サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
Google I/O
www.warabimochi-onomichi-sakurachaya.jp
尾道駅前の甘味処 尾道さくら茶屋の店主リンダです(^O^)/ いつもブログ訪問ありがとうございます♫ さくら茶屋を みなさんに知っていただいたきっかけはFacebookです 4年前に尾道駅前に出店し 休みの日以外毎日投稿し続けました とろける笑美餅(わらびもち)の尾道さくら茶屋 https://www.facebook.com/sakurachaya.d.j/ いいねで応援してね♡ 投稿時間は夜10時にすることにしています 色々検証してみたのですが この時間が一番反応がいいと私は思います 夜は商品の写真、 朝は前日書いた個人のブログを Facebookページでシェアしています Facebookページは写真が命です!! 私はまだダメダメですが 一週間の投稿した写真を今日は紹介します 6月14日(火)本日投稿ホヤホヤ~ 『宇治ミルク氷 あんこ練乳別添え』 税込み価格756円 6月12日(日)
尾道駅前の甘味処 尾道さくら茶屋を経営しながら ソーシャルメディアを研究してる男リンダです(^O^)/ いつもブログ訪問ありがと~~♬ 月曜なのでリアル集客術です! 私の集客術はいたってシンプルです ご来店いただいたお客様と繋がり 日々たわいもない内容の投稿で楽しく交流する 毎日Facebookを開き投稿し 友達の記事にいいね、コメントを入れる ご来店いただいたFacebookのお客様に 商品の写真を撮ってもらい 仲がいい友達はタグつけて投稿してもらう その投稿にご来店ありがとうございますと 感謝のコメント入れる Facebookだけじゃなく ツイッター、インスタグラム、LINE@のフォロワーさんにも 情報を流す (商品の写真、ブログ) 閉店後ツイッター、インスタグラムで さくら茶屋の投稿がないか検索し、 してくれてたら ご来店ありがとうございますとコメントでお礼を伝える これだけです(*
ヅラ好きはオイラの悪い癖 でも 遊びなんかじゃないよ ~ 機嫌なおして 来いよ! 来いよ~! オイラのさくら茶屋まで~♫ ん?長渕(*’▽’) ひぇ~~ わらび爺さん(≧▽≦) こんな店行かんじゃろ~w リンダです(笑) 閉店後、コリンダにもヅラを(≧▽≦) 今日はみんなにもっとバカになって欲しくて 私なりに思ったこと書いてみました みんなどこかで 人に嫌われたくない、好かれたい・・・・ 思いますよね、 人間だものあたりまえです でも個性がないと思うんです 人間誰でも 人に負けない何かを持ってるものです それを早いうちに見つけるか見つけないか、 それが仕事にも繋がるんだと思います あれはダメよ! これはしたらいけんよ! これは常識でしょ! ・・・・・ いつの間にか小さいころに 個性をつぶされてるように感じます あなたの得意な事なんですか? 私は人を笑わせる事、 笑顔には自信があります (自
尾道駅前の甘味処 尾道さくら茶屋 毎度おなじみ、店主リンダです! 勝手口に網戸が付きました(*^^*) 厨房が夏になると ドア開けとかないと暑くて仕事出来ないのです でも虫が入るし・・・ ドアの作りが特殊なので いつものロイヤルインテリアの小圷さんにお願いしたよ♪ これで夏も乗り切れます!! いつもありがとうございます♫ ところで私はブログ書くときにいつもYouTubeで音楽聞いてます 聞くのは だいたい浜田省吾、長渕剛、尾崎豊、甲斐バンド、 ・・・・ 安奈、 アイラブユー、 15の夜、 もうひとつの土曜日、 MY self 巡恋歌、 昭和か~い(笑) 車の中も浜田省吾、長渕ばかりです やっぱりオズさんだね(笑) このブログ読んでる方の年代はどうなのかな? 話しは変わり 今日は取引業者、 営業について書こうと思います 「若い子が続かないんです」 「新卒が募集しても来ないんです」 「なかなか
