サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
デスク環境を整える
yagorokun.hatenablog.com
こんにちは!yagoro (id:yagorokun)です! このブログを開設したのは昨年の6月5日、途中かなりサボった時期もあったのですが、何とか1周年を迎えることができました! いつも記事を見て下さる皆さん、スターやブクマを下さる皆さんのおかげです。ありがとうございます! どこかで見た記事だと世のブログの9割は1年たたずに更新停止してしまうそうで、もし本当ならこのブログは一応残りの1割に入れたんですねぇ…。 普段はフィギュアのレビューで文章もあっさりなので、今回はちょっと文章多めで、内容もブログそのものについて書いてみようと思います!(「ブログ運営」なんておこがましくて言えない…(^^; yagorokun.hatenablog.com ●PV数はどうだった? なんだかんだで皆さん気になるのはここかなぁと思います。 「ブログ1周年」みたいなキーワードで検索すると、結構皆さん劇的にPV数
こんにちは!yagoro (id:yagorokun)です! 今日レビューするのはバンプレストの 『1番くじプレミアム 「艦これ」 -烹炊所より、愛をこめて- A賞 金剛改二 プレミアムフィギュア』です! 大戦中の艦がモチーフの「艦これ」はさりげない表記も戦前の言い回しでそこが新鮮なんですが、「烹炊所」という言葉は初耳でした。割烹の「烹」と炊飯の「炊」で「煮炊きすること」という意味があるんですね。 字面からはサザエさん家の台所のようなイメージが浮かびますが……果たしてフィギュアはどのようになっているのか。早速見ていきましょう! まずは箱からです。 フィギュア金剛改二(お料理mode) 「一番くじプレミアム 艦隊これくしょん~艦これ~-烹炊所より、愛をこめて-」 A賞 プレミアムフィギュア 白いパッケージに控えめなロゴは一番くじによくあるタイプですね。 窓が開いているので実物が確認できます。
こんにちは!yagoro (id:yagorokun)です! 今日紹介するのはバンプレストの 『コードギアス 復活のルルーシュ EXQフィギュア~C.C.~』です! このブログでも度々コードギアス(というかC.C.)のフィギュアをレビューをしていますが、今度のC.C.は反逆ではなくて復活の方からの立体化になります。 それにしてもコードギアスの続編が作られるという発表があったときは正直驚きましたねぇ。TV版は紆余曲折ありつつもなんとか収まった感がありましたから。しかもルルーシュが復活するとは。 ルルーシュも記憶消されたり人格上書きされたり死んだり復活したり大変だなぁと思いつつ、いつものように箱から見ていきましょう。 フィギュアC.C. 「コードギアス 復活のルルーシュ」 EXQフィギュア~C.C.~ パッケージは他のC.C.と同じく4面に写真がある作りです。 ラブライブ系だと背面は商品説明の
こんにちは!yagoro (id:yagorokun)です! とうとう平成も終わり、令和が始まりましたね! このブログでは今回が初めての令和の記事になります。コンゴトモヨロシク…(笑) さて、今日紹介するフィギュアはバンプレストの 『BANPRESTO WORLD FIGURE COLOSSEUM NAMI』です! こちらは以前紹介したナミと同じく造形王頂上決戦のエントリー作品で、原型師はFRENCH DOLL氏です。前回の中華風な衣装とは雰囲気がガラッと変わっていて、その違いも魅力だと思います。 yagorokun.hatenablog.com では早速箱から見ていきましょう! フィギュアナミ(通常カラーver.) 「ワンピース」 BANPRESTO WORLD FIGURE COLOSSEUM 造形王頂上決戦2 vol.3 パッケージは裏表どちらも同じアングルからの写真となっています。
こんにちは!yagoro (id:yagorokun)です! 今日紹介するフィギュアはセガの 『艦隊これくしょん -艦これ- プレミアムフィギュア 照月水着mode』です! 2019年、セガの艦これフィギュアのトップバッターを飾ったのは前回紹介した水着秋月ですが、しばらくは秋月型の姉妹艦たちの水着姿が続きます。 今回の照月が第2弾で第3弾の初月はすでに登場済、そして4月は涼月が登場する予定です。今から楽しみですね(^^) yagorokun.hatenablog.com では早速箱からです。 中古フィギュア照月 「艦隊これくしょん~艦これ~」 スーパープレミアムフィギュア”照月” 赤いラインの秋月に対して照月のパッケージは山吹色のラインが入っています。 右側面にイラストがあって薄くへクス模様が入っているところなどは秋月と同じですね。 ブリスターはこんな感じです。 箱から出して一周します。
