お化粧してるみたいよ😅 んむ、気のせいじゃないよね。 どこでチーク塗られてきたん? ヌーさん追いかけて何でそんな事に。。。 逆のほっぺも綺麗に塗られてるわね😊 何やゆーてるけど可愛いと思ってるんやろ? 可愛いと思ってるけど血とかじゃないかチョットびびってるよ😅 散歩で何かあったかと言われればヌーさんを追いかけ回しただけやしな。。。 そういえば、ヌーさんを探してる時って。。。 恐らく原因は・・・
こんちゃ!ま~たむ~ねです! 暑くなって来ましたね。 暑くなると大和ちゃんはアレルギーの季節です。 動物病院で3月頭からアポキル錠を処方して貰っているので、 今のところはカイカイで脱毛や血が滲んだようになっちゃったりはしていません。 でも、カイカイの回数は増えて来てるような。。。 このアポキル錠がなにげに結構お高いんだよなぁ。 という事で、今年の大和の医療費を一旦計算してみました~ 今年の医療費途中集計 2017/9~2019/8 2019/9~2020/5 最近の大和ちゃん 今年の医療費途中集計 「今年」と言っても加入している保険の更新月の関係で 2019年9月がスタートとなっております。 大和ちゃんが加入しているペット保険については↓↓コチラ yamatohoo.hatenablog.com アイペット損害保険株式会社 保険は70%プランという奴ですが混合ワクチン、狂犬病、ノミ、ダニ、
いやぁ終わりましたね、ゴールデンウィーク。 我が家もそこそこの連休となりましたが STAY HOMEという事であまりお出かけができない状況でした。 ウチはどうしようかな~? と思っていたんですが自粛生活の犬得感を盛大に出しちゃおうという事で。 通常、連休となると飼い主が出かけるとペットはお留守番だったり、 泊りで旅行とかになるとペットホテルに預ける~ なんてパターンになる事もあるんじゃないかと思います。 しかし地球は自粛生活。 大きなお出かけはできず、外食しようにもテイクアウトであります。 という事は・・・? キミら、さてはズット大和とおれるやん? おっ!大和ちゃんポジティブやな! 数少ない外出の大和ちゃんのお散歩は楽しく行かないとね! 普段は飼い主が大好きなラーメンを食べに出ても、そのときは留守番ですが 外食もテイクアウトなら大和と一緒に出掛けて外で食べたりできちゃいます。 という事で、
大和ちゃんが愛用しているJULIUS-K9(ユリウスケーナイン) ユリウスケーナイン IDCパワーハーネス もう1年以上使っていますが、使いやすく丈夫でまだまだ使えそうです! とても気に入ったので次の買い替えもユリウスK9にしようと思っています。 そこで思い出したのが、ユリウスK9には名前を入れれるんです! ハーネスを買った時には後で調べて名前入りのラベルも買おう~っと思っていたのですが。。。 何だかんだと後回しになり続けて結局「JULIUS-K9」というロゴがついたままの状態で1年以上使っていました😂 今回はいい加減オリジナルのラベルを付けよう!と 色々と調べて購入したので紹介したいと思います~ ハーネスを選ぶ時の色やサイズ、ベルト調整やすっぽ抜け対策についてはコチラ。 yamatohoo.hatenablog.com ユリウスK9のネームラベル 純正?のラベル 刺繍家族 注文詳細 お
