サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
大そうじへの備え
www.library.metro.tokyo.jp
大都市・東京には人工の造形物が所狭しと並んでいますが、アスファルトの下に目を向けると、実は起伏に富んだ地形が広がっています。おふたりの講師を招き、東京ならではの地形の特徴や面白さをご紹介いただきます。 なお、東京都立中央図書館4階企画展示室で、 企画展示「東京凸凹地形-地形から見た東京の今昔-」 を開催します(平成28年11月26日から平成29年2月12日まで)。 併せてご覧ください。 日時 平成29年1月22日(日) 午後1時30分から午後5時まで (午後1時受付開始) 会場 東京都立中央図書館 多目的ホール(4階) 講師 講義1「3D精密地形模型とプロジェクションマッピングでみる凸凹東京の成り立ち」 芝原 暁彦(しばはら あきひこ)氏 地球科学可視化技術研究所 代表 産業技術研究所 地質標本館 学芸員 理学博士(専門:地質・古生物学、GIS、3D-CAM(三次元造型))
更新日2016年4月1日 お知らせ 東京都立多摩図書館が移転します 東京都教育委員会の発表 東京都立多摩図書館は平成29年1月に国分寺へ移転します。このページでは新図書館の建設風景やサービスの予定など最新情報をご紹介していきます。 建設工事の様子 建設の進む新図書館の写真を随時更新していきます。 (過去の写真はこちら→ 新多摩図書館建設工事の様子 ) 2016年3月23日 東側の公園から見た、壁面の東京都立多摩図書館のサインです。 1階閲覧室です。 閉架書庫の組み立て作業を行っています。 電動書架の基盤や配線がむき出しになっています。 完成予想図 完成予想外観 模型が多摩図書館の展示エリアでご覧いただけます。 アクセスマップ JR中央線・武蔵野線 西国分寺駅から徒歩8分
発行 東京都立多摩図書館児童青少年資料係 〒190-8543 東京都立川市錦町6-3-1 電話 042-524-6428(ダイヤルイン) 都立図書館ホ-ムペ-ジのアドレス http://www.library.metro.tokyo.jp/
カビが発生したら 2013/05 改 1.カビ被害への対応 カビは日本という気候環境のなかで古くから紙資料にとっての大敵です。博物館などに比べて図書 館の保管環境はまだまだ十分とはいえません。24 時間、温度・湿度管理が行き届いた書庫を持つ図書 館はむしろめずらしいくらいではないでしょうか。そのため多くの図書館がカビに悩まされています。 カビ被害への対応は大きく分けて2つになります。 ①カビが発生してしまった場合の処置 ②カビが発生しないための予防対策 いうまでもなくこの2つは並列ではありません。重要なのは②です。②がないかぎり①はいくらや ってもカビが再発してしまいます。 2.カビが発生したら すぐに処置することが大原則です。1日でも2日でも放置すればそれだけ被害が拡大します。そし て、情報をオープンにします。秘密裏にすすめることは百害あって一利なしです。また、処置の際は、 カビの胞子
■明治時代 「女学の時代」から多様化へ ・明治 17 年に日本初の女性誌『女学新誌』が創刊され、以後明治期に 150 以上の女性誌が創刊された。 ・女性は啓蒙の対象で、女性に「学ばせ」女性を「改良」することを目的とした「女学」系雑誌が中心。 男尊女卑の生活秩序を維持する「国家主義的」 文明開化により日本の近代化を促進する「欧化主義」 ・「教育・啓蒙誌」から次第に内容が多様化していく。 ・総合誌系………教育・啓蒙誌の内容に加え、衣食住に関する生活の知恵や文学作品を掲載するよ うになったもの 例)『婦人』『婦人画報』 ・生活実用系……知識、娯楽、生活に関する情報を盛り込み、主に主婦を対象に編集。総合誌の発 展形。 例)『主婦之友』『婦人界』『家庭雑誌』 ・文芸誌系………明治 20 年代から文学作品だけを掲載する雑誌が誕生。 例)『女子文壇』『令女界』『女人芸術』 ・宗教誌系………仏教系、基督
