サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
Switch 2
www.musen-connect.co.jp
無線規格の基礎知識から開発に役立つノウハウ、実際に体験しないと得られないトラブル事例の回避方法など、 無線化開発のポイントをイチから学べる実践的なオンライン講座です 注目のキーワード Bluetoothモジュール|Long Range/Coded PHY|アプリ開発|動画コンテンツ|サルでもわかる 新着記事無線規格を理解する無線化前に知っておくべきことモジュール・アプリ・開発ノウハウ 電波法・Bluetooth認証・SIG無線化導入事例最新無線トピックス人気記事TOP15
こんにちは。ムセンコネクト三浦です。 結構昔のことですが、「サルでもわかる~」というテレビ番組や書籍が多く取り上げられました。私はこの「サルでもわかる~」が大好きで良く見ていました。(残念ながら記憶力に乏しく、今でも記憶に残っているものは少ないですが・・・。) 私は文系大学出身のいわゆる文系エンジニアなので、難しい技術書、解説書があまり得意ではありません。そのため、最初にできるだけ簡単な解説書を読んで大まかに理解し、その上で必要なところだけ難しい解説書で深堀りするようにしています。 世の中にはBLE通信について解説したWebページが数多くありますが、初心者には難しい内容も多くハードルが高いのではないでしょうか? 今回から何回かのシリーズに分け「サルでもわかるBLE入門」と銘打ってお話していこうと思います。BLE初心者の方でも理解をしてもらえるように、図解なども用いてできるだけわかりやすく解
わかりやすく解説する為に、BLE初心者にはあまり必要ない例外的な内容は省略して説明するようにしています。 また、あえてアバウトに書いている部分もありますのでご承知おきください。 (厳密な技術的内容を知りたいような方は別の解説書を参考にしてください。) BLEビーコンによる位置情報 『BLEビーコン』の黎明期では、スマートフォンを持った一般利用者向けに来店ポイントやクーポン配信などを行う販売促進の用途が大半でした。 最近では業務用として、工場や物流倉庫などで作業者の位置測位用途など利用シーンに大きな違いが出てきました。 屋外では、GPSを利用して作業員の位置を把握することが容易に実現できますが、屋内ではGPSの電波が届かなくなるため、作業員の位置を把握するには別の技術が必要になります。屋内での位置測位の技術は未だデファクトスタンダードな技術が登場していません。 そのような状況の中で、BLEビ
接続待ち(アドバタイズ ) BLEではセントラルからの接続待ちの仕組みをアドバタイズと呼びます。 アドバタイズとはブロードキャスト通信のことです。ブロードキャスト通信とは1対1の通信ではなく、不特定多数の相手にデータを送信する一方通行の通信方式という意味になります。 アドバタイズは、ペリフェラル機器が「僕はここにいるよ」ということを伝える為の無線信号です。ペリフェラル機器は接続待ちの間、定期的にアドバタイズを発信しています。 アドバタイズの発信周期は自由に設定できますが、100ms毎とか1秒毎に発信することが多いです。 このアドバタイズにはペリフェラル機器の名前や属性データを含めて発信することが出来ます。 セントラル機器はスキャンすることでアドバタイズを受信します。これにより周囲にどんなペリフェラル機器がいるかを知ることができます。
わかりやすく解説する為に、BLE初心者にはあまり必要ない例外的な内容は省略して説明するようにしています。 また、あえてアバウトに書いている部分もありますのでご承知おきください。 (厳密な技術的内容を知りたいような方は別の解説書を参考にしてください。) BLEビーコンとは? 『ビーコン』は不特定多数に向けて情報を発信する仕組みのことです。 元々、雪山登山で雪崩が起きた際に埋没者を探すのに利用される機器を『ビーコン』と呼んでいましたが、2013年にAppleがiBeaconを発表してから、スマートフォン向けに情報発信を行う発信機のことも一般に『ビーコン』と呼ぶようになりました。 区別して呼ぶ場合は、雪山の埋没者を探すビーコンのことを『雪崩ビーコン』と呼び、スマートフォン向けのビーコンのことを『BLEビーコン』と呼びます。 ここから先は本題である『BLEビーコン』について話を進めていきます。 ビ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『HOME | 株式会社ムセンコネクト』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く