サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
2024年ランキング
wzero3.iinaa.net
http://wzero3.iinaa.net/ Android(アンドロイド)入門 Nexus5レビュー Nexus5 徹底レビュー5「Nexus Media Inporterでパソコンとファイル交換」 Googleの最新スマートフォン、Nexus 5徹底レビュー五回目の今回は、Android対応のメモリーカードリーダーを使ってSDカードなどでパソコンとNexus5のデータ交換を行う方法を紹介してみたいと思います。 ご存知のとおりNexus5にはmicroSDスロットがないために、パソコンなどからデータをNexus5に入れるのが非常に困難です。 USBケーブルでパソコンとNexus5を接続してマウントする方法も、最近のAndroidOSはパソコンとのUSB接続では音楽ファイルなどの同期しか出来ません。 ただ、さいわいにしてこのNexus5でもNexus7などでおなじみの「Nexus Me
http://wzero3.iinaa.net/ Android(アンドロイド)入門 Nexus5レビュー Nexus5 徹底レビュー1「Nexus5の初期設定」 Googleの最新スマートフォン、Nexus 5を購入したのでレビュー記事を書いて行こうと思います。 僕はGoogle Playストアでの購入ですが、イー・モバイルから発売されているNexus5も基本的におなじ物ですので、イー・モバイルのNexus5ユーザーの方もまた参考にしてみてください。 まあ、参考になるほどの記事が書けるかどうかは分りませんが(汗。。 スポンサード リンク Nexus5 徹底レビュー1「Nexus5の初期設定」 ではでは、レビュー第一回目の今回はパッケージの開封からNexus5の起動、初期設定までを解説してみたいと思います^^ こちらがNexus5のパッケージ。 Nexus7と基本的におなじデザインのパッケ
http://wzero3.iinaa.net/ Android(アンドロイド)入門 Nexus5レビュー Nexus5 徹底レビュー4「Nexus5をWi-Fiルーターにする(テザリング)」 Googleの最新スマートフォンNexus 5、徹底レビュー四回目の今回はNexus5をテザリングでWi-Fiルーターのように利用する方法を解説してみたいと思います。 スポンサード リンク Nexus5をWi-Fiルーターにする(テザリング) Nexus5は完全なSIMフリー機で、国内キャリアの機種のようなAPNのロックも掛かっていないのでNTTドコモ系のMVNOのSIMなどを使ってAndroid標準のテザリングが使用出来ます。 テザリングとは、Nexus5と他の端末を無線LAN(Wi-Fi)などでつなぎ、Nexus5のLTE回線を使って無線で接続した他の端末でデータ通信する機能のことです。 Nex
http://wzero3.iinaa.net/ Android(アンドロイド)スマートフォン入門特別編 Android(アンドロイド)スマートフォンでSDXC64GBを使う スポンサード リンク Android(アンドロイド)スマートフォンでSDXC64GBを使う 今回はスマートフォンやタブレットでSDカードの新規格SDXC対応の大容量のSDカード(SDXC64GB)を使う方法を解説してみたいと思います。 Androidのスマートフォンやタブレットの多くは(一部の例外はありますが)microSDカードスロットを搭載していて、microSDカードで内蔵のメモリー容量を増やすことが出来るようになっています。 普通に使用するだけなら4GB程度のmicroSDでも充分かも知れませんが、僕のように動画や音楽、大量の写真などを端末に入れて持ち運ぶ人の場合は32GBの容量でも不足してしまうことがありま
http://wzero3.iinaa.net/ W-ZERO3 短歌的活用術「モバイル日記192」 AIDE - Android Java IDE でレッツプログラミング モバイル日記 前回の日記へ 次の日記へ モバイル日記ホームへ スポンサード リンク 2013年1月8(火) AIDE - Android Java IDE でレッツプログラミング いや~~、今年の冬はほんとに寒いですねえ~~(^・^; 一週間ほど前には、奈良でもふだん滅多に積もらない雪が積もって、一面真っ白になりました。 今週末からまたとくべつ厳しい寒波がやって来るそうなので、みなさんも今から対策してなんとか乗り切ってくださいね。 さてさて、話は変わりますが、みなさんは「AIDE - Android Java IDE」という、Androidoのアプリケーションをご存知でしょうか? こちらが「AIDE - Android