a+u 月刊 エーアンドユー 千代田(日比谷図書文化館)3年 2011.5~ 渋谷(中央)1年 世田谷(保存庫)10年,(中央)1年 港(みなと)1年 目黒(区内在庫館)永年 '88.5~ 武蔵野(プレイス)1年 ACE建設業界 月刊 日本建設業連合会 台東(中央)1年 福生(中央)2年 2011.5~ 杉並(中央)3年 2012.4~ Active English 月刊 アルク ※-2005.9 休刊 世田谷(保存庫)10年 AD Flash Monthly → 月刊アドフラッシュ Adlib 月刊 スイングジャーナル社 ※-2010.5 休刊 品川(品川)3年 新宿(中央)3年 杉並(中央)3年 世田谷(保存庫)10年 小平(上宿)2年 八王子(中央)5年 Aera → アエラ Aera English 月刊 朝日新聞出版 ※-
無線LANの活用により、 図書館資料とインターネットの両方で知りたい情報へアクセス 外部とメールで連絡を取りながらの調べもの 作成したデータをオフィスや学校へ即時に送信 など、図書館がより一層便利になります。 1 設置場所 図書館名 所在地 設置場所 無線LANコーナーの コンセント設置席数
このウェブサイトは、江戸・東京の資料を通じて、 歴史や文化を楽しみながら学んでいただくために製作しました。 今まで資料に親しむ機会のなかった方も、お気軽にご覧ください。
資料保全室では、修理や製本あるいは保存手当のために、さまざまな道具を使います。ここではそのなかから主なもの(一部材料も含む)を紹介します。
裁判所が年間に受付ける新受事件数は400万件以上です。この内、判例として公表されるのは、訴訟事件全体のほんの一部だけ(1%以下)です。 判決のうち、のちに別の事件を裁判する際に先例となると考えられる重要なものが、判例として公表されます。 『新・判例秘書』 (DVD) 昭和23年(1948年)以降の判例延べ約20万件、大審院判例約2万件 コメント約4万5000件、法律雑誌・文献約8千冊に掲載された解説・論文・評釈約24万件、法律雑誌記事索引約34万件の情報を相互にリンク。 判例タイムズ・旬刊金融法務事情・ジュリスト・労働判例・金融商事判例・銀行法務21・法学教室・最高裁判所判例解説・判例百選・邦文法律雑誌記事検索 の各雑誌がDVDデータで創刊号から見ることができ、コピー可です。 『法情報総合データベース D1-Law.com』 (インターネット) 総合判例集『判例体系』の判例デー
■寄贈をお願いする雑誌 東京マガジンバンクの所蔵雑誌の寄贈をお願いしております。受入対象となる資料は、以下の雑誌のうちの都立図書館で所蔵していない巻号です。
モニター概要 【目的】 様々な電子出版物や電子書籍端末の登場など、読書の形態や情報収集の方法が多様化するなか、 今後の都立図書館における新たなサービス展開の可能性を探るために実施するものです。 【モニター内容】 展示期間中に試験的に導入する電子書籍を自宅等のパソコンから利用し、アンケート(Web形式)にご協力いただきます。 ※ご利用いただく電子書籍のプリントアウトやデータ転送、データ複製はできません。 閲覧のみになります。 【モニター要件】以下の要件をすべて満たすことが必要です。 ・都内在住、在勤、在学(いずれか) ・パソコン(WindowsXP 以上)をお持ちで、インターネットを閲覧できる方 ・パソコン(WindowsXP 以上)を操作できる方 ・利用後、アンケートにお答えいただくことができる方 ・モニター概要に同意し、記入欄にご記入いただける方 【モニター期間】 平
