サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
大そうじへの備え
www.hoshinokiiro.com
引越しの理由SSL化これが一番です。 普通にブログを見るだけならよいのですが、入力フォームに個人情報を入れる時は、SSL化のサイトでないと第三者に情報を読み取られてしまうことがあります。 私のように独自ドメインで運営しているはてなブログは、最近ようやくSSL化ができるようになりました。 しかし、その手順が(私には)けっこう複雑で。 「大変な思いをするなら、以前から興味のあったワードプレスに挑戦しよう」と決めました。 ワードプレスブログを始める前に設定が必要で、初心者にとってハードルが高いワードプレス。 2015年4月にブログをはじめる時に憧れがあったものの「ウエブサイト知識ゼロの私には無理そう」とあきらめ、はてなブログをはじめました。 ワードプレスの良いところは、見やすいテーマ・カスタマイズのしやすさ・サイト表示が早いなどでしょうか。 有料テーマは初心者でも簡単に見やすいサイトが作れるそう
週末の食事をラクにするために作りおきをしています。 今年の夏は異常な暑さですね。みなさん、体調はいかがでしょうか? 食欲が落ちる暑さですが酢を使った料理は食べやすく、なんとなく涼しい気分になるのは不思議ですね。 今回は酢の物が中心の作りおき6品を紹介します。 作り置き6品春雨とピーマンの酢のもの 酢とごま油を使ったサラダ感覚のおかず。大人にはこしょう多めがおすすめです。 参考レシピ→春雨とピーマンの酢のもの | 大庭英子さんのレシピ【オレンジページnet】プロに教わる簡単おいしい献立レシピ ハム→冷凍コーンにアレンジしました。 ◆材料 ピーマン:5〜6こ春雨(乾燥):50g冷凍コーン:50g酢:大さじ4ごま油:大さじ1醤油:大さじ1/2塩・こしょう:少々◆作り方 春雨を長さ半分にカット。ピーマンは縦に細切りにする春雨を約2分茹で、ピーマンと冷凍コーンを加える2がひと煮立ちしたらザルにあげて
暑い日が続きますね。 窓を開けても暑いので、昼間からエアコンをつけたくなりますが… もしかすると、網戸を掃除すると風通りがグンとよくなるかもしれません。 網戸にホコリが寝室の網戸をよく見ると、ホコリがびっしりついていました。 網戸の色がグレーだからすだれがあるから取り外しができない網戸だからというのは完全な言い訳。 急いでコードレス掃除機で吸い取りました。 本体が小さいため、高い位置でも掃除がラクです。 これだけホコリがついていたら風通りが悪くなるはず。 このホコリのすき間を通った風が家の中に入っていた…と考えると恐ろしい! メラミンスポンジでも本体が大きい掃除機は持ち上げるのが大変。そこで使いやすいのがメラミンスポンジです。 汚れたらすぐに取り替えられる手軽さが魅力。洗剤がなくても十分汚れが落とせます。 おわりに風通りがよくなるとエアコンを使う回数が減り、節約にもつながりそうですね。 特
コメダ珈琲店といえばモーニングやシロノワールが有名ですが、平日限定のランチプレートをご存知でしょうか? ボリュームたっぷりで大人でも食べごたえがありました。 コメダの平日限定ランチ「昼コメプレート」メニュー平日11:30〜14:00限定です。 価格はドリンク代+470円。2種類のサンドイッチから選びます。 たまとまレタスサンド小倉ホイップサンド コメチキ2つ付きはプラス70円で540円に。 ブレンドコーヒー(420円)とサンドイッチを注文すると、420円+470円→890円です。 たまとまレタスサンド小倉ホイップサンドも気になりましたが、食事の気分だったのでたまトマレタスを選択。 サンドイッチ×3、コメチキ×2、サラダのワンプレートです。 サラダが多めで、野菜もしっかり食べられます。 コメチキは柔らかくてジューシーでおいしかったです。 たまごがたっぷり挟んであり、トマトの厚みもしっかり。