http://wzero3.iinaa.net/ Android(アンドロイド)スマートフォン入門5 スポンサード リンク ※最近のAndroidOSでは以下のUSBケーブルを使った方法では音楽ファイルなどの同期しか出来なくなってしまったようですので、テキストファイルなどの移動にはmicroSDカードでやり取りするしかないようです。 Nexus7などの機種についてはNexus7(2013)徹底レビュー3「Nexus Media Inpoterでパソコンとファイル交換」も参考にしてみてください。 (以下、旧記事) Android(アンドロイド)スマートフォンとパソコンのデータ交換 今回はAndroidスマートフォンとパソコンを接続して、パソコンとのデータ交換をする方法を解説してみたいと思います。 パソコンのファイルや音楽をAndroidスマートフォンに移したり、Androidスマートフォンで
http://wzero3.iinaa.net/ Android(アンドロイド)スマートフォン入門特別編 スポンサード リンク Androidスマートフォンでテザリング(WiFiルーター化) NTTドコモが2011年夏モデルから、ほぼすべての機種がテザリングに対応したのでこちらでもAndroidスマートフォンでテザリングを使用する方法を追加しておきます。 ただし、テザリングに対応したNTTドコモ機はまだ僕の手元にないので、今回は以前に書いた日本通信のテザリング可能なスマートフォン「IDEOS BM-SWU300」のレビュー記事の焼き回しですが^^; テザリングとは、無線LANなどでパソコンとスマートフォンを繋ぎ、スマートフォンの通信機能を使ってパソコンでネット出来る機能のことです。 本来、AndroidOSはバージョン2.2以上では標準でテザリング機能を持っているのですが、パソコンを使って
http://wzero3.iinaa.net/ Android(アンドロイド)スマートフォン入門 Androidスマートフォンの基本的な使い方 スポンサード リンク スマートフォンとは スマートフォン(SmartPhone)とは多機能携帯電話のことで、「賢い(Smart)電話(Phone)」のことです。 従来型の携帯電話と違い、スマートフォン(スマホ・スマフォ)ではパソコンのように利用者が自由にアプリケーション(ソフト)をインストールしてカスタマイズすることが出来ます。 実際に手の平サイズの簡易型パソコンに電話機能が付いたものと思っていただければ、分り易いかと思います。 スマートフォンにはOSの違いによっていくつかの種類がありますが、基本的な部分はどのスマートフォンもそれほど大差はありません。 スマートフォンのOSでは、ここで紹介するAndrodi(アンドロイド)の他、iPhoneに搭載
LifeTouch NOTE NA75W/1A (LT-NA75W1AB) (LT-NA75W1AR) (LT-NA75W1AC) NA70W/1A (LT-NA70W1A) NA75F/1A (LT-NA75F1AB) (LT-NA75F1AR) (LT-NA75F1AC) スポンサード リンク Android(アンドロイド)スマートフォンroot化アプリz4rootダウンロード方法 さて、今回は特別編ということで、IDEOS BM-SWU300やLifeTouch NOTE(アップデートしていない初期型のみ)やXperia SO-01B(すべてのバージョンで使えるとは限りません)などの多くのAndroid端末のroot化必須アプリのひとつ、z4rootのダウンロードと使用方法について解説してみたいと思います。 z4rotのダウンロードにはxda-developers Rulesへの登録
http://wzero3.iinaa.net/ Android(アンドロイド)スマートフォン入門 NTTdocomo LYNX SH-10B(IS01) root化1 東日本大震災で大変な時期ですが、モバイル関係で娯楽を提供することも被災者の方たちに対する明日への希望につながると信じて、これからもこのサイトを更新して行きますね^^ スポンサード リンク LYNX SH-10B(IS01) root化1 こちらではLYNX SH-10Bをroot化する方法を解説したいと思います。 一応、LYNX SH-10Bでの解説ですが、auの姉妹機であるIS01でもおなじ方法でroot化出来ます。 というか、このrot化方法はもともとはIS01のユーザーのみなさんが苦労して発見されたものですが(ほんとにハッカーの人たちには頭が下がる思いです^^;) root化というのは、Android端末の管理者権限