尾道駅前の甘味処 尾道さくら茶屋を経営しながら ソーシャルメディアを研究してる男 “LIN☆DA”です(^o^) Facebookの投稿ですが かなり流れなくなってるように感じます 友達のいいねの数がそれを語っていますね~ 1年前と今のいいね数どうですか? おはようございますの投稿ですら 300いいね付いてた人が よくついて150くらいになってます Facebookで儲けよう! ビジネスに活かそう! 売り上げを伸ばそう! そんな人が増えすぎたせいもあるかもね~ 投稿内容がセミナーの事ばかり、 たまに書いたと思ったらセミナーのイベント招待や セミナーの懇親会の様子だけ! どうしてこうなるのでしょう? 繋がってる、交流してる人が ビジネス仲間ばっかりなんです やり方は人それぞれですが私は賛成しません 例えば通販とかで購入できるなら ビジネス仲間が注文してくれるかもしれません でもね!、 それは
尾道駅前の甘味処 尾道さくら茶屋を経営しながら ソーシャルメディアのビジネス活用を研究してる男 ”リンダ”です(^O^)/ リアルに店舗を持たれ SNSを使い売り上げを伸ばそうと考えてる方多くいます でもほとんど社長自ら ひとりで紹介してる方が多いです まずうまくいきません(*^^*) 最初はいいんです、 でも徐々にスタッフにも頑張ってもらいましょう! あなたがいなくなったら お店の売り上げもガタンと落ちることになります だってお店にはあなたに会いに行くのであって 商品を買いに行くのが目的ではないからです いない店にお友達は行こうとは思わないんです 情報は見ますが 実際行こうと思う方は少ないと思います そこで店舗の責任者に FacebookやTwitterをやってもらう事が大事になります 「ただでさえ忙しいのに これ以上スタッフに仕事増やしたくないんだよね」・・・・ そう言われる社長さんが
尾道駅前の甘味処 尾道さくら茶屋経営しながら ソーシャルメディアのビジネス活用を研究してる男 ”リンダ”です 月曜休みの日恒例 リアル集客術 毎日書きたいところですが時間がないの あなたが行こうと思う応援してあげたいお店って どんな店ですか? 1、友達の投稿でタグつけされよくアップされてる店、 2、よく私の投稿にコメント下さり応援してくださるお店、 3、Facebook一生懸命やってるんだけど 使い方がちと違う方にアドバイスもかねて、 4、どこかに遊びに行って なんか食べようと思った時その場所にいる友達のお店、 5、今日はなんか〇〇たべたいな~ そうだ、友達の店に行ってみよ 6、テレビや雑誌で紹介されてたお店 ・・・・・・ とまぁ、 いろいろあると思います あなたは何番ですか? 私はほぼ2番か4番です♪ テレビ雑誌は今見ることがないです(^^;) 情報はすべてSNSから! これからこうなり
尾道駅前の甘味処 尾道さくら茶屋の店主 リンダです(^O^)/ お店でもスタッフにリンダと呼ばせてます 「おい、リンダ!」 呼び捨ては許さないけどね(笑) 今日はとても嬉しいことがありました! コクられた? 便秘解消した? ・・・・ 違います(^^;) 実は長女”舞”が 今日からさくら茶屋で働く事になりました♫ 高校を卒業し パティシエになると専門学校に2年 そして洋菓子店に就職し3年 高校の時からさくら茶屋でバイトさせ 接客を徹底的に仕込み 将来はさくら茶屋で働いてくれたらいいな~って・・・・ そう思ってたのですが 本人いわく 「なんで私があんこときな粉と戯れ 甘味処で働かないといけんのんよ~~」って(笑) 私は本人が決める事なので それも人生と思い反対はしませんでした 私には息子がいません なので私の代で終わりかな~って そう思ってました それもまた人生だと思い そう深く考えてなかった