月曜の朝、大阪で大きな地震が起きましたね。 滋賀のわが家は震度4で大きく揺れました。 幸い被害はありませんでしたが、キッチンを見直してみると「直接は命にかわらないけれど危ない」という場所を2ヶ所発見! 急いで改善をしました。 お酒のビン電子ケトルと炊飯器の下に、実はお酒のビンが隠れています。 ポンと置いてあるだけなので、大きな地震が来たら間違いなくこちら側に倒れるはず。 低い位置なので命にかかわることはないでしょうが、割れたらケガの元になり後片付けも大変です。高かったホットクックが壊れたら困ります! 置いてあったのは夫のウイスキー、メープルシロップ、料理用のワインたち。 冷蔵庫に入れるわけにもいかず、安全を考えてコンロ下の低い位置に移動しました。 今までフライパンのふたがあった場所です。 ビンが割れても散らばらないように、無印のファイルボックスに入れました。 フライパンのふた追い出されたフ
これからの暑い季節に向けて、涼しくてラクなワイドパンツを買いました。 ベーシックな色と形で、トップスを選ばない万能パンツ。 コーディネートと合わせて紹介します。 ストレッチパンツ専門店・ビースリーのもの。 生地が薄く、コットン75%で涼しいです。 背中側がゴムになっており、ラクで履きやすいです。 ブルーとインディゴの2色のうち、年中履けそうなインディゴにしました。 ↓着用イメージ シャンブレー・ワイドクロップド(ワイド)|B-Three(ビースリー)|ストレッチパンツ専門店 ビースリー公式通販サイト 154cmの私が履くと床から5〜6cmで足首くらいになります。モデルさんは足が長い!
週末は家族と出かけたりゆっくり過ごすために、作り置きやホットクック(自動調理鍋)を使って食事の準備を簡単にしています。 6月はじめの土日の夕食を紹介します。 土曜はビーフシチュー夫がホットクックでビーフシチューを作ってくれました。 左上より時計回りに、 ひよこ豆のサラダ(作りおき)チンゲン菜の中華風和え物(作りおき)ビーフシチューこのほかに、ごはんとお味噌汁があります。 ビーフシチューは鍋いっぱい(6人分)作り、残りは琺瑯容器で保存します。 琺瑯はコンロで温め直しができて便利! 野田琺瑯を愛用しています。
コーヒーが好きな夫は、保温水筒にコーヒーを淹れて会社へ持っていきます。 長年使っていたため色が取れてしまい、このような姿になりました。 買い直しも考えましたが、塗装がうまく取れそうだったので「全部取ってしまおう」とチャレンジを。 結果的には取れましたが、予想以上に苦労しました。 はじめはスイスイ水筒の上部分は爪でこすると塗装がボロボロと取れ、ベロっとはがれるところも。 たわしでこすると、どんどん取れました。 半分ほどはがしたところ。 ここまで約10分。 この調子でゴールは近いと思われましたが… そう上手くはいかなかかった下部分はなぜかスイスイとはいかず、たわしの丸い針金でゴシゴシけずるという荒技に。 ここまできて「失敗した!」と思いましたが、「ここまでやったんだから」と後には引けず。 すべて剥がすのに、のべ2時間ほどかかりました。 おわりに苦労の甲斐があり、きれいになりました。 夫は「うー
ブログで文章と同じくらい大切なのが写真!ですが、撮るのが本当に難しいですね。 先日、ブログ「HOME by REFRESHERS」阪口ゆうこさんのお誘いでスマホカメラ講座へ参加しました。 「スマホでここまで撮れる!」の驚きから始まり、素敵な写真を撮るコツ・やってしまいがちなミスを防ぐ方法・おすすめアプリなど盛りだくさんの内容でした。 目からウロコ!スマホカメラ講座講師は講師は奈良在住のフォトグラファー・栗本恵里さん。 わが家と同じ小学4年生の息子さんを持つママです。 ブログはこちら→写真で魅力発掘 たとえが上手で分かりやすく、目からうろこがボロボロ落ちました。 構図の練習ティーカップを4つの角度から撮ってみました。飲みかけですみません 同じモノでも、アングルでずいぶん違いますね! コツは「できるだけ色々な角度から撮ってみること」です。 構図についての詳しい記事はこちら。 *スマホdeフォト
