サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
今年の「#文学」
www.vjcatkick.com
山木隆一郎氏と言えば知ってる人は知っている、知らない人は知らない(当たり前)のだが、イマドキの音楽業界をちょっと注意して見てれば名前ぐらいは見たことがある(かも知れない)と思う。そう、プロデューサー、アレンジャー、リミキサーとしてはそろそろ手の届かない存在になりつつある人なのだ。手がけたミュージシャンはEXILE、倖田來未、LISA、東方神起、天上智喜、SUITE CHIC、三浦大知、知念里奈、藤井フミヤ、杉本姉妹、DOUBLE等々、音楽に詳しくなくてもその名前を知っている人は結構いるだろうなぁ…と思う訳で(ソフトウェア業界ではこっちに主導権があることをいいことに)無理矢理突撃、となった訳なのだよ、チミ。 実はウチとこの人はもうかれこれ10年以上の知り合いだったりして、その名前を見る度(前住んでいたところの近くに「やまき駐車場」ってソバ屋駐車場があるもんでね)に「あぁがんばってるのねぇ…」
オフラインでブログの記事を書く時に使うソフト、MarsEditでFC2ブログに投稿する為の設定に付いて覚書。 Name:オフラインでブログの記事を書く時に使うソフト、MarsEditでFC2ブログに投稿する為の設定に付いて覚書。 Name: お好きな名前 Home URL: 自分のブログへのURL RPC URL: http://blog.fc2.com/xmlrpc.php Blog ID: 0 Software: Movable Type または TypePad FC2IDを利用している場合、ログインはFC2IDへ登録したメールアドレスをログインIDに使う。情報源の出所はFAQの「ブログパーツ(ペット等)を使う」より。 Category: words
新しくなったFacebookのUI、結構あれこれ変わって一応は以前のものと互換があるのだけれど、前からやっていると部分的にややこしくなったような気もする。んでもって「Like」ボタンを付けるのに、説明通りにやると出来なかったので覚書しておくことにする。例は基本的にWordPress向けに書いているので、その他のシステムを使っている人は適当に置き換えてもらいたい。 ・まずHTML先頭部分。 <html ..... > ↑この部分に次の文を追加する(既にあると思うが…)。 xmlns:og="http://opengraphprotocol.org/schema/" xmlns:fb="http://www.facebook.com/2008/fbml" ・header部分 metaデータをいくつか追加。 <meta property="fb:app_id" content="your_app
バッテリインジケーターにご用心 iPhoneのパワーマネージャがどうやら最近問題を起こしているらしい。というのも、Twitterとかでもたまに聞くし、実際一度その状況に出くわした。具体的には、残量が十分なのに急激に放電してしまう(ように見える)というもの。つまり、前の晩に充電→持って出る→1日保つはずなのに、突然電池ゼロになる…というもの。ウチでも症状が出たのであれこれ調査してみたところ、およそ次のような結論に達した。 1)iPhoneの充電が100%になると過充電を避けるために自動的に充電機能がオフになるっぽい。電源コードをさしたままにしておいても、たまに97%とか表示されるのはこのせい? 2)電源コードが刺さっていても、1)の機能で充電がオフになるため、電池の消耗が始まる。その後、特定の値分だけ電池が減ると再度充電が始まる…はず。 この2)のところで、オフになった後、バッテリインジケー
WordPressにはGalleryという機能があって、エントリにちょこちょこっと書くだけでひとつ前のエントリのようなギャラリーページを作る事が出来る。これのやり方。 新規エントリを開けて、適当にタイトルをつけ、本文に [gallery] と書きます。 後は通常画像をアップロードするように、どんどんアップロード(本文に挿入する必要なし)すればいいだけ。左のメニューにある設定の中のメディアで指定したサイズで並んでくれるはずです。ただ、これだけだと単純に画像ファイルへのリンクとかになってしまうので、Lightboxとか入れて格好よくすると見栄えがいいです。 WordPressのGalleryに対応したLightboxプラグインを既に書いている人が何人かいらっしゃるのですが、この人のヤツが「いれるだけ」で重宝する(ヘッダとか書き直しなし)ので便利。これを入れて、先に書いたヤツをちょいっと書き直し
アバターの登録方法を後で絶対あちこちから尋ねられそうなので、先にエントリしておくことにするだ。 WordPressアバターの登録方法を後で絶対あちこちから尋ねられそうなので、先にエントリしておくことにするだ。 WordPress 2.6で本格利用を始めたので、それ以前のことは知らぬというのを前提にして書くのだけれど、管理画面の設定→ディスカッションの下の方にある「デフォルトアバター」が気になっていた。wordpress.comでもらえるアカウントで作ったブログは、ここにイメージを貼付ける場所があるのだが、自前でインストールしたシステムにはない。それらしき設定方法もどこにもないので、仕方なくアバターなしにするか、ミステリーマンのままにしているのではないだろうか。 続きを読む… これ、Gravatarってやつでして、メールアドレスをキーにしてグローバルなシステムでアバターを利用しましょうって