http://wzero3.iinaa.net/ Android(アンドロイド)スマートフォン入門ホーム 初心者向けはじめてのスマホの使い方 サイト構成が複雑になってきたので、Android(アンドロイド)スマートフォン入門関係の情報をこちらに別にまとめておきます。 スマホ初心者用の入門ページとしてもご利用ください。 スポンサード リンク Android(アンドロイド)スマートフォン入門 ここではいま注目のAndroidスマートフォンの基本的な使い方などを、初心者向けにNTTドコモのXperia(エクスペリア)SO-01BやEMOBILEのGS03などを使って解説していきたいと思います。 XperiaやGS03などのスマホを中心にしての解説ですが、他のAndroidスマートフォンやタブレット、ファブレットなどの使い方も基本的な部分は同じですのでぜひ参考にしてみてください。 Xperia(エ
http://wzero3.iinaa.net/ Android(アンドロイド)スマートフォン入門 NTTdocomo LYNX SH-10B(IS01) Android2.2(Froyo)デュアルブート化2 LYNX SH-10BのAndroid2.2(Froyo)デュアルブート化記事の2回目。 今回はAndroid2.2(Froyo)デュアルブート化したLYNX SH-10B(IS01)を快適にするための設定方法を解説しておきます。 スポンサード リンク LYNX SH-10B(IS01) Android2.2(Froyo)デュアルブート化2 しつこいようですが、この記事を参考にされてなにかトラブルが起こっても僕は一切責任を取ることが出来ません。 もし実行される場合は、あくまでも自己責任でお願いいたしますね^^; Quick BootでAndroid1.6とAndroid2.2を簡単切
http://wzero3.iinaa.net/ Android(アンドロイド)スマートフォン入門 NTTdocomo LYNX SH-10B(IS01) Android2.2(Froyo)デュアルブート化1 最新のLYNX SH-10B(IS01)のAndroid2.2(Froyo)デュアルブート化はcm4is01.7zなどを使われるほうがよさそうです。 最新のLYNX SH-10B(IS01)のAndroid2.2(Froyo)デュアルブート化はこちら(外部リンク)のcm4is01.7zなどを使われるほうがよさそうです。 スポンサード リンク 以下、旧記事 LYNX SH-10B(IS01) Android2.2(Froyo)デュアルブート化1 LYNX SH-10Bのroot化レビュー記事、今回は総まとめとしてLYNX SH-10BのAndroid2.2(Froyo)デュアルブート化
http://wzero3.iinaa.net/ Android(アンドロイド)スマートフォン入門 NTTdocomo LYNX SH-10B徹底レビュー2 LYNX SH-10BでWILLCOM CORE 3GのSIMを使う 今回は、LYNX SH-10BでWILLCOM CORE 3Gやb-mobile U300などのNTTドコモタイプSIMを使う方法を解説しておきたいと思います。 NTTドコモで契約したLYNX SH-10Bの場合はドコモのSIMでそのまま3G通信出来ますが、白ロムの場合も他社から発売されているNTTドコモ製の3GSIMなどを使えばネットに接続することが可能です。 ただし、例によってここで紹介する方法は携帯キャリアやメーカーの保証外の使い方なのであくまで自己責任でお願いしますね^^; もし予想外の通信費などが発生しても僕は責任を持てませんので。 スポンサード リンク
http://wzero3.iinaa.net/ Android(アンドロイド)スマートフォン入門特別編付録 Android端末root化対応表 スポンサード リンク Android端末root化対応表 (僕が検索して集めたネット情報の寄せ集めが中心なのでけっこういい加減な内容かも^^;) 2013年6月現在、僕が把握しているroot化可能な端末とroot化方法の一覧です。 他の機種についてもまた調べて追加して行く予定です。 僕も自分で実際にすべての機種を試したわけではないので、くれぐれも自己責任でお願いいたします^^; 情報提供して下さったみなさま、ほんとうにありがとうございます。 root化可能端末についての情報を下さったみなさま、ほんとうにありがとうございますm(_ _)m もしこちらに掲載されていない機種や最新のroot化方法などの情報がございましたらスマートフォン掲示板にお知らせ
