サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
今年の「#文学」
www.samue.co.jp
11/13【1月入荷予定】見附織:藍色 11/13【再入荷】三河木綿:紫紺 10/ 2【再入荷】見附織:柿渋・薄墨色 10/ 2【新色】三河木綿:光茶(こうちゃ) 10/ 2【再入荷】備後 本藍染 再入荷
美夜古企画 袴(はかま) 袴(はかま) 袴(はかま)の種類には、行灯袴・馬乗袴・武道袴・武者袴・野袴などがあります。 武道の練習着や日常着など、袴の用途は多く、最近では海外からのお問い合わせなどもあります。 美夜古の袴は、昔ながらの袴のイメージを大切にお客様のご要望等を取り入れながら少しずつ進化して、今現在の美夜古オリジナルの形となっております。着心地はもちろん、現代風の機能性を重視した、美夜古オリジナルの袴を是非、お試し下さい。
羽織、袴、作務衣、着物、舞台衣装など、全て自社工房手作りの日本製!製造直販だからできる真心価格でご案内します。
半着(はんぎ)は、作務衣の上着の丈を長くしたような形で、着物のように裾をたくし上げて袴を着用しなくてもよいので、腰回りがスッキリとして動きやすいです。内紐2本紐(綾織紐)で簡単に着用するタイプですが、お好みで腰紐等で結んでのご着用も可能です。外紐をご希望の場合は、別途料金(880円)が掛かりますので、ご了承下さい。
「木綿の着物」や「デニムの着物」は、素肌にも優しく、洗える着物として手入れが楽なのでとても人気です。普段着としてはもちろん、おしゃれなカジュアル着物としても気軽に着て頂けます。美夜古の着物(きもの)は着心地がよく、価格もリーズナブルなので、普段着や初心者の方にもおすすめです。ご希望サイズでのお仕立ても可能ですのでお気軽にご相談下さい。
「きものを着て自転車に乗りたいんだけど…」 そこで、さっと着用して颯爽と自転車に乗れる「二輪袴(にりんばかま)」を作りました。 この「二輪袴」は、通常の「もんぺ袴」より、腰まわりにゆとりを持たせたので、着物の納まりがよくなりました。水屋袴より股下は長く、尻われではないのでうしろの着物の乱れを気にせず、足裁きもよく動きやすくなっています。着用方法は、まず着物をたくしあげて帯下に挟み込むか、仮紐等で押さえます。あとは二輪袴に足を通し、前紐をうしろで結び、うしろ紐を前で結びます。
セミオーダーなのに「製造・直販」だから出来る この価格! 和服と相性が良いとされる「とんびコート」から、物語に出てきそうな「ロングマント」また、レトロでカッコイイ懐かしの 「立襟マント」や「だるまマント」まで、和装から洋装まで幅広く活用できる「コート・外套」をお仕立ていたします。 生地は、軽さ・扱い易さをテーマに 良質素材を使った軽くて暖かい「とんびコート」などを工房直販の美夜古価格でご提供いたします。 (ネットでは同等のとんびが10万円以上で販売されているようです)
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『羽織、袴、作務衣/羽織袴・和の衣装などの仕立て屋・販売・通販【美夜古企画】』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く