こんばんは!今日紹介するフィギュアはバンプレストの 『ワンピース GLITTER&GLAMOURS -BOA HANCOCK CHRISTMAS STYLE-』です! 「CHRISTMAS STYLE」というタイトル通り、クリスマスシーズンに登場したこのフィギュア。クリスマスくらいに紹介するつもりでしたが…完全に時期を逃してしまいましたね^^; まぁ、そんなにクリスマス感が強い衣装でもないので年明けですけど紹介していきたいと思います。そもそも昨日のフィギュアも冬なのに水着でしたしね~。 yagorokun.hatenablog.com それではいつものように箱からです。 ワンピース フィギュア GLITTER&GLAMOURS BOA HANCOCK CHRISTMAS STYLE ボア・ハンコック クリスマススタイル 普段の「GLITTER&GLAMOURS」と同じ要素で構成されているパ
みなさん、あけましておめでとうございます! いつも見ていただきありがとうございます。 今年もなにとぞよろしくお願いします。 いよいよ2019年に入りましたが、今回の記事が平成31年最初のレビューになりますね。昨年は色々とお世話になりました。 6月に始めたこのブログですが、10月位までは結構快調に更新していましたが、風邪ひいてからはペースが落ちてしまったんですよね~。 特に寒くなってからは書いてる最中に寝落ちすることが多くて参りました。 今年はマイペースながらもう少し更新ペースを上げるようにしたいですね!頑張ります! さてさて、今日紹介するフィギュアはバンプレストの 「一番くじプレミアムセレクション ガールズ&パンツァー あつまれ!みんなの戦車道!!F賞 黒森峰女学園 西住まほ フィギュア」です! yagorokun.hatenablog.com ガルパンの一番くじは既に何度か出ているんです
こんばんは!12月に入り今年もあとわずかとなっていますが、毎年この時期の悩みの一つが大掃除ですね! フィギュアはかさばるので、手元に置いておくものを厳選しないとすぐに部屋が埋まってしまうのですが、今年は(も)気にいっているのが多く、正直どれも手放しがたいんですよね。 色々理由をつけて手放してはみるものの、後から後悔することもしばしば・・・。 プライズだと買い戻すことも容易ですが、スケールフィギュアだとそのままお目にかからなかったりすることもありますからね~。 さて今日レビューするフィギュアはフリューの 『SSSフィギュア未熟DREAMER-津島善子-』です! 今年のフリューのAqoursフィギュアは「ハッピーパーティートレイン」と「未熟dreamer」の二つですが、どちらもいいシリーズですよね。 展開ペースもコンスタントでしたし、出来も安定してました。もちろん今回の善子も期待を裏切らない出
こんばんは!最近寒くなってきましたが皆さんいかがお過ごしでしょうか? 今日レビューするフィギュアはバンプレストの 『ドラゴンボール GLITTER & GLAMOURS -LUNCHI-』です! GLITTER & GLAMOURSではワンピースのナミやハンコックは複数回立体化されていますが、ランチさんは初めての登場ですね。 今回のランチさんは気性の激しい性格の方ですが、GLITTER & GLAMOURSに限らずランチさんのフィギュアってこちらの方の立体化が多い気がします。やっぱり露出度の差なんでしょうか。 yagorokun.hatenablog.com では今日も箱からです。 白 レアカラー単品 ドラゴンボール GLITTER&GLAMOURS-LUNCHI- ランチ フィギュア GLITTER & GLAMOURSの特徴である花の模様は今回も健在です。 ただミリタリー感の強いランチ
