サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
今年の「#文学」
www.hide10.com
スリープからの復帰時に特定のソフトウェアを実行するには、タスクスケジューラで「ログ:システム」「ソース:Power-Troubleshooter」「イベントID:1」のイベント発生をトリガー条件とし、「操作」で「プログラムの開始」に任意のソフトウェアを設定すれば良い。 以下、詳細な手順を明記する。 タスク スケジューラの起動 コントロールパネルから「システムとセキュリティ」-「管理ツール」を開き「タスク スケジューラ」を選択。 タスクの新規作成 タスクスケジューラの左ペインにある「タスク スケジューラ(ローカル)」を選択し、右ペインの「右側の操作ペインで「基本タスクの作成」を選択。 「名前」「説明」は適切に入力。 「トリガー」で「特定イベントのログ記録時(E) 」を選択。「イベントログへの記録」で「ログ:システム」「ソース:Power-Troubleshooter」「イベントID:1」を設
我が家は自宅でのネット回線としてケーブルテレビ会社のJ:COM(ジェイコム)を利用しています。下りは軽々と100Mbpsを超えるし、上りは10Mbps程度と細いけど個人的には大きな問題ではないし、なにより電話とのセットプランが安いのでありがたく使っています。 そんなJ:COMから内容証明が届き、すわ何事かと思ったら「大量のデータ送信を確認した。引き続きデータ送信が一定水準を超え続けるなら速度を制限する」との通告でした。 これには心当りがありまして、メインのクラウドストレージをDropboxからOneDriveへ乗り換えるため、iTunesのライブラリをアップロードしていたのです。 ところが上りが細いため、500GB近いライブラリのアップロードがいつまでも終わりません。そのためパソコンを付けっぱなしにして、24時間フルスピードでアップロードしてたんですが…これが良くなかったみたいですね。 i
WordPressでは & を含むURLを見つけると、& を #038; に変換します。 これはHTMLの数値文字参照と呼ばれるもので仕様通りの正しい動作です。ブラウザは #038; を & として解釈するので、リンクとしては正しく動作します。 ここでは上記を踏まえた上で「URLにそのまま & を使いたい」という場合の解決方法を提示します。 すべての方法に何らかの制限があります。きちんと理解した上で実行してください。 方法1 : remove_filterを適用する テーマ内の functions.php に以下の行を追加することで、各種文字列変換を抑止します。 この方法は & 以外の各種文字列変換も停止してしまうので、推奨できる方法ではありません。 remove_filter('the_content', 'wptexturize'); // wptexturizeによる文字列変換をしな
「Hinemosu」と言う場を開設し、ネットに雑記を書き始めてから20年が経ちました。 あっと言う間でした。 Hinemosu 略歴 始めた当初はローカルでHTMLを書いてFTPでサーバにアップロードしていました。当初は本当に「日記」でした。 2000年には友人たちと組んで独自サーバを運営すると共に、TDSという今で言うCMSの使用を開始。相互リンクやアンテナを用い他サイトとの交流を楽しんでいました。 2007年からWordPressのお世話になるようになり、いわゆる「ブログ」化。当初はTrackBackを活用していましたが、SPAM汚染によりブロゴスフィア全体でTrackBackが不活性化。RSSも下火となり、TwitterやFacebookでのシェアがメインになりました。 WordPress化後は、アクセス数の増加やhttps化などに伴い、数度のサーバ引っ越しを実施し、現在に至ります。
