サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
2024年ランキング
www.tonobashi.net
Firefoxのブックマークにあるファビコンは一旦登録されると、サイト側で変更されたとしても、それがFirefox側には反映されない。そこで、Firefoxのファビコンキャッシュをすべて削除することにした。(Firefox 23.0.1) 手順は以下のとおり。 「Win+R」で”ファイル名を指定して実行”と云うウィンドウを出す。そこに、「%APPDATA%\Mozilla\Firefox\Profiles\」と打ち込むと、”woy8ukin.default”と云うようなフォルダが表示される。このフォルダがFirefoxのプロファイルのフォルダになる。 このフォルダを開くと、”places.sqlite”と云うファイルがあるので、これを削除する。このとき、Firefoxは終了させておく。 Firefoxを起動すれば、ブックマークのファビコンはすべて削除された状態になる。
Blogger 配布テンプレートをモバイル共用にカスタマイズする + AdSense zenback 導入事例 2013年5月28日 ラベル: Blogger スポンサードリンク このブログは、Google Bloggerを利用している。今回、ネット上で配布されているテンプレートを導入し、そのパソコン用テンプレートを更にモバイル共用にカスタマイズしたので、その方法についてメモしておく。 一般に配布されているテンプレートは、モバイルには対応していない。しかしながら、少し手を入れるだけで、モバイルにも対応させることができる。ここでは、標準のテンプレートと比較しながら基本テクニックを探ってみる。モバイルテンプレートは「カスタム」を選択して、HTML編集を行う。 スケールの変更 パソコンやスマホなど、デバイスに最適な画面スケールになるよう設定する。 <head> <b:include da
2013年度版 Google Chrome を丸ごとRAMディスクに移動して超高速化 Windows 7 編 2013年5月4日 ラベル: Chrome , Windows スポンサードリンク Google Chromeは起動が高速だと云われているが、拡張機能を追加していくと、みるみる起動が遅くなる。インストールした直後のサクサク感は次第に薄れてゆく。 そこで、Google Chromeを丸ごとRAMディスクに移動して、起動を含めたすべての動作を超高速化することにした。今回は、Windows 7をベースにそのやり方を、分かりやすく解説する。 実は前に、Google Chrome まるごと RAM DISK で高速化 - とのばしブログと云う記事を書いたが、他サイトの紹介であり内容も古くなり、そのまま参考にしても実現できないので、改めて記事を起こすことにした。 RAMディスク 今回利
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『tonobashi.net』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く