This documentation is written in Japanese. looks like•Description 文字を原稿用紙フォーマットに加工します。 •Requirements WordPress 2.6 以上の環境 PHP 5.1以降が望ましい •Install 解凍したファイルを /wp-content/plugins/ にアップロード。プラグインメニューからアクティベイト。 •Settings ※ここで設定する値がデフォルトになります。 Border color: 枠の色を指定します(CSS準拠)。 Font size: フォントのサイズを指定します(CSS準拠)。 Box size: 枠の大きさを指定します。 Characters: 行の文字数(詰め)を指定します。 Display shop name at bottom: チェックを付けると下に文字
これはスクリーンショット パブリックなプロフィールサービスにはいくつかあるけれど、その決定版みたいのがRenkaさんが書いていたretaggr。ということで自分のも早速作ってみました。というのも、このretaggr、WordPress使っていると効果倍増だったりして非常に便利なのですよ、奥さん(←誰だよ)。 通常この手のヤツはどれも作ったら適当にバッジとかを自分のサイトに貼り込むというのが一般的な手段で、そのバッジをクリックしたらページが切り替わる…とまぁなんとも面倒だったりするのが普通。このretaggrは勿論そういった自分用のプロフィールページも作ってくれるんだけれど、バッジをクリック(又はマウスオーバー、選択出来る)すると、その場所にプロフィール用にインターフェースを出してくれる。 ↑これが実物。クリックすると上のスクリーンショットのような画面が出てくるのだ。サイドバーに貼付けてお
MacOS XはBSDベースなので、インテルマシンには基本的に乗るはず…ということでMSI WindMacOS XはBSDベースなので、インテルマシンには基本的に乗るはず…ということでMSI Wind U100に載せてみました。しかもインストーラーで入れたので黙っていても入りますだ(笑)。 いや、これがね、ちゃんと動くのよ、えぇ、ホントに。現時点でまだネットワークカードを交換してないので無線LANが認識しません(有線はOK)が、届き次第交換→インストールで問題なし(確認済)。なにも手を加えないのであれば、一般的に普段使わないような場所、いくつかに多少ドライバの問題(認識しないとかいうレベルではない)が出ていますが、少なくともウチが使うには支障がないレベルなのでヨシと。気になる方はターミナルでチクチク直せばよいかと。 やり方ですが、先人達の努力によりMSI U100用のOS X 10.5.4
→メインの携帯がiPhoneに変わった事によって、環境を変えなければならない点がいくつか。そのひとつにブラウザでの自分のサイトの見え方ってのがやっぱ気になるよね。 当たり前だがiPhoneは一応フルブラウザなので、そのまま見える(左側)。これでも構わないのだが、もっと読みやすくするためにWPTouchってのを入れた(右側)。この手のプラグインはいくつかあるけれど、あれこれ回って試してみて、これが一番よさげだったのでってことで。それ以外に特に大きな理由はござんせん。 ちなみに左側も一段iPhone/iPod対応してある。 <meta name = “viewport” content=”width=740″ /> お馴染みのこれね。これやると余白を「詰めて」表示してくれるので大変便利。 ※ちなみにiPhoneで表示した時に、WPTouchを入れているにも関わらず、元の表示(左側)から戻らなく
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/vjcatkick/www/blog/wp-content/themes/vjcatkick_2013_C/functions.php on line 58 Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/vjcatkick/www/blog/wp-content/themes/vjcatkick_2013_C/functions.php on line 286 Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/vjcatkick/www/blog/wp-content/th
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『http://www.vjcatkick.com/』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く