尾道駅前の甘味処 尾道さくら茶屋の店主リンダです(^O^)/ 私知ってる? 「知らな~い」 ・・・・・ 有限会社さくら 代表 林田宗久 46歳既婚 娘二人 趣味 仕事(笑) なんか趣味見つけんとね~(^^;) 今日はみんなに 写真の撮り方を少しアドバイスしますね~♬ 私は独学ですが 3年間毎日 さくら茶屋の商品を いかに美味しそうに撮るか! そればっかり考えてたもんで 自分で言うのもなんですがけっこううまい! 「自分で言うな!」 ・・・ すいません(^^;) やっっぱりさくら茶屋の商品美味しく撮って 友達に紹介してもらいたいの♡ 今のスマートフォンは画素数も高く ひとつだけ気を付けるだけで 驚くほどうまい写真が撮れるんよ~♬ これは友達が撮ってくれた写真です (悪い例として出すのは申し訳ないのですが) 約8割のお客様が上から商品だけを撮ります ではこれはどうでしょう? 私が撮ったものです
尾道駅前の甘味処 尾道さくら茶屋の店主リンダです(^O^)/ いつも応援ありがとうございます♪ 今週はほんとに忙しく バタバタさせていただきました 尾道、今凄いよ♪ 観光客の数が昨年と比べてすごく増えてる 尾道が日本遺産になった事 自転車でしまなみ海道が有名になった事 いろいろありますが 地元民としては本当に嬉しいです♡ 市長さんのおかげかな?(*’▽’) その市長が前店に来てくれ 「頑張っとるな~!」 そう声をかけていただきました 顔知らなかった私は 「Facebookのお友達ですか?」って 少しむっとしてた(笑) でも気さくな市長だと思います♪ さくら茶屋の売り上げも 昨年に比べ凄く伸びてます でもこれは私のせいじゃなく 尾道自体が盛り上がってるからなんです その恩恵をもらってるだけ(*^^*) あるひとに 今のさくら茶屋の人気はたまたまだと言われました その時はカチンときましたが ほ
尾道駅前の甘味処 尾道さくら茶屋の店主リンダです(^O^)/ Facebookを始めて 今年の9月でまる4年になります 最初はさくら茶屋の売り上げを伸ばすため!! そう思って毎日してました 今もその気持ちに変わりないのですが 今はそれより こうしてブログを読んでくださる方と 繋がってるんだという気持ちで毎日やってます♬ SNSって大人の遊びみたいなもんだと私は思います 学生の時は遊びたい仲間といつでも会えて 時には徹夜でボーリングしたりビリヤードしたり(*^^*) でも社会人になり家庭をもち 子供が出来 毎日家族のために朝から晩まで仕事する毎日・・・ もう友達と遊びに行ったり そうそう出来なくなりますよね(^^;) 飲みに行きたいのに 嫁に気を使っていけなかったり(笑) そんな日常の中で ふと昔のように友達といい大人が ネット中でワイワイガヤガヤ まるで少年少女のように楽しく交流できるSN
尾道駅前の甘味処 尾道さくら茶屋の店主リンダです(^O^)/ 今日は連休初日です、 東京から友達が尾道遊びに来てくれてるので 観光案内でもしようと思ってたのですが まさかのあれに・・・・ めまい再発・・・・ 疲れがたまり 気が抜けるとなるようです(^^;) 朝も起きれなく14時まで寝てたせいで 毎朝してた尾道風景も投稿できませんでした どんな時も休まずやってきた尾道風景投稿が ここに来て途切れたことはちょっとショックです あれ、 今日朝投稿ないな? そう思われた方も多かったと思います 「気が付かなかったよ」 え? ・・・・・ それはそれで寂しいなww(笑) 午後から耳鼻科に行き 点滴をしてもらいかなり楽になりました 夜に絶対会わないといけない人がいたから これは絶対治さないとと・・・ むねひさ~って怒られるから(笑) 埼玉の梅(笑) Facebook、Twitter、LINE@に よくコメ
