サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
2024年ランキング
www.hieastedge.tokyo
明けましておめでとうございます。 1年半ぶりの投稿です。 この1年6ヶ月、私は、インスタに写真を載せるので精一杯という生活でした。 娘たちがコロナ禍で帰国して、一緒に暮らすようになったので、主人との二人暮らしの時と違って、ゆっくりブログを書く時間が取れませんでした。 バタバタしている1年6ヶ月、北海道から出ることも、ほとんどありませんでした。 コロナ禍で私の生活もかなり変わりましたが、多くの方も生活がかなり変わったのではないでしょうか。 昨年も今年も「地元の氏神様」と「根室金刀比羅神社」に初詣。 昨年もおととしと同じように、根室半島で初日の出を拝みましたが、今年は、疲れからか寝坊してしまい、目が覚めた時は、すでに太陽が明るく輝いていました。快晴だったので、今年の初日の出は、さぞ綺麗だったと思います。 www.hieastedge.tokyo さて、金刀比羅神社では例年どおり、駐車に困ること
私はこのブログだけでなく、毎日の手料理写真や北海道の風景写真をインスタグラムにもあげて楽しんでます。 私のInstagramの目的 私のインスタは、友人知人に見てもらうために始めたものであり、今もインスタのフォロワーさんはたったの36人です。(笑) 海外の会社から来たメール 料理アカウントで使っているGmailに先日英語でのメールが来ました。 要約すると 「あなたの料理インスタの写真をシェアしてもいいですか? 100,000人以上のフォロワーがいる私共のサイトであなたの写真をシェアすることができると私たちも嬉しいですし、貴方のフォロワーも増えますよ。連絡をくださいね。」 一応、連絡先のサイトを見てみましたが,、このサイトはトップページからアクセサリーやファッション関係の小物の写真が並ぶ、美容やファッション関係のサイトのようです。 どうみても料理や風景の写真とは関係なさそうです! 先日はバッ
昔、イワシは最も手ごろな価格で手に入る魚でした。 ところが今ではイワシは高級魚?ですよね。 利尻昆布や日高昆布など、有名な昆布がとれる北海道。 九州に住んでいた私は根室半島に引っ越してくる2年前まで、根室半島が昆布の名産地とは知りませんでした。 今回はこの道東で獲れる棹前昆布のお話です。 棹前昆布とは 棹前昆布は地元の人によると貝殻島(かいがらじま)周辺で獲れる昆布のことを棹前昆布(さおまえこんぶ)というのだそうです。 貝殻島の位置 <出典:Yahooニュース 2016年9月26日 THE PAGE> 貝殻島は、天気がいいと納沙布岬から眺めることができます。 上の写真の水平線近くに写っているのですが、わかりますか? 明石大橋と同じ長さの橋をかけると貝殻島まで車で行ける距離なので近いですね。 昆布漁のことはニュースで取り上げられるほど有名なようです🔽 www.asahi.com news.
婦人雑貨の会社から「新商品をブログで紹介してもらえないか」と連絡がきた 婦人雑貨の会社が新製品を紹介してほしいとの依頼の連絡が来ました。 なんで私に???。 人気ブロガーさんでもないのに、と驚きました。 このブログも友人に読んでもらうために書いているようなもんです。 そんな私にきた新商品紹介の依頼です。 怪しくない? 私のバッグ好きをなんで知っているの? なぜこの会社は私の趣味であるバッグコレクションを知ってるのかな? と疑ったりしました。 私は世の御婦人たちと同じく、お洒落には興味があります。いやありすぎるかも! 主人は、「お洒落のことしか頭にない」とバカにします。 その言葉を無視して、せっせと洋服など買っています。 そして、購入したバッグや小物や洋服を娘たちに貸しています。 彼女たちはそれを身につけてパーティに参加します。 こうやって娘たちに貸し出すと主人も私が色んなものを買っても文句
京極の名水 この「京極の名水」は羊蹄山のお水です。 30年前に飲んで感動したお水、羊蹄山の水。 円山公園の近くのフランス料理屋さんで出されて飲んだのが最初です。 あまりにおいしかったので 「どこのお店ですか?」と聞いたら「羊蹄山のお水」と言うことでした。 早速取りに行ってみました毎分確か50トンだったか500トンだったか、すごくたくさんの水が出ていました。 「ふきだし公園」と言う名前だったと記憶してます。 北海道に住んでいる期間はこの水を汲む目的だけでドライブしたものです。 九州に戻ってから、通販でこの水を取り寄せようとしましたが当時は売っていませんでした。 諦めて九州の自宅近くの湧水を取りに出かけるようになりました。 「水狩り族」と言われました。 私が「水狩り族」になったきっかけを作ってくれたのがこの羊蹄山のお水です。 今はセイコーマートが販売してくれてます。 「超軟水」で、コーヒーには