5月が始まりましたね。 GWまっ最中ですが、小4息子はカレンダー通りに学校です。 4月のまとめと今月の目標を紹介します。 2018年4月ベスト5第1位www.hoshinokiiro.com トップス5・ボトムス3・アウター2の計10着を紹介しています。 少ない枚数ですが、どれも1軍のお気に入りばかり。 最近は暑く、昼間は半袖でもいいくらいですね。初夏に向けて見直したいです。 第2位www.hoshinokiiro.com スカーフは面積が小さいので、差し色の冒険にぴったりのアイテム。 首元だけでなくバッグにも使える優れものです。 第3位www.hoshinokiiro.com 夫のお弁当を作って8年ほど。 手間をかけたお弁当は作れないので、彩りだけ頑張っています。 3つの食材とは、トマト・ピーマン・にんじんです。 第4位www.hoshinokiiro.com インスタなどで見かけるウォ
みなさん、傘はどこに置いていますか? 玄関が狭いわが家は外に傘立てを置いていたのですが、日当たりがいいため傘が日焼けしてしまうという問題が発生! そこで、ドアに取り付けるマグネットタイプの傘立てを100均(ダイソー)で買いました。 100均マグネット傘立て黒・グレー・白の3色あります。わが家はこげ茶色のドアに合わせて黒を選択。 近くのお店にはなく、少し離れた大きな店舗にありました。 耐荷重は1kgです。わが家の大人用の傘は、1本470gでした 省スペースで収納できる扉の取っ手から離れたところにつけると、開け閉めの時にジャマになりません。 水色(左)→夫、黄色(右)→小4息子の傘です。 マグネットのため、傘の長さによって高さを変えることができます。 見た目もスッキリ! お手入れがラク底の部分が浅いため、汚れてもすぐに洗うことができます。 薄めのプラスチックのため耐久性がやや心配ですが、普通に
昨日の記事で登場した診察券を入れるカードケースを買った時に、いい機会ということで整理をしました。 そこで私が長年使っていない診察券を処分しない(できない)理由が明らかになりましたが、検索で納得できる答えを見つけた結果、サクサクと処分できました。 モヤモヤをなくしてサクサク処分!今までのカードケース収納カードフォルダー2つに、クレジットカード・診察券・ポイントカードを入れていました。 120枚入るとありますが、入れていたのは半分ほどだったと思います。 処分できない原因は無印のカードケースを買い、診察券を整理していた時の夫婦の会話です。 夫:この病院しばらく行ってないし、なくてもいいかな私:でも「再発行はお金がかかる」って書いてあるよ←ケチ精神まる出し!夫:じゃあ、とっておく? その場は取っておくことにしましたが、ふと「実費っていくらなのだろう?」という疑問が。みなさん、ご存知ですか? 想像が
良品週間で、診察券と保険証を入れるために仕切りつきのカードケースを購入しました。 はじめは両面とも診察券を入れていましたが、最近では「普通は診察券と一緒に入れないのでは!?」というカードも一緒に入れています。 カードケースを1ヶ月使った感想と意外な2枚のカードを紹介します。 無印カードケースに診察券が便利!仕分けができる!無印のカードケース2つのポケットがあり、仕分けをすることができます。 ▷無印良品 | ポリプロピレンカードケース・ダブル約30枚収納 通販 出し入れしやすい①→よく使うカード入り口が小さい②→診察券①の取り出しやすい面に入れている、意外なモノ2つはこちら。 1、ICOCAICOCAとはJR西日本のICカードです。 小4息子は歯の矯正中で電車で通院しているので、診察券と一緒のほうが何かと便利。 財布を軽くするためにICOCAを持ち歩かない私も、カードケースに入れています。
