サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
インタビュー
www.timesclub.jp
“浦安は漁師の街だった”って知ってる? 前回は、浦安のコスパの良い店をご紹介しました。今回は“学べる施設”をご紹介! クルマで浦安駅から約7分の場所にある「浦安市郷土博物館」です。 今ではあまりイメージがないと思いますが、浦安は東京湾に面していることもあり、かつて“漁師の街”として栄えていました。 そんな海とともに生きてきた浦安の歴史や当時の人々の暮らしなどを、こちらの浦安市郷土博物館で学ぶことができるんです! からだ全体で体感できる展示とは!? 浦安市郷土博物館の基本コンセプトのひとつにあるのが、「体験を重視した、生きている博物館」。まさにそのコンセプト通り、展示をからだ全体で体感できるのが大きな魅力です! それでは、その展示の数々をご紹介します! 屋内展示 建物の1階はテーマ展示室、2階はリピーターさんにもうれしい期間限定の企画展示となっています。 テーマ展示室には、漁具の展示やリアル
横浜の食文化を支える台所、横浜中央卸売市場に行ってきました! 常に多くの人で賑わっている、横浜駅。そんな横浜駅から近い場所に、大きな“市場”があるのをご存じですか? こちらはプロのための市場なのですが、毎月第1・3土曜日の8~10時までは一般開放されていて、青果部をのぞいて誰でも市場に入ることができるんです! ※時間は開催日により変わる場合があります。また、せり場で野菜・果物の販売がある場合もあります ※祝日や市場まつりの前日などは開放なしの場合も。日程はこちらからチェック 今回、一般開放日に実際に市場へ行ってきましたので、どのような場所なのか皆さまにお伝えしたいと思います!
※情報は更新日時点のものです。施設や店舗の営業状況が変更されている場合があります。最新の情報は各施設や各店舗の公式ホームページでご確認ください。 都内屈指の癒しスポット「等々力渓谷」 世田谷区というと、「セレブ」「閑静な住宅地」をイメージされる方が多いと思います。 たしかにそういう面もある一方で、世田谷区は「風景づくり条例」という条例のもと、自然や古くからの風景が大切に残されている街でもあります! 今回はそんな自然を大切にする世田谷区にある、知る人ぞ知る癒しスポット「等々力渓谷」をご紹介!実際に渓谷さんぽをしている気分になってくださいね。 ※2023年7月に発生した倒木の影響で、遊歩道の一部で通行止めになっている場所があります。お出かけ前に、必ず公式ホームページをご確認ください いざ「渓谷さんぽ」へ! 等々力渓谷って? 等々力渓谷は谷沢川で構成された渓谷で、東京23区唯一の渓谷でもあります
【登山の前に】まずはここをチェック! 筑波山の登山コースは何種類あるの? 筑波山は男体山(標高871m)・女体山(標高877m)と2つの山から構成されていて、それぞれの頂上を目指す登山コースが大きく分けて3つあります。 【1】 御幸ヶ原(みゆきがはら)コース 筑波山神社→男体山山頂ルート 距離:約2.0km 標高差:約610m 予想所要時間:登り90分/下り70分 ★ポイント:傾斜・岩場があり比較的険しいコース 【2】 白雲橋(しらくもばし)コース 筑波山神社→女体山山頂ルート 距離:約2.8km 標高差:約610m 予想所要時間:登り110分/下り95分 ★ポイント:筑波山の見どころを堪能できるコース 【3】 おたつ石コース つつじヶ丘→白雲橋コースへ合流→女体山山頂ルート 距離:約1.0km 標高差:約200m 予想所要時間:登り40分/下り35分 ★ポイント:子どもでもOKな比較的楽
※情報は更新日時点のものです。施設や店舗の営業状況が変更されている場合があります。最新の情報は各施設や各店舗の公式ホームページでご確認ください。 オギノパンと相模原の自然を楽しむドライブツアーに出発! 「オギノパン」をご存知ですか? 相模原市では“知らない人はいない”と言われるほど有名な老舗パン製造メーカーで、とくに「丹沢あんぱん」や学校給食のパンで知られています。 そのオギノパンの工場が相模原にあり、工場見学と直売店でできたてパンが楽しめるらしいのです! さらに周辺は山や湖など自然が楽しめるドライブスポットということで、ドライブも兼ねて相模原に行ってみました! スタート地点 オギノパンの工場は、橋本駅・高尾駅・本厚木駅のちょうど中間地点にあります。 今回は、橋本駅からカーシェアリングで向かうことにしました!