期間:平成22年4月2日(金)〜6月2日(水) (5/16(日)は休館日) 開館時間:9:30〜19:00(土日祝は17:00まで) 小学生が楽しめるテーマ別に本の展示をしています。ぜひご来館ください。 *「ほん・本・ごほん」のテーマによるブックトークシナリオや、「ほん・本・ごほんクイズ」など、『学校支援グッズ』も同時に展示しています。 *この展示のお知らせは、こちらです。 >> 東京都立多摩図書館企画展示「ほん・本・ごほん」
「都市・東京の記憶−Tokyo Archive」は、東京都立中央図書館が所蔵する東京関係の資料の中から、いくつかを画像で御覧いただくものです。 明治期からの東京府や東京市が発行した資料を始めとする東京関係の資料は、東京の歴史や文化を知る貴重な財産となっています。資料の中に納められた東京の記憶、その一部を紹介します。
この総合目録では、都内公立図書館の住宅地図の所蔵状況を調べることができます。 最新の所蔵状況、住宅地図の閲覧方法等については、必ず各所蔵館にお問い合わせください。 ≫都内図書館一覧 目録作成にあたっては、各区市町村立図書館のご協力をいただきました。 【参加:50自治体、データ:2009年7月31日現在】
■ダヴィンチが旅に持ち歩いたノートはどんな形? ■グーテンベルク聖書の大きさは? 普段目にすることの少ない超大型本・貴重書など、 さまざまな文字に関する資料を展示します。
当館で所蔵していることわざ辞典、名言辞典類を調査しましたが、質問の言葉は載っておらず、「結婚は人生の墓場である」という言葉の出典はわかりませんでした。 ただし、質問の内容に類似の言葉ならば、『世界の故事・名言・ことわざ』(自由国民社)に「恋愛は花園、結婚はイラクサの野」(北欧のことわざ)、『ドイツの諺』(郁文堂出版)に「Ehestand, Wehestand 結婚は人生の墓場、というような意味」(ドイツのことわざ)が載っていました。
都立多摩図書館は2009年5月1日、週刊誌から学術雑誌まで約10,000誌の雑誌を幅広く収集している「東京マガジンバンク」を開設し、公立図書館としては初めての雑誌の集中的サービスを実施しています。 また、各種オンラインデータベースや電子ジャーナル等を導入し、図書館司書が検索のお手伝いもいたします。 みなさまの生活、仕事、学習などにきっとお役にたつと思います。どうぞ御利用下さい。
『からだの科学』 隔月刊 日本評論社 9号(1976.5)- 【1階 コーナー】 病気や身体に関連する周辺科学の最新知識をわかりやすく掲載。 『チャイルドヘルス』 月刊 診断と治療社 8巻5号通巻80号(2005年5月)- 子どものこころと身体を安全に育てるためにはどうすればよいか。小児保健と育児をとりまく話題・情報・研究をあらゆる角度から精選し多数掲載。子どもの日常生活により密着し、時代に対応した柔軟で実践的な編集。 『メディカル・サイエンス・ダイジェスト』 月刊 ニュー・サイエンス社 28巻4号通巻353号(2002.4)- 【1階 コーナー】 最新の医学情報をダイジェストして掲載。 『メディカル朝日』 月刊 朝日新聞社 34巻4号通巻401号(2005年4月)- 【1階 コーナー】 開業医、勤務医を対象とする医学・医療の総合専門情報
◆医療相談、法律相談、人生相談、美術品の鑑定、学習課題、クイズにはお答えできません。 ◆資料の複写物の郵送をご希望の方は、「Eメール による郵送複写受付」よりお申し込みください。 東京都在住でない方は、電話または文書でお申し込みください。 ◆記入事項について ◇御質問の回答を電話、文書で行うこともありますので、メールアドレスのほか、お名前、御自宅住所、電話番号も御記入ください。 ◇東京都在勤の方は、勤務先住所も御記入ください。 ◇携帯電話メールを使用される場合、回答文が長くなると受信できないことがありますので、御注意ください。 ◇御記入いただく個人情報は、御連絡のために使用します。厳重に管理し、第三者に開示することはありません。 ◇申し込まれたレファレンスは、依頼者が特定できないような形に編集・加工したうえで、「しらべま専科(レファレンス事例データベース)」に登録させていた