週末の食事をラクにするために作り置きをしています。 最近はあたたかい春を通り越して、夏のような気候ですね。 宅配野菜にも、春〜夏が旬の大きなニラやピーマンが入っていました。 作り置き(常備菜)5品・ホットクック(自動調理鍋)を使った土日の夕食を紹介します。 作り置き5品ひじきとニラの洋風炒め和や中華のイメージがあるニラですが、洋風のおかずにしました。 水で戻したひじきをオリーブオイルで炒め煮をし、火が通ったらツナ缶とニラを入れて軽く炒めて完成。 水気が少ないのでお弁当にもぴったりです。 参考レシピはこちら。 *ひじきとにらの炒めもの by れいにあ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが287万品 里芋とブロッコリーの和風サラダ里芋のねばりで食べ応えがあります。 里芋を柔らかく煮て皮をむいてつぶし、茹でたブロッコリーと和えます。 味つけは醤油とかつおぶし。お好みでマヨネーズを加える
メンバー限定で10%OFFとなる、無印良品週間が始まりましたね。 今回は以前から気になっていた小皿、非常食のレトルトカレー、水筒洗いスポンジを買いました。 おかず・薬味・お菓子など、小皿を使う機会が多いわが家。 今までは柄や絵が入ったものを使っていましたが、乗せるものが引き立つ真っ白なお皿を買いました。 白磁小皿 直径は10cm。食洗機対応で電子レンジも可能。 縁にはうっすらとした線が入っています。お分りいただけますか? スタッキングができ、収納スペースもとりません。 家族3人で3枚購入。しばらく使い、よかったら追加します。 レトルトカレーf賞味期限が製造から450日と長いため、非常食にしています。 しかし、普段からちょこちょこ食べているのでリピ買い。 今回の賞味期限は約1年後でした。店舗によって違うので要チェック! 5/10まで対象のカレー3点で15%OFFのキャンペーン中です。(良品週
リケジョ主婦が日々の暮らしの中で合理的な工夫を紹介する「理系女子トーク」の第2弾。 今回のテーマは「リケジョのカバンの中身」です。 メンバーは前回と同じこちらの3名で、バッグの中身をこだわりポイントや荷物を減らす工夫と合わせて紹介していきます。 「理系女子のシンプルライフ〜時々アロマ〜」ゆうさん「ミニマリストは世界を変える!」メグさん星野きいろ この記事は3回シリーズの前編として、2人(2歳と0歳)育児の真っ最中であるゆうさんが愛用しているバッグと中身を大公開! 荷物が多い時と少ない時の2パターンから、ゆうさんならではの合理的な工夫を紹介します。 では、3名のトークをお楽しみください。 ゆうさんのカバンの中身 ◆荷物が多い時(子供2人の着替えやオムツを持っていく) 無印のリュックを愛用。 リュックの中身 ◆少ない時(保育園の送り迎え、スーパー) 基本的に荷物はリュックに入れっぱなしメグ:荷
とても軽いです。 カバーをはずすと127g。 骨は8本。骨長は50cm。 折りたたみ傘は6本骨が多いので、8本は安心ですね。 無地でロゴ入り。 夫や小4息子も使えるように濃紺(BLBK)にしました。 全6色。女性でしたらピンク(CAMEL)もおすすめですよ。派手すぎず、よい色でした! 気になるところ◆先端にひも 「あれっ」と思ったのが、傘のひもです。 取っ手部分にひもがついている傘が多いですが、モンベルは傘の先端についています。 そのため、カバーに入れる時は持ち手から入れます ◆生地の薄さ 長傘に比べると生地がやや薄めに感じます。 大人が普通に使うには問題なさそうですが、使い方が荒い子供が使うのはやや不安。 息子にはしばらく貸しません! 比べたものこちらの2つと迷い、実際に手に取って比べました。 ◆トラベルアンブレラ モンベルの折りたたみ傘で最軽量の86g、骨長50cm。