昨日からまた寒くなりました。 もうもうすぐ6月。 ですが、ここ根室はまだまだ寒いです。 2月中旬からの3カ月間、外出自粛をし、どこにも行けず自宅でゆっくりと過ごしました。 おかげで、料理のInstagramの投稿は増えました。 instagram.com/cooking_hieastedge 毎日料理を料理を作ることと犬の散歩以外は、TwitterやYouTubeを眺める日々が続きました。 最近凝っているのはまりなさんのYouTubeです。 www.youtube.com 一緒に踊ってます。 皆さんにもをお勧めしますよ! 先月100,000人超えて凄いなと思ってたら、今は900,000人になってます世の中オンライン化が進んでますね。 (これもオンライン化っていうんでしょうか?) 私も外出自粛後は、TwitterやInstagramそしてYouTubeで情報収集するようになりテレビは全く見な
この番組の冒頭で、「正しく冷静に怖れる」とアナウンサーが語りはじめました。 なに?、そんな日本語あるの? 「正しく冷静に行動する」「むやみに怖れない」という言葉はよく聞きますが、「正しく冷静に怖れる」って初めて聞く言葉に引っかかり、出だしから少し頭を混乱させる番組でした。 (上の二つの写真は下のサイトからスクショさせていただきました。) www.nhk.or.jp 番組を観ていて 途中までは「無症状の感染者から感染することもあるけど、そのあと発症しても持病がない限り大したことなく大丈夫そうなのね」と思えました。 そのあと、スタジオ内の東北大学の先生が、重症化について私見を述べられていて、「なるほどそうよね」ーーー死亡者数を単なる数ではなく、人間の死として考え無いといけないーーーと「この言葉、忘れずにいよう」と思ったところで番組は終わるのかなと。 ところが場面が変わり、「サイトカインストーム
セブンイレブン、ローソンなどのコンビニも北海道にはありますが、私はこのセイコーマートをよく利用します。 北海道だけのコンビニ セイコーマート そして、このコンビニの出入口近くにあるディスプレイではテレビのように広告が放映されています。 その中でも私にとっては特別な広告が下の写真に載せたものです。この映像と一緒に松山千春の歌声が聴こえてきます。 ♬ 果てしない大空と広い大地のその中で〜 北海道に移住してからの1年半の間で、おそらく一番多く耳にした歌だと思います。 松山千春の歌声と広告の映像がマッチしていて、「この広告いいね」と思っています。 移住当初から聴いていますので、いつからの広告なのか知りたいところです。 この歌声を耳にしながらセイコーマートに入ると、ついヨーグルトを買ってしまうのです。 私が松山千春のファンだからでしょうか? 贔屓目にみてもおいしいこのヨーグルト 北海道に来られた際は
新型コロナ肺炎の問題が早く収束してくれることを願う毎日です。 旅行を中止したので、時間ができました。そのうえ、本日は家の外は吹雪なので、毎日ツイッターやブログを眺めています。 2月8日午前の現在わかっていることで、今後の状況に安心を見出せるような記事はないかと探してみました。 専門家の先生の意見 下の写真のインタビュー記事を見つけたので、読んでみました。 https://www.buzzfeed.com/jp/yutochiba/coronavirus-dr-iwata ふむふむ、日本の対策は概ねいいのね。 絶対やってはいけないことは、リスクの過大評価、なのね。 私は、リスクの過小評価の間違いではないかと思いましたが、この先生の記事を読み進めると、下のように話をされていました。 ””2009年の新型インフルエンザの流行がいつ収束したのか、覚えている人はいますか?覚えていなくても無理はありま
武漢の34歳の医師が死亡?(2月7日) PCやスマホをみていると、新型コロナ肺炎についての報道がたくさんありますよね。何を信じればいいのか、私は混乱しています。 例えば、致死率は本当に大したことないの? など、 先ほどのニュースで「武漢の34歳の医師が亡くなった」とありますと、本当に致死率は低いのか、と素人は考えてしまいます。 今まで、若いお医者さんがインフルエンザで亡くなったなど、私は聞いたことがないからです。 1月29日の動画ですが必見 下記の動画が「やらせ」や「デマ」ではないと信じて、以下述べます。 コロナウイルス震源地武漢から命がけで上げた動画 「和訳」 www.youtube.com 途中から、涙が出てきました。 日本にもこういう若者はいるとは思いますが、、、。 是非みてください。 中国に対して少し「嫌いな国だな」と思っていた私は、自分を少し反省し恥じました。 「こういった若者た