http://wzero3.iinaa.net/ Android(アンドロイド)スマートフォン入門特別編 スポンサード リンク Android(アンドロイド)スマートフォンにAPN設定をする※1 Android端末のAPN設定についての解説を忘れていたので、こちらのほうに簡単にまとめておきます。 APN設定とは通信会社のアクセスポイントに接続する為の通信設定で、これを行わないとインターネットなどに(基本的には)接続出来ません。 (購入したショップなどでAPNを設定してもらっていて普通にインターネット通信が出来ている場合はこの作業は必要ありません。) APNの設定内容は各通信会社や契約コースなどによって違いますが、ここではNTTドコモのSPモードの設定方法を解説しながら、APNの基本的な設定方法について解説してみたいと思います。 携帯各社のAPN設定方法についてはAndroid端スマートフォ
http://wzero3.iinaa.net/ HYBRID W-ZERO3 徹底レビュー「イオン専用b-mobile 980円SIMを使ってみる」 HYBRID W-ZERO3 (WS0027SH) HYBRID W-ZERO3が発売されて、はや一年と六ヶ月… まさかのレビュー記事の追加です^^; スポンサード リンク さて、以前「b-mobile SIM U300」についての記事を書きましたが、今回はおなじく日本通信がイオンと共同であらたに発売した「イオン専用b-mobile SIMのAタイプ」(通称b-mobile U100)を使ってHYBRID W-ZERO3で3G通信を行う方法を紹介してみたいと思います。 と言っても、基本的には「b-mobile SIM U300」とほとんど同じなのですが^^; (記事自体も焼きまわしですし…) イオン専用b-mobile SIMプランA(通称
http://wzero3.iinaa.net/ Android(アンドロイド)入門 b-mobile IDEOS BM-SWU300徹底レビュー3「IDEOSのIP電話機能検証」 スポンサード リンク IDEOSのIP電話機能検証 日本通信の「IDEOS BM-SWU300」徹底レビュー三回目は、モバイルIP電話機能の検証を行ってみたいと思います。 IP電話はインターネット回線を使って通話する電話ですが、日本通信では「IDEOS BM-SWU300」のU300SIM専用のIP電話サービスを基本料金490円という低価格で提供しています。 日本通信モバイルIPフォン 無料通話分300円(最大15分間の無料通話)がついて月額基本料490円。 通話料も日本国内の固定・携帯電話ともに30秒10円の通話料でご利用いただけます。 国際通話ならさらにお得!アメリカ本土の固定電話への通話は120秒で10円
http://wzero3.iinaa.net/ Android(アンドロイド)入門 b-mobile IDEOS BM-SWU300徹底レビュー2「IDEOSでテザリング(WiFiルーター化)」 スポンサード リンク IDEOSでテザリング(WiFiルーター化) 日本通信のAndroid(アンドロイド)OSを搭載SIMフリースマートフォン「IDEOS BM-SWU300」の徹底レビュー二回目は、この機種の目玉機能のひとつであるテザリングについて解説したいと思います。 テザリングとは、無線LANなどでパソコンとスマートフォンを繋ぎ、スマートフォンの通信機能を使ってパソコンでネット出来る機能のことです。 本来、AndroidOSはバージョン2.2以上では標準でテザリング機能を持っているのですが、パソコンを使っての大容量のデータのやり取りをさせたくないという通信キャリアの都合で、日本で発売され