みなさん、100均のウォーターボトルをご存知ですか? 数年前から大人気だそうですね。わが家は何となく知っていたものの、使ったことがなく。 「今さら感」満載ですが、PETボトルの代わりに買ってみたところ普段使いにぴったり! シンプルなデザインも気に入りました。 マイボトルでエコと節約自転車通勤の夫は、会社にコーヒーを入れた水筒とPETボトルの水を持っていきます。 PETボトルの水といっても、容器は洗って使い回し。中身は整水器で作ったアルカリイオン水です。 *マイボトルでエコと節約です* PETボトルは軽くて便利ですが、柔らかいので何回も使ううちにへこみが出てきて悲しい姿に。 頻繁にPETボトルを買わないわが家はストックがなくなってしまったため、100均のウォーターボトルを買いました。 水筒の見た目がかわいそう。そろそろ買い替え時でしょうか ダイソーのウォーターボトル柄(デザイン)があるものと
今日から新学期という学校が多いですね。 新年度が始まり、お弁当ライフがスタート!という方もおられるでしょう。 今回は、夫のお弁当を毎日作っているわが家で「彩り」に欠かせない3つの食材を紹介します。 1、プチトマト(トマト)王道ですが彩りに欠かせない食材で、ほぼ毎日入れます。 あるとないのでは、華やかさが雲泥の差! ある時。 今日の夫弁当メニュー ・押麦ごはん ・ゆで卵 ・からし菜とエノキ炒め 宅配野菜に入っていたからし菜をエノキと炒め、醤油で味つけをしました。 炒めると辛さはほとんど感じませんが、小4息子は「辛い」そう。大人だけで食べます。https://t.co/txIwEXyzSY#お弁当 #お弁当記録 #お弁当の記録 pic.twitter.com/UmfRzaEOpd — 星野きいろ@シンプルライフで楽に楽しく (@sei_kiiro) 2018年4月6日 ない時。 今日の夫弁当メ
作り置き5品サラダ昆布で2品サラダ昆布とは、薄く切った昆布を板状に乾燥させたもの。欲しい分だけ水で戻して使います。 楽天にもありました。 このサラダ昆布を使い、2品作りました。 ◆切り昆布とピーマン炒め(左) 細切りにしたピーマン・にんじんと一緒にごま油で炒め、醤油と粉末しょうがで味つけ。仕上げに白ごまをふりました。 細切りの食感がおいしい一品です。 ◆オープンオムレツ(右) 混ぜてオーブンで焼くだけのオムレツ。 具は、刻んだ切り昆布と高野豆腐・玉ねぎです。 レンコンのしょうゆ煮と大根の浅漬け根菜で2品。 ◆レンコンのおかかしょうゆ煮(左) みりんと醤油で煮たシンプルな煮物。最後におかかをふります。 参考レシピはこちら。 *れんこんのおかかしょうゆ煮のレシピ・つくり方 | キッコーマン | ホームクッキング ◆大根の浅漬け(右) 切って置くだけ。昆布もおいしく食べられます。 レシピはこちら
先週末にブログ「Fully enjoy!Single Life〜シングルを謳歌する暮らし〜」瑞月さんと、京都の嵐山にある松籟庵(しょうらいあん)でランチをしました。 中学生未満はNGという大人の隠れ家的なお店で、京都ならではの和食を楽しむのにぴったり。紹介します。 嵐山の隠れ家的なお店嵐山といえば桂川にかかる渡月橋が有名ですね。 渡月橋のまわりは人が多く、さすが観光地という印象。 お店は川沿いの道を上流の方向へ進みます。 こちらの看板が見えたら、あと少し。 ひっそりとした店構え。まさに隠れ家です。 旬を感じるお豆腐料理近衛文麿公の別邸だった建物は、和の静かな雰囲気が漂います。 窓際の席からは、自然豊かな景色が。 春らしい創作料理。 左上のポストカードは、女将で書道家・小林芙蓉さんの作品。 こちらは八寸盛。 丁寧に作られています!家ではなかなか作れません。 京都といえば、湯豆腐。 お豆腐の味