パプアニューギニアの入国制限 4日前の2月2日、ツイッターをを眺めていると、パプアニューギニアの入国制限について、新聞記事を引用して呟いている方がいました。 「アジア全域からの外国人の入国を禁止?ーー日本人も含まれるよね!」と驚き、スクショしました。🔽 このパプアニューギニアのような国が増えなければいいけど、と心配になっていましたが、その後本日まで、このことは話題にはなっていないようです。この記事はデマだったのかとも気になりだしました。 上の写真の記事を下に貼ります。 (下記記事の8行目から上の写真の文面が書かれています) www.yomiuri.co.jp 天下の読売新聞の記事なのでデマではないでしょう。しかも「AFP通信によると」と情報源も明らかにしてあります。 パプアニューギニア駐日大使館に問い合わせた でも、誰だって間違いはあるかもしれないと思い、 今朝(2月6日)パプアニューギ
ハーゲンダッツのアイスクリーム、私も大好きです。 昨年末に、紫イモのアイスが出ていました。 「期間限定」とあったので思わず買ってしまいました。🔽 横にpino も置いてありました。 これも食べてみることにした。和栗の香りがして美味しかったです。 ただ、栗には濃厚なアイスの方が良さそうでは、とも思いましたが。 今年2020年の冬には、ハーゲンダッツから栗のアイスが販売されることを期待しています。 (すでに販売されていることを私が気づかなかっただけかも) 道東以外の皆さんへ、タイトルにも入れましたが、「ハーゲンダッツの原乳は浜中町から」とご存知でしたか? 浜中町と言えば、ルパン三世で有名ですが、「ハーゲンダッツの原乳」についても、この話、よく耳にします。 確かめてはいませんので、これはあくまで「街の噂」「話のネタ」です。 下記の噂もあります。 「浜中町の農協のソフトクリームは絶品」 今年は「
昨夜遅く、どうしても”今”見たくなり、105分の映画でしたが観ました。 2011年に公開されたアメリカ映画で、有名な監督さんのようです。主人は「へー、あのソダーバーグ監督の作品か」と言っていました。私も映画は好きです。スピルバーグ監督は知っていましたが、ソダーバーグ監督のことを知りませんでした。 映画には、私でも知っている有名な俳優さんばかり出ていました。マット ディモンしか名前をすぐに言えないのですが。 今回の画像もアマゾンさんから無断でスクショしています。(いいのかな?) アマゾンプライムで、199円でした(購入も、レンタルも同額) この映画の説明 ウイルス感染によるパンデミック映画です。各機関の人物の尽力でワクチンの開発製造接種までの過程や、感染源と考えられるものの特定までが描かれています。 この映画を”今”みる意味は パンデミック映画を観ることで新型コロナウイルス肺炎が拡がった場合
次女と三女がイギリスの大学と高校にそれぞれ通っています。 三女は9月からロンドンの大学への進学を希望しています。「候補のいくつかの大学を見てほしい」と三女が言ってきたので、今週7日から2泊3日のロンドン行きを予定していました。 チャイナタウンの写真に驚く その三女から、昨日「ソーホーのチャイナタウンがゴーストタウンになっているよ。日本は大丈夫?」とライン電話がありました。 確かに1月31日の時点でガラガラの様子です。🔽 Chinatown to ghost town: How coronavirus has struck fear in London | Metro News 何、これ? いつもは人でごった返している通りがガラガラです。 確かまだイギリスでは新型コロナウイルスの発症は認めていないはず、と思って三女にそう言うと、三女は「ヨークってところでさっき感染者が出たみたいよ」と言いま