ゼルダの伝説最新作『ブレス オブ ザ ワイルド(BotW)』の小ネタ。 シーカーセンサー+に宝箱をセットすると便利ですよ。 具体的なやり方としてはウツシエで手近な宝箱を撮影。宝箱は木製でも鉄製でもOKで、なんなら開封済みの宝箱でもOK。 その写真をセンサーに登録すれば、祠やオープンエアーでの宝箱散策が捗ります。 特にオススメしたいのは外での宝箱探し。音に導かれて宝箱を見つけるとすぐに次の宝箱が反応し、行った先で宝箱を見つけるとまた次の宝箱が反応し…時間がいくらあっても足りなくなるぐらい、フィールド上にはたくさんの宝箱が隠されています。 シーカーセンサー+は、取り損ねたブーメランや打ち損ねた矢を探したり、ガーディアンをセットして逆センサーとして近付かないようにしたりと応用方法が広いです。 コログがセットできないのはザンネンですが、工夫次第で色々と遊べるので活用してみてください。
片手で持てる570グラムと言う重量。付属のバッテリーで3時間の動作が可能。距離1メートルで60インチを投影。300ルーメンという十分な明るさ。USB/SDメディアからの再生にも対応。AndroidベースのOSを搭載し、Wi-Fi経由でのスマホ接続や、Bluetoothでのスピーカー接続もサポートする。 そんなモバイルプロジェクタが「BenQ GS1」。 BenQさんのイベントにお呼ばれしてGS1を触ってきたけど、弄れば分かる。これ絶対に良いヤツだ!そんなワケでサクッとイベントレポートをお届けします。 GS1 スペック概略 GS1は小型・軽量な片手で持てるモバイルプロジェクター。 本体単体で570グラム。付属のバッテリーを付けても980グラムと軽い。 2Wx2のスピーカーを内蔵するほか、Bluetooth接続で外部スピーカーやヘッドホンに繋げることも出来る。 HDMI入力はもちろんのこと、マ
Nintendo Switchを買ったなら『いっしょにチョキッと スニッパーズ』を試して欲しい。 2人以上で遊ぶオフライン協力ゲームとして完成度が高く、一緒に遊べる人がいるなら非常にオススメできる1本です。 ゲームジャンルとしてはパズルゲーム。各面ごとに決められた目標を協力して達成すれば面クリア。難易度はそれほど高くなく、ある程度ゲームになれていればクリアできると思う。お試し版も用意されているので、まずはコチラを遊んでみて。 ⇒ いっしょにチョキッと スニッパーズ|Nintendo Switchソフト|任天堂 通常ステージは45面。他に多人数用パーティーモードとバトルモードあり。プレイ人数は2-4人。ダウンロード専用ゲームで価格は1,800円。 このゲームのキモは「協力して達成」というところ。 各面をクリアするためには「どうやったら目標達成できるか」を、相手に伝えて実行してもらう必要がある
おもろい。たとえ方がうまいなぁ。 消え気味なのでコピペ。 155 :・良く分かるパイプライン :04/04/26 17:20 ID:B6tZVOSS 「おしっこをして手をあらってでてくる」。 トイレが一室しかないと混雑時は長蛇の列ができます。 1.おしっこをする 2.手を洗う。 二段のパイプにすると、手を洗ってる間に別の人が用を足せるようになります。 トイレ一室で二人が気持ちよくなれて、効率が倍になります。 もうすこし深くしてみましょう。 1.ジッパーを下げる 2.ちんちんとりだす 3.放尿する 4.しずくを切ってちんちんしまう。 5.ジッパーをあげる 6.手を洗う 7.紙を使って手をふく 7ステージに分解すると、なんと 7人が同時に処理できます。 これがパイプラインです。 156 :・良く分かるスーパスケーラ :04/04/26 17:21 ID:B6tZVOSS トイレの利用はおしっこ
テレビに刺すだけでHuluやAmazonビデオを楽しめるスティック型の小型ストリーミングデバイス「Amazon Fire TV Stick」を購入しました。Amazonで4,980円でした。 何を言ってるか分からない人のために少し噛み砕いて表現しますと、見たいと思った時に自宅にいながら自分好みの映画やドラマを見られる便利グッズを買ったよ、と言う事になります。 Fire TV Stickを購入した理由 Fire TV Stickを購入した理由は2点ありまして。 以前から我が家はHuluで提供されている米国ドラマを楽しんでおりまして、主にMacBook ProのChromeで視聴しておりました。ところがChromeが悪いのかなんなのか、字幕にトーフが表示されたりフォントが中国語(?)だったりと視聴体験が著しく悪い。これを改善し出来ればテレビの大画面で見られるようにしたいと言うのが1点。 もうひ
