サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
今年の「かわいい」
www.kirakunist.com
これまで、 「あずきと白玉寒天~新緑の候」 「あずきと白玉寒天カップ~抹茶を添えて」 をお届けしてきました。 まだ、「抹茶パウダー」と「粉寒天」は残っています。 さてと‥。 今度は、何を作ろうか🤔 「抹茶」と「粉寒天」と言ったら、 抹茶寒天ですよね。 それだけだと、ちょっと渋いから、「あずき」をのせちゃいましょう。 それだけではありません。 連日、暑い日が続きます。 今回は、特別に「アイスクリーム」ものせちゃいましょう🤗 (どっかのCMのマネかな🙄) ということで、今回は、 あずき抹茶寒天シリーズ第三弾! 「あずきと抹茶寒天アイス」 をお届けします。 みなさん、「白玉」がお好きかとは思いますが、 残念ながら、今回は、白玉は入っていません。 アイスクリームで涼しい気分になってくださいね🎐 目 次 製 作 実食コーナー 製 作 材料は、前回と同じ抹茶パウダーと粉寒天です。 鍋にお湯を沸
梅雨時は、ジメジメして気分もパッとしませんね。 (今日は、真夏日でしたけど😄) なんとなく、食欲がないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そんなときは、カレーがピッタリですよね。 (個人差があるんじゃない🙄) たっぷりと玉葱を入れて、鶏肉と合わせて、トロ~リあんかけ仕立てに。 かた焼きそばにかければ、 食欲のない人も、食欲満点の人も、 大満足😋 ということで、 今回の主夫のレシピ帖は、 Vol.73「鶏肉と玉葱のあんかけカレーかた焼きそば」です。 カレーといえば、ラッキョウですね。 たまたま家にあったラッキョウも添えましょう。 蜂蜜漬けのラッキョウなんて、あるんですね。 この記事を書いてて気が付いたんですが、 玉葱もラッキョウもネギ科で、お仲間なんですね🧐 (なんか似ていると思った‥🙄) 本日のメニュー(目次) 用意するもの(1人前) 作り方 食べてみます 用意するもの
鈍行列車の節約旅をしていると思わぬ「出会いと発見」があります。 昨年の1月に、中央本線で行った国宝・松本城への18きっぷの旅。 www.kirakunist.com この時に、中央本線に「すずらんの里」という可愛らしい名前の駅があることを発見しました。 www.kirakunist.com 「すずらんの里」の記事を書いていた時、 中央本線には「勝沼ぶどう郷」という美味しそうな名前の駅もあることを知りました。 いつか降りてみたいと思っていましたが、 今年の4月に高遠城址公園(伊那市)に行ったとき、途中下車したのでご紹介します。 目 次 🚋 勝沼ぶどう郷駅 桜の綺麗な公園 勝沼ぶどう郷駅 中央本線を途中下車します。 季節は、4月の初旬。 ホームから観られる桜が綺麗です。 「勝沼ぶどう郷駅」は、1913年(大正2年)に、「勝沼駅」として新設されました。 当時は、急な勾配のためスイッチバック駅だ
梅雨入りがいまだに宣言されない関東地方ですが、 真夏日が続き、今日も暑い一日でした。 久留米市では、猛暑日を記録したとか。 あんかけメニューがウリの主夫のレシピ帖ですが、 アツアツのあんかけは、しばらくお休みの季節が近づいています。 夏メニュー🎐 の開発を急がねば‥🤔 (ネタがなくなってしまう🤨) さて、 アイキャッチ画像をご覧になった方の中には、 「とろろ芋」がのったナポリタン、と思った方もいるのではないでしょうか‥。 誤解のないように、最初に申し上げておきますが、 ナポリタンの上にのっているのは、 「とろろ芋」ではなく、 「チーズフォンデュ」です😏 したがって、今回のパスタは、 「チーズフォンデュ」と混ぜて食べる「ナポリタン」になります。 想像しただけでも、よだれが出ちゃいそうですね🤤 (大袈裟な‥🙄) ということで、 今回の主夫のレシピ帖は、 Vol.72「チーズナポリタ
This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.