尾道駅前の甘味処 尾道さくら茶屋を経営しながら ソーシャルメディアを研究してる男 “LIN☆DA”です(^o^) 応援されるには? 以前も書きましたが コメントはすごく大事です いくらいいことを書こうとも その方が友達にコメント入れない人なら いいねもコメントも付かないでしょう 逆にしょうもない事書いても その人がたくさんの友達にコメント入れてる人なら その投稿にはたくさんのいいねとコメントが溢れます コメントは応援です リアルでもそうです 友達のお店に足を運び応援してる人は その方のお店にもたくさんの友達が遊びに来てくれます まずあなたが動きましょう! 友達はちゃんと見てます、 店の事ばかり投稿されてる人は自分本位、 そんな方は友達の店に行くこともありません だから友達も来てくれないんです! 友達に300人の友達がいたとしましょう、 そんな友達が10人来てくれ 写真で紹介してくれたらどう
始めまして! 今日はリンダさんに代わり 私、コリンダがブログ書きます! 知らない人のために 私コリンダは リンダさんの分身で パペット人形です(*^^*) 似てる?(*’▽’) いつもお店のカウンターでお客様を見ています 熊本の磯本香さんに作ってもらい 魂を吹き込んでいただきました♡ リンダさんがFacebookを始めてすぐのころ もともと顔出すことが恥ずかしかったリンダさんは 私を使いFacebookをしようと考えたらしいです(*^^*) 今では信じられないくらい顔出してます (もういいじゃろ!そう思うくらいに(笑)) (もういいです・・あなた(笑)) 私、コリンダの役割は お客様の投稿のネタになる事と 忙しいリンダさんの代わりに お客様と写真を撮ることです! 綺麗なお姉さまと♡ リンダはいらんのに入ってくる・・・(笑) またリンダも来る・・・(笑) センター好きね(笑) 商品の写真と♡
お疲れっす! 二日休んだら なんか体調がなんか変(*^^*) ”リンダ”です♪ 今年は大判焼きがめちゃくちゃ売れてます 焼いても焼いてもたまらな~い 「種類多すぎるんよ!」 ・・・・ よく言われます(*^^*) 現在 プレーン(普通の生地) 粒あん クリーム、 白あん、 きな粉あん、 抹茶生地 粒あん、 クリーム、 白いやつ(皮がもちもち) 粒あん、 クリーム(平日だけです) なんと気が付いたら 8種類!! (≧▽≦) ちょっと考えないと これから忙しくなるとたぶん回らないです と、、、言いながら またなんかやろうとしてる自分がいる(笑) それぞれにファンが付き やめるにやめられなくなってるのが現状です 毎月限定の大判焼きも 楽しみにしてるお客様も増えました♡ 今までどんなのやったか紹介しますね~ 抹茶白玉小豆 (抹茶粒あんに白玉投入~♪) ハーフ&ハーフ (粒あんとクリームを入れ皮もプレ
お疲れっす! 新車を買って 2度目の給油をした男 ”リンダ”です さすが軽自動車だね~、 ガソリン減らないの(*^^*) 今日はじめてこんな表示がされちょっとびっくりして 慌てて帰りに入れに行きました 表示がこうなったら あとどれくらい走れるか不安で ギリギリまで待てないよね~ 前の車は満タンで9000円近くし 月に2回入れてたけど 今は満タンでこれ 安ッ!! ガソリン自体が安いのもあるけど 自宅から店の往復だけだと1か月はこれでもちます ガソリン代と税金の事を考えたら 毎月のローンを考えても断然お得ですね~ 今の車これです 実は今日給油しようとスタンドに入り車を停め ガソリンを入れようとしたら給油口がなかった・・・ 反対についてた(笑) 最初入れたときは意識してたのに 今日は8年乗った前の車の癖で(*^^*) みんな迷ったことない? 迷うと言えば 今の髪形坊主なんですが 前の髪型に戻そう