怖いハナシ系コピペの推理合戦では「これナポリタンじゃね?」とか「ウミガメのスープ?」みたいな単語が出てきます。 この「ナポリタン」と「ウミガメのスープ」の、意味が分からない人もいると思うので説明するよ。 ナポリタンの語源 本来の「ナポリタン」は「日本語だと意味が分からなく、英文を読むと理解できる」ものを指す。以下のコピペが語源。 私は知らない土地で 「ここは とあるレストラン ナポリタンが人気です」 と書かれたレストランを見つけた。 ところが出てきた料理は変な味がした。 文句を言って作り直してもらうと、こんどは大丈夫だった。 私は店を出る。 そこで私は気づいてしまった・・・ これを読んでも意味が分からないけど、英文を読むとオチが分かる。 「ここは とあるレストラン」、「ナポリタンが人気です」の英文は”This is a restaurant”, “famous for neapolitan
コーヒー豆の保存容器として500mlの炭酸ペットボトルが良い感じに使えそうだと言う話しをします。 豆のままでコーヒー豆を購入したとき、マメをどこにどの様に保存するかは悩ましい問題です。 コーヒー豆は空気に触れると酸化して味が落ちるので、密閉容器での保存が推奨されます。しかし焙煎し立てのコーヒー豆は炭酸ガスを放出するので、すぐには真空パックできないし、密閉度の高い袋に入れるとパンパンに膨れたりします。 そのため焙煎後の数日は空気に触れさせてガスを抜いたり、もしくはガス抜き栓の付いた専用の袋に保存するのが一般的でした。 そんな中で出てきた最近の流行が、市販の炭酸ペットボトルの空き容器を使った保存です。 炭酸ペットボトルの空き容器は、元が炭酸飲料を入れる容器なので多少のガスが出たぐらいではビクともしない頑丈さを持ち、しかも軽くて取り扱いがしやすく、保存時は縦でも横でも安定して置くことが出来ます。
一時期ブームとなったゆるキャラ、萌えキャラですが、町田にも非公認ながら萌えキャラがいることを知りました。 ちょっと長いですが、サイトから説明文を引用します。 「まちだけ。」とは、町田市を盛り上げるべく誕生した地域密着型“家系”コンテンツである。家系といっても豚骨醤油ラーメンとは何の関係も無い。 ほぼ神奈川に位置する東京の最南端──“EDGE OF TOKYO”──町田市は、狭いエリアで何でも揃う“全部入り”のカオスな都市。 それを象徴した“萌え要素全部乗せ”ヒロイン「町田まどか」を筆頭に、町田家の姉妹が町田市をPRしたりしなかったり、地域企業とコラボしたりしなかったり、ゆるい感じで展開していく予定である。但しゆるい感じで展開するからと言って、ゆるキャラというわけでは断じて無い。むしろゆるキャラは超えなければならない敵なのである。 ちなみに「町田家」を「まちだや」と呼ぶとそれはラーメン屋にな
通勤中にスズメバチに刺された。 (このあと本文中に虫の画像があります。) バイクで走行中、とつぜん左の太ももに刺さるような痛みがあり驚いて停車。何事かと太ももを見たら、ポトリとこいつが落ちてきた。 スズメバチだ!なぜか分からないけど、こいつに刺された! と思ってるウチに、ジンジンとわき上がる鋭い痛み。刺された個所の様子を見たいが、太ももの付け根側でジーパンを脱がないと観察できない。痛みで動くのもつらいが、すぐ近くにコンビニがあったのでトイレを借りる。 それほど腫れてはいないようだが、とにかく痛い。ガンガンと暴れるような痛さで、ジッとしているだけでもツラい。なんとかトイレから出るも、あまりの痛さに会社まで向かう気力も涌かず、炎天下の中でバイクにもたれかかりながら悶絶。暑さもありポタポタと汗がシートに垂れ落ちる。 数分が経ったところで少し気を取り直し会社に電話。蜂に刺されて少し遅れることを伝え