雪が積もって来ると運転に気を使うため、どうしても外出しづらくなります。 主人は映画をよく観ています。タイトルの2作、便乗して私も観ました。 どちらもイギリスが舞台でした。 主人がイギリス映画を好むのは「単純なシナリオではないから」とのこと。 「イギリス訛り(?)の英語を勉強するためにアマゾンプライムビデオの中から選んでみた」そうです。 (下の2つの画像はアマゾンサイトから画像のコピーです) ーー無断でコピーしましたけどよかったのかな? 「おみおくりの作法」 主人公の単調な生活が描かれるのですが、主人公の仕事ぶりが好きになってきて主人公を応援しようという気持ちになったところで、映画は終りました。 <おすすめする方> 映画を観終わったあと、いろんな人とその映画について語りあうのが好きな人におすすめ。 「あと1センチの恋」 これは、中年以降の全ての男女に当てはまりそうな展開を見せます。 映画鑑賞
先日根室市内の回転すし「花まる」に行った時のことです。玄関にこのポスターが貼ってありました。 根室市内でよく見かけるキタキツネは、痩せこけた野良犬にしか見えないのですが、このポスターのキタキツネは、野性の元気な動物を感じさせてくれます。 本能を忘れたものに、春は来ない かっこいい言葉ですね。 でも、本能って何ですかね。 本能とは何? 人間の3大欲求(食欲、性欲、睡眠欲)と言うのは聞いたことあり、これが動物的本能に基づくものってわかりますが、本能って、この3大欲求のことでしょうか? ”食欲を忘れた者には春は来ない” って言われてもかっこいいとも思わず、ピンと来ませんしね。 言葉についてはゆっくり考えるとして、本日は花咲線沿線の「絶景」のPRをします。 花咲線の映像は必見 この、JR花咲線 1度は乗って見ることをおすすめします。 私が、説明するより、下記のサイトで映像を楽しんでください。 とに
(2月2日に追記しています 最下部) 新型コロナウイルス肺炎の感染者が増えているようです。チャーター便が日本に帰って来てからの帰国者についての報道もたくさん出ていますね。 私は、ANAのファンです。主人は JAL のファンです。 今回のチャーター機の第2便はJALだろうと主人も期待していたのですが、私たちがTVなどでみた範囲では、第2便もANAのようです。 なぜJALは武漢に向かわないの? 日本を代表する航空会社と言えばJALだと私も思っています。 こういう非常時こそ、日本を代表する航空会社のJALが向かうべきと思っていますが、、。 JALが武漢に向かわない理由を知りたいです。 ANAの方、頑張ってください。応援しています。 では、また (追記)2月2日 8:00:2月2日の朝ツイッターをいじっていると、私宛(と思います)に「武漢への定期便がANAだけだからではないでしょうか」と2日前に届
12月18日の地震の後の40日間で4回の地震を経験しています。昨日の地震は、震度4でかなり揺れました。 10日に1回の割合でここ根室では地震が発生していることになります。 地元の人の中には、「そろそろ大きいのが来るよ」と言う方もいます。 ドンと来る地震 12月18日の地震の揺れ方と、その後の4回の地震の揺れは似ていました。 12月18日の地震後の我が家の様子と千島海溝地震については、下の記事に書きましたので、よかったら参考にしてください。🔽 12月18日(40日前)の地震後に、4回の地震が発生 12月24日 震度3 根室沖 1月12日 震度3 根室沖 1月15日 震度3 釧路沖 1月28日 震度4 根室沖(昨日) 4回のうち3回は、深さが違うだけでほぼ同じ場所が震源地です。ここには、何かあるのでしょうかね。 下にその時のスマホのスクショを載せます。 昨日の地震 その直後の漁師さんの反応
知る人ぞ知るカジュアルフレンチレストラン、フェネトレ。ここだけは、道東の食べ歩き旅行では外せないスポットと思っています。 先日福岡に戻った時に、友人が「5月に道東旅行に行くからあなたがいつも話をするフェネトレも予約しておいてね」と言われました。 早速予約を入れようとホームページを開いてみると、1月21日から新店舗へ移転のため閉店中とのこと。🔽 (上の写真はフェネトレさんのブログから引用させていただきました) fenetrexxx.exblog.jp 風の噂で「フェネトレは、2月に車で10分ぐらいの山の方へ引っ越すらしいよ」と聞いてはいたのですが、ホームページにもそう書いてありました。 フェネトレはどんなお店? 私は、これまで4回行きました。9月10月12月と今月です。 普通は、4回目になると「ああ、前に食べたものと似ているね」という料理が出てくるのですが、ここは違います。すごいレパートリ