お疲れっす! 今日は先に風呂に入り ブログを書いてます(*^^*) 寒い日に風呂に入る時 先に身体って洗って入ります? 寒くない? 最初に身体を温めてから 身体を洗ったりしたいのですが うちの娘が許してくれません なので寒いのに 身体を先に洗いシャワーで流し 湯船につかり温まり出てます! みんなどうしてるんかな~(*^^*) 話しは変わり 年末年始さくら茶屋は28日(月)休んで あとは正月も3日まで休まず営業致します!! 4、5日は連休させて頂きますね~♪ これ前にFacebookで投稿しただけど 私の顔をぼかしてるせいか いいねが432 ・・・・・ どうなん?(笑) そうそう!! こんな私にたくさんの友達が クリスマスプレゼントくれたんよ~♪ サンタの大きい靴下の中には 靴下とレギンスがいっぱい~♪ そしてそして クリスマスではなかったけど 尾道商店街にある きそ毛糸店さんの林さんから
お疲れっす! トナカイの被り物を一日して 頭が若干、 そう若干ね、汗臭い男 ”リンダ”です(^O^)/ 今日はクリスマスイブということで 何かしないとと思い 毎年やってるんですが トナカイの被り物をして一日営業をしました! 昨年も被ったのですが めちゃ暇すぎて この姿見てもらえなく寂しい思いをしました (今年はたくさん来てくれるかな~って思う絵(笑)) 大判焼きもトナカイで 団子もトナカイで (しかし暑いの、このかぶりもん(笑)) 笑美餅(わらびもち)詰めるのもトナカイで 後姿がなぜか寂しい・・・(笑) この顔で一日中(笑) 今年は昨年と違い たくさんのお客様が遊びに来てくれたよ♪ お友達の娘さんとパチリ♡ トナカイ笑顔がいいね~(笑) 焼いてるとこ隠し撮りされてるし(笑) トナカイチェンジ(笑) とっても楽しい一日でした♡ 最後は毎年クリスマスイブの日に バイトに出てくれるうちのリーダー
お疲れっす! さくら茶屋のリンダです(^O^)/ 今日は地元、 中小企業同友会の忘年会でした 体調が芳しくないので 今日はコーラで乾杯してきました(^^;) 今年一年振り返りどうだったか? 私にとって会社を設立して11年の中で 一番最高の年だったのではないでしょうか♡ 昨年から始めた Facebookリアル集客術も毎回満員御礼で 参加された方も徐々に結果出されてます♪ お店でしてるんよ~ 終始笑いが絶えないセミナーです なぜかヅラで話す私(笑) 毎回たくさんの参加者が♪ みなさんありがとうございます(*´▽`*) (来年はさらにパワーアップして開催します) 念願だったTV出演も果たしました! (ローカルだけどね) この様子はこちらからご覧いただけます♡ https://youtu.be/jM9EFcZPSNQ イマ なま! これ8月だったんだけど この放送直後から怒涛の忙しさ(*^^*)
お疲れっす! 今日はコンビニにアイスを買いに行っただけで あとはずっと家にいました(*^^*) あっ、リンダです ここ最近お客様に 「写真はいつもプロに頼むのですか?」 そう聞かれます いやいや、 私が撮ってます(^^;) それも一眼レフカメラじゃなく iPhoneでね! SNSで情報を発信する際、写真は重要です 綺麗な美味しそうな写真をみて 思わずいいね、コメントした経験みんなあると思います Facebookはいいねコメントしてくれると その方の友達に投稿が流れるようになってます (友達ではないかたに) なので私は写真は特に力を入れてます 特に誰かに教えてもらったわけじゃなく 友達の投稿見たり Facebookの友達の写真を真似したりして今に至ります 今では優秀なアプリがあり スマートフォンの写真でも 一眼レフカメラで撮ったかのように加工出来ます そこで私がいつもどのように加工してるか?