A8エージェントが一度は悩むであろう INPERFECT のグリフ順が一発で理解できる画像を見つけたので共有するよ。 画像引用元:http://imgur.com/XUBDAbU 図の順に1から3となぞったあと、3中に触れずに2終点・3始点のポイントに戻るのが正解だそうです。
2014年12月13日に開催されるイングレスの公式イベント「Darsana Tokyo(ダルサナ東京/ダルシャナ東京)」、いよいよその日が近付いて参りました。 公式にスケジュール、開催エリア、ルールなど発表されましたが、ネットのあちこちに情報が散らばっていて探しにくいですよね。 そんなワケで大まかにイベント参加申し込みから当日の動きまでをまとめてみました。 前日までに行うこと 可能な限り、Google+のイベントページ「#Darsana XM Anomaly: Primary Site, Tokyo, JP – Google+」でイベントの参加申し込みを行いましょう。当日はここで申告された人数分の「ダルサナメダル」が用意されるそうです。 (イベントの申し込みをしなくても、当日現地で戦うことは可能です。) 当日の登録場所 2014年12月13日(土)、朝10時から日比谷公園野外音楽堂にて登録
詳しい情報はG+のコミュニティへ 自由参加のイベントなので、当日フラッと来て、カードを貰って、ワイワイやって、好きなタイミングで帰るんでもOKです。 でも「DARSANA」は、大規模な対決が行われる希有なイベント。普段はソロでまったり遊んでいる人も、この機会にコミュニティや地域ハングアウト(HO)に加入し、「Enlightened(エンライテンド)」の勝利に向けて結束しませんか? まずはエンライテンド限定コミュニティ「Enlightened Tokyo Community」 ( http://enl.tokyo )に加入頂き、そこからダルサナ用コミュや地域HOにアクセスしてください。力を合わせて東京に緑を芽吹かせましょう! 注意点として、上記エンライテンド限定コミュニティへの参加登録受付が今月いっぱいで一旦休止されます。加入を検討中でしたら、なるべく早く申し込みを済ませて頂くようお願いしま
山の起伏や斜面を活かしたイルミネーションが夜の森を幻想的にライトアップ。ここでしか見られない圧倒的なスケール感… 関東最大500万球のLEDが照らしだすダイナミックなイルミネーションをご存じですか? 神奈川県相模湖の遊園地「さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト」で開催されている冬季限定イルミネーションイベント「さがみ湖イルミリオン・SAGAMIKO ILLUMILLION」なら、都心では味わえない幻想的な世界を感じられます。 土曜日の夕方5時過ぎ、車でさがみ湖リゾートを訪れました。駐車場料金1000円とイルミネーションイベント参加料1人600円を支払って中に入ると… 遊園地の広大な敷地全体がイルミネーションで彩られていました! 自分の持っていたイルミネーションのイメージを覆す圧倒的なスケール感!斜面やツリーが美しく彩られています。 遊園地の施設もイルミネーションに活用!普段とは違った顔を
当ブログ「Hinemosu」で使用しているコンテンツ連動型広告「Google AdSense(グーグル アドセンス)」の設定を見直し、一部の「デリケートなカテゴリ」が表示されないようにしました。 Google AdSenseの「デリケートなカテゴリ」は、AdSenseサイトの「広告の許可とブロック」タブにある「ブロック オプション」-「デリケートなカテゴリ」から設定変更を行います。現在の当ブログでの設定は以下の通りです。 初期値はすべて「許可済み」です。今回の設定変更で「一攫千金」「出会い」「宗教」「消費者金融」「誤解を与える表現」「ギャンブル、くじ」をブロックしました。 上記設定変更は『必ず結果が出るブログ運営テクニック100 プロ・ブロガーが教える“俺メディア”の極意』で紹介されていたテクニックです。 本では設定変更の効用として「広告の許可を見直す事で、読者を惑わさない、安全性の高いブ