英国でテロ? 昨日、新型コロナ肺炎の記事を探しているときに、はてなブックマークのページで「英国でテロ対象」との文字が飛び込んできました。 娘たちが英国に住んでいるので、心配になりこのページを開きました。 Yahoo!ニュースへと移ったその記事を読み始めると、英国でテロがあった訳ではないことがわかりホットしましたが、記事の内容に興味が湧きましたので、最後まで読みました。 この記事の中に紹介してあったのがタイトルの映画「ビハインド ザ コーヴ」。2015年に製作されています。 早速アマゾンプライムで映画を観ました。(レンタルで400円) この映画のHPもありますよ。🔽 www.behindthecove.com 映画「THE COVE」(2009年)について 上のYahoo!ニュースの記事で、初めて映画「THE COVE」のことも知りました。「THE COVE」が上映された2010年頃に捕
日本の最東端は納沙布岬ではなく東京都の南鳥島だったことに驚いたことを昨日書きました。 日本の端っこに興味がある方は、昨日の記事を参考にしてください。🔽 www.hieastedge.tokyo 最東端証明書をもらってきた時は、気づかなかったのですが、昨昼に記事を書いている途中、証明書の裏面の文章がおかしいことを、不思議に思いました。 ミスプリントかなと思っていましたが、気になったので今朝はこれを調べてみました。 上の写真は、証明書の裏面ですが、一見ミスプリントですよね。 「日本本土四」ってなに?と。 ブログで調べてみた 調べて見ると、日本本土四極を踏破すると下のようになって完成することがわかりました。 「あおたび!」というブログからの写真です。🔽 このブログ「あおたび!」が面白くて参考になりますよ。🔽 aotabi.net あおさん、楽しい記事ありがとうございました。 (写真まで使わ
⬆️右手に納沙布岬の灯台が写っています 北方資料館に行ってきた 先日、納沙布岬にある北方資料館を訪れました。 目的は、下の写真の最東端到達の証明書をもらうため。 ⬆︎左の写真が証明書の表で、右が裏面です。 納沙布岬には、北方館と北方資料館の2つがあります。どうして同じような内容の施設が2つあるのかわかりませんが。⬇︎ 大きな建物が北方館で、北方館には以前も行ったことがありましたので、まずはこちらの北方館に行ってみました。 すると窓口で、「到達証明書は、ここではなく、北方資料館のほうでもらえます」と丁寧に説明してくれました。歩いて1分の距離に北方資料館はありました。 玄関を入ってすぐ左に受付がありました。 こちらでも丁寧な対応ですぐに日付印を押してくださり、証明書を手渡してくれました。 受付の方から、「絵馬を今年から皆さんにお渡ししているのですが、余っているのでどうぞ」と欲しかった絵馬もいた
地味だけど、お土産に好評の梅ヶ枝餅 現在根室と福岡との二重生活なのですが、月に1度は福岡に戻ってます。 お土産に悩むこともしばしば。 北海道の人は甘党が多いようでスイーツなどを好まれます。 そんな中で、地味だけど根室の皆さんに人気があるお菓子が、太宰府の梅ヶ枝餅と唐津の松露饅頭です。 本日も福岡空港で購入した「かさの家」の梅ヶ枝餅にしました。 福岡空港には、「かさの家」だけしか置いていない? 福岡空港はほぼリニューアル完成しているようでした。 昔の第3ターミナルの場所に新たにできたお土産やさんに、「かさの家」の梅ヶ枝餅が目立つ所に置いてありました。 人気があるのでしょう。 北海道に引っ越すまでは、「きくち」というお店の梅ヶ枝餅が好きでした。 この「きくち」は参道の中のお店では小さく目立ちません。 そこがまたマニアックで私好みです。 「きくち」の梅ヶ枝餅は、グリーンコープでも申し込むことがで
今朝は、ゴルフのPGAツアー最終日のことが知りたくて、ツイッターを開けたのですが、スクロールしていたら、面白いツイートに目が止まりました。 思わず、「いいね」をポチりしました。(「いいね」のポチりは半年間の利用期間で、今朝が5回目ぐらい) これを、シニアの皆さん特に女性の皆さんとシェアしたく、記事にしました。 下のツイート私がポチりをしたツイートです。⬇︎ 私のツイッター利用状況 私は、昨年の9月に、はてなブログでツイッターに投稿できることを知ってからツイッターのアカウントを作りました。 それまで、ツイッターを使ったことはありません。 アカウント作成後、ブログを投稿するときに、ツイートボタンも一緒に押すことにしました。 このボタンを押してのツイートしか私はやったことがなく、無言フォロー専門です。 実はいまだに、普通にツイートする方法もマスターしていません。 マスターしようと思って色々なとこ