こんばんは!今日レビューするフィギュアはバンプレストの 『1番くじプレミアム RE:ゼロから始める異世界生活 B賞ラム プレミアムフィギュア』です! 一番くじもあちこちで見かけるようになって久しいですが、最初の一番くじは2003年の「ポケットモンスター一番くじ」だそうで、すでに15年たったことになりますね。 個人的に買うようになったのはコードギアスやマクロスFなどの1番くじプレミアムが始まってからですが、当初はラストワン賞が無かったり、現在の残りが把握できなかったりして今からすると色々発展途上でした。 A賞B賞などの上位賞がはけてしまうと下位賞がいつまでも店頭に残っていて悲惨だったんですが、一方で次のボックスの景品を展示してまだ上位賞が残ってるように装う小売りがあったりと結構混沌としてましたね。 yagorokun.hatenablog.com さて、今回の『1番くじプレミアム RE:ゼロ
こんばんは!今日レビューするのはフリューの 『RWBYスペシャルフィギュア-ワイス・シュニー-』です! 「RWBY」はアメリカ発の3DCGアニメで、Web上で無料で動画を公開しつつ、グッズ販売を行うスタイルで展開を行っています。 第1話が配信されたのは2013年7月で、既に5年が経ってますが現在もyoutubeで動画(公式)を見ることができます。 日本語字幕も入っているので日本人でも安心です^^(吹き替えもあります)。 今回紹介するワイス・シュニ―は 主人公ルビーのチームメイトで高飛車な言動のお嬢様。大鎌を振るって戦うルビーとは対照的に細身の剣で戦うキャラクターです。また、氷結能力を使って支援や補助も器用にこなします。今回のフィギュアはそんな彼女の戦闘前の緊張感を再現したものとなっています。 yagorokun.hatenablog.com ではいつものように箱からです。 中古フィギュアワ
こんばんは! 今日レビューするフィギュアはフリューの 『SSSフィギュア未熟DREAMER-小原鞠莉-』です! フリューの「ラブライブ!サンシャイン!!」シリーズは先日まで「HAPPY PARTY TRAIN」シリーズを展開してましたが、そちらは無事に完走しましたね。今回からは新シリーズになります。 「HAPPY PARTY TRAIN」はいい出来のものが多かったので今回のシリーズも期待が持てそうです! yagorokun.hatenablog.com では今日も箱からです。 中古フィギュア小原鞠莉 「ラブライブ!サンシャイン!!」 SSSフィギュア 未熟DREAMER-小原鞠莉- 「HAPPY PARTY TRAIN」のモチーフの列車(駅)とは雰囲気がガラッと変わったパッケージです。和柄で薄い色使いが柔らかい印象を与えます。上品な感じですね。 箱から出して一周します。 和装がモチーフの衣
こんばんは! 今日のレビューするフィギュアはセガの 『バンドリ! ガールズバンドパーティー! プレミアムフィギュア ”弦巻こころーVocalist Collection No.3”』です! 弦巻こころは作中のガールズバンド、「ハロー、ハッピーワールド!」のボーカル担当でリーダー。そしてこの作品のキャラクター中1番のお金持ちなお嬢様です。 どれくらい金持ちかというとカジノや映画館まである豪華客船を保有するほどで、友達にバッティングセンターをプレゼントしたり、妄想のテーマパークを実現させたりとかなり型破りなお嬢様っぷりを発揮してくれます。 そんなお嬢様だからか性格は無邪気で好奇心旺盛。とにかく明るく、それはバンドにも反映されています。 yagorokun.hatenablog.com では今回も箱からです。 中古フィギュア弦巻こころ 「BanG Dream! ガールズバンドパーティ!」 プレミ
こんばんは! 今日レビューするフィギュアはマックスファクトリーの 『DEAD OR ALIVE 5 Last Round マリー・ローズ 』です! プライズが多いこのブログですが、今回は久しぶりの普通のスケールフィギュアです。 自分はDEAD OR ALIVEはあまり遊んでいなくてマリー・ローズが登場する作品はプレイ経験が無かったのですが、今回のフィギュアは見本写真が可愛かったので予約してしまいました。 yagorokun.hatenablog.com フィギュアとしては結構リアル寄りな造形で、そういうフィギュアは当たり外れが大きかったりするんですが、今回は果たしてどうなったのか!? そのあたり皆さんの参考になればと思います! では箱からです。 新品フィギュアマリー・ローズ 「DEAD OR ALIVE 5 LAST ROUND」 1/5 ABS&PVC製塗装済み完成品 2面はブリスターか