こんにちは~ さくら茶屋のリンダです(^O^)/ 久しぶりにリアル集客術でも書いてみます 私のセミナー参加された方 ほとんどの方が結果出されてます♪ 見ていて本当に嬉しいです 尾道にこれない方は ぜひブログ読んでみて下さい さてFacebookですが ここ最近、さらにいいねが付きにくくなってますよね ビジネスで繋がってた友達の投稿見ると 300付いてた人が80・・・・ おはようございますの投稿が 特に減ってきてます クラウト数も激減し ブログに今までは表示してたのに見えなくしてるし(笑) そしてブログばかりの投稿に変えていく人々・・・ 私はあまり変わらないけど(*^^*) これからのFacebookは いいねを友達にしたから 相手もしてくれる時代は終わったと思います 投稿自体が友達に届かないんですよ! 無料で使えた 今までのSNSが変わって来てるように思います そこでこれから無料でどうすれ
お疲れっす! 帰ってズボンを下ろすと江頭みたいな男 ”リンダ”です(*^^*) レギンスがね(笑) 今日は寒かったね~ ようやく冬がきたと感じました 去年の今頃雪が積もってたんですよ、 それが今年は昼間なら上着なしでも歩ける暖かさ・・・・ スキー場大丈夫かな? スキーやらんけど(笑) 話しは変わり寒くなると やはり笑美餅より大判焼きのほうがよく売れます 今日も朝からずっと焼き台の前にいたように思います 気温が下がると てきめんです! 大判焼きの予約の電話がしょっちゅう鳴ります(*^^*) (10枚以上でしたらそのほうが確実です) 電話 0848-23-5107 現在の大判焼きの種類紹介します!! ~プレーン(普通の生地のこと)~ 粒あん クリーム 白あん 1枚 税込み価格129円 5枚以上から 税込み価格108円 ~抹茶大判焼き(生地に抹茶を練り込んでる)~ 粒あん クリー
お疲れっす! リンダです(^O^)/ リンダステーションやめてから このブログを書くようにしてますが 時間がかかるのが難点なんよね~(*^^*) でもFacebookと違い このブログは もしFacebookやめてからもずっと残る 私の財産になると思い書くことに決めました!! 話しは変わり 昨日の豪雨で 庭にあるもみじが綺麗に散りました 誰か掃除しないとですね(*^^*) それと坊主にしたせいで ニット帽がうまく被れません、 脱ぐ時もひっかかるし家について娘に大爆笑された(笑) これで家まで帰ってきた男です(*^^*) 人目を気にしない46歳青春真っ盛り♡ さて、ここ最近FacebookやTwitterにやたらと見かける ハーゲンダッツの新アイス 華もち きなこ黒みつ 投稿見ても 「めちゃうまかった~」 「どこも人気で売り切れ!」 「食べた~い」 このような投稿がたくさんあります 帰りにコ
今日もお疲れっす! リンダです(^O^)/ リンダステーションをやめて ブログにチェンジしたのですが 日中書けないのでどうしても帰ってから作成になり 結局一緒じゃんって思ってます(笑) Facebookで投稿するより時間がかかるのよね(*^^*) 今日はメニュー紹介です♪ さくら茶屋駅前店で提示してあるメニューを そのままご紹介します! なぜするのか? お客様のメニュー決める時間が長すぎるから(笑) だぁ~~~!、 ぎゅい~~ん!、 びろ~~ん!って並んでるときに 注文決めるまでの時間平均5分!! 長い人で10分!! (笑) 確かにメニュー数多いので 決めれないのもわかります(*^^*) そこで 来店前に食べるもの決めてほしい!! そんな思いもあり紹介しますね! あんみつと冷たいクリームぜんざい 一番人気は抹茶あんみつ、次がきな粉ソフトぜんざい これから人気の温かいぜんざい! 一番人気は焼
お疲れっす! リンダです(^O^)/ 今日も忙しかったよ♪ 新しいパフェもよく出て 食べたお客様も笑顔になってくれました(*´▽`*) 私の大好きな言葉に笑顔があります 昔から人が笑うのを見るのが好きで よく人を笑わせていました(*^^*) 給食の牛乳を飲んでる友達の前で変顔し よく鼻から牛乳を出させていた悪ガキでした(笑) 今もちょい悪おじさん? 変なおじさん? (笑) 体調もだいぶ復活し 忙しい中にも私自身笑顔が出せるようになってきたと思います 身体が軽いんです♪ やはりストレスと疲労だったのかな? 夜のリンダステーションを投稿しなくなって かなり時間に余裕が出てきました~ 私は過去のFacebookの投稿を見るのが 趣味というか好きです 今日は友達が私と一緒に写真を撮ってくれて 投稿してくれた写真を見てました 昔は暇だったので 私が友達との写真を撮り 私が投稿してたのですが 今はたく