http://wzero3.iinaa.net/ HYBRID W-ZERO3 徹底レビュー5「リセット、フォーマット(初期化)、バックアップ」 HYBRID W-ZERO3 (WS0027SH) 今回はHYBRID W-ZERO3のトラブル対策として、リセットやフォーマット、バックアップの方法などを解説しておきたいと思います。 HYBRID W-ZERO3のOSであるWindows Mobileはユーザーが自身でアプリケーションをインストールできるメリットがある反面、インストールしたアプリケーションが原因で端末が不安定になってしまうことなどもよくおこります。 不安定になったときはまず「リセット」を行い、それでもだめな場合は「フルリセット」を。 「フルリセット」でも解決しないような重症の場合は「フォーマット」を行って購入時の状態に戻すことが可能です。 また、バックアップを取っておくことで、
http://wzero3.iinaa.net/ W-ZERO3 シリーズ紹介 HYBRID W-ZERO3 (WS0027SH) 2010年1月27日に発売されたW-ZERO3シリーズ五代目の機種、HYBRID W-ZERO3(ハイブリッド・ダブリュー・ゼロスリー)です。 本機の最大の特徴はW-SIMによるPHS通信とNTTドコモのFOMA回線を利用したWILLCOM CORE 3Gの二つの通信方式に対応したハイブリッド機ということです。 そのため、電話やメールは音質のいいPHSで、データ通信は高速なWILLCOM CORE 3G回線でといった使い分けが出来るようになっています。 (もちろんPHSのみ、もしくはWILLCOM CORE 3Gのみでの電話やデータ通信も可能です。※1) ※1ただし、WILLCOM CORE 3Gのみで使う場合は、HYBRID W-ZERO3にオンラインサイン
http://wzero3.iinaa.net/ Android(アンドロイド)入門 b-mobile IDEOS BM-SWU300徹底レビュー1「IDEOSの起動と初期設定」 IDEOS BM-SWU300起動 スポンサード リンク 日本通信からAndroid(アンドロイド)OSを搭載したSIMフリースマートフォン「IDEOS BM-SWU300」が発売されたので、こちらでもレビューをさせていただこうと思います。 日本の携帯電話各キャリアから発売されている端末には2011年1月現在、基本的にSIMロックが掛けられていて、発売したメーカーの通信網でしか通信出来ないようになっています。 (ただし2011年春以降、徐々にSIMロックを解除して行くことを宣言していますので、一部の機種などで徐々にSIMロック解除の動きは出てくるかと思いますが…) そんななかで日本通信から発売されたこの「IDEO
http://wzero3.iinaa.net/ HYBRID W-ZERO3 徹底レビュー「b-mobile SIM U300で3G通信」 HYBRID W-ZERO3 (WS0027SH) すでに最新のウィルコムのカタログでも存在しなかったかのようなあつかいのHYBRID W-ZERO3ですが、このサイトではのんびりとでもこれからもレビュー記事を追加していく予定です^^; さて、今回はb-mobileから発売されている「b-mobile SIM U300」という3G通信用のSIMを使ってHYBRID W-ZERO3で3G通信を行う方法を紹介してみたいと思います。 (ちなみに今回の内容は以前、モバイル日記のほうで書いたものをまとめなおしただけです・笑) ※HYBRID W-ZERO3で「b-mobile SIM U300」を使うには、HYBRID W-ZERO3にW-SIM(契約切れのW
http://wzero3.iinaa.net/ WILLCOM D4 徹底レビュー特別編 WILLCOM D4 Windows7化 スポンサード リンク WILLCOM D4 Windows7化 ここではMicrosoftの最新OS、Windows7をWILLCOM D4にクリーンインストールする方法を解説しておきます。 Windows7化することでWILLCOM D4標準のOS、Windows Vistaよりも動作が軽快になり、起動時間やシャットダウンの時間も早くなるなどさまざまな利点があります。 (現在のところWindows7化してもWILLCOM D4のすべての機能が問題なく使えるようです。)※1 ※1 2010年5月のWindows Updateで「Windows7 用セキュリティ更新プログラム(KB978542)」をインストールするとWindows Mailが起動しなくなってし