こんちゃ!スマホの相談をやたらされるタイプの ま~たむ~ねです! みなさん、おうち時間やってますか? 家でくつろいだり時間をつぶしたりする時といえば、 やっぱりスマホいじり~ですよね~ スマホでゲームをしたりなんかするとスグに充電が無くなって 充電しながらスマホゲームなんて事にもよくなります。 でも、バッテリーにも充電ケーブルにも負担が大きいのでできるだけヤメた方がいいですね~ とはいえ、大事に使っていてもスマホの充電ケーブルって破れちゃいますよね~ むき出しのケーブルって何か触ったらビリっと感電するんじゃないかとドキドキしちゃったりしますよね。 そこでビニールテープでぐるぐる巻きにしてみても、 テープがズレたり、スポッと抜けちゃって、 テープが取れた後は粘着だけが残ってベタベタ。 そこにホコリや汚れがついて真っ黒・・・みたいな事になってしまいます。 という事で、今回はスマホの充電ケーブル
こんちゃ!おうち時間を満喫中の ま~たむ~ねです! 外には中々遊びに行けない状況が続いております。 元々はインドア派なワタクシではありますが、さすがに外に出るなと言われてしまうと外に出たくなるのが人間って感じですね。 しかし、我々には犬の散歩という楽しみが残されている! 犬の散歩は人との接触はほとんどゼロですし、 家でジッとしてて気持ちが塞ぎがちになっていても 愛犬との散歩を終えて家に帰ってくると気分がリフレッシュ~な ありがたい日課となっております。 そんなこんなで、散歩の時間がいつもの1.5倍ぐらいになってたりして😅 普段、この時期は近所の桜を見に多くの人が来て人とゴミで一杯になっちゃう散歩コースも 人もゴミもあまり集まらず、お散歩には良い条件だらけで大和ちゃんだけは少し得しちゃってたりするみたい😆 ソメイヨシノはだいぶ散りはじめて、こんどは八重桜が咲き始めています。 そんなソメイ
こんちゃ!結構、晴れ男な ま~たむ~ねです! ちょっと最近、雨が多くて奥様が作ったカッパが活躍しております。 大和ちゃん、雨の日はオスワリしたらオケツ濡れるで? 臭うで・・・ ん?ウ○コ💩か? ヌーさんや。 ヌーさん?ヌートリアの事かいな? 雨の日や雨上がりは遭遇率高いからなぁ。 みなさん、ヌートリアってご存じですか? ・ヌートリア(Nutria、中国語: 海狸鼠、学名: Myocastor coypus) ネズミ目(齧歯目)ヌートリア科ヌートリア属の小型哺乳類。別名は沼狸。南アメリカ原産。以前はカプロミス科に分類されていた。日本には本来分布していない外来種で、特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律では指定第一次指定種に分類されている。 ・形態 体色は茶色(赤みを帯びた黒色)。上毛は粗いが灰色の下毛は柔らかい。 頭胴長40-60 cm、尾長30-45 cm、体重5-9 k
こんちゃ!少し涙腺がゆるみ始める年ごろの ま~たむ~ねです! みなさんは「犬の教え」というのをご存じでしょうか? 以前、「犬の十戒」というのを紹介した事があったのですが、 yamatohoo.hatenablog.com 犬を飼った経験がある方にはガッツリ刺さってしまう。 犬を飼った経験がなくても刺さってしまう。 犬を飼おうかなと思っている方には是非とも読んでおいて欲しい。 そんな素敵な言葉をインスタで見つけたので紹介したいと思います。 犬の教え 作:田口久人さん 毎日遊んでいるのに 大はしゃぎして飛びついてきて 幸せなときも そうでないときも いつも傍に寄り添って ときには向き合うことができなくても 疑うことなく信じてくれて 何も話さなくてもわかってくれて 一緒に過ごすのが当たり前になって ときには兄弟となり ときには親友にもなり いつの間にか誰よりも歳をとっていく 衰えていくその姿から