先月のとある日のこと。 白玉づくりなんて、ちょろいもんさ😏 と、思っていたら、マリモ化してしまった白玉づくり。 www.kirakunist.com このままでは、「主夫のデザート」シリーズの存亡にかかわります。 捲土重来。 「白玉づくり」に再挑戦しました。 目 次 🍓 前回との相違点 マリモ化防止戦略 作ります 食べてみます 前回との相違点 前回は、“くまもん”が宣伝部長を務める熊本の「ゆうべに苺」を使用しましたが、 今回は、栃木県で開発された東日本代表の「とちおとめ苺」を使用します。 そして、前回のバニラアイスに変えて、和スイーツには欠かせない「抹茶アイス」を使用します。 マリモ化防止戦略 「白玉」は、白玉粉にほぼ同量の水を加えて練ることによって、白玉化します。 前回は、白玉粉に、多めの水を一度に加えたため、白玉化に失敗し、マリモ化してしまいました。 👇前回のマリモの写真 今回は
3月下旬から4月上旬にかけて、例年よりも早く桜が一斉に開花し、 ここ3回、さくら巡り旅の記事を書いていたため、「レシピ帖」がすっかりご無沙汰になってしまいました。 4月に入って初めての「主夫のレシピ帖」。 やっぱり、春らしいメニューがいいですね。 春の味覚と言えば、「筍」でしょう。 ある日突然、地面からひょこり顔を出す姿はかわいいですね。 ということで、 今回の主夫のレシピ帖は、 Vol.67「筍の焦がし醤油炒めとしらすの春めきパスタ ~ブロッコリースプラウト添え」です。 (ネーミングが長すぎだって‥🙄) ただ、主夫家の猫の額ほどの庭には、竹林が無いので筍がでてきません。 スーパーで買えばいいのですが、 「主夫のレシピ帖」のポリシーは、「簡単調理の男メシ」です😏 筍の下処理から入ったのでは、ポリシーに抵触してしまいます。 そこで今回は、「筍の水煮」を使うことにします🤗 そして、今まで
長い間、一度は巡ってみたいと思っていた信州三城の桜の名所。 初日は、「高遠城址公園」に行き、長野駅までやってきました。 www.kirakunist.com 一泊なので、2日目が最終日になりますが、 真田氏の居城であった「上田城跡公園」 そして、武田信玄公ゆかりの「小諸城址懐古園」 を巡ります。 目 次 🌸 善光寺参り 上田城跡公園 小諸城址懐古園 軽井沢へ 東京・池袋へ 善光寺参り せっかく長野駅近くに宿泊したので、「善光寺」に寄って行くことにしました。 善光寺は、珍しい「無宗派の仏教寺院」です。 時刻は、8時前。 空気が清々しく感じます。 本堂です。 お参りします。 上田城跡公園 それでは、「上田城跡公園」に向かいましょう。 昨日、鈍行列車に乗り過ぎて疲れ気味なので、北陸新幹線を使います。 長野駅-上田駅は、一区間約10分です。 上田は、真田氏の上田城の城下町。 新幹線を降りると、真
桜の国・日本に生まれて、一生のうちに観てみたいと思う桜の名所がいくつかあります。 長野県伊那市にある「高遠城址公園」の桜もその一つです。 山が好きで、長野県には何十回となく訪れました。 しかし、高遠城址公園の桜は観に行ったことがありませんでした。 桜は年によって開花時期が異なります。 そして、天気は晴れでなければなりません。 現職時代は、4月上旬は、人事異動で慌ただしい時期。 「満開の晴れの日」を狙って桜を観に旅することは不可能でした。 フリーとなった今、桜の満開日にターゲットを定め、天気予報を眺めつつ、 天下第一の桜ともいわれるタカトオコヒガンザクラの群生地「高遠城址公園」 真田氏の居城であった「上田城跡公園」 そして、武田信玄ゆかりの「小諸城址懐古園」 信州を代表する桜の名所を一泊して巡ってきました。 目 次 🌸 高遠城址公園へ 天下第一の桜 長野駅へ 高遠城址公園へ 「高遠城址公園
春爛漫。 桜の季節がやってきました。 桜の名所は、神奈川にもいくつかありますが、県の西部に位置する「山北町」には、ちょっと変わったスポットがあります。 横浜市、相模原市に次ぐ面積を誇る「山北町」ですが、大半は山に囲まれた人口約1万の町です。 その「山北町」の御殿場線「山北駅」周辺は、 春には、桜が咲き乱れ、「桜のトンネル」の下を御殿場線や小田急ロマンスカーが走り抜けるという桜の名所となっています。 鉄道ファンならずともその美しい景色が観る人々を魅了する場所です。 前から一度行ってみたいと思っていた「桜スポット」です。 今回は、御殿場線に乗って、「桜のトンネル」を観に行ってきました。 目 次 🚋 御殿場線 山北駅へ 撮影スポットへ 桜のトンネルを撮る 御殿場線 御殿場線は、国府津駅(神奈川県小田原市)と沼津駅(静岡県沼津市)約60㎞を結ぶJR東海の鉄道路線です。 1889年(明治22年)に
ワンランク上の和食ファミレス「かごの屋」。 お手頃価格で、四季折々の味覚を楽しませてくれます。 「クリエイトレストランツホールディングス」傘下の「KRホールディングス」が運営するファミレスです。 株主優待でお食事券が貰えるので、長いこと「クリエイトレストランツ」の株を持っています。 結婚式で、「人生、雨の日もあれば晴れの日もあります」とのスピーチをよく耳にします。 (最近は、どうなのかな🙄) この2年位のクリレス株とのお付き合いも、まさに「雨と晴れ」でした。 と申しましょうか、「笑いあり、涙あり」の連続でした。 2019年秋 好決算で株価が急騰したため売却 わ~い😄 2020年1月 株式分割を発表したため更に急騰 え~ん😭 2020年3月 分割後下がったところを買戻したらコロナで大暴落 え~ん😭 2021年~ アフターコロナの動きで外食産業の株価も戻りだす わ~い😄 だまって、ず
いよいよ桜の季節となりました。 満開の桜は、心を和ませてくれます。 👇2019.4 節約旅行 京都・姫路の旅にて お昼ご飯の定番といえば、なんといっても「あんかけ」メニューですが、 春の到来を祝して、「春メニュー」🌸にいたしましょう。 春が旬の野菜といえば、「スナップエンドウ」ですよね。 そして、春が旬の魚といえば、「しらす」ですよね。 この春代表のツートップを使って、パスタにしましょう。 ということで、 今回の主夫のレシピ帖は、 Vol.66 「スナップエンドウの春彩和風パスタ」です。 (すごいネーミングだね‥🙄) スナップエンドウを茹でて、生姜をのせて、 醤油をかけて、味の素を一振り。 鰹節をパラパラッとかければ、お酒のお供にピッタリですよね🍺 本日のメニュー(目次) 用意するもの(1人前) 作り方 食べてみます 用意するもの(1人前) 具材 パスタ‥70g スナップエンドウ‥
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『kirakunist.com - kirakunist リソースおよび情報』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く