「道の駅 保田小学校」へのアクセス クルマで行く場合 「道の駅 保田小学校」は、千葉県の鋸南町にあります。鋸南保田ICを降りてすぐの場所に位置しており、アクセス良好!都心からはアクアライン利用で約1時間20分です。 マイカーが無い場合はカーシェアで! 保田小学校は駅から少し離れているため、クルマでのアクセスがおすすめです。マイカーをお持ちでない方は、自宅周辺からタイムズカー(カーシェア)を利用してみてはいかがでしょうか?※要事前登録・予約
通信費用・月額固定費は0円!必要な決済機器セットが、通信も契約済みの状態で届くので、準備不要でキャッシュレスを始められます。 ※初期導入費用:38,000円
※情報は更新日時点のものです。施設や店舗の営業状況が変更されている場合があります。最新の情報は各施設や各店舗の公式ホームページでご確認ください。
3つの安心ポイント受講予約方法受講当日の流れ 実際のタイムズパーキングで、教習指導員資格を有するスタッフが助手席にのって、あなたの駐車をマンツーマンで指導します。アクセル・ブレーキの使い方から、ハンドルを回すタイミング、安全確認のポイントまで、駐車の課題を解消しましょう。 3つの安心ポイント 安心ポイント.1 マンツーマン指導 教習指導員資格を有するスタッフによるマンツーマン指導 安心ポイント.2 助手席補助ブレーキ・ミラー付きレッスンカーを使用 助手席から資格を有するスタッフが駐車をサポート 安心ポイント.3 会場がタイムズパーキング 実際の駐車場で練習ができる! 受講予約方法 完全予約制です。本ページの開催情報・申込みよりお申込みください。 step1 Webから予約 開催場所を指定の上、申込みフォームより受講予約をしてください。 step2 予約完了確認 予約が完了すると、予約完了メ
入会金 330円 (税込) 月会費 220円 (税込) ※ご入会初月は、入会日に入会金と初回の月会費がご登録のクレジットカードにご請求されます。翌月以降の月会費は、毎月月初のご請求になります。 ※退会後に再入会される場合は、別途入会金が必要です。 毎月のご利用継続で、タイムズポイントがたまります。 1ヵ月のご利用 = 2タイムズポイント ※初月はご入会金分の3タイムズポイントも付与いたします。
※情報は更新日時点のものです。施設や店舗の営業状況が変更されている場合があります。最新の情報は各施設や各店舗の公式ホームページでご確認ください。 池袋の穴場的カフェやグルメをご紹介! 「住みたい街ランキング」で人気の街、池袋。 おいしい焼肉屋さんやハンバーグ屋さんなど、飲食店が多数あり、グルメスポットとしてもアツい街だ。 今回は、そんな飲食店のなかでも、ちょっと変わったおもしろカフェやグルメをご紹介したい。 召し上がれ、あなたの知らない池袋!
カテゴリーから探す スパ・温浴 スパ・スーパー銭湯など ショッピング 百貨店・アウトレットなど グルメ レストラン・カフェなど レジャー 遊園地・水族館など ミュージアム 美術館・博物館など アミューズメント カラオケ・ボーリングなど 宿泊 ホテル・旅館など スポーツ ゴルフ・フットサルなど 病院・薬局 病院・薬局・動物病院など ビューティ・リラク エステ・ヘアサロンなど サービス クリーニング・引越など その他
タイムズクラブは、クルマを運転する皆様にお得で便利なサービスを提供する入会金・年会費無料の会員制サービスです。 対象サービスのご利用で、タイムズポイントが「たまる・つかえる」ほか、優待サービスも受けられます。
タイムズポイントをつかう タイムズポイントは、タイムズパーキング、レンタカー、カーシェアのお支払いの際にご利用いただけるほか、クーポンや商品券に交換することができます。 ■タイムズポイントは毎月必ずマイページでご確認いただくようお願い致します
【入会金・年会費無料】タイムズクラブ会員になると、下記の特典のほかパーク24グループの様々なサービスをお得にご利用できます。
ETC決済サービス終了のお知らせ 2024年3月31日をもちまして、ETC決済サービスは終了いたしました。 本サービスに関するお問合せは、下記連絡先までお願いいたします。 ETC決済サービスに関するお問合せ先はこちら タイムズコンタクトセンター(当社委託先) TEL: 0120-28-7179 (9:00~17:00)
会員限定のクーポンや駐車サービス券がもらえるお店など、お得に利用できる全国のお店やお出かけスポットをご紹介!
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『免許と一緒に、タイムズクラブ』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く