スマホで遊ぶ仮想の陣取り合戦ゲームIngressは、「スキャナー」と呼ばれるスマホアプリを使って遊びます。 このアプリ、公式に用意された操作マニュアルはない(と思う)のですが、「そんな所にそんな機能が!?」と思わせる使い方がいくつも隠されています。 ここではスキャナの各画面に注記を加える形で、様々な隠し機能(?)をご紹介します。 スキャナー画面(メイン画面) COMM画面 Portal View画面 Agent画面 Inventory画面 FireXMP画面 Deploy画面 LINK選択画面 Recharge画面 おわりに このエントリ作成にあたり、Facebookグループ「イングレスFacebookポータル」にて様々な操作について教えて頂きました。ありがとうございました。 スキャナーアプリの基本操作や、ゲーム自体の遊び方については「Ingressクイックリファレンス」が良くまとまってい
カスタマイズ可能なウィジェットを提供するWebサイト「Tickers and Countdowns from WiddlyTinks」で、イングレス(Ingress)用のIDバッジ作成ツール「Ingress ID Badge Builder App」が公開されています。 デザインは三種で、どれもクール。それぞれエージェント名、レベル、コミュニティー欄が変更可能となってますし、オリジナルの顔写真やアイコンを利用できるバージョンもあります。 Ingress HUD Photo Badge Builder Ingress Badge Builder Ingress HUD Badge Builder 気に入ったデザインの画像をクリックすると、作成ツールにジャンプしますよ。 自分もサクッとデータを作成して、名刺用紙に印刷してみました。 イングレス系のイベントに参加するときは、今回作成した名刺を配ろ
nginxが生成したログを、Visitorsで解析/表示するように設定してみました。 サーバとして「さくらのVPS 2G」を利用し、その上で”nginx with FastCGI on Ubuntu”が動いています。 以下、作業ログです。 nginxのログをApache2互換形式に変更する。 $ sudo vi /etc/nginx/nginx.conf http { ## # Logging Settings ## log_format main '$remote_addr - $remote_user [$time_local] "$request" ' '$status $body_bytes_sent "$http_referer" ' '"$http_user_agent" "$http_x_forwarded_for"'; access_log /var/log/nginx/a
この写真はCGではありません。ロシアのサハ共和国西部にある都市「ミールヌイ」には深さ525m、直径1,250mの大穴が空いているそうです。 この大穴は「ミール鉱山」で、露天掘りダイヤモンド鉱山の跡地だそうです。 現在は50年近くに及ぶ操業を終え露天掘りは行っておらず、地下に坑道を掘り採掘しているそうです。自由断面掘削機「Sandvik MR 620」や「Sandvik MR360」が大活躍! こちらは近隣にある現在採掘中の露天掘り鉱山。これでも十二分に大きいですね。 鉱山で掘られた鉱石は工場で選り分けられ… 切削やカットを経て40%は工業用、60%はジュエリー用として出荷されるそうです。 なんど写真を見返しても、あまりのスケールの大きさにクラクラします。さすがロシアですね。 ☆ Gelio (Степанов Слава) – Как добывают алмазы. Компания «
先週末の土曜日に、散歩しながら気ままにスナップ写真を撮り歩くお気軽イベント「お散歩カメラ」に参加して写真を撮りまくってきました。 今回は「春のお散歩カメラ in 横浜」と言うことで 横浜 三溪園 がメインターゲット。そんなワケで撮影してきた写真にコメントを添えて紹介します。 三渓園入口付近から三重の塔を望む。この日はとても良い天気で SEL24F18Z(E 24mm F1.8 ZA) だとガッツリ絞る必要がありました。 ここでさっそくレンズ交換。以降は友人から譲り受けた SAL30M28(DT 30mm F2.8 Macro SAM) widh LA-EA2 で撮り進めます。 御門。1708年(宝永5年)頃に作られた京都東山の西方寺にあった薬医門だそうです。 臨春閣、入口付近の塀の瓦。 臨春閣の内部。色々と飾ってありました。 春草廬から対岸の旧天瑞寺寿塔覆堂を望む。 眩しいほどの新緑。 野