こんちゃ!今のところはまだ毛はある ま~たむ~ねです! 柴犬飼いの大きな悩み。 それは抜け毛ですよね~ 大和ちゃんの体は冬の終わりを感じ取っているのか抜け毛がハゲしくなってきております。 そりゃーもう犬一匹分ぐらい抜けたんじゃないかってぐらい抜けたりします。 大和が子犬の頃からブラッシングはやっているものの、 誰かにブラッシングのやり方を教わったりした訳ではないので、 チャントできているのか不安な気持ちも少しあったり。 「みんなどんな感じでブラッシングしてるのかなぁ~?」 とフト気になったので ブラッシングについて調べてみた内容と 大和ちゃんが使っているブラシの紹介をしてみまーす。 ブラッシングの必要性 ダブルコート ブラッシングの効果 ブラッシングをサボると・・・ 使用中のブラシ ラバーブラシ スリッカーブラシ バリカンタイプ コロコロクリーナー ブラッシングの時間とタイミング ブラッシ
こんちゃ! 最近、ゴルフの打ちっぱなしに行くようになった ま~たむ~ねです! 週末は鶴見緑地まで早咲きの「河津桜」というのを見てきましたよ。 行くまで知らなかったですが「オカメザクラ」ってのも咲いていました。 【河津桜】 日本にあるサクラの一種である。 1月下旬から2月にかけて開花する早咲き桜である。花は桃色ないし淡紅色で、ソメイヨシノよりも桃色が濃い。また花期が1ヶ月と長い。 【オカメザクラ】 バラ科サクラ属の落葉小低木でサクラの園芸品種。イギリスの桜研究家コリングウッド・イングラム (英語版)がカンヒザクラとマメザクラを交配して作出。名前はおかめに由来する。 淡い紅色の一重咲き。花が下を向いているのが特徴である。早咲きで花期は2月下旬から3月上旬ごろ。地域によるがソメイヨシノより早くに開花する。 (Wikipediaより引用) 早咲きの桜とかがあるっていうのは知ってたんですけどハッキリ
こんちゃ!冬派なので海は苦手な ま~たむ~ねです! 奥様のご両親が遊びに来てくれて、大和も連れて二色の浜でお散歩をしてきましたよ。 二色の浜の場所はコチラ 普段、お散歩している地域からは30~40kmぐらいでしょうか。 お昼を食べたりしながら到着~ ご両親や奥様はチョット買い物~との事ですが、 大和ちゃんはもうソワソワしまくり うおー!ついたー!外に出るぞー! 大和ちゃん。チョット買い物してから散歩でもええか? 散歩や散歩や散歩やー! という事で僕は買い物には行かずに散歩に出ることに。 二色の浜公園でお散歩~ 天気はイマイチ。 ここには何度か来たことがあるので、大和も慣れた様子でホイホイと散歩。 ご両親のワンちゃんのクリちゃんも一緒。 2匹連れての散歩マジ大変😵 しかもクリちゃん首輪新調したてで抜けまくるし😂 多頭飼いの方はホント凄いな(笑) ここに来る数日前にインスタでお友達の親戚ド
こんちゃ!ラーメンは豚骨派のま~たむ~ねです! 犬のおもちゃに「鹿角」ってのがあるのをご存じでしょうか? なんでもワンコ達が夢中でカミカミし続けるんだとか! 骨付きの鹿肉を頂いて大和ちゃんの記念日に食べさせた事はあるんですが、 鹿の角となると未体験であります。 ↓↓こんな奴ですね。 【 15cm 中型犬 】鹿の角 犬 おもちゃ 無添加 おやつ エゾジカ 国産 鹿 角 ガム デンタルケア monolife posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 鹿肉を貪る大和ちゃんの図。 GETワイルドッグ大和ちゃん。 今回は鹿肉ではなく、その噂の「鹿の角」を頂いたので 犬のおもちゃとしての鹿角について、良いと思ったことや ムムッ?これは?と感じた事などを書いてみたいと思います。 犬用 鹿角とは 鹿角の良い所 ストレス解消 デンタルケア 硬いので長持ち 気になるとこ