週末を家族とゆっくり過ごしたり、外出から帰ってすぐに食事の準備ができるよう、作り置きをしています。 金曜の夜か土曜の午前に作ることが多いですが、先週は私が土曜の朝から外出。 ということで、金曜夜に蒸すだけ・ゆでるだけといった簡単な副菜を準備しました。 作り置き6品と、ホットクックを使った土日の晩ごはんを紹介します。 作り置き6品おひたし2種1つの鍋で続けてゆでます。 左:サヤインゲン、右:チンゲンサイ。 食べる前にすりごまと醤油で味つけをするのがおすすめです。 ブロッコリーときゅうりすぐに食べられるように下ごしらえ。 ブロッコリー(左)→カットして5分ほど蒸すきゅうりの浅漬け(右)→スライスし、1.5%の塩をまぶして冷蔵庫へあと1品欲しい時に役立ちます。 オムレツとひよこ豆炒め混ぜてオーブンで30分焼くだけのオムレツと、ひよこ豆を炒めたもの。 オムレツの具は厚揚げ、白菜、ブロッコリーの葉と
今日は日記です。 スポーツジムで人気のあるインストラクターの特徴について書いています。 よろしければお付き合いくださいね。 ジムに通っています昨年10月から通い始めて4ヶ月が過ぎました。 きっかけはこちらの本です。 *【書評】神・時間術(樺沢紫苑 著)。時間がないから運動しないでなく「時間を作るため」に運動を! – シンプルライフで楽に楽しく 運動が苦手な私は「ちゃんと続くのだろうか」と心配でしたが、体を動かして汗をかくと気持ちが良いので週4回以上通っています。 エアロビクスやヨガをするスタジオのインストラクター(先生)は外部から来ており、中には早めに行かないと場所がなくなるクラスも。 今回は生徒の私から見た、人気のある先生の特徴3つを紹介します。 1、外見が美しい見た目の雰囲気です。 美人かどうかは別として(失礼!)、外見を磨いていて華やかという印象。 髪型やウエアがおしゃれです。 肌が
キッチンで便利なクッキングシート。 わが家はオーブンと蒸し料理で、週の半分は使います。 今までは100円ショップで買っていましたが、減りが早いのが気になる。 ということで、楽天お買い物マラソンで大容量のシートを購入しました。 「消耗品は大容量がよさそう」と思ったメリット3つを紹介します。 比べてみると大きいです。まるで業務用。 1mあたりの値段は 大容量→18.4円100円ショップ→21.3円大容量のほうがお得ですね。 幅が大容量(30cm)・100円ショップ(25cm)と違いますが、同じ幅とみなして計算しました 中身も比較。 100円ショップのほうが何となく薄く感じました。 使い心地は変わらなかったですよ。 2、買い物の手間が省ける50mということは、100円ショップ(6m)の8倍以上。 1本あればしばらく買わなくてすみます。 重いですが、宅配便で玄関まで届けてもらえるのもうれしい。 使
週末を家族とゆっくり過ごしたり、外出から帰ってすぐに食事の準備ができるよう、週末前に作り置きをしています。 先週は魚料理のアクシデントで小3息子が食べられなかったので、今週は再チャレンジをしました。 作り置き5品と、ホットクックを使った土日の晩ごはんを紹介します。 作り置き5品ピーマン春雨春雨とえのきでボリュームアップの炒め物です。 ごま油でピーマンとえのきを炒め、お湯で戻した春雨とツナ(汁ごと)を加えました。 ツナの味がしっかりしているので、味つけは醤油を少しだけ。 葉物野菜が高いので、ピーマンの緑色は重宝します。 オムレツ×お餅混ぜてオーブンで30分焼くだけのオムレツ。今回はお餅を加えるアレンジを。 具は、お餅(1cm角に切る)・ねぎ・大豆たんぱくミンチタイプ・切り干し大根の煮物(残り物)。 モチっと感が出ておいしかったです。 ただし冷蔵庫に入れておくとお餅が固くなってしまうので、食べ