日々起こる由無し事を写真とコメントで振り返る「写真日記」。 今日は ヴィレッジヴァンガード ダイナー町田ルミネの夕食です。 入口。 クリスピーオニオン&BBQバーガーにポテトを添えて。 チーズバーガー。 クリスピーオニオン&BBQバーガーのバーベキューソースがおいしかった。また行きたいな。
「この写真を撮ったら妻が怒り出した」と言う写真が話題になっていました。 妻が怒り出した写真 「そりゃ怒るよ!」と思ったあなたのために、写真下の説明文を訳しておきます。 昨日の午後、私は妻と手を繋いで歩いていた。私は唐突に彼女の手を離し、この写真を撮るために自分の携帯電話を手にした。彼女は私の胸を小突いて、その日はもう口をきかなかった。昨晩、妻は私に「なに考えてるのよ!」と言ってきた。私は「なに考えてるだって?君は犬が運転してるのを見なかったのか?」と答えた。 あなたが最初に注目したのはどこでしたか? ☆ Yesterday afternoon I was walking and holding hands with my wife, I suddenly dropped her hand and / 9gag / funny pictures & best jokes: comics, i
[youtube=http://www.youtube.com/watch?v=h-0HRs0FY2U&w=640]
2008年04月30日 (水) 【10年日記】 最古のブログ、覚え書き ネット黎明期から始まり、今も続いているブログ(日記)の情報を収集しています。ブログに使用されている言語は問いません。 リストに載っていないブログがあれば、ツイッター(@hideto )やコメント、メールなどでお知らせください。 「続いている」と見なす条件 過去の記述を、いま現在でも、誰でも見ることが出来る。web.archive.orgや魚拓、Googleキャッシュなどは認めない。 過去の記述に日付が入っている。 現在でも定期的に更新されている。記述が途切れている期間は3ヶ月まで認める。それ以上は一時的にせよ停止したと見なし「続いている」と考えない。 遡って記述する場合は過去2週間まで認める。外部からの検証が難しいが前提条件として定義しておく。 「Twilog」(ついろぐ)によるブログ自動投稿は「続いている」と考えない
手軽に微速度撮影(タイムラプス・インターバル撮影)が楽しめるインターバル動画撮影用の防滴カメラ「レコロ IR7」が発表されました。 植物の成長や風景などのインターバル撮影が手軽にできる「レコロ」IR7発売 | ニュース | 「ファイル」と「テプラ」のキングジム と言うニュースリリースが出ています。 インターバルレコーダー「レコロ」IR7は、手軽な設定でインターバル撮影を楽しめる専用カメラです。本体にセットしたSDカード(別売)に撮影した画像を動画として保存するため、撮影後に編集しなくても、パソコンなどでそのまま動画をご覧いただけます。 引用元:http://www.kingjim.co.jp/news/release/detail/_id_18911 ハマると楽しいインターバル撮影ですが、ふつうにやると特別なカメラと専用のソフトを用意して、一手間掛けて作る必要があるんですよね。それが簡単に
ゲームGTA5の世界をタイムラプス(時短撮影)することで、こんなに美しい動画が作れるなんて知らなかった。
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『Hinemosu | 行きすぎた最先端を目指す hide10 の個人ブログ』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く