http://wzero3.iinaa.net/ HYBRID W-ZERO3 徹底レビュー「HYBRID W-ZERO3で外部バッテリーを使う」 HYBRID W-ZERO3 (WS0027SH) さてさて、予定が変更してばかりのHYBRID W-ZERO3のレビューですが、今回も例によって予定変更(おいおい…) HYBRID W-ZERO3を外部バッテリーで充電する方法を解説しておきたいと思います^^ スポンサード リンク HYBRID W-ZERO3はかなり特殊な困った仕様で、市販の外部バッテリーなどを使ってもほとんどの場合充電は出来ないようになっています。 そんな中で、Vis-a-visさんからバリューウェーブの外部バッテリー「X-PAL AMOS」を使い、何とかHYBRID W-ZERO3充電可能にするアダプターとケーブルが発売されたのでさっそく注文してみました。 今日もまた、飛
http://wzero3.iinaa.net/ HYBRID W-ZERO3 徹底レビュー「HYBRID W-ZERO3をパソコンのBluetoothGPSレシーバーにする」 HYBRID W-ZERO3 (WS0027SH) 今回はHYBRID W-ZERO3をパソコンのBluetoothGPSレシーバーとして使う方法を紹介してみたいと思います。 スポンサード リンク ただし、今回も例によってレジストリをいじったりとかなり危険なことも行っていますので、この方法を試される方はくれぐれも自己責任でお願いしますね^^; ここの記事を参考にしてHYBRID W-ZERO3が不安定になったりしても僕はまったく責任を取れませんので… また、設定の前にはかならずHYBRID W-ZERO3のバックアップを取っておかれることを強くおすすめします。 さてさて、HYBRID W-ZERO3をパソコンのBl
https://wzero3.iinaa.net/ モバイル掲示板(旧スマートフォン掲示板)移転 モバイル掲示板 利用規約 スマートフォン掲示板でお借りしていたレンタル掲示板サービスの終了に伴い、掲示板を移設いたしました。 掲示板の名前も「スマートフォン掲示板から」「モバイル掲示板」に変更しました^^; スマートフォンやタブレット、小型パソコンなど、モバイル機器全般について語り合う掲示板です。 情報交換、質問、モバイル関係の宣伝など、モバイル関係の話題なら基本的になんでもOKとします。 誹謗中傷などは控えていただいて、まったりとお願いします(^・^) 画像投稿も出来ますので、スマホのデコレート写真やホーム画面晒しなどにもお気軽にどうぞ(笑) モバイル掲示板(画像投稿について) メールでのご質問についてのご連絡 よくご質問のメールなどをいただくのですが、一部の方で携帯電話でパソコンからのメ
http://wzero3.iinaa.net/ HYBRID W-ZERO3 徹底レビュー「HYBRID W-ZERO3をBluetooth(DUN-GW)モデムにする」 HYBRID W-ZERO3 (WS0027SH) いや~~、長い間HYBRID W-ZERO3のレビューを放置して申し訳ありませんです^^; べつにHYBRID W-ZERO3の使いにくさに嫌気がさしてレビューする気がなくなったわけではなく、この二週間ほど仕事のほうが大忙しだったもので… さてさて、ひさしぶりのHYBRID W-ZERO3レビューですが、今回はちょっと予定を変更してBluetooth(DUN-GW)を使ったHYBRID W-ZERO3のBluetoothモデムとしての使用方法を解説してみたいと思います。 ただし、Bluetooth(DUN-GW)での使用はウィルコム側でサポートされていませんので、思わ
http://wzero3.iinaa.net/ HYBRID W-ZERO3 徹底レビュー1 HYBRID W-ZERO3 (WS0027SH) さてさて、そろそろHYBRID W-ZERO3(ハイブリッド・ダブリュー・ゼロスリー)のレビュー記事を書きはじめたいと思います。 この機種はOSもハード面でも今までのW-ZERO3シリーズとはずいぶん違う部分が多いので、操作方法の基本から解説していかないといけないようでちょっと大変そうです^^; スポンサード リンク HYBRID W-ZERO3パッケージ。 僕は今回はブラックを購入しました。 パッケージを開いたところ。 中身はけっこうシンプルです。 写真の他にも補足解説の薄い冊子などが数枚入っていました。 HYBRID W-ZERO3本体。 HYBRID W-ZERO3背面。 背面には500万画素のカメラがついています。 (裏蓋ついているシー
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『W-ZERO3 短歌的活用術』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く