こんばんは! 今日レビューするフィギュアはバンプレストの『ONE PIECE FLAG DIAMOND SHIP VINSMOKE REIJU CODE:B』です! バンプレストのワンピースフィギュアは『GLITTER&GLAMOURS』『GLITTER&GLAMOURS Shiny Venus』『READY EDGE WEDDING』『FLAG DIAMOND SHIP』と3~4つくらいあるんですが、『FLAG DIAMOND SHIP』はちょっと『GLITTER&GLAMOURS』と系統が似てますね。 強いて区別するなら『FLAG DIAMOND SHIP』は黒い衣装でレザーの衣装でとハードな感じでしょうか。 それでは今日も箱からです。 中古フィギュアヴィンスモーク・レイジュ 「ワンピース」 FLAG DIAMOND SHIP -VINSMOKE.REIJU-CODE:B ダイアモンド
こんばんは! 今日レビューするフィギュアはフリューの 『ラブライブ!サンシャイン!! SSSフィギュア HAPPY PARTY TRAIN-渡辺曜-』です! HAPPY PARTY TRAINシリーズは個人的にAqoursフィギュアの中でも好きなシリーズなのですが、今回の曜でようやく3つ目の紹介になりますね。 「ラブライブ!サンシャイン!!」は人気作なだけあって、各社から力の入ったフィギュアが出てくるので、中々紹介が間に合わないんですよね~。 なんか前も同じようなこと書いた気がする(^^; yagorokun.hatenablog.com ともあれ箱から紹介していきましょう。 中古フィギュア渡辺曜 「ラブライブ!サンシャイン!!」 SSSフィギュア HAPPY PARTY TRAIN-渡辺曜- 以前紹介したダイヤや果南と同じ仕様の箱です。正面が写真、側面は青地にシルエット とロゴ、背面が注
こんばんは! 一週間ほどお休みしてダラダラしていたんですが、一度更新を辞めるとなんとなく更新も再開しづらくなってきますね。 ゴロゴロしながらふと、「あれ?このまま更新しなくなるパターンじゃね?」と思ったので復帰しました(笑) 風邪もまだ完全に治ってないんですけどね~。 さて、今日レビューするフィギュアはフリューの 『ソードアートオンライン スペシャルフィギュア -アスナ(ウンディーネ)-』です! このブログではフリューのSAOはシノンぐらいしか紹介したことないのですが、SAOは人気作なだけあってフリューからも色々出ているんですよね。あまり地元のゲーセンには入荷しないんですけどね・・・。 yagorokun.hatenablog.com では箱から見ていきましょう! 中古フィギュアアスナ(ウンディーネ) 「ソードアート・オンライン」 スペシャルフィギュア-アスナ(ウンディーネ)- 「ウンディ
こんばんは! 実は昨日から風邪を引いてまして、鼻水ダラダラ、咳はゴホゴホといった状態です。 とりあえず直ってから通常運転で行きたいと思います(^_^;) ではでは!
こんばんは! 今日レビューするフィギュアはセガの 『Re:ゼロから始める異世界生活 プレミアムフィギュア ”エミリアー夏の日のE・M・T”』です! Reゼロのメインヒロインの彼女ですが、フィギュアの総数はamazonで検索した結果が8点(ねんどろいど含む)となっており、レムに比べるとやや少なく感じますね。レムの人気が圧倒的に高いのが伺えます。 そんなエミリアのフィギュアの中で、今回のセガ版は水着姿となっています。 水着姿は一番くじでも出ていますが、着ている水着が違うので好みに合わせて選べますね! yagorokun.hatenablog.com では箱から見ていきましょう! 中古フィギュアエミリア 「Re:ゼロから始める異世界生活」 プレミアムフィギュア”エミリア-夏の日のE・M・T” 夏のビーチを背景に全身が写ったパッケージとなっています。 側面にはレムラムの双子も載っていますね。双子は
こんばんは! 今日レビューするフィギュアはセガの 『ラブライブ!サンシャイン!! スーパープレミアムフィギュア ”堕天使ヨハネ降臨”』です! セガのAqoursの展開はすでに「未来の僕らは知ってるよ」に移っていますが、その前の「リトルデーモン」シリーズの最後に登場したのがこのヨハネでした。 それまでの他のメンバー達同様ゴスロリな衣装かと思いきや、リトルデーモンの主だけあって他のメンバー達とは一線を画した衣装となっています。 ちょっと照れがあった他のメンバーと比べて1人だけノリノリなところも見所です。 yagorokun.hatenablog.com では今日も箱からです。 中古フィギュア津島善子 「ラブライブ!サンシャイン!!」 スーパープレミアムフィギュア”堕天使ヨハネ降臨” イメージカラー+レース模様というリトルデーモンシリーズ共通の仕様に合わせたパッケージです。 善子のイメージカラー