先月に衣類乾燥機を買いました。 洗濯物を干す手間と時間が減って重宝していますが、気になっていたのが電気代。 2月分の明細が来たので、昨年と比較してどのくらいアップしたか計算をしました。 衣類乾燥機で電気代はどれくらいアップ?リアルな数字、公開!夫婦と小3息子の3人家族。 1年に雪が数回積もる関西で、鉄筋コンクリートのマンションに在住。 都市ガスと併用しています。 2月分の電気代はこちら。 今年(1/18~2/15)→14,366円昨年(1/18~2/14)→12,104円約2,200円アップしました。 乾燥機の電気代は今年は寒いですが、わが家では暖房の使い方は昨年とほとんど変わらず。 2,200円のアップは、先月買った衣類乾燥機の電気代と見ていいでしょう。 乾燥機を使い始めたのは1/22で、2月分のうち3週間ちょっとに相当。 ザックリと計算すると、 2,200円のアップ=3週間ちょっと ↓
今日は日記です。 Macのノートパソコンを買った理由、使った感想について書いています。 よろしければおつき合いくださいね。 Mac にしました先週の3連休で、新しいパソコンを選ぶことにした我が家。 *ノートパソコンの調子が悪いので、買い替えを検討。 – シンプルライフで楽に楽しく お店に行っていろいろ見た結果、Macのノートパソコンにしました。 決め手はこちら。 iphone や ipad との連携がしやすいwindowsは種類が多すぎて選べなかった見た目がシンプルでかっこいい一番の理由は、iphone や ipad との連携。 特に ipadはウェブサイトを見るだけになっているので、もっと活用したいところ。 windowsは種類が多すぎて、選ぶ気力が出ませんでした。年でしょうか・・・ 買ったのは MacBook ProMacのノートパソコンは3種類。その中でMacBook Pro13.3
今日はただの日記です。 ノートパソコンの買い替えについて書いています。 よろしければお付き合いくださいね。 今使っているのは東芝・ダイナブック。我が家はこれ1台です。 2か月ほど前から、画面の左端に縦線が出るようになりました。 気にならない程度だったのでそのまま使っていると、1週間ほど前から画面が乱れて突然真っ暗になることが。 本体というよりディスプレイの故障でしょう。 パソコンはだましだまし使っていても、その日は突然やって来るもの 突然画面が見えなくなったら困るので、とりあえず大事な(なくなったら困る)データを外付けハードディスクにコピー。 4年目ですし、修理でなく買い替える話になりました。 デスクトップかノートか?これは簡単。 置き場所がないので、迷わずノート。 Windows か Mac か ?毎回パソコンを買い替える時に迷うのが、WindowsかMacかということ。 今はWindo
切って入れるだけ!は本当初めてのおかずはクリームシチュー。市販のルーを使わずに作れます。 材料を切って米粉(レシピでは小麦粉)をまぶし、調味料を加えます。 メニューをクリームシチューにセットし、スタート。 途中で「加熱していますよ~」「あと1分です」など、いろいろ喋ります。 45分後にお知らせがあり、豆乳(レシピは牛乳)を入れて3分加熱で完成! 具は中まで火が通ってホクホク。シチューはとろりとしておいしかったです。 洗い物は?クリームシチューを作った後の鍋です。 底が少しこげたようになっていますが、 アクリルたわしで軽く落とせました。 シチューやカレーなどは焦げやすいので、放置できるのはうれしい! 内ぶたやかき混ぜユニットたち。 形が複雑で洗うのがやや面倒ですが、すべて食洗機対応。 いろいろ作れます本当に切って入れるだけのため、夫や息子も作れます。 先週末に作ったアクアパッツァ(鯛とあさり
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『自然体ミニマリスト|毎日を楽しく暮らすために、モノを減らしたシンプルな生活を...』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く