こんちゃ!ヴィジュアル系世代な ま~たむ~ねです! ヘドバンとは ヘッドバンギング (英: head-banging) とは主にロック、ヘヴィメタル、ハードコアなどのギグ、ライヴコンサートで見られる共鳴的動作の一つ。リズムに合わせて、頭を激しく上下に振る動作である。しばしば略してヘドバンとも呼ばれる。 「バンギング」(英: banging) とは「激しいビートを鳴らし続ける」ことを意味し、頭を激しく上下に振る動作としてヘッドバンギングに当てられた。ヘッドバンギングには秀逸なライヴパフォーマンスを行う演奏者に対する讃美と共鳴を表現する意味があり、エア・ギターやモッシュダイブ、ストーム、メロイック・サインなどと共に、興奮したオーディエンスに好まれる。ヘヴィメタルバンドはもちろんのこと、ヴィジュアル系バンドのライヴでもヘッドバンギングが見られる。 (Wikipediaより) 激しい音楽にあわせて
昨日は何だか急に気温が上がって散歩に出ると暑かったぐらいでした。 暖かかったという事で~ 夜散歩で大阪城の梅林の梅の様子をみてきました! この記事を見た方は大和ちゃんと「梅を見る会」の招待者名簿に名前が載っていますので 是非、大阪城の梅林まで大和ちゃんに会いに来てください! 大阪城の梅林はこの辺りですよ~ 大阪城 梅林へ という事で大阪城へ! おお!梅咲いてるやん!しかも良い感じでライトアップされてる~ ライトアップのおかげでフラッシュで目からビームは回避できてるけど、 夜はやっぱり綺麗に撮影するのは難しいですのぅ😅 微妙にボケてるし 梅林まで来る前の所には落ち葉アートで2020とオリンピックの五輪マーク😆 これって誰が作ってるんだろ?(笑) 風の強い日とかエライ事になるよね~😂 何を喜んでるんや? 大和ちゃんと大和ちゃんの向こう側を見てるんやで😁 全然、興味なさそうやなキミ🤣
こんちゃ!最近メガネでウロウロしている ま~たむ~ねです! というのも「しばいぬメガネ」なるものをゲットしたからであります。 気になる方は是非どうぞ~ yamatohoo.hatenablog.com 今日はインスタのお友達ドッグが滑り台で遊んでたのを思い出したので 久しぶりに大和と滑り台で遊ぼうと行ってきました! 久しぶりというのも大和ちゃんが子犬の時は怪我しないか心配になるぐらいに、滑り台の階段を駆け上がったり、滑り台をスベったりとハッスルしてました。 でも、長らくその滑り台が遊戯禁止で柵で囲われており、遊べない状態になっていました。 丁度、今回その滑り台が遊戯可能になっていた訳です~ では、ゴーゴー! 柴犬さんと滑り台 パソコンが新しくなったので今まで使えなかったエフェクトが使えたり、 1時間以上かかっていたエンコードが数分で終わったりと色々と軽快であります。 ボチボチとマイペースで
こんちゃ!夏より冬の方が好きな ま~たむ~ねです! おや? 我が家のコタツから大和ちゃんが発掘された模様です。 眠い~😪まぶじぃ~😫 大和ちゃん。コタツで温まるのはええけど寝たらアカンで? コタツで寝る以外にすることある? 人間もコタツで寝たら風邪ひくで!ってよう怒られるんやで。 それにワンコは熱かっても自分でスイッチ切ったりせんし、頭からスッポリ入ってまうから色々と注意せなアカン事もあるんやで。 こんなに気持ちよ~くなってるんやからエエがな 場合によっては火傷になって病院やで!びょ・う・い・ん! 病院?それはイカンな。話を聞こう。 低温やけどとは 火傷の症状 Ⅰ度 Ⅱ度 Ⅲ度 通常のやけどとの違い 犬の低温やけど 犬のやけど症状 応急処置 低温火傷になる前に 低温やけどとは 火傷というと火が直接あたって皮膚に損傷を受ける事というイメージがありますが、 カイロや電気製品などの熱による火
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『黒柴・大和の外面重視な生活』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く