こんばんは! 今日レビューするフィギュアはタイトーの 『Fate/EXTRA Last Encore ラニ=Ⅷ フィギュア』です! ラニ=Ⅷは『Fate/EXTRA』の登場人物で、バーサーカーを操るマスターです。 エジプトの錬金術機関「アトラス院」の出身でホムンクルス(人造人間)の彼女は感情をあまり表さない性格。錬金術の他、占星術を操ります。 物語のヒロインの1人で、ゲームではちゃんと彼女のルートがあります。 エジプト系のヒロインってなんだか珍しいですね! yagorokun.hatenablog.com では箱から見ていきましょう! 中古フィギュアラニ=VIII 「Fate/EXTRA Last Encore」 フィギュア Fate/EXTRAの舞台は月なのですが、パッケージは美しい青空が背景となっています。 ほのかに虹も映っていて、とても爽やかというか無垢な感じがありますね。 箱から出
こんばんは! 今日レビューするフィギュアはバンプレストの 『ワンピース GLITTER&GLAMOURS Shiny Venus-BOA HANCOCK-』です! GLITTER&GLAMOURSから派生したShiny Venusシリーズは“水に濡れた透け感×煌めき”がテーマの新シリーズ。今回のハンコックが第一弾になります。 独立した新シリーズでなく元からあるシリーズから派生したものという点が珍しいですね! そのコンセプトからフィギュアは水着姿のものが中心になるようです(というか現状水着姿のラインナップしかないんですが) yagorokun.hatenablog.com では早速箱から見ていきましょう! 中古フィギュアボア・ハンコック 「ワンピース」 GLITTER&GLAMOURS Shiny Venus-BOA HANCOCK- 元のGLITTER&GLAMOURSよりもモノトーンでさ
こんばんは!今日レビューするフィギュアはバンプレストの 『ソードアート・オンライン アリシゼーション EXQフィギュア~アリス・ツーベルク~』です! 「ソードアート・オンライン アリシゼーション」は「ソードアート・オンライン」シリーズの第4部にあたる作品で、舞台は新たな仮想世界「アンダーワールド」となっています。 アリス・ツーベルクはルーリッドの村の村長の娘で物語のヒロイン(?)、一話で禁忌を犯してしまいキリト達の冒険のきっかけを作る重要な役回りです。 ストーリーはシリアスですが、フィギュアの方は暗さを感じさせない明るくて無垢な雰囲気があります。 では箱から見ていきましょう。 一目でEXQとわかるいつもの白いパッケージです。 バストアップが2面、側面には全体像や各部のアップの写真が載っています。 箱から出してい一周します。 草原にぺたんと座り込んだようなシチュエーションを感じさせます。 ア
こんばんは!今日レビューするのはシステムサービスの 『全力造型フィギュア チノ』です! 自分はシステムサービスのフィギュアは初めて手に入れました。 正直あまりなじみのないメーカーだったのですが、実はプライズが主力事業の会社で、ヌイグルミやスマホカバーなど様々な製品をリリースしてたりします。 フィギュアだったら、ガルパンの大洗コラボフィギュアがシステムサービス製みたいですね。 「全力造型」は箱のサイズや、作品単位に縛られないブランド名など、バンプレストのEXQやセガのSPMを彷彿とさせます。システムサービス版SPMかな?という感じですね。 yagorokun.hatenablog.com ではさっそく箱から見ていきましょう。 中古フィギュアチノ&ティッピー 「ご注文はうさぎですか??」 全力造形 フィギュア ”チノ” チノのイメージカラーの青い箱にごちうさのタイトルロゴとレース模様があしらっ
こんばんは! 今日レビューするのはエイコーの 『パズル&ドラゴンズ DXフィギュアvol.4 帝都の守護神・アテナ』です! 以前紹介した「バステト」と「ヴァルキリークレール」は「パズル&ドラゴンズフィギュアコレクション』というシリーズだったんですが、今回のは『パズル&ドラゴンズ DXフィギュア』というシリーズで同じメーカー、同じ元ネタでも異なるシリーズになっています。 「DX」なのでいつものパズドラシリーズよりも豪華版という位置づけみたいですね。 そのあたりの違いもチェックしつつ見ていきましょう! では箱からです。 中古フィギュア帝都の守護神・アテナ 「パズル&ドラゴンズ」 DXフィギュアVol.4 ヴァルキリークレールの箱も大きめでしたが、バステトの時と比べると格段に大きなパッケージです。側面に元になったイラストが入っているのはフィギュアコレクションと同じですね。闇属性らしく箱は暗めの紫