おととい発見 このアップルパイは、バタークロワッサンなどが置いてある棚にありました。 クイニーアマンの再発売を待っていた私ですが、アップルパイも好きなので購入しました。 実は、下の記事を書いて間もなく、クイニーアマンは販売終了したようです。(少なくとも根室市では。根室市にある5軒のセコマで確認しました。) 期待されてセコマに立ち寄られた方すみません。⬇️ www.hieastedge.tokyo クイニーアマンと比較 家に持って帰ってオーブンで温めてからいただきました。 クイニーアマンよりも、甘さ控えめ、油っこさも控えめです。 また、シナモンの香りを抑えてありました。 一言でいうと、あっさり、です。 私見 あっさり系が好きな方向きだと思います。 また、糖分制限を考えておられる方にも向いているのでは。 パイ生地が薄いためか、パイのサクサク感をほとんど感じないパイです。 上の写真に載せているよ
1時間後に削除した 昨日の記事の中で、あるお店の批判を書いて投稿しました。 1時間後にその部分を削除しました。 削除するまでの1時間、なんとなく落ち着かないままでした。 そのお店からクレームが来ることを心配したわけではありません。 内容は事実でありますし、レストランの口コミ記事にはよく書いてあるようなことです。 私がそのような批判を書いたのは初めてだと思います。 批判はストレスになる しかし、批判記事を書くって、ストレスになりますね。 上手に批判できる方にとっては、こういうことはないのでしょうが、私には批判記事は無理でした。 書いている時には、正確な情報を伝えるべきだと思って書いていたのですが、投稿してから気分が重苦しくなりました。 書いた自分もストレスにならず、周りの方(ブログなら読者さん)も嫌な思いをしない批判記事の書き方を学ばなければならないと思いましたよ。 ブログを書いて未熟な自分
昨年末 ラッコが出現 昨年12月、ラッコが納沙布岬にやってきたことを記事にしました。⬇︎ その後はラッコのことがテレビなどでニュースになることはないようですが、我が家では昨年末からウニのことで話題が持ちきりです。 www.hieastedge.tokyo 我が家もウニが大好き 今年はタコが美味しい? ウニには目がない我が家です。 おととしはお歳暮としてたくさんの方からウニをいただいたのですが、昨年末は、どなたからもいただきませんでした。 主人に、「あなた何か悪いことしたの?」と思わず聞いてしまいました。 「今年は、タコをたくさんいただいたじゃないか。毎年同じのではいけないとの皆さんの配慮だよ」と言います。 確かにタコをたくさんいただきました。そして、私はタコが大好きになったのです。 そのことを下の記事に書いています。⬇︎ www.hieastedge.tokyo 昨年のようにウニを食べたい
上の写真は昨シーズンのものです。 1月13日になりましたが、今シーズンはまだまだ雪が積もりません。 北海道全域で雪が少ないそうです。 1ヶ月前に下の記事を書きました。⬇︎ 予想が外れ、記事を書いた2日後には雪が溶けてなくなりました。 www.hieastedge.tokyo この3連休は、雪でどこにも出られないことを予想していたため、家で大人しくしていました。 本日昼も、外出は犬の散歩だけでした。 犬たちも雪がないためか、あまり走り回ろうとしません。 雪が少なくて少し寂しそうです。 来週からは雪が降るとの天気予報ですが、、、。 では、また
先日、下の写真の「ひよ子」を「東京みやげ」として近所の方からいただきました。 包装紙には、「東京 名菓 ひよ子」と書いてありました。 私は生まれも育ちも九州の福岡市です。 「へー、東京にも福岡のお菓子『ひよ子』に似たお菓子があるのね。それにしてもあの『ひよ子』と同じ名前なんて。このお菓子、パクリではないの?」 そう思って包装紙をやぶってみて、出てきた箱をみて、びっくり。 小さい頃から何度もみている、あの懐かしい「ひよ子」の黄色と白の箱が出て来ました。 ここまでパクるの? と驚いたと同時に、小さい頃によく目にしたテレビコマーシャルを思い出しました。 「♬ ひよ子持ってこね。ピヨピヨ ♬」 (50代以上の九州育ちの方でないとわからない歌かもしれませんが) 箱を開けると、中に懐かしいお菓子が並んでいます。 昔はなかった紅白のひよ子が入っていました。 「紅白のひよ子なんてなかったから、やっぱりパク
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『www.hieastedge.tokyo』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く