どうも~~!! 病み上がりの “LIN☆DA”です(^o^) 家飲みをやめてから 朝起きたとき すごく体が楽なのに気が付きました~♪ リンダステーションをやめたので 家に帰ってからの時間を無駄にしないよう 大切に過ごそうと思っています(^O^)/ すこし心に余裕がなさ過ぎてましたね~w 心に余裕を! 財布の中身も 余裕を持ってお金入れておきましょう 先日病院で支払いの時 財布に4000円しか入ってなく 会計が3900円でした(^^;) 「ふぅ~~!」 よくあるの(笑) こう見えて めちゃイラチなんです! 私・・・(*^^*) エレベータ―のボタンも連射するし、 TVのリモコンを持つと 意味もなくチャンネルをずっと変え続ける、 自分の思うように事が運ばなければ 「ちっ!」って舌打ちするし (今はやらなくなりました) この前の月曜にそのイラチが 爆発したんです! 何々、どうした? 新車を買った
尾道駅前の甘味処 尾道さくら茶屋を経営してる男 “LIN☆DA”です(^o^) 現在は尾道駅前店に生息してます(笑) 先日めまいで倒れたことを知った友達が 毎日のように心配してお店に来てくれてます 本当に嬉しいです♡ 46歳の普通のおっさんが リンダさ~ん来たよ~♡ (男が多いけど) リンダさん写真一緒に撮ってくださ~い (たまに男に言われる) 生リンダだ~!! (確かにナマですが) おかげさまでめまいはおさまりました(*^^*) 今回どうしてめまいに襲われたのか考えてみました! 過労もあるかと思いますが こう見えて体力はあるのでたぶん違うかな? 睡眠不足も考えましたが 毎日7時間は寝てるのでたぶん違うかな? 今日はその原因がわかりました!! なんだと思います? お客様、友達と会話が出来ない事!! これに間違いありません(*^^*) なぜそう思ったのか? 今日も忙しかったのですが タイミン
尾道駅前の甘味処 尾道さくら茶屋のリンダです(^O^)/ リンダステーションが終了することを Facebookの友達、 @lineの友達に伝えると 多くの方から 残念ですが 身体が大事だからね~って 中には 「いやだ!!」 とか 「やめるな!!」 など 嬉しいような悲しいような(笑) 3年間ずっと仕事が終わり家に帰ると すぐPCを立ち上げ リンダステーションを書いてコメントやり取りし 一息つくのが23時30分くらいでした(*^^*) それからご飯食べて 風呂に入り次の日の尾道風景の記事を書き 過去のブログを編集し 毎日寝るのが1時30分くらいでした でも朝起きるの遅いから 7時間は毎日寝てたかも 「リンダさんって自分の時間あるの?」 そう聞かれたとき ・・・・・・・ ない!! 正直そう思いました(^^;) 自分の時間というのはなんでしょう? 仕事をそしてSNSを忘れ、 なにかに没頭できる時
尾道駅前で 甘味処尾道さくら茶屋を経営してる男 ”RINDA”です! 今日はみなさんにお知らせです、 実は今月11月3日、 うちの愛猫もみじが亡くなりました 1年前に猫のエイズと診断され 亡くなる前は4,5キロあった体重が 2,5キロまでやせ細ってました・・・ 抵抗力がなくなる病気なので 口の歯槽膿漏が腫れて エサも食べれない状態でした 外で飼うと どうしても野良猫とけんかしたりして 傷口から感染するそうです 病院に行き注射を打ってもらうと 数日は元気になり エサも食べれるようになってたんですが それも長くは続かなく 食べれるエサは人間が食べる あまり味が付いてない魚でした Facebookでもたまに私が投稿してたので ご存知の方もいると思います 3か月前に投稿した動画です https://youtu.be/4ESOeLV8eVo 疲れて帰り 私が食事をしようとすると 必ず膝に座っておねだ
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『www.warabimochi-onomichi-sakurachaya.jp』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く