こんばんは!今日レビューするフィギュアはバンプレストの 『Disney Characters Crystalux -ARIEL-』です! 「Disney Characters Crystalux」を紹介するのは今回で4回目。 3か月ぶりに登場した今回のキャラクターは「リトルマーメイド(人魚姫)」のヒロイン、アリエルです。 人魚姫はアンデルセン童話なのでデンマークですね。これまでのシリーズを見返すと見事に舞台が各国にバラけていることがわかります。 yagorokun.hatenablog.com ではさっそく箱から見ていきましょう 中古フィギュアアリエル 「ディズニー」 Disney Characters Crystalx -ARIEL- これまで同様お洒落なパッケージですが、アリエル自身がカラフルな配色なので非常ににぎやかな印象があります。 箱から出して一周します アリエルは水中のシーンも
こんばんは! 今日レビューするのはセガの 『ペルソナ5 プレミアムフィギュア ”ジュスティーヌ”』です! ペルソナシリーズでペルソナの管理を行うベルベットルーム。第一作でそこにいたのは主人のイゴールとベラドンナ、ナナシの3人した。 ペルソナ3からはそこにナビゲーターとしてイゴールに仕える造魔が出てくるわけですが「5」では看守を名乗る双子が登場します。ジュスティーヌはそのうちの1人でこちらが姉?いや妹?特に決まっていないみたいですね。 では今日も箱からです。 中古フィギュアジュスティーヌ 「ペルソナ5」 プレミアムフィギュア”ジュスティーヌ” 黒、赤、青の三食が入り混じったパッケージは超ド派手でとてもインパクトがあります。後ろは製品の紹介と注意事項ですね。 そしてブリスター入りです。このブリスターがちょっといつもと違ってて、前後に分かれてないし形も大きくスペースがあって凄くコンパクトになって
こんばんは!いつも記事を書くときは最近書いた記事を振り返って何を書くか決めてるんですが、どうも最近艦これのフィギュアのレビューをしていない気がするんですよね。 そこで、今日は艦これのフィギュアのレビューを書くことにしました! 紹介するのはセガの 『艦隊これくしょん -艦これ- スーパープレミアムフィギュア ”霞改二-礼号作戦”』です! 朝潮型駆逐艦の9番艦である霞は全艦娘中最強のツンデレとして名高い子で、LV99にならないとデレない(性格にはLV99からのケッコンカッコカリが必要)というかなり厳しい性格の持ち主です。 それまでは何をやってもひたすら罵倒されるという険しい道のりが続くわけですが、にもかかわらず一定数ファンがいるのもまた事実。 そんな霞ファンにとっては霞唯一の立体化となったこのフィギュアは福音だったと思います。 では今日も箱からです。 中古フィギュア霞改二 「艦隊これくしょん~
こんばんは! 今日レビューするフィギュアはバンプレストの 『Re:ゼロから始める異世界生活 EXQフィギュア ~レム~』です! 様々な作品をラインナップに加えているEXQですが、REゼロからの立体化は今回が初ですね。 立体化にあたってはメイド服ではなく、最近流行っているウェディング×水着(下着?)の恰好をチョイスしてきました。 EXQの中でもかなりセクシーな部類に入ると思います。 yagorokun.hatenablog.com それでは今日も箱からです。 中古フィギュアレム 「Re:ゼロから始める異世界生活」 EXQフィギュア~レム~ いつものEXQのパッケージですが、今回はウェディングなので、白い箱がより合っています。 箱から出して一周します。 青いフリル水着にウェディングのベールを被った衣装です。 ウェディング水着(ウェディングビキニ)ってやつですね。 ベースは白い円形で、いつものE
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『ササノハサラサラ フィギュアレビュー』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く