中小企業の経営相談、起業・創業相談等を、当館「ビジネス情報コーナー」の資料を使いながら行います。 また、必要に応じて連携協力先である(財)東京都中小企業振興公社の総合案内窓口等を御案内します。
この情報は各自治体の中心館で提供しているサービスです*。 ただし、御利用に際してはさまざまな制限がある場合がありますので、必ず御来館前に詳細を各自治体の中心館にお問い合わせください。 (*都立図書館は都立中央図書館、都立多摩図書館および都立日比谷図書館の3館のデータを含みます。) (**有料オンラインデータベースについては、分館のデータを含む自治体があります。自治体名の後ろの( )内が館名です。) ◆オンラインデータベース ●CD−ROM/DVD−ROM
古典がもっと好きになる 田中貴子著 岩波書店 2004年刊 (岩波ジュニア新書) 【都立図書館請求記号:910.23/5069/2004】 「け、け、ける、ける」などという活用を必死で暗記したり、わけのわからない文章を「品詞分解」する。そんな古文はつまらないと思っているひとは多いのでは? 古文を好きになれない原因は、文法重視の授業と教科書に取り上げられている古文がおもしろくないことだという。じつは古典には、恋愛、ユーモア、オカルト、などなどがあふれている。著者が案内する「古典」をちょっとのぞいてみよう。奥深くて不思議な世界が目の前にひらけてくる。 おもしろ古典教室 上野誠著 筑摩書房 2006 (ちくまプリマー新書) 【910.40/5046/2006】 古典を読んでも立派な人になれるわけでもないし、何の役にも立たない。古典だからすばらしいのではなく、その古典を読んで、面白いとか楽しいと
都立中央図書館では、皆様がより利用しやすく、便利な図書館となるために、 1階から5階までの閲覧室と書庫の改修工事を行います。 期間中は、工事の影響がないエリアを活用して、できる限りのサービスを行います。 ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。 改修工事期間:平成20年5月1日(木)から12月31日(水)まで (工事中の様子は、こちらのページで順次公開していきます。) ●次の資料は、利用できません。 ・すべての新聞・雑誌 ・すべての視聴覚(映像・音声)資料 ・一部の図書 ●臨時閲覧室(申込制・100席)が利用できます。 ・当日、中央図書館4階「受付専用カウンター」にて、お申し込みください。電話等でのお申し込みはできません。 ・1回2時間まで利用できる席と、30分まで利用できる短時間利用席があります。 ・臨時利用者入口からお入りください。 ※ サー
雑誌には新鮮で役立つ情報が満載されています。でも調べたい記事は、どの雑誌のどの号に載っているのでしょう? そんな時に役立つ無料記事検索が可能なホームページと雑誌記事データベースを紹介します。 日比谷図書館3階の雑誌室では、約1000種の雑誌が書架に並んでいます。必要な記事が載った雑誌を当室で所蔵していれば、すぐ手にとってご利用になれます。記事検索と組み合わせて、どうぞ雑誌室をご活用ください。
このページには、区市町村の公立図書館に御協力いただき、都立図書館が作成した「東京都公立図書館調査」及び「東京都公立図書館調査−障害者サービス−」の中から、主な項目を掲載しています。
日比谷図書館は、中央図書館と相互に密接な連携を保ちつつ一体的な運営を図っており、昼間人口密集地域における図書の貸出と新聞・雑誌サービス、視聴覚資料によるサービスを担当しています。 “都心のオアシス”日比谷公園の中、国会通りに面して建っている、三角形の建物が日比谷図書館です。 詳しいサービス内容は、御利用案内を御覧ください。
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『東京都立図書館』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く